JP4766846B2 - 薄膜形成方法 - Google Patents
薄膜形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4766846B2 JP4766846B2 JP2004202959A JP2004202959A JP4766846B2 JP 4766846 B2 JP4766846 B2 JP 4766846B2 JP 2004202959 A JP2004202959 A JP 2004202959A JP 2004202959 A JP2004202959 A JP 2004202959A JP 4766846 B2 JP4766846 B2 JP 4766846B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- process zone
- thin film
- flow rate
- film forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 155
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 120
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title claims description 87
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 455
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 176
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 120
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 76
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 60
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 28
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 claims description 7
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 claims description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 159
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 68
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 41
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 18
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 16
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 16
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 15
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 11
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 9
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 7
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 7
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N ZrO Inorganic materials [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 for example Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 2
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 2
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N indium tin Chemical compound [In].[Sn] RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical class [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
第1の成膜プロセスゾーン20には、基板ホルダ13の外周面に対向するように、本発明のスパッタ電極に相当するマグネトロンスパッタ電極21a,21bが配置されている。マグネトロンスパッタ電極21a,21bは、真空槽11の開口11aを塞ぐように設けられた電極設置板22に、不図示の絶縁部材を介して固定されている。
ベース極片211は、鉄又はニッケルのような磁気透過性材料で板状に形成されている。ベース極片211は、バッキングプレート210に収容されている。
中央水平磁石218は、長尺の矩形体形状を備え、中央垂直磁石217の両脇に一対、中央垂直磁石217に沿って設けられている。
中央垂直磁石217と中央水平磁石218の間には、中央棒状極片223が設けられ、中央垂直磁石217と中央水平磁石218との間を隔てている。
第2の外側垂直磁石220は、長尺の矩形体形状を備え、中央垂直磁石217に対して第2の外側水平磁石219のさらに外側に一対設けられている。
第1の内側水平磁石213は、中央垂直磁石217,中央水平磁石218と干渉しない位置で、一対の中央円柱磁石212それぞれの周囲に、円周状に6つずつ設けられている。
第2の外側水平磁石219と第2の外側垂直磁石220との間、及び外側水平磁石215と第1の外側垂直磁石216との間には、外側リング極片222が設けられ、第2の外側水平磁石219と第2の外側垂直磁石220との間、及び外側水平磁石215と第1の外側垂直磁石216との間を隔てている。
磁界調整凹部211aは、第1の内側水平磁石213の下方領域の一部、中央水平磁石218の下方領域の一部から、第2の内側水平磁石214の下方を経て、第2の内側水平磁石214と第1の外側水平磁石215との間にかけて形成されている。
第1の成膜プロセスゾーン20には、不活性ガス(例えばアルゴンガス,ヘリウムガス,ネオンガス,クリプトンガス,キセノンガス)を貯留する不活性ガスボンベ26a,26bと、反応性ガス(例えば酸素ガス,窒素ガス,弗素ガス,オゾンガス等)を貯留する反応性ガスボンベ28a,28bからの配管が導かれていている。
ガス導入ノズル2a,2b,4a,4bは、それぞれ本発明のスパッタガス導入管に相当するものであり、ガス導入ノズル2a,4aがそれぞれ本発明の第1のスパッタガス導入管に相当し、ガス導入ノズル2b,4bがそれぞれ本発明の第2のスパッタガス導入管に相当する。
プラズマ発生手段としてのプラズマ発生装置80は、反応プロセスゾーン60に供給される不活性ガスと、反応性ガスをプラズマ状態にするためのものである。反応プロセスゾーン60には、不活性ガスを貯留する不活性ガスボンベ66と、反応性ガスを貯留する反応性ガスボンベ68からの配管が導かれていて、反応プロセスゾーン60に不活性ガスと反応性ガスを供給可能な構成となっている。不活性ガスボンベ66からの不活性ガスの流量や、反応性ガスボンベ68からの反応性ガスの流量は、マスフローコントローラ65,67によって調整される。
本実施形態のプラズマ発生装置80は、蓋体としてのケース体81と、本発明の誘電体壁としての誘電体板83と、固定枠84と、アンテナ85a,85bと、固定具88と、減圧手段としての配管51a,真空ポンプ51を有して構成されている。
次に、本実施形態のスパッタ装置1を用いて、反応プロセスゾーン60にプラズマを発生させる手順を説明する。
まず、真空ポンプ51を作動させて、膜形成室11Aと、アンテナ収容室80Aを減圧する。このとき、制御装置は配管51aに設けられたバルブV1,V2を開放し、膜形成室11Aと、アンテナ収容室80Aを同時に排気して、膜形成室11A及びアンテナ収容室80Aを真空状態にする。制御装置は、真空計の測定値を監視して、膜形成室11Aとアンテナ収容室80Aの圧力差が大きくならないように(例えば、104Pa以上の圧力差が生じないように)、バルブV1,V2の開閉を適宜制御する。
以下に、上述のスパッタ装置1を用いて薄膜を製造する方法について、酸化ケイ素(SiO2)と酸化ニオブ(Nb2O5)を積層させた薄膜を製造する場合を例として説明する。薄膜の形成は、成膜の準備を行う工程、酸化ケイ素の薄膜を形成する工程、酸化ニオブの薄膜を形成する工程、薄膜を取り出す工程の順に行われる。
まず、ターゲット29a,29b,49a,49bをマグネトロンスパッタ電極21a,21b,41a,41bに固定する。ターゲット29a,29bの材料としてケイ素(Si)を用いる。ターゲット49a,49bの材料としてニオブ(Nb)を用いる。扉5を閉じて、真空ポンプ51を作動させて排気を行い、膜形成室11Aを10−2Pa〜10Pa程度の真空状態にする。このとき、バルブV1,V2が開放され、プラズマ発生装置80のアンテナ収容室80Aも同時に排気される。
真空槽11の内部,アンテナ収容室80Aの内部を上述の所定の圧力に減圧した状態で、モータ17を作動させて、基板ホルダ13を回転させる。その後、真空槽11の内部,アンテナ収容室80Aの内部の圧力が安定した後に、成膜プロセスゾーン20の圧力を、1.0×10−1Pa〜1.3Paに調整する。
また、本実施形態では、第1の成膜プロセスゾーン20で形成する第1中間薄膜の組成を、第1の成膜プロセスゾーン20に導入する酸素ガスの流量を調整したり、基板ホルダ13の回転速度を制御したりすることで調整する。
第2の成膜プロセスゾーン40内の圧力を、1.0×10−1〜1.3Paに調整する。不活性ガスボンベ46a,46b,反応性ガスボンベ48a,48bから第2の成膜プロセスゾーン40に、不活性ガスとしてのアルゴンガス,反応性ガスとしての酸素ガスを、マスフローコントローラ45a,45b,47a,47bで流量を調整しながら導き、第2の成膜プロセスゾーン40でスパッタを行うための雰囲気を保持する。酸化ニオブの薄膜を形成する工程の最中は、真空槽11の内部,アンテナ収容室80Aの内部の圧力が略一定に保たれるように、真空ポンプ51を作動させながらバルブV1,V2の開閉を制御している。
また、本実施形態では、第2の成膜プロセスゾーン40で形成する第2中間薄膜の組成を、第2の成膜プロセスゾーン40に導入する酸素ガスの流量を調整したり、基板ホルダ13の回転速度を制御したりすることで調整する。
酸化ケイ素の薄膜を形成する工程及び酸化ニオブの薄膜を形成する工程を終えた後、薄膜の形成された基板を真空槽11から取り出す工程を行う。
まず、ロードロック室10Aを膜形成室11Aとほぼ同じ真空状態(10−2Pa〜10Pa)に保つ。その後、扉5を開ける。そして、基板ホルダ13を膜形成室11Aからロードロック室10Aへ移動させる。続いて、扉5を再び閉じて、ロードロック室10Aを大気圧までリークするとともに、扉6を開放する。そして、基板ホルダ13から基板を取り外し、薄膜を取り出す工程を終える。
図11は、成膜位置と膜厚の関係を示す。横軸が成膜位置を、縦軸が膜厚を示している。横軸の成膜位置は、ターゲット29a,29bの上端位置から下方への距離であり、ターゲット29a,29bの上端位置を基準として、基板ホルダ13に配置された薄膜が形成された基板の高さを示している。縦軸は基準となる膜厚に対する薄膜の膜厚の割合を示している。
図13は、本実施形態のガス流量調整手段を説明するブロック図である。本実施形態のガス流量調整手段は、マスフローコントローラ25a,25b,27a,27b,45a,45b,47a,47b、電磁弁sv、制御装置10、ロータリーエンコーダ3により構成されている。
2a,4a・・・ガス導入ノズル(第1のスパッタガス導入管)
2b,4b・・・ガス導入ノズル(第2のスパッタガス導入管)
3・・・ロータリーエンコーダ
3’・・・反応性ガス濃度検出器
5,6・・・扉
10・・・制御装置
11・・・真空槽
11A・・・膜形成室
11a,11b,11c,11h・・・開口
11d,11e・・・開口(排気口)
12,14,16・・・仕切壁(区画壁)
13・・・基板ホルダ(基体ホルダ)
17・・・モータ
17a・・・回転駆動軸
17b・・・回転支持軸
20・・・第1の成膜プロセスゾーン
21a,21b,41a,41b・・・マグネトロンスパッタ電極
22,42・・・電極設置板
23,43・・・交流電源
24,44・・・トランス
25a,25b,27a,27b,45a,45b,47a,47b・・・マスフローコントローラ
26a,26b,46a,46b・・・不活性ガスボンベ
28a,28b,48a,48b・・・反応性ガスボンベ
29a,29b,49a,49b・・・ターゲット
40・・・第2の成膜プロセスゾーン
51,52・・・真空ポンプ
51a・・・配管
60・・・反応プロセスゾーン
65,67・・・マスフローコントローラ
66・・・不活性ガスボンベ
68・・・反応性ガスボンベ
80・・・プラズマ発生装置
80A・・・アンテナ収容室
81・・・ケース体
83・・・誘電体板
85a,85b・・・アンテナ
110・・・真空槽
120・・・成膜プロセスゾーン
121a,121b・・・マグネトロンスパッタ電極
129a,129b・・・ターゲット
130・・・基板ホルダ
160・・・反応プロセスゾーン
210・・・バッキングプレート
211・・・ベース極片
211a,211b・・・磁界調整凹部
212・・・中央円柱磁石
213・・・第1の内側水平磁石
214・・・第2の内側水平磁石
215・・・外側水平磁石
216・・・第1の外側垂直磁石
217・・・中央垂直磁石
218・・・中央水平磁石
219・・・外側水平磁石
220・・・第2の外側垂直磁石
221・・・内側リング極片
222・・・外側リング極片
223・・・中央棒状極片
SV・・・電磁弁
V1,V2・・・バルブ
Z・・・中心軸線
Claims (3)
- 真空槽に設けられた排気口からの排気と、前記真空槽内に設けられた区画壁で区画された反応プロセスゾーンへの少なくとも反応性ガスの導入と、前記真空槽内に設けられた区画壁で区画された成膜プロセスゾーンへの少なくとも反応性ガスを含むスパッタガスの導入とを行いながらターゲットに対するスパッタによって薄膜を形成する薄膜形成方法において、
前記成膜プロセスゾーンへのスパッタガスの導入は、前記排気口から近い位置に設けられた第1のスパッタガス導入管からのスパッタガスの導入と、前記排気口から遠い位置に設けられた第2のスパッタガス導入管からのスパッタガスの導入とで行うとともに、前記第1のスパッタガス導入管から導入するスパッタガス全体に占める反応性ガスの流量の割合を前記第2のスパッタガス導入管から導入するスパッタガス全体に占める反応性ガスの流量の割合よりも多くし、且つ前記反応プロセスゾーン及び他の成膜プロセスゾーンから前記第2のスパッタガス導入管の近傍への反応性ガスの流入量が、前記反応プロセスゾーン及び他の成膜プロセスゾーンから第1のスパッタガス導入管の近傍への反応性ガスの流入量よりも多くして行うことを特徴とする薄膜形成方法。 - 真空槽に設けられた排気口からの排気と、前記真空槽内に設けられた区画壁で区画された成膜プロセスゾーンへの少なくとも反応性ガスを含むスパッタガスの導入とを行いながらターゲットに対するスパッタによって中間薄膜を形成する中間薄膜形成工程と、
前記真空槽内に設けられた反応プロセスゾーンへの反応性ガスの導入を行いながら、前記中間薄膜形成工程で形成した中間薄膜に対して前記反応性ガスのプラズマを用いた処理を前記反応プロセスゾーンにおいて行う最終薄膜形成工程と、を行うことで薄膜を形成する薄膜形成方法において、
前記成膜プロセスゾーンへのスパッタガスの導入は、前記排気口から近い位置に設けられた第1のスパッタガス導入管からのスパッタガスの導入と、前記排気口から遠い位置に設けられた第2のスパッタガス導入管からのスパッタガスの導入とで行うとともに、前記第1のスパッタガス導入管から導入するスパッタガス全体に占める反応性ガスの流量の割合を前記第2のスパッタガス導入管から導入するスパッタガス全体に占める反応性ガスの流量の割合よりも多くし、且つ前記反応プロセスゾーン及び他の成膜プロセスゾーンから前記第2のスパッタガス導入管の近傍への反応性ガスの流入量が、前記反応プロセスゾーン及び他の成膜プロセスゾーンから第1のスパッタガス導入管の近傍への反応性ガスの流入量よりも多くして行うことを特徴とする薄膜形成方法。 - 前記ターゲットを保持するマグネトロンスパッタ電極に80kHz以上120kHz以下の周波数で電力を供給して前記ターゲットに対するスパッタを行うことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の薄膜形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004202959A JP4766846B2 (ja) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | 薄膜形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004202959A JP4766846B2 (ja) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | 薄膜形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006022386A JP2006022386A (ja) | 2006-01-26 |
JP4766846B2 true JP4766846B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=35795873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004202959A Expired - Lifetime JP4766846B2 (ja) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | 薄膜形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4766846B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4876619B2 (ja) * | 2006-02-21 | 2012-02-15 | ソニー株式会社 | 反応性スパッタリング装置及び成膜方法 |
EP2360289A1 (de) * | 2010-02-23 | 2011-08-24 | Saint-Gobain Glass France | Vorrichtung und Verfahren zum Abscheiden einer aus mindestens zwei Komponenten bestehenden Schicht auf einem Gegenstand |
JP5126909B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2013-01-23 | 株式会社シンクロン | 薄膜形成方法及び薄膜形成装置 |
JP7154086B2 (ja) * | 2018-09-26 | 2022-10-17 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 成膜装置 |
JP7111380B2 (ja) * | 2020-04-01 | 2022-08-02 | 株式会社シンクロン | スパッタ装置及びこれを用いた成膜方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07197249A (ja) * | 1994-01-10 | 1995-08-01 | Mitsubishi Electric Corp | 薄膜形成装置および方法 |
JP3735461B2 (ja) * | 1998-03-27 | 2006-01-18 | 株式会社シンクロン | 複合金属の化合物薄膜形成方法及びその薄膜形成装置 |
JP3774353B2 (ja) * | 2000-02-25 | 2006-05-10 | 株式会社シンクロン | 金属化合物薄膜の形成方法およびその形成装置 |
JP4573450B2 (ja) * | 2001-02-28 | 2010-11-04 | 朋延 畑 | スパッタリング装置 |
-
2004
- 2004-07-09 JP JP2004202959A patent/JP4766846B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006022386A (ja) | 2006-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102513422B1 (ko) | 물리 기상 증착 프로세스를 통해 유전체 막들을 증착하기 위한 방법들 | |
JP4491262B2 (ja) | スパッタ装置及び薄膜形成方法 | |
JP3874787B2 (ja) | 薄膜形成装置及び薄膜形成方法 | |
TWI565817B (zh) | A film forming apparatus, a sputtering cathode, and a thin film forming method | |
JP6175721B2 (ja) | オゾン発生装置、及び、オゾン発生方法 | |
CN100543174C (zh) | 薄膜形成装置 | |
JPWO2016203585A1 (ja) | 成膜方法及び成膜装置 | |
JP4540369B2 (ja) | 薄膜形成装置 | |
JP4766846B2 (ja) | 薄膜形成方法 | |
US10242873B2 (en) | RF power compensation to control film stress, density, resistivity, and/or uniformity through target life | |
TW201726976A (zh) | 被處理體之蝕刻方法 | |
US20060189046A1 (en) | Thin film forming method and forming device therefor | |
JP2004162138A (ja) | プラズマ支援スパッタ成膜装置 | |
JP5156041B2 (ja) | 薄膜形成方法 | |
JP4423087B2 (ja) | スパッタ装置及び薄膜形成方法 | |
JP4993368B2 (ja) | 成膜方法及び成膜装置 | |
CN113782412B (zh) | 蚀刻方法和基板处理装置 | |
JP2006022389A (ja) | 薄膜形成方法 | |
US20240014005A1 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
JP2017141159A (ja) | オゾン発生装置、及び、オゾン発生方法 | |
JP2010018830A (ja) | スパッタ装置 | |
JP2008251857A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2018200877A (ja) | 放電電極 | |
JPH1187311A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2003147530A (ja) | 金属膜作製装置及び金属膜作製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4766846 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |