JP4750949B2 - 水田用除草剤組成物 - Google Patents

水田用除草剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4750949B2
JP4750949B2 JP2000610294A JP2000610294A JP4750949B2 JP 4750949 B2 JP4750949 B2 JP 4750949B2 JP 2000610294 A JP2000610294 A JP 2000610294A JP 2000610294 A JP2000610294 A JP 2000610294A JP 4750949 B2 JP4750949 B2 JP 4750949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
compound
parts
formula
dimethoxypyrimidin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000610294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002541163A5 (ja
JP2002541163A (ja
Inventor
芳 池田
久人 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer SAS
Original Assignee
Bayer SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer SAS filed Critical Bayer SAS
Priority to JP2000610294A priority Critical patent/JP4750949B2/ja
Publication of JP2002541163A publication Critical patent/JP2002541163A/ja
Publication of JP2002541163A5 publication Critical patent/JP2002541163A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4750949B2 publication Critical patent/JP4750949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は新規除草剤組成物に関し、さらに詳しくは、水稲の移植前、移植時又は移植後に施用することにより水稲に対し極めて安全性が高く、一年生及び多年生の幅広い種類の水田雑草、並びにアセト酪酸合成酵素阻害型除草剤(スルホニル尿素系及びスルファモイル尿素系除草剤)に抵抗性を有する雑草に高い除草効果を示す水田用除草剤組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
これまで、水田用除草剤として多くの除草剤が実用化されており、それらは単剤もしくは1種またはそれ以上の有効成分を含む混合剤として広く一般に使用されてきた。しかしながら、これらの除草剤は、一般に、一年生雑草には有効であるものの多年生雑草に対する効果が不足している。また、多年生雑草に有効なものでは、逆に一年生雑草に対する効果不足を示す。従って、抵抗性雑草の発生および水稲に対する植物毒性が問題となる場合も多い。特に、近年、アセト酪酸合成酵素阻害型除草剤に対して抵抗性を有する雑草の発現が認められ、その防除が問題となりつつある。
【0003】
除草スペクトルを拡大し、除草効果を補強するために、作用性の異なる2種またはそれ以上の除草剤を混合することは広く行われている。しかし、一般に、このような混合による効果の増強は相加的な範囲に留まり、且つ、除草効果の増強に伴って水稲に対する植物毒性も助長される傾向が認められる。
【0004】
また、本発明に係る組成物に関してアセト酪酸合成酵素阻害型除草剤抵抗性雑草に対する効果を示唆する知見又は報告は今までに全くない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
水稲に対して、高い安全性を有しつつ、水田の一年生雑草から多年生雑草までの幅広い雑草種に対して、且つ、アセト酪酸合成酵素阻害型除草剤抵抗性雑草に対しても高い除草効果を有する除草剤の開発が望まれている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、農業従事者の上記の要望を満たした水田用除草剤を開発すべく諸種の検討を行った。その結果、殺草機序および除草スペクトルの異なる特定の化合物を特定の比率で組み合わせることにより、水田における広範囲の雑草を選択的に防除でき、しかもその除草効力はそれらを単独で用いる場合に比較して相乗的に増大し、アセト酪酸合成酵素阻害型除草剤抵抗性雑草に対しても高い除草効果を有する除草剤組成物が見出された。これらの組成物は、除草効果が相乗的に増加したにもかかわらず、予想に反し、水稲に対する植物毒性は低かった。こうして本発明の除草剤組成物が完成されるに至った。
【0007】
本発明は、化合物(1):下記式(1)
【化9】
Figure 0004750949
で表される5−tert−ブチル−3−(2,4−ジクロロ−5−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オン(一般名:オキサジアゾン、英国特許1110500号公報に記載)および
化合物(2):下記式(2)
【化10】
Figure 0004750949
で表される5−tert−ブチル−3−(2,4−ジクロロ−5−プロパルギルオキシフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オン(一般名:オキサジアルギル、Pesticide Mannual Ed.1994 of CropProtection Publicationsに記載)からなる薬剤群Aより選択される1種またはそれ以上の化合物、並びに
化合物(3):下記式(3)
【0008】
【化11】
Figure 0004750949
で表されるメチルα−[[3−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ウレイド]スルホニル]−o−トルエ−ト(一般名:ベンスルフロンメチル、特開昭57−112379号公報に記載)、
化合物(4):下記式(4)
【0009】
【化12】
Figure 0004750949
で表される[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−1−メチル−4−(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)−1H−ピラゾール−5−スルホンアミド(一般名:アジムスルフロン、特開昭63−185906号公報に記載)、
化合物(5):下記式(5)
【0010】
【化13】
Figure 0004750949
で表されるエチル5−[[3−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ウレイド]スルホニル]−1H−1−メチルピラゾール−4−カルボキシレ−ト(一般名:ピラゾスルフロンエチル、特開昭59−1480号、特開昭59−122488号公報に記載)、
化合物(6):下記式(6)
【0011】
【化14】
Figure 0004750949
で表される1−(2−クロロイミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イルスルホニル)−3−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素(一般名:イマゾスルフロン、特開平1−139582号公報に記載)、
化合物(7):下記式(7)
【0012】
【化15】
Figure 0004750949
で表される1−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)−3−(2−エトキシフェノキシスルホニル)尿素(一般名:エトキシスルフロン、The Pesticide Mannual Eleventh Edition, 488ページに記載)、および
化合物(8):下記式(8)
【0013】
【化16】
Figure 0004750949
で表される1−[2−(シクロプロピルカルボニル)フェニルスルファモイル]−3−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素(一般名:シクロスルファムロン、米国特許5009699号に記載)からなる薬剤群Bより選択される1種またはそれ以上の化合物を有効成分として含有することを特徴とする除草剤組成物を提供するものである。
【0014】
【発明の適用モデル】
本発明において有効成分として用いられる化合物(1)および(2)はそれぞれ英国特許1110500号および英国特許出願7225415号に記載されている公知の除草剤であり、化合物(3)、(4)、(5)、(6)、(7)および(8)も公知の除草剤である。
【0015】
化合物(1)と化合物(3)、(4)、(5)、(6)、(7)または(8)から選択される1種またはそれ以上の化合物の配合割合は、厳密に制限されるものでなく、適用地域、適用対象雑草、適用時期等によって広範囲にわたって変えることができる。一般には、化合物(1)1重量部当たり、化合物(3)0.0001〜10重量部、好適には0.001〜1重量部、化合物(4)0.0001〜10重量部、好適には0.001〜1重量部、化合物(5)0.0001〜10重量部、好適には0.001〜1重量部、および化合物(6)0.0001〜10重量部、好適には0.001〜1重量部、化合物(7)0.0001〜10重量部、好適には0.001〜1重量部、および化合物(8)0.0001〜10重量部、好適には0.001〜1重量部の割合で配合するのが好ましい。
【0016】
同様に、化合物(2)と化合物(3)、(4)、(5)、(6)、(7)または(8)から選択される1種またはそれ以上の化合物の配合割合は、厳密に制限されるものでなく、適用地域、適用対象雑草、適用時期等によって広範囲にわたって変えることができる。一般に、化合物(3)0.001〜100重量部、好適には0.01〜10重量部、化合物(4)0.001〜100重量部、好適には0.01〜10重量部、化合物(5)0.001〜100重量部、好適には0.01〜10重量部、および化合物(6)0.001〜100重量部、好適には0.01〜10重量部、化合物(7)0.001〜100重量部、好適には0.01〜10重量部、および化合物(8)0.001〜100重量部、好適には0.01〜10重量部の割合で配合するのが好ましい。
【0017】
本発明の組成物を除草剤として実際に用いる場合、上記有効成分を既知の固体又は液体の担体、希釈剤、界面活性剤またはその他の製剤用補助剤と混合して、農薬としての通常の製剤、例えば粒剤、乳剤、水和剤、フロアブル剤、ドライフロアブル剤等に調製することができる。
【0018】
除草剤の調製に用いる固体担体としては、カオリナイト群、モンモリロナイト群、イライト群、ポリグロスカイト群等で代表されるクレー、詳しくはパイロフィライト、アタパルジャイト、セピオライト、カオリナイト、ベントナイト、サポナイト、バーミキュライト、雲母、タルク等、および石こう、炭酸カルシウム、ドロマイト、けいそう土、マグネシウム石灰、りん灰石、ゼオライト、無水ケイ酸、合成ケイ酸カルシウム等の他の無機物質;大豆粉、タバコ粉、クルミ粉、小麦粉、木粉、でんぷん、結晶セルロース等の植物性有機物質;クマロン樹脂、石油樹脂、アルキド樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリアルキレングリコール、ケトン樹脂、エステルガム、コーパルガム、ダンマルガム等の合成又は天然の高分子化合物;カルナバロウ、蜜ロウ等のワックス類あるいは尿素等が例示できる。
【0019】
適当な液体担体としては、例えば、ケロシン、鉱油、スピンドル油、ホワイトオイル等のようなパラフィン系もしくはナフテン系炭化水素;キシレン、エチルベンゼン、クメン、メチルナフタリン等のような芳香族炭化水素;トリクロロエチレン、モノクロロベンゼン、o−クロロトルエン等のような塩素化炭化水素;ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;メチルエチルケトン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、アセトフェノン、イソホロン等のようなケトン類;酢酸エチル、酢酸アミル、エチレングリコールアセテート、ジエチレングリコールアセテート、マレイン酸ジブチル、コハク酸ジエチル等のようなエステル類;n−ヘキサノール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、シクロヘキサノール、ベンジルアルコール等のようなアルコール類;エチレングリコールエチルエーテル、エチレングリコールフェニルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジエチレングリコールブチルエーテル等のようなエーテルアルコール類;ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等のような極性溶媒あるいは水が挙げられる。
【0020】
上記物質の外に、有効成分および/または界面活性剤、固着剤等のようなその他の補助剤を、製剤の性状、例えば有効成分の乳化性、分散性、拡展性、結合性、崩壊制御、安定性を改善し、さらに流動性、防錆等を改善する目的で、使用することもできる。界面活性剤としては、非イオン性、陰イオン性、陽イオン性および両性イオン性の界面活性剤のいずれかの型のものを使用できる。通常は非イオン性および/または陰イオン性の界面活性剤が使用される。適当な非イオン性界面活性剤の例としては、ラウリルアルコール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール等の高級アルコールとエチレンオキシドとの重合付加物;イソオクチルフェノール、ノニルフェノール等のアルキルフェノールとエチレンオキシドとの重合付加物;ブチルナフトール、オクチルナフトール等のアルキルナフトールとエチレンオキシドとの重合付加物;パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸等の高級脂肪酸とエチレンオキシドとの重合付加物;ドデシルアミン、ステアリン酸アミン等のアミンとエチレンオキシドとの重合付加物;ソルビタン等の多価アルコールの高級脂肪酸エステルとエチレンオキシドとの重合付加物;エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロック重合付加物等があげられる。適当な陰イオン性界面活性剤としては、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、オレイルアルコール硫酸エステルアミン塩等のアルキル硫酸エステル塩;スルホコハク酸ジオクチルエステルナトリウム、2−エチルヘキセンスルホン酸ナトリウム等のアルキルスルホン酸塩;イソプロピルナフタレンスルホン酸ナトリウム、メチレンビスナフタレンスルホン酸ナトリウム、リグニンスルホン酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等のアリールスルホン酸塩等があげられる。
【0021】
さらに本発明の除草剤には製剤の性能を改善し、除草効果を高める目的で、カゼイン、ゼラチン、アルブミン、ニカワ、リグニンスルホン酸塩、アルギン酸ナトリウム、アラビアゴム、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリサッカライド等のような高分子化合物や他の補助剤を配合して使用することもできる。
【0022】
上記の担体および種々の補助剤は、製剤の剤型、適用場面、適用目的等を考慮して単独であるいは他のものとの組合わせで使用できる。
【0023】
このようにして調製される本発明の各種製剤型における有効成分含有率は製剤型により種々変化するものであるが、適切な含有率は通常例えば0.01〜99重量%、好適には0.1〜80重量%である。
【0024】
水和剤は、例えば有効成分を通常1〜90重量%含有し、残部は固体担体および分散湿潤剤である。必要に応じてそれに保護コロイド剤、消泡剤等を加えてもよい。
【0025】
粒剤は、例えば有効成分を通常0.01〜35重量%含有し、残部は固体担体および界面活性剤である。有効成分は固体担体と均一に混合されているか、あるいは固体担体の表面に均一に固着もしくは吸着されている。粒径は約0.05〜3.0mm、好適には0.2〜1.5mmである。
【0026】
フロアブル剤は、例えば有効成分を通常0.5〜50重量%含有し、これに3〜10重量%の分散湿潤剤が含まれ、残部は水である。必要に応じてそれに防錆剤、防腐剤、消泡剤等を加えてもよい。
【0027】
上記の如く調製される本発明の組成物の施用適量は、気象条件、土壌条件、薬剤の製剤形態、対象作物、対象雑草、施用時期、施用方法等の違いにより一概に規定できないが、通常、有効成分の合計量を基準にして1ヘクタール当り0.01〜1000kg、好ましくは0.1〜100kgの範囲が適当である。さらに、本発明の組成物に他の殺虫剤、抗真菌剤、植物生長調節剤などを配合することにより、省力防除剤とすることができる。
【0028】
また必要に応じて、これらの組成物は散布時に他の各種殺虫剤、抗真菌剤、植物生長調節剤、除草剤、肥料等との混合使用も可能である。
【0029】
以下に、本発明を実施例により具体的に説明する。
【0030】
【実施例】
実施例1(フロアブル剤)
化合物(1) 12.0重量%
化合物(2) 1.0重量%
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 2.0重量%
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 2.0重量%
キサンタンガム 0.2重量%
水 82.8重量%
上記混合物を湿式ボールミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得た。
【0031】
実施例2(粒剤)
化合物(1) 6.0重量%
化合物(3) 0.06重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0重量%
ベントナイト 30.0重量%
タルク 59.94重量%
上記混合物を混合粉砕後、造粒機にて通常の方法によって造粒し、乾燥して粒剤を得た。
【0032】
実施例3(水和剤)
化合物(1) 12.0重量%
化合物(4) 0.42重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 81.58重量%
上記混合物を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
【0033】
実施例4(フロアブル剤)
化合物(1) 12.0重量%
化合物(5) 1.7重量%
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 2.0重量%
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 2.0重量%
キサンタンガム 0.2重量%
水 82.1重量%
上記混合物を湿式ボールミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得た。
【0034】
実施例5(水和剤)
化合物(1) 12.0重量%
化合物(6) 1.2重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 80.8重量%
上記混合物を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
【0035】
実施例6(水和剤)
化合物(1) 12.0重量%
化合物(7) 1.2重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 80.8重量%
上記混合物を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
【0036】
実施例7(フロアブル剤)
化合物(2) 1.0重量%
化合物(3) 1.7重量%
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 2.0重量%
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 2.0重量%
キサンタンガム 0.2重量%
水 93.8重量%
上記混合物を湿式ボールミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得た。
【0037】
実施例8(粒剤)
化合物(2) 6.0重量%
化合物(4) 0.06重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0重量%
ベントナイト 30.0重量%
タルク 65.94重量%
上記混合物を混合粉砕後、造粒機にて通常の方法によって造粒し、乾燥して粒剤を得た。
【0038】
実施例9(水和剤)
化合物(2) 1.0重量%
化合物(5) 0.42重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 92.58重量%
上記混合物を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
【0039】
実施例10(フロアブル剤)
化合物(2) 1.0重量%
化合物(6) 1.7重量%
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 2.0重量%
ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 2.0重量%
キサンタンガム 0.2重量%
水 93.1重量%
上記混合物を湿式ボールミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得た。
【0040】
実施例11(水和剤)
化合物(2) 1.0重量%
化合物(7) 0.42重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 92.52重量%
上記混合物を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
【0041】
実施例12(水和剤)
化合物(2) 1.0重量%
化合物(8) 1.2重量%
リグニンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
ジアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3.0重量%
カオリン 91.8重量%
上記混合物を混合粉砕して均一にし水和剤を得た。
【0042】
次に、本発明組成物の効果を、試験例をあげて具体的に示す。
【0043】
試験例1(混合による土壌処理の薬量低減効果及び除草効果増強作用)
面積0.25m2のコンクリートポットに水田土壌及び化成肥料を入れ、適量の水を加えて充分にかき混ぜて水田の状態にした。これに予め温室内で生育させた2葉期の水稲苗を2本1株としてポット当たり3株移植して、コナギ(Monochoria vaginalis)、アゼナ(Lindernia procumbens)、ミズアオイ(Monochoria korsakowii)、タマガヤツリ(Cyperus difformis)、ホタルイ(Scirpus juncoides)の種子を一定量ずつ播種し、ミズガヤツリ(Cyperus serotinus)、ウリカワ(Sagittaria pygmaea)の塊茎を一定量ずつ植え付けた。移植当日に、供試化合物の所定量を実施例1から12に準拠して調製した製剤及び各化合物単剤の水和剤を用いて処理した。薬剤処理30日後に除草効果及び水稲薬害程度を調査した結果を表2、3、4、5、6、7、20、21、22、23、24及び25に示す。
【0044】
なお、表中各草種に対する除草効果及び水稲薬害程度は、下記表1の除草効果及び水稲薬害程度評価基準の通り、それぞれ「0」から「5」までの6段階の評点、及び「−」から「++++」までの6段階の符号で表した。また、それぞれのイネの、地上部及び地下部の1株当たりの新鮮重量を測定し、薬害軽減の指標とした。
【0045】
試験例2(混合による茎葉兼土壌処理の薬量低減効果及び除草効果増強作用)
試験例1と同様の方法にて試験ポットを用意し、移植10日後に供試化合物の所定量を実施例1から12に準拠して調製した製剤及び各化合物単剤の水和剤を用いて処理した。薬剤処理30日後に除草効果及び水稲薬害程度を調査した結果を表8、9、10、11、12、13、26、27、28、29、30及び31に示す。
【0046】
なお、表中各草種に対する除草効果及び水稲薬害程度は、下記表1の除草効果及び水稲薬害程度評価基準の通り、それぞれ「0」から「5」までの6段階の評点、及び「−」から「++++」までの6段階の符号で表した。試験例1と同様にそれぞれのイネの、地上部及び地下部の1株当たりの新鮮重量を測定し、薬害軽減の指標とした。
【0047】
試験例3(混合によるアセト酪酸合成酵素阻害型除草剤抵抗性雑草に対する除草効果増強作用)
面積200cm2のコンクリートポットに水田土壌及び化成肥料を入れ、適量の水を加えて充分にかき混ぜて水田の状態にした。これに予め温室内で生育させた2葉期の水稲苗を2本1株としてポット当たり3株移植して、アセト酪酸合成酵素阻害型除草剤に対し感受性又は抵抗性のミズアオイ(Monochoriakorsakowii)、及び、アセト酪酸合成酵素阻害型除草剤に対し感受性又は抵抗性のホタルイ(Scirpus juncoides)の種子を一定量ずつ播種した。移植5日後に、供試化合物の所定量を実施例1から6に準拠して調製した製剤及び各化合物単剤の水和剤を用いて処理した。薬剤処理30日後に除草効果及び水稲薬害程度を調査した結果を表14、15、16、17、18、19、32、33、34、35、36及び37に示す。
【0048】
なお、表中各草種に対する除草効果及び水稲薬害程度は、下記表1の除草効果及び水稲薬害程度評価基準の通り、それぞれ「0」から「5」までの6段階の評点、及び「−」から「++++」までの6段階の符号で表した。また、それぞれのイネの、地上部及び地下部の1株当たりの新鮮重量を測定し、薬害軽減の指標とした。
【0049】
【表1】
Figure 0004750949
【0050】
【表2】
Figure 0004750949
【0051】
【表3】
Figure 0004750949
【0052】
【表4】
Figure 0004750949
【0053】
【表5】
Figure 0004750949
【0054】
【表6】
Figure 0004750949
【0055】
【表7】
Figure 0004750949
【0056】
【表8】
Figure 0004750949
【0057】
【表9】
Figure 0004750949
【0058】
【表10】
Figure 0004750949
【0059】
【表11】
Figure 0004750949
【0060】
【表12】
Figure 0004750949
【0061】
【表13】
Figure 0004750949
【0062】
【表14】
Figure 0004750949
【0063】
【表15】
Figure 0004750949
【0064】
【表16】
Figure 0004750949
【0065】
【表17】
Figure 0004750949
【0066】
【表18】
Figure 0004750949
【0067】
【表19】
Figure 0004750949
【0068】
【表20】
Figure 0004750949
【0069】
【表21】
Figure 0004750949
【0070】
【表22】
Figure 0004750949
【0071】
【表23】
Figure 0004750949
【0072】
【表24】
Figure 0004750949
【0073】
【表25】
Figure 0004750949
【0074】
【表26】
Figure 0004750949
【0075】
【表27】
Figure 0004750949
【0076】
【表28】
Figure 0004750949
【0077】
【表29】
Figure 0004750949
【0078】
【表30】
Figure 0004750949
【0079】
【表31】
Figure 0004750949
【0080】
【表32】
Figure 0004750949
【0081】
【表33】
Figure 0004750949
【0082】
【表34】
Figure 0004750949
【0083】
【表35】
Figure 0004750949
【0084】
【表36】
Figure 0004750949
【0085】
【表37】
Figure 0004750949
【0086】
【発明の効果】
上記試験例の結果から明らかなように、本発明組成物は、各有効成分をそれぞれ単独で用いた場合に比べて除草効果の有意な増強作用が認められ、その結果極めて低い薬量で各雑草を防除できる。
【0087】
即ち、本発明組成物は、上記試験例から明らかなように、化合物(2)、(3)、(4)、(5)、(6)、(7)又は(8)単独の使用に比べて、除草スペクトルが拡大し、また幾つかの草種においては予想することができなかったような相乗効果による除草増強作用が認められ、かつ水稲に対する薬害の増強は全く認められなかった。
【0088】
また、使用時期は、水稲移植前から雑草生育初期(移植後約20日)までの広い範囲から任意に選定できるが、その中でも雑草の発生前から発生盛期(移植直後から移植後15日ごろまで)に処理すると最も高い除草効果を得ることができる。
【0089】
これらの優れた効果は、明らかに、本発明組成物に含有される化合物(1)又は(2)に、化合物(3)、(4)、(5)、(6)、(7)又は(8)に対する抵抗性雑草に対して除草効果の増強作用が存在することを示すものであり、従って、本発明は、アセト酪酸合成酵素阻害型除草剤に対し抵抗性を有する雑草に対してより除草効果の高い除草剤を提供する事ができ、農業上、非常に有益な技術である。また、本発明は、各除草剤の薬量を低減しても優れた除草効果を示し得ることから、経済的で、環境に与える負荷の少ない組成物を提供することができる。

Claims (3)

  1. 化合物(1):下記式(1)
    Figure 0004750949
    で表される5−tert−ブチル−3−(2,4−ジクロロ−5−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オンからなる薬剤A、並びに
    化合物(3):下記式(3)
    Figure 0004750949
    で表されるメチルα−[[3−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ウレイド]スルホニル]−O−トルエ−ト、
    化合物(4):下記式(4)
    Figure 0004750949
    で表される[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−1−メチル−4−(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)−1H−ピラゾール−5−スルホンアミド、
    化合物(6):下記式(6)
    Figure 0004750949
    で表される1−(2−クロロイミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イルスルホニル)−3−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素、および
    化合物(7):下記式(7)
    Figure 0004750949
    で表される1−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)−3−(2−エトキシフェノキシスルホニル)尿素からなる薬剤群Bより選択される1種またはそれ以上の化合物を有効成分として含有することを特徴とする水田用除草剤組成物。
  2. 有効成分が0.01〜99重量%である請求項1記載の除草剤組成物。
  3. 化合物(1)1重量部を、化合物(3)0.0001〜10重量部、および/または化合物(4)0.0001〜10重量部、および/または化合物(6)0.0001〜10重量部、および/または化合物(7)0.0001〜10重量部と一緒に混合して含有する請求項またはに記載の除草剤組成物。
JP2000610294A 1999-04-13 2000-04-12 水田用除草剤組成物 Expired - Lifetime JP4750949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000610294A JP4750949B2 (ja) 1999-04-13 2000-04-12 水田用除草剤組成物

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999105810 1999-04-13
JP11-105810 1999-04-13
JP11105810A JP2000297002A (ja) 1999-04-13 1999-04-13 水田用除草剤組成物
PCT/EP2000/004173 WO2000060944A1 (en) 1999-04-13 2000-04-12 Herbicidal compositions for paddy fields
JP2000610294A JP4750949B2 (ja) 1999-04-13 2000-04-12 水田用除草剤組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002541163A JP2002541163A (ja) 2002-12-03
JP2002541163A5 JP2002541163A5 (ja) 2007-05-24
JP4750949B2 true JP4750949B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=14417469

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11105810A Pending JP2000297002A (ja) 1999-04-13 1999-04-13 水田用除草剤組成物
JP2000610294A Expired - Lifetime JP4750949B2 (ja) 1999-04-13 2000-04-12 水田用除草剤組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11105810A Pending JP2000297002A (ja) 1999-04-13 1999-04-13 水田用除草剤組成物

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP1168921B1 (ja)
JP (2) JP2000297002A (ja)
KR (1) KR100866664B1 (ja)
CN (1) CN1214721C (ja)
AR (1) AR023469A1 (ja)
AT (1) ATE275341T1 (ja)
AU (1) AU5064900A (ja)
BR (1) BR0010613A (ja)
CO (1) CO5231181A1 (ja)
DE (1) DE60013578D1 (ja)
ES (1) ES2228532T3 (ja)
PT (1) PT1168921E (ja)
TW (1) TW552112B (ja)
WO (1) WO2000060944A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003024224A2 (en) * 2001-09-20 2003-03-27 Syngenta Participations Ag Herbicidal composition
JP2005068121A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Maruwa Biochemical Co Ltd 速効性微粒除草剤
CN102511487A (zh) * 2011-12-14 2012-06-27 安徽省国家农药剂型工程技术中心 一种丙炔噁草酮油悬浮剂及其制备方法
CN103141497A (zh) * 2013-03-18 2013-06-12 安徽科立华化工有限公司 一种丙炔噁草酮和吡嘧磺隆复配油悬浮剂及其制备方法
CN103271069A (zh) * 2013-06-19 2013-09-04 北京燕化永乐农药有限公司 一种复配除草剂
CN104604891A (zh) * 2013-11-04 2015-05-13 南京华洲药业有限公司 一种含麦草畏与恶草酮的除草组合物及其应用
CN103975939B (zh) * 2014-04-08 2017-04-12 广东中迅农科股份有限公司 一种含有环丙嘧磺隆的除草组合物
CN104222131A (zh) * 2014-09-26 2014-12-24 安徽众邦生物工程有限公司 一种用于水稻直播田的除草组合物
TR201510063A2 (tr) * 2015-08-13 2017-02-21 Entovest Ilac Kimya Ve Teknoloji Arastirma Merkezi Sanayi Ticaret Ltd Sirketi Çelti̇kte fi̇totoksi̇si̇te sorununun gi̇deri̇lmesi̇ i̇çi̇n oxadiazon molekülünün güvenli̇ formülasyonunun ve uygulama yöntemi̇ni̇n geli̇şti̇ri̇lmesi̇
CN108207981A (zh) * 2016-12-15 2018-06-29 安徽省化工研究院 一种除草组合物及其制剂和应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045503A (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 Nissan Chem Ind Ltd 除草剤
JPS6248606A (ja) * 1985-08-28 1987-03-03 Nissan Chem Ind Ltd 除草剤
JPH02288803A (ja) * 1987-12-26 1990-11-28 Nissan Chem Ind Ltd 放出制御された水田除草用粒剤
JPH05255002A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Nissan Chem Ind Ltd 水田用農薬固形製剤
JPH06211604A (ja) * 1993-01-21 1994-08-02 Nissan Chem Ind Ltd 安定化された発泡性農薬製剤
JPH08188507A (ja) * 1994-11-10 1996-07-23 Nissan Chem Ind Ltd 移植水稲田の除草方法
JPH08217608A (ja) * 1995-02-17 1996-08-27 American Cyanamid Co 除草剤組成物
JPH0967213A (ja) * 1995-09-05 1997-03-11 Rhone Poulenc Agrochim 水田用除草剤組成物
JP2002520341A (ja) * 1998-07-16 2002-07-09 アベンティス・クロップサイエンス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたフェノキシスルホニル尿素を含有する除草組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045503A (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 Nissan Chem Ind Ltd 除草剤
JPS6248606A (ja) * 1985-08-28 1987-03-03 Nissan Chem Ind Ltd 除草剤
JPH02288803A (ja) * 1987-12-26 1990-11-28 Nissan Chem Ind Ltd 放出制御された水田除草用粒剤
JPH05255002A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Nissan Chem Ind Ltd 水田用農薬固形製剤
JPH06211604A (ja) * 1993-01-21 1994-08-02 Nissan Chem Ind Ltd 安定化された発泡性農薬製剤
JPH08188507A (ja) * 1994-11-10 1996-07-23 Nissan Chem Ind Ltd 移植水稲田の除草方法
JPH08217608A (ja) * 1995-02-17 1996-08-27 American Cyanamid Co 除草剤組成物
JPH0967213A (ja) * 1995-09-05 1997-03-11 Rhone Poulenc Agrochim 水田用除草剤組成物
JP2002520341A (ja) * 1998-07-16 2002-07-09 アベンティス・クロップサイエンス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたフェノキシスルホニル尿素を含有する除草組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1168921B1 (en) 2004-09-08
AR023469A1 (es) 2002-09-04
EP1168921A1 (en) 2002-01-09
TW552112B (en) 2003-09-11
AU5064900A (en) 2000-11-14
CO5231181A1 (es) 2002-12-27
CN1365253A (zh) 2002-08-21
CN1214721C (zh) 2005-08-17
DE60013578D1 (de) 2004-10-14
JP2000297002A (ja) 2000-10-24
ATE275341T1 (de) 2004-09-15
WO2000060944A1 (en) 2000-10-19
JP2002541163A (ja) 2002-12-03
PT1168921E (pt) 2005-01-31
ES2228532T3 (es) 2005-04-16
KR20020008832A (ko) 2002-01-31
BR0010613A (pt) 2002-05-28
KR100866664B1 (ko) 2008-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750949B2 (ja) 水田用除草剤組成物
EP0595842B1 (en) Herbicidal composition for paddy fields
JP4399622B2 (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JP3992782B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP3714712B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JPH09255511A (ja) 水田用除草剤組成物
JP4094715B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP3242996B2 (ja) 除草剤組成物
JP3741457B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP2003026518A (ja) 水田用除草剤組成物
JP3628745B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP3628744B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP3714708B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP3678785B2 (ja) 除草剤組成物
JPH10287515A (ja) 水田用除草剤組成物
JP2793286B2 (ja) 除草剤組成物
JPH0482809A (ja) 除草剤組成物
JPH11255608A (ja) 農園芸用殺菌剤
JP2004189679A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH04198108A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH0597612A (ja) 畑地用除草剤組成物
JPH0381208A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH11349411A (ja) 雑草防除剤及び防除方法
JPH05105607A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH0543406A (ja) 水田用除草剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4750949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term