JP4760099B2 - 田植機 - Google Patents
田植機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4760099B2 JP4760099B2 JP2005106315A JP2005106315A JP4760099B2 JP 4760099 B2 JP4760099 B2 JP 4760099B2 JP 2005106315 A JP2005106315 A JP 2005106315A JP 2005106315 A JP2005106315 A JP 2005106315A JP 4760099 B2 JP4760099 B2 JP 4760099B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seedling planting
- turning
- control
- turning control
- seedling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
- Transplanting Machines (AREA)
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
- Soil Working Implements (AREA)
Description
請求項2の発明によると、請求項1の発明の効果に加えて、旋回走行が速すぎて旋回走行後の苗植付部7の植付開始が間に合わないような不具合が発生したときには、植直しをすることができる。
図1には本発明を具備する田植機全体の側面図が図示されている。田植機1の前後部には四輪駆動可能の左右前輪2,2及び左右後輪3,3を設け、操舵ハンドル4、座席5、エンジン6、苗植付部7及び各種機器を制御する制御部(図示省略)を備えている。
本制御が開始すると、まず、メイン制御スイッチ25はONか否かの判定をし(ステップS1)、メイン制御スイッチ25がOFFのときにリターンし、メイン制御スイッチ25がONのときには、各種センサの検出値を読み込み(ステップS2)、機体走行速度が植付速度になると(S3)、複数の植付クラッチの何れかが切りか否かの判定をする(ステップS4)。植付クラッチ切りの場合には、警報を出力し(ステップS5)、線引きマーカを非作動位置に移動し(ステップS6)、ドライブシャフトの回転数カウントをクリアし(ステップS7)、リターンする(ステップS8)。
図4に示すように、制御が開始すると、苗植付部上昇モードスイッチ17の検出情報により苗植付部上昇モードか選択されているか否かを判断し(ステップS31)、上昇モード選択時には苗植付部7を上昇し(ステップS31a)、次いで、後述のステップ34Sに移行する。また、上昇モードの非選択時には、ドライブシャフトの回転数が所定距離n1になる(ステップS32)と、苗植付部7を下げ(ステップS33)、次いで、ドライブシャフトの回転数が「n2−n5」(但しn2>n5)に相当する旋回距離になる(ステップS34)と、施肥クラッチ入りにし(ステップS35)施肥部11の施肥を開始する。また、ドライブシャフトの回転数が「n2−n5」にならないとリターンする。
制御が開始すると、エンジン6始動用のキースイッチ24のON/OFFの判定をし(ステップS1)、キースイッチ24がOFFのときには、メイン制御である例えば自動旋回制御モードをOFFに設定し(ステップS2)リターンする。また、キースイッチ24がONの時には、旋回制御入切用のメイン制御スイッチ25を操作したか否かの判定をし(ステップS3)、メイン制御スイッチ25の操作なしのときにはリターンし、また、メイン制御スイッチ25の操作をしたときには、次いで、メイン制御スイッチ25はONか否かの判定をし(ステップS4)、メイン制御スイッチ25がONのときには、前記ステップS2に移行する。また、メイン制御スイッチ25がONでないときには、メイン制御スイッチ25をONに設定し(ステップS5)、リターンする。
苗植付部7は例えば6条植えに構成されていて、フレームを兼ねる伝動ケース51と、苗を載せて左右に往復移動し所定の苗取出口に苗を供給する苗載せ台52と、苗取出口に供給される苗を圃場に植え付ける苗植付装置(図示省略)と、苗載せ台52に載置されている苗を苗取出口に向けて繰り出す苗送り装置(図示省略)と、機体の進行に伴って泥面を整地するセンターフロート56及び左右サイドフロート57,57等により構成されている。
ハンドルポスト68の上端部には操舵ハンドル4を操作自在に設け、ハンドルポスト68における操舵ハンドル4の左右下方部位に、例えば左右の赤外線センサ69,69を設けて、平面視で略45度斜め上方の操舵ハンドル4の外周部に向けて照射するように構成している。そして、オペレータの旋回操作時における操舵ハンドル4の持ち替え動作を左右の赤外線センサ69,69により検出し、苗植付部7の旋回制御の開始指令を制御部から出力するように構成している。
7 作業装置(苗植付部)
4 操舵ハンドル
12 フロート
16 制御部
19 ハンドル切れ角センサ
28 昇降リンクセンサ
Claims (3)
- 操舵ハンドル(4)を備えて旋回走行しうる走行機体(1)に対して昇降可能な苗植付部(7)を設け、後輪伝動軸回転数センサ(26)の検出に基づいて苗植付部(7)の作業位置への下降並びに苗植付部(7)のクラッチの入りの各動作を旋回走行過程における所定のタイミングで行なう旋回制御をする自動旋回制御装置を備え、前記苗植付部(7)にはフロート(12)を備えてフロート(12)の接地により圃場面を均平整地するように構成し、フロート(12)の接地走行時には前記苗植付部(7)を所定の対地高さとなるように昇降制御可能に構成し、後輪伝動軸回転数センサ(26)の検出に基づき、通常植付作業において圃場の直線植付距離に達したと判定し、ハンドル切れ角センサ(19)の検出に基づき、操舵ハンドル(4)の操作速度が大で且つ操舵ハンドル(4)が所定時間以上同じ方向に操作し且つ操舵ハンドル(4)の操作方向が前回の旋回制御時とは逆方向の場合には、苗植付部上昇モードが選択されていれば苗植付部(7)を上昇すると共に、旋回制御を継続して苗植付部(7)の前記各動作を旋回走行過程における所定のタイミングで行う構成とし、操舵ハンドル(4)の操作方向が前回の旋回制御時と同じ方向の場合には、旋回制御の実行を停止する構成とし、直進走行距離及び旋回時操舵量の制御値は、エンジンキーを切っても記憶される構成とした田植機。
- 苗植付部(7)のクラッチの入りの動作を行う旋回走行過程におけるタイミングで、フロート(12)が接地状態であるとき、苗植付部(7)のクラッチの入りの動作を行う構成とした請求項1に記載の田植機。
- 操舵ハンドル(4)を備えて旋回走行しうる走行機体(1)に対して昇降可能な苗植付部(7)を設け、後輪伝動軸回転数センサ(26)の検出に基づいて苗植付部(7)の作業位置への下降並びに苗植付部(7)のクラッチの入りの各動作を旋回走行過程における所定のタイミングで行なう旋回制御をする自動旋回制御装置を備え、前記苗植付部(7)にはフロート(12)を備えてフロート(12)の接地により圃場面を均平整地するように構成し、フロート(12)の接地走行時には前記苗植付部(7)を所定の対地高さとなるように昇降制御可能に構成し、ハンドル切れ角センサ(19)の検出に基づき、操舵ハンドル(4)の操作速度が大で且つ操舵ハンドル(4)が所定時間以上同じ方向に操作し且つ操舵ハンドル(4)の操作方向が前回の旋回制御時とは逆方向の場合には、苗植付部上昇モードが選択されていれば苗植付部(7)を上昇すると共に、旋回制御を継続して苗植付部(7)の前記各動作を旋回走行過程における所定のタイミングで行う構成とし、操舵ハンドル(4)の操作方向が前回の旋回制御時と同じ方向の場合には、旋回制御の実行を停止する構成とした田植機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005106315A JP4760099B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 田植機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005106315A JP4760099B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 田植機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006280301A JP2006280301A (ja) | 2006-10-19 |
JP2006280301A5 JP2006280301A5 (ja) | 2009-12-17 |
JP4760099B2 true JP4760099B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=37402845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005106315A Expired - Fee Related JP4760099B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 田植機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4760099B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5056677B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2012-10-24 | 井関農機株式会社 | 苗移植機 |
JP5616179B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2014-10-29 | 三菱農機株式会社 | 移植機 |
JP2011030579A (ja) * | 2010-11-24 | 2011-02-17 | Kubota Corp | 水田作業車 |
JP6805946B2 (ja) * | 2017-04-12 | 2020-12-23 | 井関農機株式会社 | 作業車両 |
CN107969180A (zh) * | 2017-11-14 | 2018-05-01 | 佛山杰致信息科技有限公司 | 一种农业用土壤改良装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2585893Y2 (ja) * | 1992-06-10 | 1998-11-25 | 三菱農機株式会社 | 作業用走行車の自動操向制御装置 |
JPH07274631A (ja) * | 1994-04-08 | 1995-10-24 | Kubota Corp | 田植機の制御装置 |
JPH08322342A (ja) * | 1995-05-30 | 1996-12-10 | Kubota Corp | 乗用型田植機 |
JPH10191730A (ja) * | 1997-01-14 | 1998-07-28 | Kubota Corp | 乗用型田植機 |
JP2000092930A (ja) * | 1998-09-25 | 2000-04-04 | Kubota Corp | 水田作業機 |
JP4465063B2 (ja) * | 1999-09-21 | 2010-05-19 | 株式会社クボタ | 水田作業機の作業装置昇降構造 |
JP4178876B2 (ja) * | 2002-08-27 | 2008-11-12 | 井関農機株式会社 | 乗用型作業機 |
-
2005
- 2005-04-01 JP JP2005106315A patent/JP4760099B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006280301A (ja) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4760099B2 (ja) | 田植機 | |
CN115226449A (zh) | 作业车辆 | |
JP2006280301A5 (ja) | ||
JP7151669B2 (ja) | 作業車両 | |
JP5664634B2 (ja) | 田植機 | |
JP2007029006A (ja) | 作業車 | |
JP2020080686A5 (ja) | ||
JP5280131B2 (ja) | 移植機 | |
JP2006296339A (ja) | 農用作業車の制御装置 | |
JP6977402B2 (ja) | 作業車両 | |
JP5099153B2 (ja) | 田植機 | |
JP4340808B2 (ja) | 農作業機 | |
JPH0530818A (ja) | 水田用農作業機の自動昇降制御装置 | |
JP4548094B2 (ja) | 田植機 | |
JP2008230302A (ja) | 作業車 | |
JP2006191855A (ja) | 農用作業車の制御装置 | |
JP2006129744A5 (ja) | ||
JP5110100B2 (ja) | 田植機 | |
JP4899373B2 (ja) | 作業車両 | |
JP2020174535A (ja) | 作業車両 | |
JP4631416B2 (ja) | 圃場走行作業用農作業車 | |
JP3657107B2 (ja) | 移動農機の昇降制御装置 | |
JP4715112B2 (ja) | 田植機 | |
JP7287520B2 (ja) | 作業車両 | |
JP2820257B2 (ja) | 田植機の植付深さ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4760099 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |