JP4760686B2 - ロック構造 - Google Patents
ロック構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4760686B2 JP4760686B2 JP2006317610A JP2006317610A JP4760686B2 JP 4760686 B2 JP4760686 B2 JP 4760686B2 JP 2006317610 A JP2006317610 A JP 2006317610A JP 2006317610 A JP2006317610 A JP 2006317610A JP 4760686 B2 JP4760686 B2 JP 4760686B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- lock piece
- unlocking
- jig
- fulcrum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 32
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 32
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 29
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/633—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B21/00—Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
- F16B21/06—Releasable fastening devices with snap-action
- F16B21/07—Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part
- F16B21/073—Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket having a resilient part on its inside
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6271—Latching means integral with the housing
- H01R13/6273—Latching means integral with the housing comprising two latching arms
Landscapes
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
請求項3の発明は、請求項1または請求項2に記載のものにおいて、前記解除操作部は、前記ロック片の自由端側に開放されているところに特徴を有する。
請求項1の発明によれば、ロック部とロック片との係合を解除するには、第一支点部近くからロック解除用治具を挿入してその先端を解除操作部に係合させ、先端よりも基端側の部分を第一支点部に当ててテコ動作を利用し、ロック片を係合解除方向に弾性変形させる。また、第一支点部とは異なる位置に設けられた第二支点部近くからロック解除用治具を挿入してその先端を解除操作部に係合させ、先端よりも基端側の部分を第二支点部に当てて、同様にロック片を係合解除方向に弾性変形させることもできる。そして、第一支点部を支点としてロックを解除する場合と、第二支点部を支点としてロックを解除する場合とでは、ロック解除用治具の挿入操作領域が異なる。これにより、異なる挿入操作領域のうち、どちらか選択した挿入操作領域にロック解除用治具を挿入してロックの解除操作を行うことができるから、挿入操作領域が1箇所に限定されている場合に比べてロック解除用治具の挿入操作領域における制約が緩和される。
したがって、ロックの解除操作に必要なロック解除用治具の挿入領域における制約が緩和され、ひいては部品配置上の制約を緩和することが可能となる。
請求項2の発明によれば、各ロック片は、他方の部材に設けられたロック壁部を、補助壁との間に挟み込んで係合する。この補助壁はロック片と一体に設けられているので、ロック片は外側(ロック解除側)へ変位しにくくなる。このため、ロック片とロック部との係合状態が解除されにくく、一方の部材と他方の部材との取り付け状態が確実に保持される。
請求項3の発明によれば、解除操作部は、ロック片の自由端側に開放されているから、ロック片の自由端側からロック解除用治具を差し込んで、ロック片とロック部との係合解除操作を行うことができる。これにより、ロック片の基端側からだけでなく自由端側からも解除操作部を操作することが可能になるから、ロックの解除操作に必要なロック解除用治具の挿入領域における制約がより緩和され、ひいては部品配置上の制約をより緩和することが可能となる。
本実施形態の電線ホルダ10は、機器側コネクタ(図示せず)に嵌合可能なコネクタ40に取り付けられ、そのコネクタ40から引き出された電線Wを所定方向へ屈曲させた状態に保持するものである。
電線ホルダ10における屈曲部12より下側の部分は、屈曲された電線Wを前方へ向かって配索した状態で保持するガイド部15とされている。ガイド部15は、屈曲部12から下方へ延びる細長い平板状をなしている。
まず、電線ホルダ10の取り付けについて説明する。
最初に、コネクタ40から下方に延出する電線Wの後側に電線ホルダ10(ガイド部15)を沿わせる向きにして、電線ホルダ10の係止孔11Aをハウジング41の係止突部42に嵌め込むことにより、電線ホルダ10をコネクタ40に取り付ける。
まず、被固定部50から固定部16を取り外す。ここでは、被固定部50が、図5〜図8に示すように、その左右両側および上側を壁Kによって囲まれるとともに、右側(図5における右側)の壁Kが下方まで延出されてなる凹み空間に設けられている場合について説明する。なお、左右両側の壁Kとロック片17との間には、固定部16の着脱時にロック片17の弾性変形を可能とするための最低限の空間しか空いていない(図6参照)。
こうして被固定部50から固定部16を取り外した後、取付け部11をハウジング41から取り外すことにより、電線ホルダ10の取り外しがなされる。
そして、異なる2つの挿入操作領域のうちいずれかの挿入操作領域が確保されればよいから、部品等の配置における設計の自由度が高まり、部品配置上の制約が緩和される。
したがって、ロックの解除操作に必要なロック解除用治具Dの挿入領域における制約が緩和され、ひいては部品配置上の制約を緩和することが可能となる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(4)上記実施形態では、本発明を、ロック片17が左右一対設けられている場合について適用したが、これに限らず、各固定部にロック片が一のみしか設けられていない場合にも適用可能である。
15…ガイド部(一方の部材)
17…ロック片
18…補助壁
20…解除操作部
22…第一支点部
27…第二支点部
50…被固定部(他方の部材)
51…ロック壁部
52…ロック突部(ロック部)
Claims (3)
- 一方の部材と他方の部材とを取り付けた状態にロックするロック構造であって、
前記一方の部材に設けられ、前記他方の部材に対する取り付け方向前側端が自由端となる片持ち状をなし、前記一方の部材と他方の部材とを取り付ける際には弾性変形するとともに両部材が取り付け状態に至ると弾性復帰して前記他方の部材に設けられたロック部に係合するロック片と、
このロック片に設けられ、ロック解除用治具の先端を係合可能な解除操作部と、
前記一方の部材における前記解除操作部よりも前記ロック片の基端側に設けられ、先端が前記解除操作部に係合された前記ロック解除用治具のうち前記先端よりも基端側の部分を支え、前記ロック解除用治具の先端が前記ロック片を係合解除方向に弾性変形させるテコ動作を支える第一支点部と、
前記第一支点部とは異なる位置に設けられ、先端が前記解除操作部に係合された前記ロック解除用治具のうち前記先端よりも基端側の部分を支え、前記ロック解除用治具の先端が前記ロック片を係合解除方向に弾性変形させるテコ動作を支える第二支点部と、
を備えることを特徴とするロック構造。 - 前記他方の部材には前記ロック部を備えたロック壁部が互いに対向状態で一対設けられるとともに、前記ロック片は前記一対のロック壁部に対してそれらの外側から係合可能に一対が設けられ、
前記各ロック片には、前記一対のロック壁部の内側に進入して同ロック片との間に前記各ロック壁部を挟み込み可能な補助壁が一体に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のロック構造。 - 前記解除操作部は、前記ロック片の自由端側に開放されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のロック構造。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006317610A JP4760686B2 (ja) | 2006-11-24 | 2006-11-24 | ロック構造 |
EP07022313.6A EP1926193B1 (en) | 2006-11-24 | 2007-11-16 | A locking construction, connector provided therewith and unlocking method |
US11/942,805 US7445489B2 (en) | 2006-11-24 | 2007-11-20 | Locking construction and a connector provided therewith |
KR1020070120452A KR100933260B1 (ko) | 2006-11-24 | 2007-11-23 | 잠금 구조, 이 잠금 구조가 마련된 커넥터 및 잠금 해제방법 |
CN2007101940283A CN101202428B (zh) | 2006-11-24 | 2007-11-26 | 锁定构造、设置有锁定构造的连接器及解除锁定的方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006317610A JP4760686B2 (ja) | 2006-11-24 | 2006-11-24 | ロック構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008128460A JP2008128460A (ja) | 2008-06-05 |
JP4760686B2 true JP4760686B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=39047607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006317610A Active JP4760686B2 (ja) | 2006-11-24 | 2006-11-24 | ロック構造 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7445489B2 (ja) |
EP (1) | EP1926193B1 (ja) |
JP (1) | JP4760686B2 (ja) |
KR (1) | KR100933260B1 (ja) |
CN (1) | CN101202428B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE602007008658D1 (de) * | 2006-09-13 | 2010-10-07 | Sumitomo Wiring Systems | Drahtabdeckung und Verschlusskonstruktion dafür |
JP5085437B2 (ja) * | 2008-06-10 | 2012-11-28 | 株式会社パイオラックス | ツーピースクリップ |
JP5647491B2 (ja) * | 2010-11-12 | 2014-12-24 | 矢崎総業株式会社 | ホルダ係止構造 |
JP5631191B2 (ja) * | 2010-12-21 | 2014-11-26 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
FR2980649B1 (fr) * | 2011-09-26 | 2013-10-18 | Snecma | Dispositif de guidage de cable, systeme de connexion et turbomachine |
FR3003193B1 (fr) * | 2013-03-18 | 2015-03-20 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Dispositif de mise en reference du plateau mobile par rapport au plateau fixe d'une main de prehension d'un robot |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3336567A (en) * | 1965-07-21 | 1967-08-15 | Amp Inc | Electrical connector |
FR2300290A1 (fr) * | 1975-02-07 | 1976-09-03 | Itt Produits Ind | Support encliquetable sur rail normalise |
US4109992A (en) * | 1977-08-05 | 1978-08-29 | Amp Incorporated | Connector for compressor header |
JPH0747821Y2 (ja) * | 1989-05-25 | 1995-11-01 | 矢崎総業株式会社 | パネルロック付コネクタ |
US4921454A (en) * | 1989-06-20 | 1990-05-01 | Amp Incorporated | Cluster block assembly |
JP2835675B2 (ja) * | 1993-02-17 | 1998-12-14 | 矢崎総業株式会社 | 電子ユニットのロック装置 |
JP3018901B2 (ja) | 1994-06-20 | 2000-03-13 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱のロック構造 |
DE19504253C1 (de) * | 1994-10-20 | 1996-04-04 | Hans Simon | Kabelklemme |
JP2000032628A (ja) * | 1998-07-09 | 2000-01-28 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 樹脂成型品のロック構造 |
JP3589167B2 (ja) | 2000-08-28 | 2004-11-17 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP4050045B2 (ja) * | 2001-11-29 | 2008-02-20 | 三菱電機株式会社 | 部材嵌合構造及びその部材嵌合解除方法 |
JP2005057968A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Yazaki Corp | ハーネス固定用プロテクタ |
JP4107230B2 (ja) * | 2003-12-05 | 2008-06-25 | 住友電装株式会社 | コネクタのロック構造 |
-
2006
- 2006-11-24 JP JP2006317610A patent/JP4760686B2/ja active Active
-
2007
- 2007-11-16 EP EP07022313.6A patent/EP1926193B1/en not_active Ceased
- 2007-11-20 US US11/942,805 patent/US7445489B2/en active Active
- 2007-11-23 KR KR1020070120452A patent/KR100933260B1/ko active IP Right Grant
- 2007-11-26 CN CN2007101940283A patent/CN101202428B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080121426A1 (en) | 2008-05-29 |
CN101202428B (zh) | 2010-06-16 |
KR20080047304A (ko) | 2008-05-28 |
EP1926193B1 (en) | 2013-07-31 |
US7445489B2 (en) | 2008-11-04 |
JP2008128460A (ja) | 2008-06-05 |
EP1926193A1 (en) | 2008-05-28 |
CN101202428A (zh) | 2008-06-18 |
KR100933260B1 (ko) | 2009-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4770346B2 (ja) | コネクタ | |
JP5751196B2 (ja) | コネクタ | |
JP5810980B2 (ja) | コネクタ | |
JP4760686B2 (ja) | ロック構造 | |
KR101595657B1 (ko) | 커넥터 | |
JP6124133B2 (ja) | コネクタ | |
CN111193155B (zh) | 连接器 | |
JP5947662B2 (ja) | コネクタ | |
JP2016115404A (ja) | コネクタ | |
JP2017208168A (ja) | コネクタ | |
JP2000151129A (ja) | ケースの固定構造 | |
JP2012054206A (ja) | コネクタ | |
JP2015005490A (ja) | コネクタ | |
JP2005216810A (ja) | コネクタ | |
JP4220937B2 (ja) | コネクタ | |
JP5947661B2 (ja) | コネクタ | |
JP5565184B2 (ja) | コネクタ | |
JP4739712B2 (ja) | コネクタ | |
JP5212256B2 (ja) | コネクタ | |
JP5144405B2 (ja) | 掛け止め金具付きコネクタハウジング | |
JP6996487B2 (ja) | コネクタ | |
JP5212257B2 (ja) | コネクタ | |
JP2008071600A (ja) | 電線カバー | |
JP2007123035A (ja) | パネル取付用コネクタ | |
JP2020161360A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090319 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091005 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4760686 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |