JP3186353B2 - インク噴射装置 - Google Patents

インク噴射装置

Info

Publication number
JP3186353B2
JP3186353B2 JP18260693A JP18260693A JP3186353B2 JP 3186353 B2 JP3186353 B2 JP 3186353B2 JP 18260693 A JP18260693 A JP 18260693A JP 18260693 A JP18260693 A JP 18260693A JP 3186353 B2 JP3186353 B2 JP 3186353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle
liquid chamber
ink liquid
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18260693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732612A (ja
Inventor
正春 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP18260693A priority Critical patent/JP3186353B2/ja
Publication of JPH0732612A publication Critical patent/JPH0732612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3186353B2 publication Critical patent/JP3186353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/10Finger type piezoelectric elements

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インク噴射装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、プリンタヘッドとして、圧電セラ
ミックスを応用したドロップオンデマンド方式のインク
ジェットプリンタヘッドが提案されている。これは、圧
電セラミックスの変形によってインク液室の容積を変化
させることにより、その容積減少時にインク液室内のイ
ンクをノズルから液滴として噴射し、容積増大時に他方
のインク導入路からインク液室内にインクを導入するよ
うにしたものである。そして、このようなインク液室を
多数互いに近接して配置し、所望の印字データに従って
所望の位置のノズルからインク液滴を噴射させることに
より、そのノズルと対向する紙面上等に所望の文字や画
像を形成するものである。
【0003】この種のインク噴射装置としては、例えば
特開昭63−247051号公報、特開昭63−252
750号公報及び特開平2−150355号公報に記載
されているものがある。図5、図6、図7、図8及び図
9にそれら従来例の概略図を示す。
【0004】以下、インク噴射装置の断面図を示す図5
によって、従来例の構成を具体的に説明する。複数の溝
15及び該溝15を隔てる側壁11を有し、かつ矢印4
の方向に分極処理を施した圧電セラミックスプレート1
と、セラミックス材料または樹脂材料等からなるカバー
プレート2とを、エポキシ系接着剤等からなる接合層3
を介して接合することで、溝15は横方向に互いに間隔
を有する複数のインク液室12となる。インク液室12
は長方形断面の細長い形状であり、側壁11はインク液
室12の全長にわたって伸びている。側壁11の接着層
3付近の側壁11上部から側壁11中央部までの両表面
には、駆動電圧印加用の電極13が形成されている。全
てのインク液室12内には、インクが充填される。
【0005】次に、インク噴射装置の断面図を示す図6
によって、従来例の動作を説明する。該インク噴射装置
において、所望の印字データに従って例えばインク液室
12bが選択されると、電極13eと13fに急速に正
の駆動電圧が印加され、電極13dと13gは接地され
る。これにより側壁11bには矢印14bの方向の駆動
電界が、側壁11cには矢印14cの方向の駆動電界が
作用する。このとき駆動電界方向14b及び14cと分
極方向4とが直交しているため、側壁11b及び11c
は、圧電厚みすべり効果によってインク液室12bの内
部方向に急速に変形する。この変形によってインク液室
12bの容積が減少してインク液室12bのインク圧力
が急速に増大し、圧力波が発生して、インク液室12b
に連通するノズル32(図7)からインク液滴が噴射さ
れる。また、駆動電圧の印加を停止すると、側壁11b
及び11cが変形前の位置(図5参照)に戻るためイン
ク液室12b内のインク圧力が低下し、インク供給口2
1(図7)からマニホールド22(図7)を通してイン
ク液室12b内にインクが供給される。
【0006】上記の動作は従来例の基本動作に過ぎず、
製品として具体化される場合には、まず駆動電圧を容積
が増加する方向に印加し、先にインク液室12bにイン
クを供給させた後に駆動電圧の印加を停止して、側壁1
1b及び11cを変形前の位置(図5参照)に戻してイ
ンクを噴射させることもある。
【0007】従来例では、隣接する2つのインク液室に
連通する2つのノズルから同時にインク液滴を噴射する
ことができないため、例えば、左端から奇数番目のイン
ク液室12a、12cに連通するノズルからインク液滴
を噴射した後、偶数番目のインク液室12b、12dに
連通するノズルからインク液滴を噴射し、次に再び奇数
番目からインク液滴を噴射するというように、インク液
室12及びノズル32を複数のグループに分割してイン
ク液滴の噴射を行う。
【0008】次に、インク噴射装置の斜視図を示す図7
によって、従来例の構成及び製造法を説明する。分極処
理を施した圧電セラミックスプレート1に、薄い円板状
のダイヤモンドブレードを使用した研削加工等によっ
て、前記の形状のインク液室12を形成する平行な溝1
5を作成する。溝15は圧電セラミックスプレート1の
ほぼ全域で同じ深さの平行な溝であるが、端面17に近
づくにつれて徐々に浅くなり、端面17付近では浅く平
行な浅溝18となるよう作成される。この溝15及び浅
溝18の内面には、前記の電極13がスパッタリング等
によって形成される。溝15の内面にはその側面の上半
分のみに電極13が形成されるが、浅溝18の内面には
その側面及び底面全体に電極13が形成される。また、
セラミックス材料または樹脂材料等からなるカバープレ
ート2に、研削または切削加工等によって、インク導入
口21及びマニホールド22を作成する。
【0009】次に、圧電セラミックスプレート1の溝1
5加工側の面とカバープレート2のマニホールド22加
工側の面とを、エポキシ系接着剤3(図5)等によっ
て、各々の溝15が前記の形状のインク液室12を形成
するように接着する。次に、圧電セラミックスプレート
1及びカバープレート2の端面16に、各インク液室1
2の位置に対応した位置にノズル32が設けられたノズ
ルプレート31を接着する。圧電セラミックスプレート
1の溝15加工側と反対側の面には、各インク液室12
の位置に対応した位置に導電層のパターン42が設けら
れた基板41を、エポキシ系接着剤等によって接着す
る。そして、浅溝18の底面の電極13と導電層のパタ
ーン42を、周知のワイヤボンディングによって導線4
3で接続する。
【0010】次に、制御部のブロック図を示す図8によ
って、従来例の制御部の構成を説明する。基板41に設
けられた導電層のパターン42は各々個々にLSIチッ
プ51に接続され、クロックライン52、データライン
53、電圧ライン54及びアースライン55もLSIチ
ップ51に接続されている。LSIチップ51は、クロ
ックライン52から供給された連続するクロックパルス
に基づいて、データライン53上に現れるデータから、
どのノズル32からインク液滴の噴射を行うべきかを判
断し、駆動するインク液室12内の電極13に導通する
導電層のパターン42に、電圧ライン54の電圧Vを印
加する。また、前記インク液室12以外の電極13に導
通する導電層のパターン42にアースライン55の電圧
0を印加する。
【0011】次に、プリンタの斜視図を示す図9によっ
て、従来例の構成及び動作を説明する。インク噴射装置
61及びノズルプレート31は、図5、図6及び図7で
説明した構成、動作をもつものである。インク噴射装置
61はキャリッジ62上に固定され、インク供給チュー
ブ63はインク供給口21(図7)に連通し、LSIチ
ップ51(図8)はキャリッジ62に内蔵され、フレキ
シブルケーブル64は図8に示したクロックライン5
2、データライン53、電圧ライン54及びアースライ
ン55に対応している。キャリッジ62はスライダ66
に沿って矢印65方向に記録紙71の全幅にわたって往
復移動し、インク噴射装置61はキャリッジ62が移動
している時にプラテンローラ72に保持された記録紙7
1に対して、ノズルプレート31に設けられたノズル3
2(図7)からインク液滴を噴射し、記録紙71上にイ
ンク液滴を付着させる。
【0012】また、記録紙71はインク噴射装置61が
インク液滴を噴射しているときは静止しているが、キャ
リッジ62が往復動作を行う度に紙送りローラ73及び
74によって矢印75方向に一定量ずつ移送される。こ
れによって、インク噴射装置61は記録紙71の全面に
所望の文字や画像を形成することが可能となる。
【0013】このようなインク噴射装置61では、イン
ク液滴の噴射の際にノズル32から空気が侵入して、イ
ンク液室12内に気泡が発生することがあった。この気
泡が発生すると、インク液室12内のインクに与える圧
力が気泡によって緩衝されて、インク液滴の噴射に大き
な悪影響を与えていた。このため、ノズル32からイン
クと共に気泡を吸引する吸引動作を行なっていた。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来のインク噴射装置61では、インク液室12
が水平方向であり、且つインク液滴の噴射方向が水平方
向であるので、インク液室12内に気泡が発生すると、
気泡は浮力によりノズル32より上方へ移動する。気泡
が上方へ移動すると、前記吸引動作を行なっても、イン
ク液室12内のインクの流れは、周知の放物線流れであ
るので、上方の気泡に加わるインク流れの力が弱く、吸
引することができないことがあった。また、インク液滴
の噴射方向が水平であるので、記録媒体からの跳ね返り
や外乱によってノズルプレート31にインクが付き易
く、ノズル32周りにインクが付いた場合、噴射に大き
な悪影響を与える事があった。
【0015】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、ノズル付近にインクが付着する
のを防ぎ、確実に気泡除去が行える、信頼性が高いイン
ク噴射装置を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の請求項1では、インク液滴を噴射するための
ノズルと、前記ノズルに連通するインク液室と、前記イ
ンク液室内に設けられ、インクを噴射するためのエネル
ギーを発生するエネルギー発生手段とを有するインク噴
射装置において、前記ノズル下向きに設けられ、前記
インク液室内における前記ノズルの上方に対向する位置
に、前記インク液室内と連通してトラップ部が設けら
前記エネルギー発生手段は、前記ノズルと前記トラ
ップ部とを結ぶ前記インク液室の垂直部分の側方に設け
られ、前記トラップ部から気泡を除去する手段がさらに
設けられている。
【0017】請求項2では、請求項1記載の構成におい
て、前記気泡を除去する手段は、前記トラップ部から前
記インク液室内を負圧にする吸引手段であり、前記トラ
ップ部には弁が設けられ、その弁は、通常閉じられてお
り、前記吸引手段による吸引時に開くことを特徴とす
る。
【0018】請求項3では、請求項1記載の構成におい
て、前記トラップ部には、インクを透過せず、気体を透
過する半透膜が設けられ、吸引手段により、前記半透膜
を介して前記インク液室内の気体を吸引することを特徴
とする。
【0019】請求項4では、請求項1記載の構成におい
て、前記インク液室は、前記垂直部分から側方に略水平
に延びる水平部分を有し、該水平部分に前記エネルギー
発生手段が設けられていることを特徴とする。
【0020】また、請求項5では、インク液滴を噴射す
るため下向きに設けられたノズルと、前記ノズルに連通
するインク液室と、前記ノズルの上方に対向する位置に
設けられ、前記インク液室内と連通したトラップ部と、
前記ノズルと前記トラップ部とを結ぶ前記インク液室の
垂直部分の側方に設けられ、前記インク液室内のインク
を噴射するためのエネルギーを発生するエネルギー発生
手段と、前記トラップ部から前記インク液室内を負圧に
する第1の吸引部材と、前記ノズルから前記インク液室
内を負圧にする第2の吸引部材とを備えたことを特徴と
している。
【0021】
【作用】上記の構成を有する本発明のインク噴射装置で
は、ノズルから侵入した気泡は、浮力により上方に設け
られたトラップ部に集まり、吸引手段が、インク液室内
を負圧にして気泡を除去する。また、トラップ部からの
上記吸引の一方、ノズル付近のごみ等も、ノズルからの
吸引によって除去する。
【0022】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。尚、従来技術と同一の部材には同一
の符号を付し、その説明を省略する。
【0023】まず、インク噴射装置の組立構成図を示す
図2によって、本発明の一実施例の構成を具体的に説明
する。図2に示すように、矢印151の方向に分極処理
が施された圧電セラミックスプレート101に、薄い円
板状のダイヤモンドブレードを使用した研削加工等によ
って複数の溝120及び浅溝18が形成されている。そ
れら溝120は側壁122によって隔てられている。ま
た、溝120の先端部には先端溝124が同様な研削加
工等により形成され、圧電セラミックスプレート101
の図1中下面に開口している。そして、側壁122上部
から側壁122中央部までの両表面には、駆動電圧印加
用の電極133が形成されている。また、浅溝18の内
面にも電極133が形成されて、溝120の両側壁12
2の電極133は電気的に接続されている。浅溝18の
電極133は基板41のパターン42と導線43によっ
て接続されている。パターン42はLSIチップ51
(図8)に連結されている。
【0024】次に、セラミックス材料または樹脂材料等
からなるカバープレート102には、インク導入口12
6及びマニホールド128が形成されている。また、カ
バープレート102には、前記溝120と同ピッチ、且
つ前記先端溝124と対応する位置にトラップ部すなわ
気泡貯め溝130が形成されており、その気泡貯め溝
130には、それぞれに気泡抜き穴131が研削加工な
どによって形成されている。
【0025】圧電セラミックスプレート101の溝12
0が形成された面と、カバープレート102の気泡貯め
溝130等が形成された面とが、先端溝124と気泡貯
め溝130とが対応するように、エポキシ系接着剤等を
介して接合される。さらに圧電セラミックスプレート1
01とカバープレート102との側面の内、気泡貯め溝
130の露出している面137にダミープレート135
がエポキシ系接着剤等で接合される。これにより、溝1
20は横方向に互いに間隔を有する複数のインク液室と
なる。そのインク液室は、長方形断面の水平方向に細長
い形状でありその先端は先端溝124で下方に直角に折
れ曲がった形状である。次に、圧電セラミックスプレー
ト101及びダミープレート135に、各インク液室1
2の位置に対応した位置にノズル132が設けられたノ
ズルプレート144を接着する。前記インク液室内に
は、ノズル132と逆側に気泡貯め溝130がある。全
てのインク液室内には、インクが充填される。
【0026】また、カバープレート102の気泡抜き穴
131の上に弁手段134が接合されている。弁手段1
34は例えばシリコンゴム等でできており、弾性変形に
より常圧では外界と遮断されていてメンテナンスなどで
数秒単位で圧力が加わると弁手段134が開くようにな
っている。弁手段134は必要なときに開くようになっ
ておればどの様な構成でも良く、例えば電磁弁なども可
能である。
【0027】次にメンテナンス機構の構成を図3を用い
て説明をする。プリンターの印字エリアの外にメンテナ
ンス機構は設置されており、ブレード136がノズル1
32表面に接する様に印字エリアに最も近い位置に設け
られている。このブレード136よりも外側にノズル吸
引部材138がヘッド114の下側にある。このヘッド
114はノズル132が下方を向いている。このノズル
吸引部材138とヘッド114に対して対称になるよう
に上側に気泡吸引部材140がある。ノズル吸引部材1
38と気泡吸引部材140とは吸引ポンプ141に接続
されている。さらにノズル吸引部材138と気泡吸引部
材140は図示しない駆動部材により上下移動が可能な
ようになっている。
【0028】次に、インク噴射装置の断面図を示す図1
によって、本発明の実施例の動作を説明する。該インク
噴射装置において、所望の印字データに従って印字を行
うと、従来例と同じ機構によりインク液滴の噴射が行わ
れる。ただし噴射方向は溝120と先端溝124が垂直
に連通している事から、噴射は下向きに行われる。下向
きに噴射された液滴142は重力が作用するので記録媒
体からの跳ね返りや外乱によって再びノズルプレート1
44に付着して、噴射に悪影響を及ぼす事はない。
【0029】次に気泡が侵入した場合の動きを図1によ
って説明する。ノズル132等から気泡146が侵入し
た場合、その気泡146は浮力によりノズル132近辺
から離れ、ノズル132真上の気泡貯め溝130に集ま
る。
【0030】そして、気泡146の除去やノズル132
のクリーニングのためのメンテナンス動作について図3
と図4を用いて説明する。メンテナンス時になると印字
エリアからはずれた位置にあるメンテナンス機構にキャ
リッジ116が移動する。このとき、まずノズルプレー
ト144がブレード136によりクリーニングされる。
【0031】さらにキャリッジ116が移動して所定位
置に来ると図示しないセンサが関知してキャリッジ11
6が止まり、ノズル吸引部材138と気泡吸引部材14
0がヘッド114を挟み込むように図示しない移動手段
により移動される。そして、ノズル吸引部材138がノ
ズルプレート144に密着し、気泡吸引部材140が弁
手段134に密着した後、吸引ポンプ141が作動す
る。この吸引によりノズル吸引部材138からノズル1
32付近にあったごみ等が除去され、気泡吸引部材14
0から気泡貯め溝130にあった気泡146が除去され
る。一定時間吸引した後、ノズル吸引部材138と気泡
吸引部材140とはヘッド114から離れ、キャリッジ
116が移動してヘッド114を印字エリアに移動して
印字を行なう。これらの動作によりノズル132周りの
ゴミの除去とヘッド114内の気泡146の除去が行わ
れ、印字動作が復帰する。
【0032】上述したように、本実施例では、ノズル1
32が下向きであるので、噴射されたインク液滴142
は重力が作用するので記録媒体からの跳ね返りや外乱に
よって再びノズルプレート144に付着して、噴射に悪
影響を及ぼす事はない。また、ノズル132の上方にイ
ンク溜め溝130が設けられているので、ノズル132
から侵入した気泡146は、浮力により上昇して気泡溜
め溝130に集められる。このため、吸引ポンプ141
によって気泡抜き穴131、弁手段134、気泡吸引部
材140を介してヘッド114内から気泡146が確実
に除去される。更に、前記インク液室が、長方形断面の
水平方向に細長い形状でありその先端は先端溝124で
下方に直角に折れ曲がった形状であるので、ノズル13
2から気泡溜め溝130までの距離を短くすることがで
きる。このため、ノズル132と気泡溜め溝130との
間で、気泡が壁に付着する可能性が低くなり、気泡除去
を確実に行なうことができる。
【0033】尚、本実施例では、気泡146の除去のた
めに弁手段134を開いて吸引を行なっていたが、弁手
段134の代わりに、インクを透過せず、且つ気体を透
過する半透膜を設けて気泡除去の吸引を行なってもよ
い。その半透膜としては、シリコン、テフロン、ポリプ
ロピレン、バイトン、高密度ポリエチレン、ポリエステ
ル等が用いられる。
【0034】また、本実施例では、前記インク液室が、
長方形断面の水平方向に細長い形状でありその先端は先
端溝124で下方に直角に折れ曲がった形状であり、そ
の折曲がった先端にノズル132が設けられていたが、
直角に折れ曲がった部分を有さない水平のインク液室を
設け、そのインク液室に垂直に、且つ下方向にノズルを
設けてもよい。
【0035】更に、本実施例では、圧電素子の側壁11
の変形によってインク液滴を噴射していたが、周知のバ
ブルジェット方式によってインク液滴を噴射させるよう
にしてもよい。
【0036】
【発明の効果】以上説明した事から明らかなように本発
明のインク噴射装置によれば、ノズルが下向きに設けら
れているので、記録媒体からの跳ね返りなどによるノズ
ルの濡れが防止でき、安定した噴射が可能になる。ま
た、ノズルから侵入した気泡は、浮力により上方に設け
られたトラップ部に集まるので、吸引手段が、インク液
室内を負圧にして、トラップ部から気泡を確実に除去す
ることができる。
【0037】また、トラップ部からの上記吸引の一方、
ノズル付近のごみ等も、ノズルからの吸引によって除去
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のインク噴射装置の断面図で
ある。
【図2】本発明の一実施例のインク噴射装置の組立構成
図である。
【図3】本発明の一実施例のインク噴射装置の斜視図で
ある。
【図4】本発明の一実施例のインク噴射装置のメンテナ
ンス時の説明図である。
【図5】従来例のインク噴射装置の断面図である。
【図6】従来例のインク噴射装置の動作を示す説明図で
ある。
【図7】従来例のインク噴射装置の斜視図である。
【図8】従来例の制御部のブロック図である。
【図9】従来例のプリンタの斜視図である。
【符号の説明】
120 溝 122 側壁 124 先端溝 130 気泡貯め溝 131 気泡抜き穴 132 ノズル 134 弁手段 151 分極方向

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インク液滴を噴射するためのノズルと、
    前記ノズルに連通するインク液室と、前記インク液室内
    に設けられ、インクを噴射するためのエネルギーを発生
    するエネルギー発生手段とを有するインク噴射装置にお
    いて、 前記ノズル下向きに設けられ、 前記インク液室内における前記ノズルの上方に対向する
    位置に、前記インク液室内と連通してトラップ部が設け
    られ前記エネルギー発生手段は、前記ノズルと前記トラップ
    部とを結ぶ前記インク液室の垂直部分の側方に設けら
    れ、 前記トラップ部から気泡を除去する手段がさらに設けら
    れている ことを特徴とするインク噴射装置。
  2. 【請求項2】 前記気泡を除去する手段は、前記トラッ
    プ部から前記インク液室内を負圧にする吸引手段であ
    り、 前記トラップ部には弁が設けられ、その弁は、通常閉じ
    られており、前記吸引手段による吸引時に開くことを特
    徴とする請求項1記載のインク噴射装置。
  3. 【請求項3】 前記トラップ部には、インクを透過せ
    ず、気体を透過する半透膜が設けられ、吸引手段によ
    り、前記半透膜を介して前記インク液室内の気体を吸引
    することを特徴とする請求項1記載のインク噴射装置。
  4. 【請求項4】 前記インク液室は、前記垂直部分から側
    方に略水平に延びる水平部分を有し、該水平部分に前記
    エネルギー発生手段が設けられていることを特徴とする
    請求項1記載のインク噴射装置。
  5. 【請求項5】 インク液滴を噴射するため下向きに設け
    られたノズルと、 前記ノズルに連通するインク液室と、 前記ノズルの上方に対向する位置に設けられ、前記イン
    ク液室内と連通したトラップ部と、前記ノズルと前記トラップ部とを結ぶ前記インク液室の
    垂直部分の側方に設けられ、前記インク液室内のインク
    を噴射するためのエネルギーを発生するエネル ギー発生
    手段と、 前記トラップ部から前記インク液室内を負圧にする第1
    の吸引部材と、 前記ノズルから前記インク液室内を負圧にする第2の吸
    引部材とを備えたことを特徴とするインク噴射装置。
JP18260693A 1993-07-23 1993-07-23 インク噴射装置 Expired - Lifetime JP3186353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18260693A JP3186353B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 インク噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18260693A JP3186353B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 インク噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0732612A JPH0732612A (ja) 1995-02-03
JP3186353B2 true JP3186353B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=16121233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18260693A Expired - Lifetime JP3186353B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 インク噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3186353B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8512647B2 (en) 2010-11-11 2013-08-20 Thermo Fisher Scientific Oy Support pipette

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6532053B2 (en) 1996-12-18 2003-03-11 Hitachi, Ltd. Transverse electric field system liquid crystal display device suitable for improving aperture ratio
US6572221B1 (en) 1997-10-10 2003-06-03 Xaar Technology Limited Droplet deposition apparatus for ink jet printhead
JP4652556B2 (ja) * 2000-11-15 2011-03-16 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP4003743B2 (ja) 2003-12-11 2007-11-07 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタ
JP4759940B2 (ja) * 2004-06-18 2011-08-31 コニカミノルタホールディングス株式会社 送液装置及び燃料電池装置
JP4858684B2 (ja) * 2006-01-31 2012-01-18 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
KR101236426B1 (ko) * 2006-02-14 2013-02-22 삼성디스플레이 주식회사 잉크젯 프린트헤드 및 그 기포제거방법
JP2008173961A (ja) * 2006-12-19 2008-07-31 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP4905299B2 (ja) * 2007-08-31 2012-03-28 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP5957880B2 (ja) 2011-12-27 2016-07-27 株式会社リコー 液滴吐出装置および画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8512647B2 (en) 2010-11-11 2013-08-20 Thermo Fisher Scientific Oy Support pipette

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732612A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6513903B2 (en) Ink jet print head with capillary flow cleaning
US6497472B2 (en) Self-cleaning ink jet printer and print head with cleaning fluid flow system
US10759175B2 (en) Liquid discharge head, head module, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus
JP7059611B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
JP3186353B2 (ja) インク噴射装置
JP5123881B2 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置及び液体噴射ヘッドの液体充填方法
JP2013193445A (ja) 液滴吐出装置及び画像形成装置
US7537307B2 (en) Liquid-droplet jetting apparatus
US7232202B2 (en) Drop discharge head and method of producing the same
JP2013116590A (ja) 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置。
JP2008062389A (ja) 液滴吐出装置
JP2005125653A (ja) インクジェットヘッド、インクジェット記録装置、インクジェットヘッド洗浄装置及び洗浄方法
JP7188068B2 (ja) 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、液体カートリッジ、液体吐出ユニットおよび液体吐出装置
JP2002321354A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP5728934B2 (ja) ヘッド回復装置及び画像形成装置
JP2012250484A (ja) 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
JP4159317B2 (ja) 液滴吐出ヘッドの製造方法、マイクロデバイス、インクジェットヘッド、インクカートリッジ並びにインクジェット記録装置、画像形成装置、液滴を吐出する装置
JP5262043B2 (ja) 液滴噴射装置
JP7006380B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置、及び基板部材の製造方法
JP2003094653A (ja) インクジェットヘッド
JP2004066571A (ja) 液滴吐出ヘッド、インクカートリッジ及び画像記録装置
JP2012224081A (ja) ノズル部材の製造方法、液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出ヘッド、画像形成装置
JP2009066904A (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP6701784B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
JP4277549B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080511

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term