JP4765311B2 - コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法 - Google Patents
コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4765311B2 JP4765311B2 JP2004374647A JP2004374647A JP4765311B2 JP 4765311 B2 JP4765311 B2 JP 4765311B2 JP 2004374647 A JP2004374647 A JP 2004374647A JP 2004374647 A JP2004374647 A JP 2004374647A JP 4765311 B2 JP4765311 B2 JP 4765311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- content
- client terminal
- content distribution
- predetermined code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
前記コンテンツ配信サーバは、
複数のユーザ毎のプロファイル情報を記憶するユーザプロファイル情報記憶部と、
複数のコンテンツを記憶するコンテンツ記憶部と、
各ユーザのプロファイル情報に応じて、各クライアント端末に送信すべきコンテンツを
前記複数のコンテンツから抽出生成するコンテンツ生成部と、
生成された前記コンテンツを対応するクライアント端末に送信する通信制御部と、を備
え、
前記第1のクライアント端末は、前記第1のユーザの固有情報を含むコンテンツ送信要
求を前記コンテンツ配信サーバに送信し、
前記コンテンツ配信サーバは、前記コンテンツ送信要求を受信すると、前記コンテンツ
生成部を介して前記第1のユーザの前記プロファイル情報に対応するコンテンツを生成す
るとともに前記第1のユーザに対応する所定のコードを前記コンテンツに付加して、前記
第1のクライアント端末に前記コンテンツを送信し、
前記第1のクライアント端末は、受信した前記コンテンツに対応する画面を表示部に表
示させるとともに、前記所定のコードを前記表示部に表示させ、
前記第2のユーザが前記第1のユーザから前記所定のコードを通知され、前記第2のク
ライアント端末に前記第1のユーザから通知された前記所定のコードが入力されると、前
記第2のクライアント端末は、前記コンテンツ配信サーバに前記所定のコードを含むコー
ド対応コンテンツ送信要求を送信し、
前記コンテンツ配信サーバの前記コンテンツ生成部は、前記コード対応コンテンツ送信
要求に応じて前記所定のコードに対応する前記第1のユーザのプロファイル情報に応じた
コンテンツを前記複数のコンテンツから生成し、
前記コンテンツ配信サーバの前記通信制御部は、前記第1のユーザのプロファイル情報
に対応するコンテンツを前記第2のクライアント端末に送信する
ことを特徴とするコンテンツ配信システム。
(2) 前記第1のクライアント端末に送信されるコンテンツは、前記第1のユーザ向けに提供されるウェブ情報であることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配信システム。
(3) 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから情報伝達手段を介して前記所定のコードを通知されることを特徴とする請求項1または2に記載のコンテンツ配信システム。
(4) 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから前記所定のコードを含む問い合わせをウェブ経由で通知されることを特徴とする請求項1または2に記載のコンテンツ配信システム。
(5)
ネットワークを介して少なくとも第1のユーザによって使用される第1のクライアント
端末と第2のユーザによって使用される第2のクライアント端末と通信可能に接続された
コンテンツ配信サーバであって、
複数のユーザ毎のプロファイル情報を記憶するユーザプロファイル情報記憶部と、
複数のコンテンツを記憶するコンテンツ記憶部と、
各ユーザのプロファイル情報に応じて、各クライアント端末に送信すべきコンテンツを
前記複数のコンテンツから生成するコンテンツ生成部と、
生成された前記コンテンツを対応するクライアント端末に送信する通信制御部と、を備
え、
前記第1のクライアント端末から前記第1のユーザの固有情報を含むコンテンツ送信要
求を受信すると、前記コンテンツ生成部を介して前記第1のユーザの前記プロファイル情
報に対応するコンテンツを生成するとともに前記第1のユーザに対応する所定のコードを
前記コンテンツに付加し、前記通信制御部を介して前記第1のクライアント端末に前記コ
ンテンツを送信し、
前記通信制御部が、前記第1のユーザから前記第2のユーザに通知された前記所定のコ
ードとともに前記第2のクライアント端末からコンテンツ送信要求を受信すると、前記コ
ンテンツ生成部は、前記コンテンツ送信要求に応じて前記所定のコードに対応するユーザ
のプロファイル情報に対応したコンテンツを前記複数のコンテンツから生成し、
前記通信制御部は、前記第1のユーザのプロファイル情報に対応するコンテンツを前記
第2のクライアント端末に送信することを特徴とするコンテンツ配信サーバ。
(6) 前記第1のクライアント端末に送信されるコンテンツは、前記第1のユーザ向けに提供されるウェブ情報であることを特徴とする請求項5に記載のコンテンツ配信サーバ。
(7) 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから情報伝達手段を介して前記所定のコードを通知されることを特徴とする請求項5または6に記載のコンテンツ配信サーバ。
(8) 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから前記所定のコードを含む問い合わせをウェブ経由で通知されることを特徴とする請求項5または6に記載のコンテンツ配信サ
ーバ。
(9) ネットワークを介して互いに通信可能に接続されたサーバと、少なくとも第1のユーザによって使用される第1のクライアント端末及び第2のユーザによって使用される第2のクライアント端末との間のコンテンツ配信方法であって、
前記第1のクライアント端末から前記サーバに前記第1のユーザの固有情報を含むコン
テンツ送信要求を送信するステップと、
前記コンテンツ送信要求に応じて、前記サーバにて前記第1のユーザの前記プロファイ
ル情報に対応するコンテンツを生成するステップと、
前記サーバにて前記第1のユーザに対応する所定のコードを前記コンテンツに付加する
ステップと、
前記サーバから前記第1のクライアント端末に前記コンテンツを送信するステップと、
前記第1のクライアント端末にて受信した前記コンテンツに対応する画面を前記表示部
に表示させるとともに、前記所定のコードを前記表示部に表示させるステップと、
前記第1のユーザから前記第2のユーザに前記所定のコードを通知するステップと、
前記第2のクライアント端末に前記第1のユーザから通知された前記所定のコードを入
力するステップと、
前記サーバに前記所定のコードを含むコード対応コンテンツ送信要求を送信するステッ
プと、
前記コード対応コンテンツ送信要求に応じて、前記サーバにて前記所定のコードに対応
する前記第1のユーザのプロファイル情報に応じたコンテンツを前記複数のコンテンツか
ら生成するステップと、
前記第1のユーザのプロファイル情報に対応するコンテンツを前記サーバから前記第2
のクライアント端末に送信するステップと、
を備えたことを特徴とするコンテンツ配信方法。
(10) 前記第1のクライアント端末に送信されるコンテンツは、前記第1のユーザ向けに提供されるウェブ情報であることを特徴とする請求項9に記載のコンテンツ配信方法。
(11) 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから情報伝達手段を介して前記所定のコードを通知されることを特徴とする請求項9または10に記載のコンテンツ配信方法。
(12) 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから前記所定のコードを含む問い合わせをウェブ経由で通知されることを特徴とする請求項9または10に記載のコンテンツ配信方法。
コンテンツ配信サーバ10は、通信制御部11と、ユーザ認証部12と、ユーザプロファイル情報記憶部13と、アクセス権限判定部14と、コンテンツ生成部15と、コンテンツ記憶部16と、を備えている。
まず、あるエンドユーザが第1のクライアント端末20にてウェブブラウザを起動し、サポートサイトに対応するURLにネットワーク50を介してアクセスすると、コンテンツ配信サーバ10は、コンテンツ記憶部16からログインページを第1のクライアント端末20に送信する。このログインページは、例えば第1のクライアント端末20において、図3に示すように表示される。なお、このログインページは、どのユーザも共通に訪れるページであり、第2のクライアント端末30を用いてサポート担当者がコンテンツ配信サーバ10にアクセスした場合であっても、同様の画面が表示される。
ログインページ102には、上部に言語選択用のボタン群103が配置されており、このボタン群103から何れかの言語をマウスクリック等により選択することで、以後表示される言語が決定される。
また、ID及びパスワード有していない新規のユーザは、登録(Register)ボタン108をマウスクリック等により選択することにより、ID及びパスワードを含むユーザプロファイル情報をコンテンツ配信サーバ10側に登録する登録画面に移動することができる。
また、リストボックス117は、サポートサイトがサポートする複数の製品(以下、プリンタを例として説明する)の名称が型番毎に、または種別毎にリストアップされている。このリストボックス117にて、例えば、あるプリンタを選択し、リンクボタン118をマウスクリック等により選択すると、プリンタ毎に情報が用意されたページに移動することが可能である。
例えば、図5に表示されているのは、プリンタのエンドユーザに対して表示される画面である。この画面において、より下層のページに移動するためのリストボックス123には、"参照マニュアル(Reference Manual)"と"ユーザマニュアル(User's Manual)"の二つの下層のページに移動可能となっている。
E−CODEは、図4,5,6に示すウェブページの右上に表示されている数字80(図では4桁)である。この数字80は、各ユーザのプロファイル情報に応じてユニークに割り振られたユーザ固有の数字であり、コンテンツ配信サーバ10内のユーザプロファイル情報記憶部13内を検索すると、この数字80に対応するユーザのプロファイル情報が一つ抽出される。したがって、このE−CODEを用いてコンテンツ配信サーバ10に問い合わせを行うことにより、第三者であるサポート担当者は、エンドユーザのアクセスレベルに応じてエンドユーザが閲覧しているページの内容がどのようなものであるかを認識することができる。E−CODEは、数字を含むできるだけ短い文字列で生成され、ユーザが問合せを行う際、わかりやすく覚えやすいようにすることが好ましい。また各国の文字が含まれていてもよい。
この画面200は、新たに起動するウェブブラウザウインドウ201によって表示される。このウェブブラウザウインドウ201は、サポート担当者が既に起動しているウェブブラウザ画面と区別が付くように、例えば上部に設けられる各種ツールバーが表示されない状態のウインドウとなっている。このウェブブラウザウインドウ201には、第1のクライアント端末20を介してログインした後に、クライアント端末20に表示されるウェルカムページ112(図4参照)とほぼ同一の画面配置を有する疑似ウェルカムページ162となっている。この疑似ウェルカムページ162以降の各ページに設定されるリンクは、全て第1のクライアント端末20介してログインしたエンドユーザに対して設定されるリンクと同一となっており、すなわち疑似ウェルカムページ162から移動することによって提供される情報量は、第1のクライアント端末20介してログインしたエンドユーザに開示される情報量と同一である。
したがって、サポート担当者は、この疑似ウェルカムページ162からリンクを辿ることにより、ユーザが疑問や不明点を感じた画面に容易に行き着いたり、サポート担当者自身がユーザにリンクの辿り方を指示したりしながら電話応対することができる。
電話を経由して行われるとして説明を行ったが、これに限られることなく、時間に余裕があれば郵便物やe−mailによって行われても良い。各クライアント端末20、30にマイクとスピーカ(ヘッドホン)が装備されていれば、通信回線により音声を送受信することも可能である。また、本実施形態では、電話の代わりにウェブ経由でE−CODEを通知することも可能である。
10 コンテンツ配信サーバ
20 第1のクライアント端末
30 第2のクライアント端末
50 ネットワーク
Claims (12)
- ネットワークを介して互いに通信可能に接続されたコンテンツ配信サーバと、少なくと
も第1のユーザによって使用される第1のクライアント端末及び第2のユーザによって使
用される第2のクライアント端末とを備えたコンテンツ配信システムであって、
前記コンテンツ配信サーバは、
複数のユーザ毎のプロファイル情報を記憶するユーザプロファイル情報記憶部と、
複数のコンテンツを記憶するコンテンツ記憶部と、
各ユーザのプロファイル情報に応じて、各クライアント端末に送信すべきコンテンツを
前記複数のコンテンツから抽出生成するコンテンツ生成部と、
生成された前記コンテンツを対応するクライアント端末に送信する通信制御部と、を備
え、
前記第1のクライアント端末は、前記第1のユーザの固有情報を含むコンテンツ送信要
求を前記コンテンツ配信サーバに送信し、
前記コンテンツ配信サーバは、前記コンテンツ送信要求を受信すると、前記コンテンツ
生成部を介して前記第1のユーザの前記プロファイル情報に対応するコンテンツを生成す
るとともに前記第1のユーザに対応する所定のコードを前記コンテンツに付加して、前記
第1のクライアント端末に前記コンテンツを送信し、
前記第1のクライアント端末は、受信した前記コンテンツに対応する画面を表示部に表
示させるとともに、前記所定のコードを前記表示部に表示させ、
前記第2のユーザが前記第1のユーザから前記所定のコードを通知され、前記第2のク
ライアント端末に前記第1のユーザから通知された前記所定のコードが入力されると、前
記第2のクライアント端末は、前記コンテンツ配信サーバに前記所定のコードを含むコー
ド対応コンテンツ送信要求を送信し、
前記コンテンツ配信サーバの前記コンテンツ生成部は、前記コード対応コンテンツ送信
要求に応じて前記所定のコードに対応する前記第1のユーザのプロファイル情報に応じた
コンテンツを前記複数のコンテンツから生成し、
前記コンテンツ配信サーバの前記通信制御部は、前記第1のユーザのプロファイル情報
に対応するコンテンツを前記第2のクライアント端末に送信する
ことを特徴とするコンテンツ配信システム。 - 前記第1のクライアント端末に送信されるコンテンツは、前記第1のユーザ向けに提供
されるウェブ情報であることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配信システム。 - 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから情報伝達手段を介して前記所定のコードを
通知されることを特徴とする請求項1または2に記載のコンテンツ配信システム。 - 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから前記所定のコードを含む問い合わせをウェブ経由で通知されることを特徴とする請求項1または2に記載のコンテンツ配信システム。
- ネットワークを介して少なくとも第1のユーザによって使用される第1のクライアント
端末と第2のユーザによって使用される第2のクライアント端末と通信可能に接続された
コンテンツ配信サーバであって、
複数のユーザ毎のプロファイル情報を記憶するユーザプロファイル情報記憶部と、
複数のコンテンツを記憶するコンテンツ記憶部と、
各ユーザのプロファイル情報に応じて、各クライアント端末に送信すべきコンテンツを
前記複数のコンテンツから生成するコンテンツ生成部と、
生成された前記コンテンツを対応するクライアント端末に送信する通信制御部と、を備
え、
前記第1のクライアント端末から前記第1のユーザの固有情報を含むコンテンツ送信要
求を受信すると、前記コンテンツ生成部を介して前記第1のユーザの前記プロファイル情
報に対応するコンテンツを生成するとともに前記第1のユーザに対応する所定のコードを
前記コンテンツに付加し、前記通信制御部を介して前記第1のクライアント端末に前記コ
ンテンツを送信し、
前記通信制御部が、前記第1のユーザから前記第2のユーザに通知された前記所定のコ
ードとともに前記第2のクライアント端末からコンテンツ送信要求を受信すると、前記コ
ンテンツ生成部は、前記コンテンツ送信要求に応じて前記所定のコードに対応するユーザ
のプロファイル情報に対応したコンテンツを前記複数のコンテンツから生成し、
前記通信制御部は、前記第1のユーザのプロファイル情報に対応するコンテンツを前記
第2のクライアント端末に送信することを特徴とするコンテンツ配信サーバ。 - 前記第1のクライアント端末に送信されるコンテンツは、前記第1のユーザ向けに提供
されるウェブ情報であることを特徴とする請求項5に記載のコンテンツ配信サーバ。 - 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから情報伝達手段を介して前記所定のコードを
通知されることを特徴とする請求項5または6に記載のコンテンツ配信サーバ。 - 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから前記所定のコードを含む問い合わせをウェブ経由で通知されることを特徴とする請求項5または6に記載のコンテンツ配信サーバ。
- ネットワークを介して互いに通信可能に接続されたサーバと、少なくとも第1のユーザ
によって使用される第1のクライアント端末及び第2のユーザによって使用される第2の
クライアント端末との間のコンテンツ配信方法であって、
前記第1のクライアント端末から前記サーバに前記第1のユーザの固有情報を含むコン
テンツ送信要求を送信するステップと、
前記コンテンツ送信要求に応じて、前記サーバにて前記第1のユーザの前記プロファイ
ル情報に対応するコンテンツを生成するステップと、
前記サーバにて前記第1のユーザに対応する所定のコードを前記コンテンツに付加する
ステップと、
前記サーバから前記第1のクライアント端末に前記コンテンツを送信するステップと、
前記第1のクライアント端末にて受信した前記コンテンツに対応する画面を前記表示部
に表示させるとともに、前記所定のコードを前記表示部に表示させるステップと、
前記第1のユーザから前記第2のユーザに前記所定のコードを通知するステップと、
前記第2のクライアント端末に前記第1のユーザから通知された前記所定のコードを入
力するステップと、
前記サーバに前記所定のコードを含むコード対応コンテンツ送信要求を送信するステッ
プと、
前記コード対応コンテンツ送信要求に応じて、前記サーバにて前記所定のコードに対応
する前記第1のユーザのプロファイル情報に応じたコンテンツを前記複数のコンテンツか
ら生成するステップと、
前記第1のユーザのプロファイル情報に対応するコンテンツを前記サーバから前記第2
のクライアント端末に送信するステップと、
を備えたことを特徴とするコンテンツ配信方法。 - 前記第1のクライアント端末に送信されるコンテンツは、前記第1のユーザ向けに提供
されるウェブ情報であることを特徴とする請求項9に記載のコンテンツ配信方法。 - 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから情報伝達手段を介して前記所定のコードを
通知されることを特徴とする請求項9または10に記載のコンテンツ配信方法。 - 前記第2のユーザは、前記第1のユーザから前記所定のコードを含む問い合わせをウェブ経由で通知されることを特徴とする請求項9または10に記載のコンテンツ配信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004374647A JP4765311B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004374647A JP4765311B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006184943A JP2006184943A (ja) | 2006-07-13 |
JP4765311B2 true JP4765311B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=36738039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004374647A Expired - Fee Related JP4765311B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4765311B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1083403A (ja) * | 1996-07-18 | 1998-03-31 | Fujitsu Ltd | インターネットにおける情報検索方法、装置、及び記録媒体 |
JP2003308416A (ja) * | 2002-04-15 | 2003-10-31 | Obic Business Consultants Ltd | 業務処理システム |
-
2004
- 2004-12-24 JP JP2004374647A patent/JP4765311B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006184943A (ja) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6610105B1 (en) | Method and system for providing resource access in a mobile environment | |
CN101694660B (zh) | 即时网站系统以及网站与即时通讯平台结合的方法 | |
CN101529832A (zh) | 用于创建服务账户和配置设备的设备和方法 | |
JP2007072835A (ja) | サービス利用者サポートシステム | |
JP4188966B2 (ja) | 通信端末、及び、コンテンツ伝達方法 | |
JP2002207683A (ja) | コミュニケーションシステム | |
JP2002318808A (ja) | 個人情報登録支援システム | |
WO2011081181A1 (ja) | 通話確立サーバ、通話確立方法、コンピュータプログラム、およびコンピュータプログラムを記録した記録媒体 | |
JP3679783B2 (ja) | コールセンタ支援装置、および、プログラム | |
JP2002016694A (ja) | インターネットを用いた携帯電話機の電話番号管理システム | |
JP2002288139A (ja) | 携帯電話機用シングルサインオンシステムおよび方法 | |
JP4724706B2 (ja) | メニュー情報管理方法及びそのシステム | |
JP4765311B2 (ja) | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法 | |
JP2007535880A (ja) | 数個の特定電話番号を順に組み合わせてなる数字配列に識別番号を加えワールドワイドウェブ上の特定コンピューターipアドレスを検索する方法 | |
WO2012011122A2 (en) | A system and method for integrated queries routing and processing | |
JP2006184945A (ja) | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法 | |
JP2009122953A (ja) | 属性情報開示システム、属性情報開示方法および属性情報開示プログラム | |
JP2006184944A (ja) | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法 | |
JPH10336345A (ja) | 通信ネットワーク・システムにおける発信者認証方法、情報端末装置及び情報提供装置 | |
Cisco | Release Notes for Cisco IP Phone Productivity Services 1.2 | |
JP4088598B2 (ja) | メニュー情報管理方法 | |
JP2006221490A (ja) | 情報提供システム及び情報提供プログラム | |
JP2005332179A (ja) | 通信装置、通信システム及び通信方法 | |
JP2002032522A (ja) | データ処理システム及び方法 | |
JP2008065501A (ja) | サービス利用制御システム、サービス利用制御装置、およびサービス利用制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4765311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |