JP4798625B2 - 移動制限装置 - Google Patents
移動制限装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4798625B2 JP4798625B2 JP2006200182A JP2006200182A JP4798625B2 JP 4798625 B2 JP4798625 B2 JP 4798625B2 JP 2006200182 A JP2006200182 A JP 2006200182A JP 2006200182 A JP2006200182 A JP 2006200182A JP 4798625 B2 JP4798625 B2 JP 4798625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support structure
- movement
- bolt
- fixed
- movement restriction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 23
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 23
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 20
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 20
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 8
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 5
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 2
- PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N F.F.F.F.C=C Chemical compound F.F.F.F.C=C PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011359 shock absorbing material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
図中、14は構造物、15は支持構造体である。
すなわち、前述した従来の技術に於ける一つの例によれば、強大な地震力が発生し支承が破壊された後、当該構造物移動制限用ストッパ装置に於いて、該支持構造物15は左方又は右方に動き、それに伴ない上向き突起7が係止用下向き開口凹部13の左側又は右側の内壁に衝突してこの地震力が上部ストッパ部材8と下部ストッパ部材2により抵抗する。しかしながら、当該支持構造体15や構造物14に誘起される地震力は必ずしも水平方向に限定されず、垂直方向にも地震力つまり上揚力が発生する。かかる場合、当該従来の技術では前記上向き突起7が前記上向き突起7が前記下向き開口凹部13から脱出し、橋梁その他の構造物14が例えば橋台、橋脚その他の支持構造体15から落下するという問題点があった。
因みに、従来に於ける地震の際の上揚力は、平成13年の道路橋支承便覧により支承部材18に作用する死荷重反力の10%として設計されていたが、平成16年度から死荷重反力の30%に変更された。ただし、上揚力の誘起による対策を行う場合は従来どおりの死荷重反力の10%でよいとされている。したがって、この上揚力の誘発による対策を施していない橋梁等構造物に大規模の地震特に垂直方向の地震力が発生したときは支承部材18のアンカーボルト19’は図11(b)に示すように破断し、引き抜け又は上沓と下沓は逸脱して、構造物17としての上部工と支持構造物16としての下部工は不連続となり橋梁すなわち全体構造物は機能不全となり、落橋現象を誘起する。
すなわち、請求項1記載の発明によれば、構造物と支持構造体間に介設される移動制限装置に於いて、該構造物に固定されかつ下方略中央であって開放された下縁を内方に突出させた凹部を形成し、前後に2分割された前方構造体の上端部の後端に及び後方構造体の上端部の前端にそれぞれ段差状部を一連に形成して組合せ結合し、かつ複数の貫通ボルトで一体結合した第1部材と、前記支持構造体に固定されかつ該第1部材の凹部に空間Sを介在させて係入すると共に上方略中央に拡張頭部を備えた凸部を形成する第2部材とで構成したことを特徴とする移動制限装置を提供する。
このような構成としたので、地震に際し、橋梁等の構造物や橋台又は橋脚等の支持構造体に垂直方向の地震力若しくは上揚力が誘起されたときにも、開放された下縁を内方に突出させた凹部を形成し、2分割を貫通ボルトで一体結合した第1部材及び該第1部材に係入する拡張頭部を備えた凸部を形成した第2部材を有した当該移動制限装置により、該地震力や上揚力に確実に抵抗できることに加えて該第1部材相互を貫通ボルトにより堅固に連結することができ、さらに、前記凹部と凸部に形成した壁面又は断面により左右の震動力に完全に抵抗できることとし該移動制限装置のせん断耐力を向上させると共に耐久性を高め第1部材や第2部材を迅速かつ容易に組付けることができ、橋台等の支持構造体に垂直方向又は水平方向の震動力が掛ったとき、前記第1部材及び前記第2部材の相互間は、該凸部の拡張頭部と該第1部材の下縁により該第2部材は該第1部材から離脱することなく堅固に固定されておりその震動力に抵抗するという効果がある。
尚、前記第1部材24の形状等は前記以外の形状例えば、円筒体であってもよく、その凹部24aの断面形状は真円状でもよい。また、前記第1部材24の凹部24aの開放された下縁24eは内方に所定長を突出させた構成となり、この下縁24eで真円状貫通孔24fを形成する。尚、上記第1部材24は左・右に2分割した構成であってもよい。
図6に於いて、31は縁端拡幅用ブラケット等ブラケットであり、水平端面板部31aと、垂直端面板部31bと、立設板部31cとを有している。この水平端面板部31a、垂直端面板部31b及び立設板部31cは一体形成するか又は溶接等の手段でそれぞれを固定する。そして、前記支持構造体27、例えば、橋台の垂直方向端面27Aに前記垂直端面板部31bを当接し前記支持構造体27、例えば、橋台の水平面27Bの線上に前記水平端面板部31aを適合させる。そして、ブラケット31の垂直端面板部31bに穿孔した複数のボルト挿通孔を介して複数のアンカーボルト32、32を支持構造体27の垂直方向端面27Aに打込む。而して、当該ブラケット31は橋台、橋脚等の支持構造体27に固定される。
尚、前記第1部材24の形状等は前記以外の形状例えば、円筒体であってもよく、その凹部24aの断面形状は真円状でもよい。また、前記第1部材24の凹部24aの開放された下縁24eは内方に所定長を突出させた構成となり、この下縁24eで真円状貫通孔24fを形成する。
24 移動制限装置の第1部材
24A 移動制限装置の第1部材の前壁
24B 移動制限装置の第1部材の後壁
24C 移動制限装置の第1部材の左壁
24D 移動制限装置の第1部材の右壁
24E 移動制限装置の第1部材の前方構造体
24F 移動制限装置の第1部材の後方構造体
24G 移動制限装置の第1部材の上端部
24H 移動制限装置の第1部材の下端部
24I 移動制限装置の第1部材の前面
24J 移動制限装置の第1部材の後面
24a 移動制限装置の第1部材の凹部
24b 移動制限装置の第1部材の上面
24c 移動制限装置の第1部材のボルト挿入用ねじ穴
24d 樹脂
24e 移動制限装置の第1部材の下縁
24f 移動制限装置の第1部材の真円状貫通孔
24g 移動制限装置の第1部材の段差状部
25 移動制限装置の第2部材
25a 移動制限装置の第2部材の基体部
25b 移動制限装置の第2部材の凸部
25c 移動制限装置の第2部材の下面
25d 移動制限装置の第2部材のボルト挿入用ねじ穴
25e 移動制限装置の第2部材の凸部のねじ挿入孔
25f 移動制限装置の第2部材の凸部の中間部位
25g 移動制限装置の第2部材の凸部の拡張頭部
26 構造物
26a 固定用ボルト
27 支持構造体
27A 支持構造体の垂直方向端面
27B 支持構造体の水平面
27a 固定用ボルト
28 貫通ボルト
28a 貫通ボルトの頭部
28b 貫通ボルトのボルト軸部
30 支承部材
31 ブラケット
31a ブラケットの水平端面板部
31b ブラケットの垂直端面板部
31c ブラケットの立設板部
32 アンカーボルト
33 緩衝材
Claims (1)
- 構造物と支持構造体間に介設される移動制限装置に於いて、該構造物に固定されかつ下方略中央であって開放された下縁を内方に突出させた凹部を形成し、前後に2分割された前方構造体の上端部の後端に及び後方構造体の上端部の前端にそれぞれ段差状部を一連に形成して組合せ結合し、かつ複数の貫通ボルトで一体結合した第1部材と、前記支持構造体に固定されかつ該第1部材の凹部に空間Sを介在させて係入すると共に上方略中央に拡張頭部を備えた凸部を形成する第2部材とで構成したことを特徴とする移動制限装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006200182A JP4798625B2 (ja) | 2006-07-24 | 2006-07-24 | 移動制限装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006200182A JP4798625B2 (ja) | 2006-07-24 | 2006-07-24 | 移動制限装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008025243A JP2008025243A (ja) | 2008-02-07 |
JP4798625B2 true JP4798625B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=39116165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006200182A Active JP4798625B2 (ja) | 2006-07-24 | 2006-07-24 | 移動制限装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4798625B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012184567A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Yokogawa Bridge Corp | 変位制限装置の設置方法、変位制限構造、及び変位制限装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7278554B1 (ja) | 2022-02-17 | 2023-05-22 | 大成建設株式会社 | 水平力分担構造体設置用架台、水平力分担構造体設置装置および水平力分担構造体設置方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0355610Y2 (ja) * | 1987-02-25 | 1991-12-11 | ||
JPH0742116A (ja) * | 1993-07-28 | 1995-02-10 | Bridgestone Corp | アンカーバーとアンカーキャップの空隙を維持する機能を持つアンカー装置 |
JP2715046B2 (ja) * | 1994-02-10 | 1998-02-16 | 東京フアブリック工業株式会社 | 押出架設用橋桁の可動部支承方法 |
JP2649782B2 (ja) * | 1995-02-20 | 1997-09-03 | 株式会社カイモン | ゴム支承体を取り外さないで定レベルに支持する装置 |
JP3623005B2 (ja) * | 1995-03-06 | 2005-02-23 | 川口金属工業株式会社 | 構造物の移動制限装置 |
JP2000274484A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-03 | Kaimon:Kk | 構造物移動制限用ストッパ装置 |
JP4225644B2 (ja) * | 1999-08-19 | 2009-02-18 | 日立造船株式会社 | 構造物を直動及び揺動自在に案内支持する沓装置 |
JP2001115419A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-04-24 | Bridgestone Corp | アンカーバー |
JP3851162B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2006-11-29 | オイレス工業株式会社 | 橋梁用ストッパー |
-
2006
- 2006-07-24 JP JP2006200182A patent/JP4798625B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012184567A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Yokogawa Bridge Corp | 変位制限装置の設置方法、変位制限構造、及び変位制限装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008025243A (ja) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4340680B2 (ja) | 上揚力対応型の構造物変位制限用ストッパ装置 | |
KR100831893B1 (ko) | 유지보수가 용이한 교량지지용 탄성받침 | |
KR100995937B1 (ko) | 철근콘크리트건축물의 내진 보강구조 | |
KR102012883B1 (ko) | 마찰보강가새가 구비된 내진보강용 철골프레임 및 이를 이용한 내진공법 | |
JP4641514B2 (ja) | 構造物の移動制限装置 | |
JP4798625B2 (ja) | 移動制限装置 | |
KR101344813B1 (ko) | 기둥-보 접합구조물 및 접합방법 | |
JP3156486U (ja) | 防護柵の支柱構造 | |
JP4357525B2 (ja) | 移動制限装置 | |
JP4274557B2 (ja) | 水平荷重弾性支持装置 | |
JP2001003313A (ja) | 橋梁用支承装置の据え付け構造および据え付け方法 | |
KR101862998B1 (ko) | 이탈방지용 핑거 조인트 | |
JP7081745B2 (ja) | 免震構造 | |
JP3922591B1 (ja) | 移動制限装置 | |
KR20160109284A (ko) | 교량용 탄성 받침 | |
KR101032740B1 (ko) | 교량의 교좌장치 | |
KR100941748B1 (ko) | 분리형 오일리스 교량받침 | |
JP4675226B2 (ja) | コンクリート杭の接合方法 | |
KR20110046079A (ko) | 구조물의 내진장치 및 그 시공방법 | |
KR20100086184A (ko) | 빔과 필러의 접합 구조 | |
KR101914232B1 (ko) | 건축물의 보강구조 및 설치방법 | |
KR200370302Y1 (ko) | 지하철공사의 경사면 도로구간용 밀림방지 조립식 복공판 | |
KR100564093B1 (ko) | 발포성 고무를 이용한 교량의 신축이음구조 | |
JP6473426B2 (ja) | 落橋防止構造 | |
WO2022209066A1 (ja) | 橋梁の耐震補強装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110727 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4798625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |