JP4779637B2 - マッサージ椅子 - Google Patents

マッサージ椅子 Download PDF

Info

Publication number
JP4779637B2
JP4779637B2 JP2005366909A JP2005366909A JP4779637B2 JP 4779637 B2 JP4779637 B2 JP 4779637B2 JP 2005366909 A JP2005366909 A JP 2005366909A JP 2005366909 A JP2005366909 A JP 2005366909A JP 4779637 B2 JP4779637 B2 JP 4779637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
seat
user
backrest
massage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005366909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007167221A (ja
Inventor
利明 南野
裕希 依田
慎治 筒井
昭広 高谷
光治 寺田
知彦 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005366909A priority Critical patent/JP4779637B2/ja
Publication of JP2007167221A publication Critical patent/JP2007167221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4779637B2 publication Critical patent/JP4779637B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本願発明は、使用者の腕のマッサージを行うことができる、マッサージ椅子に関するものである。
マッサージ椅子においては、背もたれ部と一対の肘掛部とを有しており、このうち肘掛部には、使用者の腕をマッサージするマッサージ機能を備えていて、使用者が椅子に着座した状態で肘掛部に腕を置くと、肘掛部のマッサージ機能により使用者の腕をマッサージすることができる。
上記の構成において、肘掛部の下部にガイドレールを備えており、肘掛部をガイドレールに沿って椅子の前後方向に移動させて、肘掛部の長手方向の位置を使用者に合わせて変更することにより、使用者が自然な姿勢においてリラックスした状態で、マッサージを行うことができるマッサージ椅子が提案されている(特許文献1)。
特開2003−310683号公報
しかしながら、前記背景技術の特許文献1に記載のマッサージ椅子においては、肘掛部同士の間隔は常時一定であるために、例えば体型の小さな使用者にとっては、肘掛部同士の間隔が広すぎるとともに、逆に体型の大きな使用者にとっては、肘掛部同士の間隔が狭すぎることになる。
よって、使用者が腕を肘掛部に置いたときにいずれの場合も安定せず、リラックスした状態でマッサージ椅子を使用することが困難になることがあり、また、肘掛部に置いた腕が安定しないことから、腕のマッサージを確実に実施することができない場合があった。
本願発明はこのような上記背景技術の課題を解決するものであり、肘掛部を椅子の側方向に移動可能とし、使用者の体型にかかわらず肘掛部同士の間隔を適切に設定できることにより、使用者がリラックスした状態で腕のマッサージを確実に実施できる、マッサージ椅子を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本願請求項1記載の発明は、背もたれ部と、マッサージ機能を有する一対の肘掛部と、座部と、を備え、肘掛部が側方向に移動可能に構成されたマッサージ椅子において、両肘掛部は座部の前方向および後方向に水平移動可能に構成され、肘掛部同士の間隔は肘掛部を座部の前方向に水平移動するにともなって広くのみなり、座部の後方向に水平移動するにともなって狭くのみなるようになされ、前後方向のいずれの位置においても肘掛部によるマッサージが可能となっている。
本願請求項2記載の発明は、上記請求項1記載のマッサージ椅子において、 座部の両側部に設けられたガイドレールは水平で座部の側後部より側前部の方が座部の側部からの距離が長くなるように傾斜して配置され、肘掛部の下部に設けられた移動部材がガイドレールに沿って移動させることで移動可能に構成されたことを特徴としている。
本願請求項3記載の発明は、上記請求項1または2記載のマッサージ椅子において、両肘掛部が互いに平行を維持した状態で相反する両側方向に移動可能に構成されたことを特徴としている。
本願請求項4記載の発明は、上記請求項1から3のいずれか1項に記載のマッサージ椅子において、肘掛部には、肘掛部の位置を固定する固定部を設けたことを特徴としている。
本願請求項5記載の発明は、上記請求項1から4のいずれか1項に記載のマッサージ椅子において、肘掛部の上面に上下に開閉するカバーと、背もたれ部にリクライニング機能と、を備え、背もたれ部が起き上がった際に、背もたれ部とカバーとの間に所定の距離が確保されるようになしたことを特徴としている。
本願請求項1記載の発明のマッサージ椅子においては、肘掛部を椅子の側方向に移動可能とすることで、使用者の体型にかかわらず肘掛部同士の間隔を適切に設定できるために、使用者がリラックスした状態で腕のマッサージを確実に実施可能な、マッサージ椅子を提供することができる。
本願請求項記載の発明のマッサージ椅子においては、特に、両方の肘掛部を互いに平行の状態を維持したままで互いに相反する両側方向に移動することにより、肘掛部同士の間隔を細かく調整できるとともに、肘掛同士の間隔にかかわらず腕のマッサージをより確実に実施することができる。
本願請求項4記載の発明のマッサージ椅子においては、特に、肘掛部同士の間隔を設定した後に肘掛部の位置を固定できるために、肘掛部を安定させることにより腕へのマッサージを、さらに確実に実施することができる。
本願請求項5記載の発明のマッサージ椅子においては、特に、背もたれ部が起き上がった状態のときに、肘掛部の上面に設けられ、使用者の腕部に対して上方からマッサージを行うカバーと背もたれ部との間に、使用者の腕や胸または頭等を挟まないような距離を設けることで、安全なマッサージ椅子を提供できる。
図1、2は、本願発明の第1の実施形態であるマッサージ椅子を示している。このマッサージ椅子は図1、2に示すように、背もたれ部1と、マッサージ機能を有する一対の肘掛部3と、を備えたマッサージ椅子において、少なくとも肘掛部3の一部が側方向に移動可能に構成されている。
次に、両方の肘掛部3は、互いに平行を維持した状態で相反する両側方向に移動可能に構成されている。
また、肘掛部3には、肘掛部3の位置を固定する固定部としての固定ネジ5を設けている。
また、肘掛部3の上面に上下に開閉するカバー6と、背もたれ部1にリクライニング機能と、を備え、背もたれ部1が起き上がった際に、背もたれ部1とカバー6の間に所定の距離が確保されている。
以下、この実施形態のマッサージ椅子をより具体的詳細に説明する。図1、2に示すように椅子2があり、その椅子2は、椅子2の後部に設けられて使用者の背部を支持する背もたれ部1と、椅子2の前部に設けられて使用者が着座する座部7とから構成されており、上記背もたれ部1には、リクライニング機能(図示せず)が設けられている。
座部7の前部には、使用者が椅子2に着座したときに脚を乗せる脚乗せ部8が設けられており、座部7の両側部には、座部7の側部を保護するためのケース9が配置されている。
また、ケース9の上方には使用者の腕を置くための肘掛部3が設けられていて、その肘掛部3は、肘掛部3の下方に水平に設けられ、断面が四角形状のガイドレール10に、肘掛部3の下部に設けられ、肘掛部3の一部として構成された複数の移動部材11が挿入された状態で支持されている。
この肘掛部3の移動部材11において、ガイドレール10の挿入孔12は、移動部材11と同様に四角形状に形成されており、上記移動部材11をガイドレール10に沿って移動させることで、肘掛部3を移動することができる。肘掛部3の移動部材11の側面には、移動部材11を所定の位置に固定する固定ネジ5が取りつけられている。
一方ガイドレール10は、座部7の側部に設けられ、その側部から水平方向に突設されるとともに座部7とケース9の間で上方に屈曲されて、上記ガイドレール10の両端部の下側に立設された、複数の支持部材13により支持されている。
なお、支持部材13は肘掛部3のストッパーも兼ねており、肘掛部3は、移動部材11がガイドレール10の両端部の支持部材13に当接することにより、肘掛部3の移動が制限されるとともに、肘掛部3がガイドレール10から脱落しないようになっている。
また、座部7の両側部のガイドレール10は、座部7の側後部より側前部の方が、座部7の側部からの距離が長くなるよう傾斜して配置されているため、例えば、上記ガイドレール10に沿って肘掛部3を座部7の後方側から前方側へ移動させると、肘掛部3は座部7の前方向、すなわち椅子2の前方向に移動するとともに、座部7の外側方向、すなわち椅子2の外側方向に平行移動することができる。
反対に肘掛部3を、座部7の前方側から後方側の方へ移動させると、肘掛部3は座部7の後方向、すなわち椅子2の後方向へ移動するとともに、座部7の内側方向、すなわち同様に椅子2の内側方向に平行移動することができる。
すなわち肘掛部3は、互いに平行を維持した状態において、椅子の外側方向および内側方向に移動させることができる。よって肘掛部3同士の間隔は、肘掛部3を、座部7の前方向に移動するにともなって広くなるとともに、肘掛部3を、座部7の後方向に移動するにともなって狭くなるように設定されている。
さらに、肘掛部3の上部には、一方が回動可能に支持されるとともに、もう一方が上下に開閉可能なカバー6が設けられている。肘掛部3の上面とカバー6の下面には、膨張および収縮可能な空気袋からなる、マッサージ機能を有するマッサージ部4が各々配置されている。
そのマッサージ部4には、椅子2の下部に設けられた空気供給部14より、空気供給管15を介して空気が供給されており、肘掛部3とカバー6の間に置かれた使用者の腕を、供給された空気により膨張したマッサージ部4によりマッサージしている。
ここで、椅子2の背もたれ部1のリクライニングが起き上がったときに、背もたれ部1と上記カバー6との間には、使用者の腕や胸または頭等を挟まないような距離が設けられている。
以上の構成において、本願発明の第1の実施形態におけるマッサージ椅子の動作を図1、2を用いて説明する。
使用者が、椅子2の座部7に着座して脚乗せ部8に脚部を乗せるとともに、背もたれ部1のリクライニングを調整すると、使用者の背部が背もたれ部1により支持される。
ここで、使用者が背もたれ部1のリクライニングを起こした状態に設定しても、背もたれ部1と肘掛部3の上部に開閉可能に設けられたカバー6との間には、使用者の腕や胸または頭等を挟まないような十分な距離が設けられているため、使用者が背もたれ部1のリクライニングを起こしたとしても、使用者の腕や胸または頭等が挟まれることはない。
次に使用者は、肘掛部3の移動部材11の固定ネジ5を緩め、肘掛部3を動かすことで移動部材11をガイドレール10に沿って移動させて、肘掛部3同士の間隔を使用者の体型に合った間隔に設定し、固定ネジ5を締めることで肘掛部3を固定する。
このとき上述したように、ガイドレール10は、座部7の後方側より前方側の方が、座部7の側部からの距離が長くなるよう傾斜して配置されているため、肘掛部3を座部7の前方向に移動すると、肘掛部3は座部7の側方向にも移動することで肘掛部3同士の間隔は広くなり、肘掛部3を座部7の後方向に移動すると、同様に肘掛部3は座部7の側方向に移動するが、肘掛部3同士の間隔は逆に狭くなる。
また、肘掛部3を移動させるときは、移動部材11がガイドレール10の両端に設けられた支持部材13に当接するまで移動させることができる。また、移動部材11が支持部材13に当接することにより、移動部材11がガイドレール10から脱落することはない。
次に、使用者が操作部(図示せず)の運転スイッチを入れるとともに、肘掛部3と肘掛部3の上部に開閉可能に設けられたカバー6との間に腕を置くと、空気供給部14において生成された圧縮空気が、空気供給管15を介して肘掛部3の上面とカバー6の下面に設けられたマッサージ部4に供給されて、使用者の腕をマッサージする。
そして所定時間経過後、または使用者が操作部のスイッチを切ると、空気供給部14からの圧縮空気の供給が停止されて、椅子型マッサージ機の運転が終了する。
以上のように本願発明の第1の実施形態によれば、椅子2の両側に設けられた肘掛部3を、互いに平衡状態を維持したままで、座部7の前後方向だけでなく、両側方向にも移動させることができるため、肘掛部3の間隔を使用者の体型に最も合うように設定することが可能となり、このため、使用者が常時リラックスした状態で腕のマッサージを行うことができる、マッサージ椅子を提供できる。
また、肘掛部3の移動部材11に設けられた固定ネジ5を緩めることで肘掛部3が移動可能になるとともに、固定ネジ5を締めることで肘掛部3を固定できるため、肘掛部3を安定させることができるとともに、マッサージ部4による腕へのマッサージを、より確実に行うことができる。
さらに、使用者が背もたれ部1のリクライニングを起こした状態に設定しても、背もたれ部1と肘掛部3の上部に開閉可能に設けられたカバー6との間には、使用者の腕や胸または頭等を挟まないような十分な距離が設けられているため、使用者が背もたれ部1のリクライニングを起こしたとしても、使用者の腕や胸または頭等が挟まれることはない。
図3、4は、本願発明の第2の実施形態であるマッサージ椅子を示している。ここでは、上記第1の実施形態と相違する事項についてのみ説明し、同様の構成や作用効果等を有するものについては上記第1の実施形態の説明を援用する。
本願発明の第2の実施形態が上記第1の実施形態と異なる部分は、図3、4に示すように肘掛部3が、座部7の両側部に設けられ、その側部から水平方向に突設されるとともに上方に屈曲され立設された軸受け16に、肘掛部3の前方下部に設けられ、肘掛部3と一体に構成された軸17が挿入されることにより支持されているところである。
ここで、軸受け16において軸17の挿入孔12および軸17は、軸17を支点として肘掛部3を水平方向に回転可能とするために、各々断面が円状に形成されている。
上記差異をふまえて、本願発明の第2の実施形態におけるマッサージ椅子の動作について図3、4を用いて説明する。
使用者が、椅子2の座部7に着座してから、背もたれ部1のリクライニングを調整するまでは、上記第1の実施例と同様である。
ここで、使用者が背もたれ部1のリクライニングを起こした状態に設定しても、背もたれ部1と肘掛部3の上部に開閉可能に設けられたカバー6との間には、使用者の腕や胸または頭等を挟まないような十分な距離が設けられているため、使用者が背もたれ部1のリクライニングを起こしたとしても、使用者の腕や胸または頭等が挟まれることはない。
次に使用者は、肘掛部3を、肘掛部3の前方下部に設けられた軸17を支点として水平方向に回転させて、肘掛部3同士の間隔を使用者の体型に合った間隔に設定する。
このとき、上述したように肘掛部3を水平方向に回転することで、肘掛部3を座部7の前後方向だけでなく、側方向にも移動させることができる。よって使用者は、肘掛部3同士の間隔を使用者の体型に合った間隔に調整することができる。
使用者が、肘掛部3を回転させて肘掛部3同士の間隔を設定して以降の動作については、上記第1の実施形態の動作と同様である。
以上のように本願発明の第2の実施形態によれば、肘掛部3の前方下部に設けられ、肘掛部3と一体に構成された軸17を、座部7の側部に設けられた軸受け16に挿入した構成とすることにより、肘掛部3を水平方向に回転させることにより、肘掛部3を座部7の前後方向だけでなく側方向にも移動させることができるために、肘掛部同士の間隔の設定を簡単かつ安価な構造にて行うことができる。
図5は、本願発明の第3の実施形態であるマッサージ椅子を示している。ここでは、上記第1の実施形態と相違する事項についてのみ説明し、同様の構成や作用効果等を有するものについては上記第1の実施形態の説明を援用する。
本願発明の第3の実施形態が上記第1の実施形態と異なる部分は、図5に示すように、肘掛部3の中央部の下側に移動ガイド18が設けられており、その移動ガイド18の下部には、ガイドレール10と平行に設けられるとともに、表面がネジ形状に形成された回転軸19が挿入されていて、回転軸19が回転すると、移動ガイド18が回転軸19により移動されることで、肘掛部3がガイドレール10に沿って移動するところである。
また回転軸19は、一方端が座部7の側部より突設されるとともに、座部7とケース9の間で上方に屈曲され立設された支持部材20に、回転自在に支持されており、回転軸19のもう一方端には、回転軸19の駆動源となる小型のモータ21が設けられていて、そのモータ21は、椅子2の下部に内蔵された制御部22により制御されている。
さらに、モータ21と制御部22とは、ケーブル23により接続されている。
上記差異をふまえて、本願発明の第3の実施形態におけるマッサージ椅子の動作について図5を用いて説明する。
使用者が、椅子2の座部7に着座してから、背もたれ部1のリクライニングを調整するまでは、上記第1の実施例と同様である。
ここで、使用者が背もたれ部1のリクライニングを起こした状態に設定しても、背もたれ部1と肘掛部3の上部に開閉可能に設けられたカバー6との間には、使用者の腕や胸または頭等を挟まないような十分な距離が設けられているため、使用者が背もたれ部1のリクライニングを起こしたとしても、使用者の腕や胸または頭等が挟まれることはない。
また、使用者が背もたれ部1のリクライニングを起こした状態に設定した場合は、制御部22がモータ21を駆動して回転軸19を回転させ、肘掛部3を座部7の前方向、すなわち椅子2の前方向へ移動させることにより、肘掛部3と背もたれ部1の間に、特に使用者の腕が挟まれることがない程度の所定の間隔を、常時設けるように制御を行う。
さらに、使用者が操作部(図示せず)を操作することにより、制御部22がモータ21を駆動して回転軸19を回転させて、肘掛部3を座部7の前後方向および側方向に移動させることができる。
よって、使用者は肘掛部3同士の間隔を、使用者の体型に最も合うように操作部において自動で設定することが可能となるため、きわめて簡単に肘掛部3同士の間隔の設定をおこなうことができる。
またこのときも、制御部22は肘掛部3と背もたれ部1の間に、特に使用者の腕が挟まれることがない程度の所定の間隔を、常時設けるように制御を行うために、使用者は安全に肘掛部3同士の間隔の設定をおこなうことができる。
使用者が、操作部により肘掛部3同士の間隔を設定して以降の動作については、上記第1の実施形態の動作と同様である。
以上のように本願発明の第3の実施形態によれば、使用者が背もたれ部1のリクライニングを起こした状態に設定した場合は、制御部22がモータ21を駆動して回転軸19を回転させ、肘掛部3を座部7の前方側、すなわち椅子2の前方側へ移動させることにより、肘掛部3と背もたれ部1の間に、特に使用者の腕が挟まれることがない程度の所定の間隔を常時設けるように制御を行うため、きわめて安全なマッサージ椅子を提供することができる。
また、使用者は肘掛部3同士の間隔を、使用者の体型に最も合うように操作部において自動で設定することが可能となるため、きわめて簡単に肘掛部3同士の間隔の設定をおこなうことができる。
このときも、制御部22は肘掛部3と背もたれ部1の間に、特に使用者の腕が挟まれることがない程度の所定の間隔を、常時設けるように制御を行うために、使用者は安全に肘掛部3同士の間隔の設定をおこなうことができる。
なお、上記本願発明の実施形態においては、マッサージ部4を肘掛部3およびカバー6にのみ設けているが、例えば背もたれ部1および座部7、さらには脚乗せ部8に設けてもよい。
上記第1および第3の実施形態において、ガイドレール10の断面形状は四角形状としているが、例えば円形状や楕円形状でもよく、支持部材13についても同様である。
また、上記第1の実施形態において、固定ネジ5は肘掛部3の移動部材11に一つのみ設けているが、例えば全ての移動部材11に設けてもよい。
さらに、上記第3の実施形態において、肘掛部3の移動は制御部22により駆動されたモータ21により自動で行っているが、例えば背もたれ部1のリクライニングを起こした際に、肘掛部3の固定を解除することで、使用者の腕が挟まれないようにした構造でもよいし、背もたれ部1のリクライニングを起こした際に、背もたれ部1が肘掛部3を椅子2の前方向に押し出す構造としてもよい。
背もたれ部1のリクライニングの角度を検知する方法としては、例えば図5、6に示すように、背もたれ部1に内蔵されたフレーム24の下部に送りネジ25を回転自在に接続し、その送りネジを駆動するギヤボックス26に内蔵されたモータ27が設けられている。
送りネジ25の上側には、フレーム24の角度検出部28が送りネジ25と平行に設けられていて、その角度検出部28は、ギヤボックス26の上部に移動自在に接続されている。
モータ27が始動されると、モータ27を内蔵したギヤボックス26により送りネジ25が駆動され、ギヤボックス26により、送りネジ25は回転しながら脚乗せ部8側へ移動する。送りネジ25の移動に伴い、送りねじ25が接続されたフレーム24の下部が、同様に脚乗せ部8側へ移動することにより、フレーム24がリクライニングする。
このとき、送りねじ25と平行に設けられた角度検出部28も、送りねじ25と同様に脚乗せ部8側へ移動するために、この角度検出部28の移動量を検知することで、フレーム24、すなわち背もたれ部1のリクライニング角度を検知することができる。
そして、角度検出部28により検知されたリクライニング角度を、制御部22(図6においては図示せず)に送信するようにすれば、使用者が背もたれ部1のリクライニングを起こした状態に設定した場合は、制御部22がモータ21を駆動して回転軸19を回転させ、肘掛部3を座部7の前方側、すなわち椅子2の前方側へ移動させることができる。
本願発明の第1の実施形態であるマッサージ椅子の側面図。 同マッサージ椅子の平面図。 本願発明の第2の実施形態であるマッサージ椅子の側面図。 同マッサージ椅子の平面図。 本願発明の第3の実施形態であるマッサージ椅子の側面図。 同マッサージ椅子のリクライニング機能の内部構造を示す側面図。
符号の説明
1 背もたれ部
2 椅子
3 肘掛部
4 マッサージ部(マッサージ機能)
5 固定ネジ(固定部)
6 カバー
19 回転軸
21 モータ
22 制御部

Claims (5)

  1. 背もたれ部と、マッサージ機能を有する一対の肘掛部と、座部と、を備え、肘掛部が側方向に移動可能に構成されたマッサージ椅子において、両肘掛部は座部の前方向および後方向に水平移動可能に構成され、肘掛部同士の間隔は肘掛部を座部の前方向に水平移動するにともなって広くのみなり、座部の後方向に水平移動するにともなって狭くのみなるようになされ、前後方向のいずれの位置においても肘掛部によるマッサージが可能なことを特徴とするマッサージ椅子。
  2. 座部の両側部に設けられたガイドレールは水平で座部の側後部より側前部の方が座部の側部からの距離が長くなるように傾斜して配置され、肘掛部の下部に設けられた移動部材がガイドレールに沿って移動させることで移動可能に構成されたことを特徴とする請求項1記載のマッサージ椅子。
  3. 両肘掛部が互いに平行を維持した状態で相反する両側方向に移動可能に構成されたことを特徴とする請求項1または2に記載のマッサージ椅子。
  4. 肘掛部には、肘掛部の位置を固定する固定部を設けたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のマッサージ椅子。
  5. 肘掛部の上面に上下に開閉するカバーと、背もたれ部にリクライニング機能と、を備え、背もたれ部が起き上がった際に、背もたれ部とカバーとの間に所定の距離が確保されるようになしたことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のマッサージ椅子。
JP2005366909A 2005-12-20 2005-12-20 マッサージ椅子 Expired - Fee Related JP4779637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005366909A JP4779637B2 (ja) 2005-12-20 2005-12-20 マッサージ椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005366909A JP4779637B2 (ja) 2005-12-20 2005-12-20 マッサージ椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007167221A JP2007167221A (ja) 2007-07-05
JP4779637B2 true JP4779637B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=38294563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005366909A Expired - Fee Related JP4779637B2 (ja) 2005-12-20 2005-12-20 マッサージ椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4779637B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5042923B2 (ja) * 2008-05-28 2012-10-03 ファミリー株式会社 椅子型マッサージ機
WO2009013870A1 (ja) * 2007-07-24 2009-01-29 Family Co., Ltd. 椅子型マッサージ機
JP5131909B2 (ja) * 2007-07-24 2013-01-30 ファミリー株式会社 椅子型マッサージ機
JP7159022B2 (ja) * 2018-11-29 2022-10-24 株式会社フジ医療器 椅子型マッサージ機
CN113679562A (zh) * 2021-08-19 2021-11-23 奥佳华智能健康科技集团股份有限公司 一种按摩椅扶手

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451254A (ja) * 1990-06-20 1992-02-19 Mita Ind Co Ltd 画像生成装置
JPH05151A (ja) * 1991-05-29 1993-01-08 Matsushita Electric Works Ltd マツサージ機
JPH09299186A (ja) * 1996-05-14 1997-11-25 Takano Co Ltd 椅子用肘掛け装置
JP3908821B2 (ja) * 1996-07-12 2007-04-25 共栄工業株式会社 椅子の肘掛け装置
JPH11128290A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Toshiba Tec Corp 椅子式マッサージ機
JP2002262953A (ja) * 2001-03-13 2002-09-17 Itoki Crebio Corp 椅 子
JP2003070859A (ja) * 2001-08-31 2003-03-11 Marutaka Co Ltd バイブレータ内蔵肘掛け付椅子型マッサージ機
JP4056285B2 (ja) * 2002-04-19 2008-03-05 ファミリー株式会社 マッサージ機
JP4249558B2 (ja) * 2003-07-09 2009-04-02 ファミリー株式会社 椅子型マッサージ機
JP3969388B2 (ja) * 2003-12-22 2007-09-05 松下電工株式会社 椅子式マッサージ機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007167221A (ja) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110009202A (ko) 발 마사지 장치를 구비한 마사지 의자
US20150313790A1 (en) Massage machine
US20090021063A1 (en) Chair-type massage machine
JP4779637B2 (ja) マッサージ椅子
JP2008220428A (ja) 椅子型マッサージ機
JP4684151B2 (ja) マッサージ機
JP2012235879A (ja) 椅子型マッサージ機
JP2004283266A (ja) 休息用椅子型施療機
JP2012091009A (ja) マッサージ機
JP2018134183A (ja) 椅子型マッサージ機
WO2021251080A1 (ja) マッサージ装置
JP2005218511A (ja) 椅子
JP2009000157A (ja) マッサージ機
JP5019438B2 (ja) マッサージ機
CN108778222B (zh) 座椅式按摩器
WO2014006768A1 (ja) 椅子型マッサージ機
JP2006087830A (ja) マッサージ椅子
JP2005027969A (ja) 椅子型マッサージ機
WO2015166690A1 (ja) 椅子型マッサージ機
JP7448218B2 (ja) マッサージ機
JP6049336B2 (ja) マッサージ機
CN114848418A (zh) 椅子式按摩机
JP2009082425A (ja) 椅子式マッサージ機
JP2008104765A (ja) 椅子型マッサージ機及びマッサージユニット
JP2007014466A (ja) 椅子型マッサージ機のマッサージ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees