JP4764676B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4764676B2 JP4764676B2 JP2005237474A JP2005237474A JP4764676B2 JP 4764676 B2 JP4764676 B2 JP 4764676B2 JP 2005237474 A JP2005237474 A JP 2005237474A JP 2005237474 A JP2005237474 A JP 2005237474A JP 4764676 B2 JP4764676 B2 JP 4764676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- tray
- feeding device
- main body
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manual Feeding Of Sheets (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
特許文献1に記載された給紙装置は、給紙トレイが給紙位置と非給紙位置との間で支軸の回りを自由に回動する。このため、給紙トレイを非給紙位置から給紙位置へ回動させるとき、給紙トレイが非給紙位置へ勢い良く回動することを防止するため、給紙トレイを手で支えながら回動させている。給紙トレイを手で支えずに自由に給紙位置へ回動させると、給紙トレイが自重により勢い良く回動して支軸や支軸取付部に大きな衝撃が加わり、甚だしい場合には支軸や支軸取付部が破損してしまう。
また、前記給紙装置本体部は1つのユニットケースからなり、前記ピックアップコロ、前記本体部回転軸及び前記付勢手段は、該ユニットケース内に収納配置されると好ましい。
また、前記用紙トレイが前記格納位置に移動したときに、前記用紙トレイの外面が給紙装置外面又は給紙装置が装着される本体装置の外面と略同一面に格納されると好ましい。
また、給紙装置が手差し給紙装置であると好ましい。
図1は、本発明に係る給紙装置を備えた画像形成装置の一例であるフルカラープリンタの概略を示す断面構成図である。この図に示すフルカラープリンタ100は、装置本体のほぼ中央部に、複数のローラに巻き掛けられた中間転写ベルト11を配設しており、その中間転写ベルト11の下側走行辺に沿って4個の作像ユニット10(M,C,Y,Bk)を配設している。
図3は、手差し給紙装置70の斜視図である。また、図4は、手差し給紙装置70の構成を概略的に示す平面図である。
図7に示すように、可動軸75Lは金属製であり、軸を貫通してスプリングピン84が圧入されている。可動軸75Lの端部は平板状になっており、該端部にネジ穴75bが切られている。第1アーム81Lの基端部には可動軸75Lの平板部が挿入される穴81aが設けられ、その穴81aに可動軸75L端部を挿入し、アームに設けた穴81bを通して、ネジ87を可動軸75Lのネジ穴75bに締結し、第1アーム81Lと可動軸75Lが固定される。
この図に示すように、手差しトレイ74を支持する2本のリンク部材である第1及び第2アーム81,82は、それぞれ軸75,76を中心として回動する。手差しトレイ74の第1及び第2アーム81,82との連結点の移動軌跡は、軸77及び軸78の移動軌跡であり、(a)図にそれぞれ仮想線で示すように移動し、(b)図のようにトレイが開放される。
図1において、作像ユニット10の感光体ドラム1が図示しない駆動手段によって図中時計方向に回転駆動され、その感光体ドラム1の表面が帯電手段によって所定の極性に一様に帯電される。帯電された感光体表面には、光書き込み装置14からのレーザ光が照射され、これによって感光体ドラム1表面に静電潜像が形成される。このとき、各感光体ドラム1に露光される画像情報は所望のフルカラー画像をマゼンタ、シアン、イエロー及び黒の色情報に分解した単色の画像情報である。このように形成された静電潜像に現像装置から各色トナーが付与され、トナー像として可視化される。
トレイ及びトレイを支持するアームの形状やサイズ、あるいはトレイとアームを連結する位置、アームを給紙ユニットに連結する位置(軸の位置)等は、本発明の範囲内で適宜設定することができる。
60 両面ユニット
70 給紙ユニット(手差し給紙装置)
71 ピックアップコロ
72 フィードコロ
73 リバースコロ
74 手差しトレイ
75,76 軸
75L 可動軸
77,78 ピン
79 サイドフェンス
80 ユニットケース
81 第1アーム
82 第2アーム
83 ねじりコイルバネ
100 フルカラープリンタ
Claims (7)
- 格納位置と開放位置とに回動可能な用紙トレイと、該用紙トレイ上に載置した用紙を給紙するピックアップコロを備える給紙手段とを有する給紙装置において、
一端が前記用紙トレイの幅方向の片側2箇所にそれぞれ回動可能に接続されるとともに他端が給紙装置本体部の異なる位置に設けられた2つの本体部回転軸にそれぞれ回動可能に装着される2本のアーム部材を備えるリンク機構と、
前記用紙トレイを格納位置の方向に付勢して回動させるために、前記2つの本体部回転軸の1つに嵌装されたねじりコイルバネを有する付勢手段と、を備え、
前記付勢手段が嵌装された前記本体部回転軸は、前記ピックアップコロの軸方向への延長線上の少なくとも一方の端部側であって、前記用紙トレイからの用紙搬送路に干渉しない位置に設けられていることを特徴とする給紙装置。 - 前記2本のアーム部材は互いに異なる長さを有することを特徴とする請求項1に記載の給紙装置。
- 前記給紙装置本体部は1つのユニットケースからなり、前記ピックアップコロ、前記本体部回転軸及び前記付勢手段は、該ユニットケース内に収納配置されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の給紙装置。
- 前記用紙トレイが前記格納位置に移動したときに、前記用紙トレイの外面が給紙装置外面又は給紙装置が装着される本体装置の外面と略同一面に格納されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の給紙装置。
- 前記リンク機構は前記用紙トレイの幅方向の両側に備えられることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の給紙装置。
- 給紙装置が手差し給紙装置であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の給紙装置。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載の給紙装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005237474A JP4764676B2 (ja) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005237474A JP4764676B2 (ja) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007050972A JP2007050972A (ja) | 2007-03-01 |
JP4764676B2 true JP4764676B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=37915692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005237474A Expired - Fee Related JP4764676B2 (ja) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4764676B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4584811B2 (ja) * | 2005-10-11 | 2010-11-24 | 株式会社リコー | 手差装置、手差給紙装置および画像形成装置 |
JP6236789B2 (ja) | 2013-01-29 | 2017-11-29 | 株式会社リコー | 給紙装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP6244629B2 (ja) | 2013-01-30 | 2017-12-13 | 株式会社リコー | 手差し給紙装置および画像形成装置 |
JP7289725B2 (ja) * | 2019-05-28 | 2023-06-12 | シャープ株式会社 | 開閉機構および画像形成装置 |
JP7310469B2 (ja) | 2019-09-11 | 2023-07-19 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 取付部構造及び画像形成装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08129278A (ja) * | 1994-09-07 | 1996-05-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP3467156B2 (ja) * | 1996-11-25 | 2003-11-17 | 株式会社リコー | 給紙装置 |
JP2002265072A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-18 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2005187135A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Kyocera Mita Corp | 手差し給紙装置およびこれを備えた画像形成装置 |
-
2005
- 2005-08-18 JP JP2005237474A patent/JP4764676B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007050972A (ja) | 2007-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4681917B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4599325B2 (ja) | 画像形成装置及び用紙搬送装置 | |
US7343124B2 (en) | Structure for discharging papers in a tandem type color image forming machine | |
JP4724395B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN100489676C (zh) | 图像形成装置 | |
JP4873487B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4764676B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4887133B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4940750B2 (ja) | 開閉部の開閉機構、画像形成装置 | |
JP2006290516A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009282475A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4832870B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4941608B2 (ja) | 開閉部の開閉機構、画像形成装置 | |
JP5353796B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007091418A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP5549312B2 (ja) | 定着装置、片面用画像形成装置及び両面用画像形成装置 | |
JP2010072079A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5174378B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4666381B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4572178B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006234855A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10274872A (ja) | タンデム型カラー画像形成装置 | |
JP5526068B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021070556A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2022069774A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110613 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4764676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |