JP4780886B2 - 印刷ヘッド - Google Patents

印刷ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP4780886B2
JP4780886B2 JP2001532961A JP2001532961A JP4780886B2 JP 4780886 B2 JP4780886 B2 JP 4780886B2 JP 2001532961 A JP2001532961 A JP 2001532961A JP 2001532961 A JP2001532961 A JP 2001532961A JP 4780886 B2 JP4780886 B2 JP 4780886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
channels
ejection
channel
land portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001532961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003512210A (ja
JP2003512210A5 (ja
Inventor
ジョン ウィリアム ティープ
ガイ チャールズ ファーンリー ニューコーム
ダニエル リチャード マイス
フィリップ ジョン アトキン
Original Assignee
トーンジェット リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トーンジェット リミテッド filed Critical トーンジェット リミテッド
Publication of JP2003512210A publication Critical patent/JP2003512210A/ja
Publication of JP2003512210A5 publication Critical patent/JP2003512210A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4780886B2 publication Critical patent/JP4780886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/06Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/06Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field
    • B41J2002/061Ejection by electric field of ink or of toner particles contained in ink

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、液体から材料を噴射するための装置に関し、より具体的には、その開示が引用によりここに組み入れられるWO−A−93−11866号において述べられているような形式の方法を使用する装置に関する。上述の特許明細書では、印刷ヘッドにおける粒子の凝集すなわち集中が達成され、例えば印刷目的のために、凝集した粒子が、噴射位置から基板に噴射される。
【0002】
(背景技術)
アレイプリンタの場合、各々が噴射位置を含む複数のセルを、一つ又はそれ以上の列に配列することができる。本発明は、作動を向上させ、動作可能性が増強される、このような装置の新規な構造に向けられており、この点について、先行の国際公開WO−A−97−27058号、WO−A−97−27056号、WO−A−97−27057号及びWO−A−98−32609号が引用される。
【0003】
この先行特許明細書において、一連の分離ランド部の間に複数の隣接するセルが形成されたアレイプリンタが開示されている。各々のセル内には、更に別のランド部が、材料の噴射位置を与える噴射直立部を支持する。例えば、WO−A−98−32609の図2に示されるように、側部カバーが各々のセルの上部を横切って延び、上部を閉じる。側部カバーの後ろには、印刷ヘッドへ供給される流体がリザーバ又はマニホールドの形態で保持されており、特定の噴射位置/セルからの噴射の量に応じて、噴射位置に隣接する個々のセルに流入する。
【0004】
この型のプリンタの噴射機構は、少なくとも部分的に静電式であり、よって噴射位置からの粒子の斥力に部分的に依存しており、電気泳動の機構によって、顔料粒子(例えば顔料インク内の)が噴射が起こっているセルから噴射が起こっていない隣接するセルへと流れ出す傾向を生じることがある。更に別の問題点は、電気泳動の結果として、電界中で帯電した粒子が電極の表面に衝突する傾向があることである。このようなチャネルを通る流れによって生成されるせん断力は、表面から粒子を取り除くように働くことができるが、このせん断力は電気泳動力より大きいことが必要であり、また帯電した粒子は、他の粒子が衝突する前に電界から離れることが必要である。印刷性能を向上させるために、また、長期間印刷ヘッドの信頼性をもたせるために、チャネル内の電気泳動粒子流による望ましくない影響を減少或いは排除することが望ましい。電気泳動力の影響を最小化するために、米国特許5,754,199号で提示された一つの解決法は、噴射電極に隣接する電極をまず強く駆動し、余分に多いインク粒子を電気泳動法により噴射電極に向かうように強制するというものである。この方法の目的は、駆動信号が噴射電極に用いられるときインク粒子が活性電極から移動するという事実を、あらかじめ補償することである。この提案された手法は、印刷速度を制限するものとなる。
【0005】
(発明の開示)
本発明によれば、使用中に、開放端におけるそれぞれの噴射装置へ又はそれぞれの噴射装置から液体が流れる複数のチャネルを含み、各々のチャネルが、2つの協働するチャネルの一つとなっており、その一方がそれぞれの噴射位置に液体を供給し、他方が同じ噴射位置から使用後の液体を取り除き、よって該チャネルが共通の開放端を有するものであり、各々の噴射位置に配置され、使用中に電界を生成して前記液体から材料の噴射を生じさせる噴射電極と、使用中に噴射電極に電圧を供給するための、各々の噴射電極への導電性経路と、を含む印刷ヘッドを備え、複数の噴射位置において液体から材料を噴射するための噴射装置であって、チャネルが互いに隔離され、導電性経路のほぼ全長にわたって該導電性経路と分離されることを特徴とする装置が提供される。
【0006】
WO97/27058で開示された印刷ヘッドの設計において、インクチャネルは、その長さの大部分にわたって互いに連通することが可能である。また、この設計によると、電極は、チャネル内の全インク経路にわたって、インクと連通する。この構造の結果、電気泳動力がインク粒子に働き、該インク粒子を電極に向けて駆動することになる。もし十分に高い流体流速を用いることができれば、せん断力は十分に高くなり、粒子が電極構造上に蓄積し始めるのを防ぐことができる。しかしながら、そのような高い流体流速を用いることは実際的ではない。チャネルが互いに隔離され、導電性経路がチャネルのほぼ全長にわたって該チャネルから分離されている状態を確保することによって、電気泳動力が減少し、よって粒子が電極上に蓄積するのを防ぐために必要とされるせん断力がより低くなるという点で、本発明はより良い解決法を提供する。必要とされるせん断力が低くなるので、流れの速度を減少させることが可能である。本発明はまた、上述したように、印刷速度を制限することになる複雑な駆動信号を必要とすることなく、米国特許第5,754,199号の目的も達成するものである。
【0007】
この構造によって、噴射位置にごく近い部分を除いて、導電性経路をチャネルから隔離させることができ、そのように隔離させることは、さもなくば噴射位置への材料の流れを減少させるように作用するチャネル壁上への粒子の蓄積を引き起こすことになる電気泳動の悪影響を減少させ又は防ぐように働く。
【0008】
各々のチャネルが、一対の協働するチャネルの一つとなっており、その一方がそれぞれの噴射位置へ液体を供給し、他方は同じ噴射位置から使用後の液体を取り除くものとなり、したがって、各々の対は、共通の開放端を有することが好ましい。各々の対のチャネルは、互いに角度をなして配置された縦軸を有することができ、液体は噴射位置に運ばれ、かつ両側で噴射位置から取り除かれるようになり、導電性経路はチャネルの軸を二分する中心軸にほぼ沿って設けられる。噴射位置を形成する構成要素から分離した一対の角柱体の縁に沿って、チャネルを形成することができる。
【0009】
個々のチャネルを複数の壁によって互いに分離することが好ましく、その長さの大部分にわたってチャネルの上部を閉じることによって、好ましくは一対の側部カバーを用いることによって、個々のチャネルを隔離させることができ、各々のカバーは、それぞれの側で全てのチャネルに共通するものとなり、壁と係合する。
チャネルの開放端において、ランド部は噴射位置を互いに分離する。突起部により噴射位置を形成することが好ましく、該突起部はまた、個々の噴射位置を互いに分離するランド部の間で該ランド部によって形成され、噴射位置形成ランド部の突起部は幅が小さく、かつ各々の側面の噴射位置分離ランド部の間に液体流のための通路を定める。噴射位置形成ランド部を噴射位置分離ランド部から分離するために、少なくとも該噴射位置形成ランド部の長さの大部分にわたって、その側面にスペーサを設けることができ、セパレータは、突起部形成ランド部、チャネル分離ランド部、又はその両方と一体に形成される。ランド部及びセパレータは、チャネルを形成する角柱体の間に配置された構成要素によって形成されることが好ましい。
【0010】
この構造により、上述した従来の設計と比較して、各々のチャネルの長さを増加させることができ、個々のチャネルを閉じる側部カバーを設けることによって、チャネルの間の流体の分離がなされる。
噴射電極に導電性経路を供給するために、セパレータをメタライズすることが好ましい。
使用中、ほぼ全長にわたって液体と接触しないように、各々の導電性経路を配置することが好ましい。使用中、対応する噴射位置の領域においてのみ液体と接触するように、各々の導電性経路を配置することができる。
【0011】
(発明を実施するための最良の形態)
本発明による装置の一つの例を、添付の図面を参照して説明する。
図1及び図2は、印刷ヘッド1の個々のセル2の構造を示しており、個々のセル2は、分離ランド部3によって分離され、各々のセルは、対応するランド部5の端部に形成された突起部4に定められる噴射位置を含み、該ランド部5は、各側に位置するセル形成すなわち噴射位置/セル分離ランド部3の間のほぼ中央に配置されている。
【0012】
セル分離及び突起部形成ランド部3、5の表面を選択的にメタライズすることによって、噴射電極7が形成される。各々の突起部支持ランド部5は、スペーサ6(斜視図のため、図1及び図2の各々のセル2においては、一つだけが見られる)によって隣接するセル分離ランド部から分離され、各々のスペーサの表面は同様にメタライズされ、印刷ヘッドの後部(図3において最もよく見られる)からそれぞれの噴射電極7への導電性経路すなわちトラック12を形成する。
【0013】
図1及び図2に明瞭に見られるように、各々のセルの前面において、ランド部5は急角度に先細りになり、先端において噴射位置の突起部4を支持し、セル分離ランド部3は、図示されるように、よりゆるやかな角度で先細りになっている。
図4に最もよく見られるように、それぞれセル2から液体を供給及び除去し、部分的にセル2を定める液体供給及び除去チャネル11が、印刷ヘッドの端部から見るとほぼ三角形の形状の支持体9上に互いに一体に形成された壁8の間に設けられる。壁8は、該壁の全長にわたってチャネル11を定めるために、セル分離ランド部5と位置合わせして配置される。図5は、壁8の間に形成されたチャネルを閉じる側部カバーを示す。
【0014】
噴射位置を定める突起部4の精密な形態は、その用途、印刷ヘッドが使用される予定になっている意図された液体、作動条件などによって決まる。図に示される例において、突起部4は、単純な三角形の形状すなわちランド部5の先端に形成された直立部であるが、厚さは薄い方である。図に示される例では、ランド部3、5、直立部4、スペーサ6、翼部8、及び側部カバー10は、セラミック材料から形成される。
流れチャネル11から十分に分離された、印刷ヘッドの中心に沿った導電性トラックすなわち経路12(図3を参照のこと)を設けることによって、該チャネルは、ほぼ全長にわたって導電性経路12から分離され、導電性経路とチャネルは、噴射位置すなわち導電性経路12が電極7を構成するようになる場所においてのみ互いに接触することが理解されるであろう。
【0015】
噴射電極領域の各々の側において、100μmの幅で、長さが10mmのチャネルを有する印刷ヘッドでは、インクの流速は、該チャンネルの中央において典型的には0.01ms-1である。噴射の電圧パルスがおよそ1000Vであるとき、あるチャネルが、平均して、その近隣のチャンネルよりもはるかに頻繁に駆動されると、噴射電極の間で、インク内に典型的には5×104Vm-1の電気泳動電界が生じる。粒子に働く電気泳動力の典型的な値は10-13Nであり、電気泳動速度はおよそ10-5ms-1になる。チャネルを通るインクの流れは、粒子に5×10-13Nのせん断力を生じさせる。これは電気泳動力よりかなり大きいので、チャネルの壁にぶつかるいかなる粒子も、流れによってチャネル沿いに押し流されることになる。このことにより、結果としてチャネルの壁に最も近い粒子が各々の電極の最初の20μmを約0.1秒で通過することになる。このことの意義は、静電スクリーニングのために、粒子がその領域においておよそ2秒毎に一つの層の割合で電極上に押し付けられる結果として、電極上への粒子の堆積が起こる傾向が生じるのは、最初の20μm以内であるということである。チャネルの壁に最も近い粒子は、粒子の別の層が堆積する前に、電極の最初の20μmを過ぎて押し流されることになるために、そのような粒子の堆積は排除される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 インクジェット式印刷ヘッドの部分を前方及び一方の側から見た斜視図である。
【図2】 同様に前方からの拡大斜視図である。
【図3】 印刷ヘッドを通る縦方向の断面図である。
【図4】 各々の側面に取り付けられた支持体を示す印刷ヘッドの斜視図である。
【図5】 各々の支持体に取り付けられた側部カバーを示す更に別の斜視図である。
【符号の説明】
1 印刷ヘッド
3、5 ランド部
4 突起部
6 スペーサ
7 噴射電極
8 壁
9 支持体
11 チャネル

Claims (11)

  1. 複数の噴射位置において支持液体から凝集した粒子材料を噴射する噴射装置であって、
    該噴射装置が、複数のチャネルを有する印刷ヘッドを具備し、
    該複数のチャネルの各々を介して液体が該チャネルの開放端における対応する噴射位置に又は該噴射位置から流れるようになっており、
    該複数のチャネルの各々が2つの協働するチャネルのうちの一方のチャネルであり、該2つの協働するチャネルのうちの一方のチャネルが対応する噴射位置に液体を供給し、該2つの協働するチャネルのうちの他方のチャネルが同一の噴射位置から使用後の液体を取り除くものであり、該2つの協働するチャネルが共通の開放端を有しており、
    前記印刷ヘッドが、さらに、
    各噴射位置に配置され、使用中に電界を生成して前記液体から前記凝集した粒子材料の噴射を引き起こす噴射電極と、
    使用中に前記噴射電極に電圧を供給する各噴射電極への導電性経路と、
    を有し、
    前記チャネルが、互いに隔離され、前記導電性経路により構成された前記噴射電極を除く部分において該導電性経路から分離されている、ことを特徴とする噴射装置。
  2. 前記チャネルが互いに角度をなして配置された縦軸を有することによって、液体が、前記噴射位置に運ばれ、該噴射位置の両側で該噴射位置から取り除かれるようになっており、
    前記導電性経路が前記チャネルの前記軸に交差する中心軸に沿って設けられている、請求項1に記載の噴射装置。
  3. 前記チャネルが、前記噴射位置を形成する構成要素と分離した一対の角柱体の縁に沿って形成された請求項2に記載の噴射装置。
  4. 前記個々のチャネルが、複数の壁によって互いに分離されており、該個々のチャネルの隔離が、チャネルの上部を閉じることによって達成された請求項1に記載の噴射装置。
  5. 前記個々のチャネルが、一対の側部カバーによりじられ、前記側部カバーの各々は、それぞれの側面で全てのチャネルに共通で、前記壁と係合している請求項4に記載の噴射装置。
  6. 前記チャネルの開放端において噴射位置分離ランド部が前記噴射位置を互いに分離する請求項4又は請求項5に記載の噴射装置。
  7. 突起部が、個々の噴射位置を互いに分離する前記噴射位置分離ランド部の間にある噴射位置形成ランド部によって定められ、前記噴射位置形成ランド部の突起部は、個々の噴射位置を互いに分離する前記噴射位置分離ランド部よりも幅が小さく、各々の側に前記噴射位置分離ランド部の間に液体流のための通路を定めている請求項6に記載の噴射装置。
  8. 前記噴射位置形成ランド部を前記噴射位置分離ランド部と分離するために、噴射位置形成ランド部の側面にスペーサが設けられ、
    該スペーサが、前記噴射位置形成ランド部、前記噴射位置分離ランド部、又はこれら両方と一体に形成される請求項7に記載の噴射装置。
  9. 前記ランド部及びセパレータが、前記チャネルを形成する角柱体の間に配置された構成要素によって形成される請求項7に記載の噴射装置。
  10. 前記セパレータがメタライズされ、前記噴射電極に前記導電性経路を提供する請求項9に記載の噴射装置。
  11. 各々の導電性経路が、使用中、対応する噴射位置の領域においてのみ前記液体と接触するように配置された請求項1から請求項10のいずれかに記載の噴射装置。
JP2001532961A 1999-10-25 2000-10-25 印刷ヘッド Expired - Fee Related JP4780886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99308383A EP1095772A1 (en) 1999-10-25 1999-10-25 Printhead
EP99308383.1 1999-10-25
PCT/GB2000/004121 WO2001030576A1 (en) 1999-10-25 2000-10-25 Printhead

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003512210A JP2003512210A (ja) 2003-04-02
JP2003512210A5 JP2003512210A5 (ja) 2007-10-11
JP4780886B2 true JP4780886B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=8241694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001532961A Expired - Fee Related JP4780886B2 (ja) 1999-10-25 2000-10-25 印刷ヘッド

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6905188B1 (ja)
EP (2) EP1095772A1 (ja)
JP (1) JP4780886B2 (ja)
KR (1) KR100753197B1 (ja)
CN (1) CN1155473C (ja)
AU (1) AU762103B2 (ja)
DE (1) DE60003212T2 (ja)
WO (1) WO2001030576A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1225048A1 (en) 2001-01-18 2002-07-24 Tonejet Corporation Pty Ltd Electrode for a drop-on-demand printer
PT2478063T (pt) 2009-09-15 2020-07-10 Tonejet Ltd Processo de impressão e tinta de jato de tinta líquida
US8579414B2 (en) * 2009-12-23 2013-11-12 Xerox Corporation Self-assembling structures for electrostatic extraction of pigments from liquid inks for marking
EP2394818A1 (en) 2010-06-11 2011-12-14 Tonejet Limited Printhead control
PL2666636T3 (pl) 2012-05-23 2018-11-30 Tonejet Limited Sposób sterowania głowicą drukującą
GB201211573D0 (en) 2012-06-29 2012-08-15 The Technology Partnership Plc Liquid management system
EP2708363A1 (en) 2012-09-17 2014-03-19 Tonejet Limited Printhead calibration and printing
EP2805826A1 (en) 2013-05-20 2014-11-26 Tonejet Limited Printhead calibration and printing
EP2853400A1 (en) 2013-09-25 2015-04-01 Tonejet Limited Method of cleaning electrostatic printhead
EP2801480B1 (en) 2013-09-25 2016-04-13 Tonejet Limited Printhead cleaning cap
PT2875953T (pt) 2013-11-20 2016-09-27 Tonejet Ltd Controlo de cabeça de impressão
GB2521126A (en) 2013-12-05 2015-06-17 Tonejet Ltd Apparatus for controlling ink pressure
GB201407440D0 (en) 2014-04-28 2014-06-11 Tonejet Ltd Printing on cylindrical objects
KR20180048667A (ko) 2015-09-02 2018-05-10 톤제트 리미티드 잉크젯 프린트헤드의 동작 방법
EP3362290B1 (en) 2015-10-16 2020-05-27 Tonejet Limited Ultrasonic maintenance cap
EP3959076A1 (en) 2019-04-26 2022-03-02 Tonejet Limited Apparatus and method for preparing a cylindrical object for decorating thereon

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07502218A (ja) * 1991-12-18 1995-03-09 トーン ジェット コーポレイション プロプライエタリー リミテッド 粒状物質の離散凝集物の生成方法および生成装置
WO1998042515A1 (en) * 1997-03-24 1998-10-01 Tonejet Corporation Pty. Ltd. Application of differential voltage to a printhead

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3047661B2 (ja) * 1993-02-16 2000-05-29 ブラザー工業株式会社 液滴噴射装置
US5646661A (en) * 1993-11-11 1997-07-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink ejecting device having alternating ejecting channels and non-ejecting channels
JP3163878B2 (ja) * 1993-11-11 2001-05-08 ブラザー工業株式会社 インク噴射装置
JP3135816B2 (ja) 1995-03-23 2001-02-19 株式会社東芝 画像形成装置および画像形成方法
DE69600211T2 (de) * 1995-06-29 1998-12-03 Nec Corp., Tokio/Tokyo Elektrostatischer Tintenstrahldruckkopf mit einer Elektrodenstapelstruktur
JP2842326B2 (ja) * 1995-08-30 1999-01-06 日本電気株式会社 静電式インクジェット記録ヘッド
GB9601232D0 (en) 1996-01-22 1996-03-20 The Technology Partnership Plc Method and apparatus for ejection of particulate material
GB9601226D0 (en) 1996-01-22 1996-03-20 The Technology Partnership Plc Ejection apparatus and method
RU2142367C1 (ru) 1996-01-22 1999-12-10 Таунджет Корпорейшн ПТИ, Лтд Эжекционное устройство для нанесения материала из жидкости
DE69724330T2 (de) * 1996-06-07 2004-06-03 Canon K.K. Kopf und Gerät zum Ausstossen von Flüssigkeit, und Verfahren zur Herstellung
DE69707988T2 (de) * 1996-07-31 2002-04-04 Nec Corp., Tokio/Tokyo Elektrostatischer Tintenstrahlaufzeichnungskopf
DE69716847T2 (de) * 1996-08-28 2003-07-17 Nec Corp., Tokio/Tokyo Elektrostatische Tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung welche geladene Partikeln enthaltende Tinte verwendet
US6106106A (en) * 1997-01-14 2000-08-22 Nec Corporation Ink jet recording head having a piezoelectric substrate
GB9701318D0 (en) 1997-01-22 1997-03-12 Tonejet Corp Pty Ltd Ejection apparatus
JP2859242B2 (ja) * 1997-04-04 1999-02-17 新潟日本電気株式会社 静電式インクジェット記録ヘッド
JP3048957B2 (ja) * 1997-05-26 2000-06-05 新潟日本電気株式会社 静電式インクジェットプリントヘッド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07502218A (ja) * 1991-12-18 1995-03-09 トーン ジェット コーポレイション プロプライエタリー リミテッド 粒状物質の離散凝集物の生成方法および生成装置
WO1998042515A1 (en) * 1997-03-24 1998-10-01 Tonejet Corporation Pty. Ltd. Application of differential voltage to a printhead

Also Published As

Publication number Publication date
CN1382086A (zh) 2002-11-27
EP1224079A1 (en) 2002-07-24
DE60003212D1 (de) 2003-07-10
JP2003512210A (ja) 2003-04-02
KR100753197B1 (ko) 2007-08-30
WO2001030576A1 (en) 2001-05-03
KR20020067034A (ko) 2002-08-21
DE60003212T2 (de) 2003-12-11
EP1224079B1 (en) 2003-06-04
CN1155473C (zh) 2004-06-30
EP1095772A1 (en) 2001-05-02
AU7936600A (en) 2001-05-08
US6905188B1 (en) 2005-06-14
AU762103B2 (en) 2003-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4780886B2 (ja) 印刷ヘッド
JP4467858B2 (ja) 小滴堆積方法および装置
KR100883374B1 (ko) 예비분사장치 및 예비분사장치를 갖추는 잉크젯 기록장치
JP3186353B2 (ja) インク噴射装置
JPH0483645A (ja) インクジェット記録装置
EP0973643B1 (en) Application of differential voltage to a printhead
EP0900658B1 (en) Electrostatic inkjet head
EP1403071B1 (en) Wicking arrangement to eliminate catcher dripping
JPS5931945B2 (ja) 液体噴射記録ヘツド
JP3367840B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3394832B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2003191475A (ja) 偏向電極作用部を備えたインクジェットプリンタ用記録ヘッド
JPH11115191A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP3849764B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3998538B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JPH11348292A (ja) インクジェット記録装置
JPH1120178A (ja) インクジェット記録ヘッド用回復キャップ
JPH01267045A (ja) 記録装置
JPS6135257A (ja) インクジエツト記録装置
JPH02125739A (ja) インクジェット記録装置
JPS61193860A (ja) 静電界を利用した熱素子によるインク吐出記録方式
JPS60109853A (ja) マルチインクジエツト記録装置
JPS60109852A (ja) マルチインクジエツト記録装置
JPH04259565A (ja) インクジェットヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040220

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040401

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040419

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070702

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110513

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4780886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees