JP4760051B2 - 画像形成装置及び用紙搬送方法 - Google Patents

画像形成装置及び用紙搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4760051B2
JP4760051B2 JP2005049280A JP2005049280A JP4760051B2 JP 4760051 B2 JP4760051 B2 JP 4760051B2 JP 2005049280 A JP2005049280 A JP 2005049280A JP 2005049280 A JP2005049280 A JP 2005049280A JP 4760051 B2 JP4760051 B2 JP 4760051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
paper
speed
sheet
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005049280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006231691A (ja
Inventor
隆 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005049280A priority Critical patent/JP4760051B2/ja
Priority to US11/249,344 priority patent/US20060188307A1/en
Publication of JP2006231691A publication Critical patent/JP2006231691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4760051B2 publication Critical patent/JP4760051B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6517Apparatus for continuous web copy material of plain paper, e.g. supply rolls; Roll holders therefor
    • G03G15/652Feeding a copy material originating from a continuous web roll
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00451Paper
    • G03G2215/00455Continuous web, i.e. roll
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00599Timing, synchronisation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00717Detection of physical properties
    • G03G2215/00721Detection of physical properties of sheet position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00717Detection of physical properties
    • G03G2215/00746Detection of physical properties of sheet velocity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置にかかり、より詳細には、複数の画像各々を所定方向に連続的に列状に異なる領域に形成可能な用紙(所謂長尺用紙、連長紙)に画像を形成する画像形成装置に関する。
従来の、画像形成装置では、用紙送り用ガイド穴が空いている長尺用紙(連長紙)を、用紙送り用ガイド穴にトラクタピンを通して、搬送するものがあった。(特許文献1参照)このような画像形成装置では、用紙搬送モータの回転数を一定に制御していれば、モータの回転数と用紙の送り量がずれることはなかった。
しかし、近年連長紙では用紙送り用ガイド穴無しの用紙で印刷が要求されてきており、用紙送り用ガイド穴無しの用紙を搬送して印刷するには下記の問題がある。
第1に、用紙送りをローラ等で行うことになるので、用紙とローラ面に微小のスリップが発生し、モータの回転数による送り量と実際に送られた用紙の送り量が異なってしまう。
第2に、用紙送りをローラ等で行うことになるので、用紙の厚さやローラ径の公差によって用紙の送り量が微小に異なってしまう。
上記の状態のまま印刷を続けると、制御上の用紙送り速度と実際の用紙送り速度に微小な差があるので、このままでは印刷の書き出し位置が微小にずれていってしまうので、何らかの方法で用紙の搬送速度を微小に可変させて、本来の用紙送り速度にさせる必要がある。
ところで、従来のトラクタピンによる用紙送り制御においても、速度切り換えという制御は行っており、速度制御の元となる発振器の出力パルスを分周して、速度制御パルスサイクルを伸ばして、用紙送りモータの回転速度を遅くするという制御は行っている。しかし、この制御方法でピンレス用紙送り装置の速度可変を行う場合、速度可変単位を1/10000、1/100000にしようとした場合、速度制御の基となるクロックも10000倍、100000倍の発振数が必要となってしまう。実際の速度制御パルスサイクルは数μs(数kHz)なので、上記方法で微小にパルスサイクルを可変させるには数GHz以上の発振器が必要になってしまい実現が非常に困難である。
特表2000−507170号公報
本発明は、上記事実に鑑み成されたもので、1つの画像が形成される用紙上の長さ分用紙が搬送される間の用紙の搬送速度を容易に調整することの可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の発明にかかる画像形成装置は、複数の画像各々を所定方向に連続的に列状に異なる領域に形成可能な用紙を、パルス信号が入力される毎に所定距離分搬送する搬送手段と、前記用紙が前記搬送手段により搬送されている状態で当該用紙に画像を形成する画像形成部と、前記用紙が搬送される方向に所定間隔で前記用紙に複数形成されたマークを検出する検出手段と、前記搬送手段に前記パルスを所定時間の間隔で入力すると共に、前記マークが前記検出手段により検出された間隔時間と前記用紙の搬送速度が適正の速度の場合に前記マークが前記検出手段により検出されるべき適正な間隔時間との差に基づいて、当該差が小さくなるように、1つの画像が形成される用紙上の長さ分前記用紙が搬送される間に該所定時間の間隔で入力する複数のパルス信号の内、1つのパルス信号の入力するタイミングを、当該1つのパルス信号の直前に入力したパルス信号との前記搬送手段に入力される間隔時間が該所定時間と異なるタイミングにする制御手段と、を備え、前記差を小さくするために必要な、パルス信号を入力するタイミングを、前記所定時間の間隔で入力するタイミングから異ならせる時間をA、前記1つの画像が形成される用紙上の長さ分前記用紙が搬送される間に前記搬送手段に入力する総パルスを所定数に分割して得られかつ各々連続する複数のパルスで構成される所定数のパルス群における当該所定数をBとし、AをBで除した除算値をCとした場合、前記制御手段は、各パルス群において、当該パルス群を構成する複数のパルス当たり1つのパルスの入力するタイミングをC分異ならせることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記総パルスを分割する異なる複数の数を記憶する記憶手段を備え、前記制御手段は、前記記憶手段に記憶されている複数の数から選択した数を前記Bとして、各パルス群において、当該パルス群を構成する複数のパルス当たり1つのパルスの入力するタイミングをC分異ならせることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記マークは、前記用紙に予め形成されている、又は、前記画像形成部により形成されることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、搬送手段が、複数の画像各々を所定方向に連続的に列状に異なる領域に画像形成部が形成可能な用紙を、パルス信号が入力される毎に所定距離分搬送するステップと、制御手段が、前記搬送手段に前記パルスを所定時間の間隔で入力するステップと、検出手段が、前記用紙が搬送される方向に所定間隔で前記用紙に複数形成されたマークを検出するステップと、前記制御手段が、前記マークが前記検出手段により検出された間隔時間と前記用紙の搬送速度が適正の速度の場合に前記マークが前記検出手段により検出されるべき適正な間隔時間との差に基づいて、当該差が小さくなるように、1つの画像が形成される用紙上の長さ分前記用紙が搬送される間に該所定時間の間隔で入力する複数のパルス信号の内、1つのパルス信号の入力するタイミングを、当該1つのパルス信号の直前に入力したパルス信号との前記搬送手段に入力される間隔時間が該所定時間と異なるタイミングにするステップと、を備え、前記差を小さくするために必要な、パルス信号を入力するタイミングを、前記所定時間の間隔で入力するタイミングから異ならせる時間をA、前記1つの画像が形成される用紙上の長さ分前記用紙が搬送される間に前記搬送手段に入力する総パルスを所定数に分割して得られかつ各々連続する複数のパルスで構成される所定数のパルス群における当該所定数をBとし、AをBで除した除算値をCとした場合、前記制御手段は、各パルス群において、当該パルス群を構成する複数のパルス当たり1つのパルスの入力するタイミングをC分異ならせることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項4記載の発明において、前記総パルスを分割する異なる複数の数を記憶する記憶手段を備え、前記制御手段は、前記記憶手段に記憶されている複数の数から選択した数を前記Bとして、各パルス群において、当該パルス群を構成する複数のパルス当たり1つのパルスの入力するタイミングをC分異ならせることを特徴とする
請求項6記載の発明は、請求項4又は請求項5に記載の発明において、前記マークは、前記用紙に予め形成されている、又は、前記画像形成部により形成されることを特徴とする。
以上説明したように本発明によれば、1つの画像が形成される用紙上の長さ分用紙が搬送される間に、用紙の搬送速度を部分的に異ならせているので、1つの画像が形成される用紙上の長さ分用紙が搬送される間の用紙の搬送速度を容易に調整することができる、という効果がある。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。
図1に示すように、本実施の形態に係る画像形成装置10は、用紙送りローラ12により搬送される用紙に画像を形成する画像形成部14を備えている。画像形成部14は、トナー画像を担持する感光体16、及び、図示しない帯電器、光走査部、現像部、転写部等を備えている。
本実施の形態では、画像形成部14に接するように用紙を搬送するための搬送経路が設けられている。搬送経路の画像形成部14より搬送方向下流側には、定着部20、及び上記用紙送りローラ12が設けられている。また、搬送経路における画像形成部14より搬送方向上流側には、バックテンション部22が設けられている。
ところで、用紙には所定間隔(1画像形成領域分の長さ)で予めマークが形成されている。画像形成装置10はこのマークを検出する用紙速度排出センサ26を備えている。なお、マークを上記画像形成部14により用紙に形成するようにしてもよい。この場合、用紙速度排出センサ26は、搬送経路の画像形成部14より搬送方向下流側に配置する。
図2に示すように、本画像形成装置10の制御系は、制御手段としてのCPU30と、用紙送りローラ12を回転させるモータ36と、入力パルスに応じて該モータ36の回転角を制御するACサーボアンプユニット34と、後述する速度制御パルスを出力することによりACサーボアンプユニット34を制御する速度制御回路32と、を備えている。なお、CPU30には、前述した用紙速度検出センサ26が接続されている。
次に、本実施の形態の作用を説明する。
用紙送りローラ12が所定方向に回転することにより、用紙を搬送し、用紙が搬送されている状態で、画像形成部14は画像を形成し転写ローラ20により画像を転写している。用紙に転写された画像は定着部24により定着する。
なお、テンションローラ22により所定のテンションが用紙にかけられる。
ところで、本実施の形態に係る画像形成装置10は、用紙送りローラ12により搬送しているので、このローラ12の面と用紙との間にスリップが生じ用紙の搬送速度が変化する場合がある。用紙の搬送速度が変化すると、用紙のへの書き出し位置がずれ、適正な画像が形成されない。そこで、本実施の形態では、用紙の搬送速度を次のように制御している。
前述したように、用紙には、予めマークが所定間隔で形成されおり、用紙速度検出センサ26は、順次このマークを検出し、検出する毎に検出信号をCPU30に出力する。CPUは用紙速度検出センサ26からの検出信号を入力する毎に、検出間隔T1を計算し、予め定められた理論値Tと比較する。この理論値Tは、用紙送りローラ12が用紙を適正に搬送する場合に、用紙速度検出センサ26によりマークが検出される間隔である。
検出間隔T1と理論値Tとが異なると、用紙送りローラ12による用紙の搬送が予め定められた速度で搬送されていないことが分かる。本実施の形態では、検出間隔T1と理論値Tとを比較し、検出間隔T1が理論値Tより大きい場合には、用紙の搬送速度が遅いので、搬送速度を増加する指示である速度アップ信号を速度制御回路32に出力する。逆に、検出間隔T1が理論値Tより短い場合には、用紙搬送速度が速いので、用紙搬送速度を下げることを指示する速度ダウン信号を速度制御回路32に出力する。
また、CPU30は、理論値Tと検出間隔T1との差(ずれ)に基づいて、1つの画像が形成される用紙上の長さ分用紙が搬送される間に調整すべきパルス数である速度可変回数を速度制御回路32に出力する。そして、CPU30は、FCB長さ(印刷長さ、1つの画像を形成するための用紙の長さ)を速度制御回路32に出力する。
速度制御回路32は、FCB長さに対応する速度制御パルスの出力数を上記速度可変回数で除算することにより、1パルスを調整する間隔(パルス数)を算出する。例えば、1ページあたりのパルス数が10000パルスであり、上記検出間隔T1と理論値Tとの差(ずれ)に基づいて、1ページあたりに調整すべきパルス数が10の場合には、10000÷10=1000、即ち1000パルス毎に1パルスを調整する。このように、1パルスを調整する間隔を求めた速度制御回路32は、求めた間隔分の速度制御パルスを出力する毎に、内部で、図3(B)や図3(C)に示すように、速度可変タイミング信号を発生する。即ち、上記例では、速度制御回路32は、速度制御パルスをACサーボアンプユニット34に1000パルス出力する毎に、速度可変タイミング信号を内部で発生する。この速度可変タイミング信号の立下り時において、速度制御回路32は、速度アップ信号または速度ダウン信号に基づいて、部分的に速度制御パルスの周期を変更してACサーボアンプユニット34に出力する。即ち、検出間隔T1が理論値Tよりも大きい場合(速度が遅い場合)には、速度を部分的に速くするため、図3(B)に示すように、速度可変タイミング信号の立下りから、次に出力すべき速度制御パルスを通常の出力間隔より短い間隔で幅の小さな短い周期の速度制御パルスP1としてACサーボアンプユニット34に出力する。これにより、この速度制御パルスP1により、部分的にモータ36がその回転が速められ、部分的に搬送用紙送りローラ12の回転速度が速くなり、これに従い用紙の搬送速度が部分的に速くなる。
一方、検出間隔T1が理論値Tよりも小さい場合(搬送速度が速い場合)には、速度可変タイミング信号の立下りから、次に出力すべき速度制御パルスを通常の出力間隔より長い間隔で幅の大きな長い周期の速度制御パルスP2をACサンボアンプユニット34に出力する。これにより、モータ36の回転が遅くなり、用紙送りローラ12の回転も遅くなり、これにより、用紙の搬送速度も遅くなる。
次に本発明の第2の実施の形態を説明する。
本実施の形態に係る画像形成装置は前述した第1の実施の形態と同様の構成であるので同一部分には同一の符号を付してその説明を省略し、異なる部分についてのみ説明する。本実施の形態の画像形成装置10の制御系は、図4に示すように、速度制御回路32に接続された速度可変タイミングデータメモリ40を備えている。速度可変タイミングデータメモリ40には、複数のメモリ領域に、一回のパルスを調整する間隔のパルス数が記憶されている。各々の記憶領域は、それぞれのメモリアドレスにより指定される。このメモリアドレスはCPU30側においても記憶している。
次に、本実施の形態の作用を説明する。なお、本実施の形態の作用も、前述した第1の実施の形態の作用と同様の部分があるので、同様の作用部分についてはその説明を省略し、異なる作用部分についてのみ説明する。
本実施の形態におけるCPU30は、検出間隔T1と理論値Tとのずれから何パルス調整すべきかを計算し、計算した調整すべきパルス数から一回のパルスを調整する間隔のパルス数を計算し、一回のパルスを調整する間隔を指定するため、これに対応するメモリアドレスを速度制御回路32に出力する。これにより、速度制御回路32は、何パルス毎に1パルスを調整すべきかについて、指定されたメモリアドレスに基づいて、速度可変タイミングデータメモリ40からデータを入力し、把握する。これに従い、上記速度可変タイミング信号を出力し、前述した第1の実施の形態のように、検出間隔T1が理論値Tよりも大きい場合には、速度可変タイミング信号の立ち下がりに基づいて速度制御パルスP1(図3(B)参照)を出力し、検出間隔T1が理論値Tよりも小さい場合には、速度可変タイミング信号の立ち下がりに、図3(C)に示すように、速度制御パルスP2を出力する。
次に、本発明の第3の実施の形態を説明する。
本実施の形態の構成は、前述した第1の実施の形態と同様であるのでその説明を省略する。但し、図5に示すように、速度制御回路32は、所定の間隔で信号を発振する発振器52、発振器52から出力された信号を所定周期の信号となるようにするタイマ54と、ゲート回路56、及びパルス発生回路58を備えている。ゲート回路56は、タイマ54からの信号に対して、パルス発生回路58からの信号とを優先して出力する。なお、タイマ54はパルス発生回路58からの信号と入力するとリセットされるため、タイマ54の出力にパルス発生回路58からの信号が割り込む形となる。パルス発生回路58には、速度設定レジスタ60A〜60Cが接続されている。パルス発生回路58には、タイマ54の出力と同期を取るために発信器52から入力するクロック信号と、CPU30からの速度アップ信号及び速度ダウン信号が入力される。CPU30からのFCB長及び速度可変回数は速度可変タイミング算出除算回路62に入力され、速度可変タイミング算出除算回路62は、FCB長を速度可変回数で除算することにより、速度可変タイミング信号を生成し、パルス発生回路58に出力する。パルス発生回路58は、速度可変タイミング信号を入力すると、速度アップ信号及び速度ダウン信号とに応じて速度設定レジスタ60A〜60Cから選択した設定値に応じたパルス幅の速度制御信号を生成してゲート回路56へ出力するとともに、タイマ54にリセット信号として出力される。
次に本実施の形態の作用を説明する。
除算回路62から速度可変タイミング信号が出力されたとき、速度アップ/ダウン指示がともにオフであれば、速度設定レジスタ60Aの値によって速度制御パルスが決定され、ゲート回路56及びパルス発生回路58により、理論上の速度制御パルスを出力する。
速度可変タイミング信号が出力されたとき、速度アップ信号がオンであれば、速度設定レジスタ60Bの値によって速度制御パルスが速くなる(パルスP1の出力(図3(B)参照))。一方、速度可変タイミング信号が出力されたとき、速度ダウン信号がオンであれば、速度設定レジスタ60Cの値によって速度制御パルスが遅くなる(パルスP2の出力(図3(C)参照))。
以上説明したように第1に実施の形態から第3の実施の形態では、FCB長(1ページの印刷長)に数回、速度制御パルスサイクルを伸縮できるようにし、速度制御の基となる発振器の周波数を下げる(実際には数MHz)ことにより、用紙の送り速度を微小に可変しており、搬送速度を容易に調整することができる。
また、本実施の形態は、ピンレスによる連長紙の用紙送りにおいて、機械的要因の公差、スリップによる用紙送り速度のずれによる印刷の書き出し位置ずれ、用紙送り量ずれを改善できる。
更に、例えば、重連印刷(2台の印刷装置に連長用紙を通しての印刷)の場合、本発明を使用せずに印刷を行うと、1台目と2台目の用紙送りローラにすべりやローラ径の公差等により若干用紙送り速度が異なり、用紙送りローラの回転数は同じでも、装置間に持たせている用紙バッファを増減することになり、用紙切れ/用紙のたるみすぎが発生してしまうので用紙バッファ量の監視が必要になってしまう。
しかし、本実施の形態を用いれば、1台目と2台目の用紙送りローラにすべりやローラ径に公差による差があっても、1台目と2台目の用紙送り速度を同じにすることができるので、用紙バッファ部での用紙切れや用紙のたるみすぎは発生しない。
また、重連印刷をした場合、1台目で表面を印刷(定着)した後に2台目で印刷することになるが、1台目で印刷(定着)した用紙は縮んでしまう傾向があるが、本実施の形態を用いて印刷マーク等の通過時間から算出した速度制御パルスサイクル可変回数/速度可変タイミングで速度可変を行えば、1台目と2代目の印刷マークの通過時間が同じになるように制御できるので、1台目と2台目の印刷長を合わせることができる。また、用紙の縮みによる用紙バッファ量の減少も防止できる。
また、前述した第1の実施の形態では速度可変タイミングに周期性があるため、印刷パターンによっては速度可変の周期性が印刷に見えてしまう可能性がある。そこで、第2の実施の形態では、可変回数とランダムな可変タイミングを格納しておき、可変タイミングの周期性をなくすことにより、印刷に周期性がみえることを防止できる。
本実施の形態の画像形成装置の内部概略図である。 本実施の形態の画像形成装置の制御系を示すブロック図である。 本実施の形態の作用を示すタイミングチャートである。 第2の実施の形態に係る画像形成装置の制御系を示すブロック図である。 第3の実施の形態における速度制御回路のブロック図である。
符号の説明
10 画像形成装置
12 用紙送りローラ
14 画像形成部

Claims (6)

  1. 複数の画像各々を所定方向に連続的に列状に異なる領域に形成可能な用紙を、パルス信号が入力される毎に所定距離分搬送する搬送手段と、
    前記用紙が前記搬送手段により搬送されている状態で当該用紙に画像を形成する画像形成部と、
    前記用紙が搬送される方向に所定間隔で前記用紙に複数形成されたマークを検出する検出手段と、
    前記搬送手段に前記パルスを所定時間の間隔で入力すると共に、前記マークが前記検出手段により検出された間隔時間と前記用紙の搬送速度が適正の速度の場合に前記マークが前記検出手段により検出されるべき適正な間隔時間との差に基づいて、当該差が小さくなるように、1つの画像が形成される用紙上の長さ分前記用紙が搬送される間に該所定時間の間隔で入力する複数のパルス信号の内、1つのパルス信号の入力するタイミングを、当該1つのパルス信号の直前に入力したパルス信号との前記搬送手段に入力される間隔時間が該所定時間と異なるタイミングにする制御手段と、
    を備え
    前記差を小さくするために必要な、パルス信号を入力するタイミングを、前記所定時間の間隔で入力するタイミングから異ならせる時間をA、
    前記1つの画像が形成される用紙上の長さ分前記用紙が搬送される間に前記搬送手段に入力する総パルスを所定数に分割して得られかつ各々連続する複数のパルスで構成される所定数のパルス群における当該所定数をBとし、
    AをBで除した除算値をCとした場合、
    前記制御手段は、各パルス群において、当該パルス群を構成する複数のパルス当たり1つのパルスの入力するタイミングをC分異ならせる
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記総パルスを分割する異なる複数の数を記憶する記憶手段を備え、
    前記制御手段は、前記記憶手段に記憶されている複数の数から選択した数を前記Bとして、各パルス群において、当該パルス群を構成する複数のパルス当たり1つのパルスの入力するタイミングをC分異ならせることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記マークは、前記用紙に予め形成されている、又は、前記画像形成部により形成されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 搬送手段が、複数の画像各々を所定方向に連続的に列状に異なる領域に画像形成部が形成可能な用紙を、パルス信号が入力される毎に所定距離分搬送するステップと、
    制御手段が、前記搬送手段に前記パルスを所定時間の間隔で入力するステップと、
    検出手段が、前記用紙が搬送される方向に所定間隔で前記用紙に複数形成されたマークを検出するステップと、
    前記制御手段が、前記マークが前記検出手段により検出された間隔時間と前記用紙の搬送速度が適正の速度の場合に前記マークが前記検出手段により検出されるべき適正な間隔時間との差に基づいて、当該差が小さくなるように、1つの画像が形成される用紙上の長さ分前記用紙が搬送される間に該所定時間の間隔で入力する複数のパルス信号の内、1つのパルス信号の入力するタイミングを、当該1つのパルス信号の直前に入力したパルス信号との前記搬送手段に入力される間隔時間が該所定時間と異なるタイミングにするステップと、
    を備え
    前記差を小さくするために必要な、パルス信号を入力するタイミングを、前記所定時間の間隔で入力するタイミングから異ならせる時間をA、
    前記1つの画像が形成される用紙上の長さ分前記用紙が搬送される間に前記搬送手段に入力する総パルスを所定数に分割して得られかつ各々連続する複数のパルスで構成される所定数のパルス群における当該所定数をBとし、
    AをBで除した除算値をCとした場合、
    前記制御手段は、各パルス群において、当該パルス群を構成する複数のパルス当たり1つのパルスの入力するタイミングをC分異ならせる
    ことを特徴とする用紙搬送方法。
  5. 前記総パルスを分割する異なる複数の数を記憶する記憶手段を備え、
    前記制御手段は、前記記憶手段に記憶されている複数の数から選択した数を前記Bとして、各パルス群において、当該パルス群を構成する複数のパルス当たり1つのパルスの入力するタイミングをC分異ならせることを特徴とする請求項4記載の用紙搬送方法。
  6. 前記マークは、前記用紙に予め形成されている、又は、前記画像形成部により形成されることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の用紙搬送方法。
JP2005049280A 2005-02-24 2005-02-24 画像形成装置及び用紙搬送方法 Expired - Fee Related JP4760051B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005049280A JP4760051B2 (ja) 2005-02-24 2005-02-24 画像形成装置及び用紙搬送方法
US11/249,344 US20060188307A1 (en) 2005-02-24 2005-10-14 Image formation device and image formation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005049280A JP4760051B2 (ja) 2005-02-24 2005-02-24 画像形成装置及び用紙搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006231691A JP2006231691A (ja) 2006-09-07
JP4760051B2 true JP4760051B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=36912854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005049280A Expired - Fee Related JP4760051B2 (ja) 2005-02-24 2005-02-24 画像形成装置及び用紙搬送方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060188307A1 (ja)
JP (1) JP4760051B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6288005B2 (ja) * 2015-08-18 2018-03-07 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成管理装置および画像形成方法
JP6278033B2 (ja) * 2015-11-18 2018-02-14 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びプログラム
US10128783B2 (en) * 2016-05-31 2018-11-13 Infineon Technologies Ag Synchronization of internal oscillators of components sharing a communications bus

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115489B2 (ja) * 1987-05-19 1995-12-13 旭光学工業株式会社 印字ずれ補正装置
JP2947090B2 (ja) * 1994-10-27 1999-09-13 ノーリツ鋼機株式会社 ネガフィルムの搬送量の補正方法と装置
WO1996014261A1 (en) * 1994-11-04 1996-05-17 Roll Systems, Inc. Method and apparatus for pinless feeding of web to a utilization device
WO1997036211A1 (de) * 1996-03-27 1997-10-02 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren und schaltungsanordnung zum drucken eines druckbildes
JPH1020590A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Hitachi Koki Co Ltd 電子写真方式印刷装置の紙送り速度制御装置
US5809390A (en) * 1996-10-15 1998-09-15 International Business Machines Corporation Device for controlling pinless paper movement in a continuous forms printer
JPH1184782A (ja) * 1997-09-08 1999-03-30 Canon Inc 画像形成装置
DE19749596C1 (de) * 1997-11-10 1999-03-25 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines traktorlosen Aufzeichnungsträger-Antriebes in einem elektrografischen Drucker
JP3680989B2 (ja) * 2000-12-22 2005-08-10 リコープリンティングシステムズ株式会社 印刷システム
JP4013139B2 (ja) * 2002-01-11 2007-11-28 リコープリンティングシステムズ株式会社 タンデム印刷システム
JP2003316229A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Canon Inc 画像形成装置、記録媒体搬送速度制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20060188307A1 (en) 2006-08-24
JP2006231691A (ja) 2006-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7460279B2 (en) Adjustment method, image reading device, and image forming apparatus for adjusting read sensors
JP2012078545A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JPH07115489B2 (ja) 印字ずれ補正装置
US8459641B2 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
US7597322B2 (en) Conveyance apparatus, control method therefor, and printing apparatus
JP5323555B2 (ja) 印刷システムおよび印刷方法
JP2012048207A (ja) 印刷システム
JP2010277038A (ja) 画像形成装置
JP4760051B2 (ja) 画像形成装置及び用紙搬送方法
US7830406B2 (en) LED printer and print control method
JP6217848B2 (ja) 画像形成装置
JP2006248644A (ja) 画像形成装置
JP2007041370A (ja) 画像形成装置
JP5117824B2 (ja) Ledプリンタおよび印刷制御方法
JP2003291437A (ja) 印刷停止制御方法
JP2020049858A (ja) 印刷装置
JP6772817B2 (ja) 画像形成システム
JP2014172200A (ja) 画像形成装置
JP2018108644A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH1017177A (ja) 給紙装置
JP2005049467A (ja) 画像形成装置
JP2019022086A (ja) 画像形成装置
JP2004198946A (ja) カラー画像形成装置
JP2000206759A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
KR20000050349A (ko) 인쇄기의 용지공급 제어장치 및 그 용지공급방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4760051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees