JP4750848B2 - 照明装置及び液晶表示装置 - Google Patents

照明装置及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4750848B2
JP4750848B2 JP2008513023A JP2008513023A JP4750848B2 JP 4750848 B2 JP4750848 B2 JP 4750848B2 JP 2008513023 A JP2008513023 A JP 2008513023A JP 2008513023 A JP2008513023 A JP 2008513023A JP 4750848 B2 JP4750848 B2 JP 4750848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
liquid crystal
cylindrical lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008513023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007125575A1 (ja
Inventor
智司 前田
敬和 有竹
貴男 佐竹
晋 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Kasei Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Kasei Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Kasei Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Kasei Ltd
Publication of JPWO2007125575A1 publication Critical patent/JPWO2007125575A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4750848B2 publication Critical patent/JP4750848B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/005Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along a single direction only, e.g. lenticular sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/06Simple or compound lenses with non-spherical faces with cylindrical or toric faces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0025Diffusing sheet or layer; Prismatic sheet or layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本発明は、導光板の端面近傍に1又は複数の光源を配置して構成される照明装置及びその照明装置を使用した液晶表示装置に関する。
液晶表示装置は、薄くて軽量であり、消費電力が小さいため、携帯電話や携帯端末(PDA:Personal Digital Assistant)等の電子機器に広く使用されている。これらの電子機器に使用される液晶表示装置には、通常、バックライトと呼ばれる照明装置が設けられている。
図1は、従来の液晶表示装置(透過型液晶表示装置)の一例を示す模式図である。この図1に示すように、透過型液晶表示装置は、液晶パネル10と、液晶パネル10の裏面側に配置されるバックライト20とにより構成されている。
液晶パネル10は、2枚の透明基板11a,11bの間に液晶12を封入して形成されている。また、液晶パネル10の前面側(図1では上側)には偏光子13aが配置され、裏面側(図1では下側)には偏光子13bが配置されている。
バックライト20は、光源となるLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)21と、導光板22と、反射シート(ミラー又は白色のシート)23と、プリズムシート24とにより構成されている。LED21は、導光板22の一方の端面(入光面)側に配置されている。通常、2インチの液晶パネルの場合、3〜4個のLED21が使用される。
導光板22は透明樹脂からなり、図1に示すように断面が楔状に形成されている。この導光板22の裏面側には反射シート23が配置され、前面側(液晶パネル10側)にはプリズムシート24が配置されている。以下、導光板22の裏面を反射面、前面を出光面ともいう。
このように構成された液晶表示装置において、LED21から放出された光は、導光板21の端面(入光面)から導光板22内に進入し、厚さ方向に対向する2つの面(反射面と出光面)の間で反射を繰り返して、最終的に出光面から導光板22の外部へ出射される。プリズムシート24は、導光板22から出射された光を、導光板22の出光面にほぼ垂直な方向に屈折する。
通常、液晶パネル10を構成する2枚の透明基板11a,11bのうちの一方の基板には画素毎に画素電極が形成されており、他方の基板にはそれらの画素電極に対向する共通電極(コモン電極)とカラーフィルタとが形成されている。バックライト20から出射された光は、液晶パネル10の裏面側に配置された偏光子13bを通過すると、直線偏光となる。画素電極と共通電極との間に電圧を印加すると、電圧に応じて液晶12中を通る光の位相が変化し、前面側の偏光子13aを透過する光の量を制御することができる。画素毎に光の透過量を制御することにより、液晶表示装置に所望の画像又は文字を表示することができる。
透過型液晶表示装置においては、バックライト20から出射された光が液晶パネル10の全面を均一に照射することが好ましい。そのために、導光板22の反射面や出光面に微細な凹凸を設けて、光がより均一に散乱するようにしたものもある。
上述したように、一般的な透過型液晶表示装置では照明装置(バックライト)が必要である。これに対し、反射型液晶表示装置では、自然光や照明光の反射により表示を行うので、照明装置は必須ではない。しかし、反射型液晶表示装置においても、周囲が暗くなると画面が見にくくなるので、液晶パネルの前面側にフロントライトと呼ばれる照明装置を備えるものもある。フロントライトも、バックライトと同様に、導光板とその導光板の端面近傍に配置された光源とにより構成されている。
ところで、従来の液晶表示装置用照明装置では、図2に示すように、光源が配置された側の端面から斜め方向に延びる筋状の部分が他の部分よりも明るくなる輝度むらが発生することがある。この輝度むらは、以下に示す理由により発生する。
すなわち、図3(a)の斜視図に示すように、通常、導光板22の反射面には、導光板22の長さ方向(図3(a)に示すY軸方向)に延びる複数のシリンドリカルレンズ25が並んでいる。これらのシリンドリカルレンズ25は、光源から出力された光を導光板22の幅方向(図3(a)に示すX軸方向)に拡散して輝度を均一化するために設けられている。しかしながら、図3(b)の断面図に示すように、LED21から導光板22内に進入した光がシリンドリカルレンズ25の境界部分(鋭部)で垂直方向(厚さ方向:図3(b)に示すZ軸方向)に反射して導光板22の出光面から外部に出射され、輝度むらの原因となる。
このような不具合を回避するために、特許文献1には、図4に示すように、導光板22の反射面側に形成されたシリンドリカルレンズ25のうち光源に近い部分(図中ハッチングを施した部分)の表面を粗面化処理して光を乱反射させることが提案されている。また、特許文献2には、図5の断面図に示すように、出光面側にシリンドリカルレンズ(入光面に対し垂直な方向に延びる凸部)32を設けた導光板31が記載されている。この導光板31では、各シリンドリカルレンズ32の境界部分を曲面で形成している。
しかしながら、本願発明者らは、上述の特許文献1,2に記載された方法では、以下に示す問題点があると考える。すなわち、特許文献1に記載された方法では、粗面化処理として例えば導光板の形成に使用される金型に砂(砥粒)を吹き付けて凹凸を形成するブラスト処理が必要である。この場合、金型をブラスト処理する工程と、ブラスト処理された金型を用いて導光板を製造する工程と、製造された導光板の光学特性を評価する工程とを繰り返して、所望の特性の導光板が得られる金型を製造する必要がある。しかし、ブラスト処理による凹凸パターンの再現性が悪いため、所望の品質の金型が得られるまでに時間がかかり、製品コストが上昇する原因となる。
特許文献2に記載された導光板では、出光面側にシリンドリカルレンズを設けているので、光源から導光板内に入射した光が導光板内で十分に拡散されないまま液晶パネル側に出射して、輝度分布特性を劣化させるという問題がある。
特開2004−6326号公報 特開2005−71610号公報
本発明の目的は、従来に比べて輝度分布特性がより一層良好な照明装置及びその照明装置を備えた液晶表示装置を提供することである。
本発明の照明装置は、光源と、前記光源から出力された光を端面から取り込んで厚さ方向の一方の面から出射する導光板とを有し、前記導光板の厚さ方向の他方の面には前記端面に交差する方向に延びる複数のシリンドリカルレンズが並列して形成され、各シリンドリカルレンズの間が凹形の曲面で接続されていることを特徴とする。
本発明においては、導光板の反射面側に、複数のシリンドリカルレンズが相互に並列に形成されている。これらのシリンドリカルレンズは、導光板の入光面に交差する方向(例えば、入光面に垂直な方向)に延びており、各シリンドリカルレンズの間は凹形の曲面で接続されている。つまり、本発明の照明装置においては、各シリンドリカルレンズの境界部分に鋭部が存在しない。従って、シリンドリカルレンズの境界部分に到達した光は、凹形の曲面により種々の方向に反射される。これにより、シリンドリカルレンズの境界部分で反射された光が出光面から出射される割合が減少し、輝度むらが防止されて、良好な輝度分布特性が得られる。
シリンドリカルレンズの曲面は、例えば円、楕円又はサインカーブに倣って形成することができる。また、シリンドリカルレンズ間の凹形の曲面も、例えば円、楕円又はサインカーブに倣って形成することができる。
本発明の他の照明装置は、光源と、前記光源から出力された光を端面から取り込んで厚さ方向の一方の面から出射する導光板とを有し、前記導光板の厚さ方向の他方の面には前記端面に交差する方向に延びる複数のシリンドリカルレンズが並列して形成され、各シリンドリカルレンズが平面で接続されていることを特徴とする。
本発明においては、導光板の反射面側に、複数のシリンドリカルレンズが相互に並列に形成されている。これらのシリンドリカルレンズは、導光板の入光面に交差する方向(例えば、入光面に垂直な方向)に延びており、各シリンドリカルレンズは例えば1つの平面又はV字状の組み合わされた複数の平面で接続されている。従って、シリンドリカルレンズの境界部分に到達した光は、平面により斜め方向に反射される。これにより、境界部分で反射された光が出光面から出射される割合が減少し、輝度むらが防止されて、良好な輝度分布特性が得られる。
本発明の液晶表示装置は、上述した照明装置の上に液晶パネルを配置して構成されている。照明装置は、上述したように輝度分布特性が良好であるので、液晶表示装置の表示品質も良好となる。
図1は、従来の液晶表示装置(透過型液晶表示装置)の一例を示す模式図である。 図2には、従来の液晶表示装置用照明装置の問題点を示す模式図である。 図3(a)は従来の導光板を示す斜視図、図3(b)はその導光板により輝度むらが発生する理由を説明する断面図である。 図4は、特許文献1に記載された導光板を示す斜視図である。 図5は、特許文献2に記載された導光板を示す断面図である。 図6は、本発明の第1の実施形態の照明装置、及びその照明装置を使用した液晶表示装置を示す模式図である。 図7は、第1の実施形態に用いられる導光板の断面図である。 図8は、第1の実施形態に用いられる導光板のシリンドリカルレンズの曲面の形状、及び各シリンドリカルレンズの間を接続する凹形の曲面の形状を示す模式図である。 図9は、第1の実施形態の導光板のシリンドリカルレンズ境界部分における光の反射を示す模式図である。 図10は、本発明の第2の実施形態に係る照明装置の導光板に設けられたシリンドリカルレンズの形状を示す図である。 図11(a)は従来の照明装置の輝度分布をシミュレーションした結果を示す図、図11(b)は第2の実施形態に係る照明装置の輝度分布をシミュレーションした結果を示す図である。 図12は、本発明の第3の実施形態に係る照明装置の導光板に設けられたシリンドリカルレンズの形状を示す図である。 図13は、本発明の第4の実施形態に係る照明装置を示す斜視図である。 図14(a)は導光板の出光面に形成された光拡散素子(凹凸)を示す拡大図、図14(b)は光拡散素子形成面に垂直な面における光の拡散プロファイルを示す図、図14(c)は、光拡散素子形成面に平行な平面(ab面)における光の拡散プロファイルを示す図である。 図15(a)は導光板の出光面に設けられた光拡散素子(DOE)を示す断面図、図15(b)は光拡散素子形成面に垂直な面における光の拡散プロファイルを示す図、図15(c)は光拡散素子形成面に平行な平面における光の拡散プロファイルを示す図である。 図16(a)〜(e)は、DOEの形成に使用する成形金型の製造方法の一例を示す模式図である。 図17は、本発明の第5の実施形態において導光板の上にプリズムシートを配置した例を示す斜視図である。 図18は、導光板の端面に配光変換素子を設けた例を示す斜視図である。 図19(a),(b)は、配光変換素子としてプリズムを用いた例を示す斜視図である。 図20は、バックライト(照明装置)上に液晶パネルを配置して構成される液晶表示装置を示す斜視図である。 図21は、本発明の第6の実施形態に係る照明装置の導光板に設けられたシリンドリカルレンズの形状を示す断面図である。 図22は、シリンドリカルレンズの断面形状をより詳細に示す図である。 図23は、シリンドリカルレンズの頂部から境界部までの各位置における接線の角度を示す図である。 図24は、第6の実施形態の効果を示す模式図である。 図25は、シリンドリカルレンズの平面部のX軸に対する角度を0〜75度の範囲で変化させて導光板の出光面における輝度分布をシミュレーションした結果を示す図(その1)である。 図25は、シリンドリカルレンズの平面部のX軸に対する角度を0〜75度の範囲で変化させて導光板の出光面における輝度分布をシミュレーションした結果を示す図(その2)である。 図27は、第6の実施形態で説明したシリンドリカルレンズを有する導光板の出光面に光拡散素子を形成した例を示す斜視図である 図28は、図27に示す導光板の上にプリズムシートを配置した例を示す斜視図である。 図29は、図28に示す導光板の入射面に配光変換素子を配置した例を示す斜視図である。 図30は、図29に示すバックライト(照明装置)の上に液晶パネルを配置して液晶表示装置を構成した例を示す斜視図である。
以下、本発明について、添付の図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図6は、本発明の第1の実施形態の照明装置、及びその照明装置を使用した液晶表示装置を示す模式図である。この図6に示すように、本実施形態に係る液晶表示装置は、液晶パネル50と、液晶パネル50の裏面側に配置されるバックライト(照明装置)60とにより構成されている。
液晶パネル50は、2枚の透明基板51a,51bの間に液晶52を封入して形成されている。また、液晶パネル50の前面側(図6では上側)には偏光子53aが配置され、裏面側(図6では下側)には偏光子53bが配置されている。液晶パネル50の大きさは、例えば2〜4インチである。
バックライト60は、光源となる複数個のLED61と、導光板62と、反射シート(ミラー又は白色のシート)63と、プリズムシート64とにより構成されている。LED61は、導光板62の一方の端面(入光面)に沿って配置されている。
導光板62はPMMA(ポリメチルメタクリレート)等の透明樹脂からなり、図6に示すように断面が楔状に形成されている。導光板62の大きさは液晶パネル50の大きさとほぼ同じであり、LED配置側の端部における厚さ(すなわち、入光面の高さ)は約1mmである。この導光板62の裏面側には反射シート63が配置され、前面側(液晶パネル50側)には配光制御板としてプリズムシート64が配置されている。
図7は導光板62の入光面に平行な面における断面図、図8は同じくその導光板62に設けられたシリンドリカルレンズの形状を示す模式図である。
図7に示すように、本実施形態においては、導光板62の反射面側に、導光板62の長さ方向(Y軸方向:入光面に垂直な方向)に延びる複数のシリンドリカルレンズ65が幅方向(X軸方向)に並んで形成されている。これらのシリンドリカルレンズ65の曲面は、図8に示すように、半径rの円に倣って形成されている。また、各シリンドリカルレンズ65の間は凹形の曲面で接続されており、その凹形の曲面も半径rの円に倣って形成されている。すなわち、本実施形態では、相互に隣り合うシリンドリカルレンズ65の間に鋭部がなく、シリンドリカルレンズ65間は曲率半径rのなだらかな曲面で接続されている。なお、シリンドリカルレンズ65の高さhは円の半径rの2倍よりも小さく設定され、シリンドリカルレンズ65の配設ピッチpは円の半径rの4倍よりも小さく設定されている。
図9は、本実施形態の導光板のシリンドリカルレンズ境界部分における光の反射を示す模式図である。この図9と従来例を示す図3(b)とを参照して、本実施形態の効果を説明する。
従来の照明装置では、図3(b)に示すように、各シリンドリカルレンズ25の境界部分に鋭部が存在するため、LED21から導光板22内に進入した光がシリンドリカルレンズ25の境界部分(鋭部)で出光面に垂直な方向に反射して、輝度むらの原因となっている。これに対し、本実施形態では、図9に示すように、各シリンドリカルレンズ65間が凹形のなだらかな曲面で接続されているので、LED61から出力されて導光板62内に進入した光は、シリンドリカルレンズ65の境界部分で種々の方向に偏向される。これにより、シリンドリカルレンズ65の境界部分で垂直方向(厚さ方向)に反射されて導光板62の外側に出射する光の割合が減少し、図2に示すような筋状の輝度むらの発生が回避される。その結果、液晶表示装置の表示品質が向上する。
(第2の実施形態)
図10は、本発明の第2の実施形態に係る照明装置の導光板に設けられたシリンドリカルレンズの形状を示す図である。本実施形態が第1の実施形態と異なる点は、導光板の反射面側に設けられたシリンドリカルレンズの形状が異なることにあり、その他の構成は基本的に第1の実施形態と同様であるので、第1の実施形態と重複する部分の説明は省略する。
図8に示すように、第1の実施形態の導光板62では、シリンドリカルレンズ65及び各シリンドリカルレンズ65間の境界部分がいずれも半径rの円に倣う形状をしている。これに対し、第2の実施形態の導光板62では、図10に示すように、シリンドリカルレンズ65及び各シリンドリカルレンズ65間の境界部分が、いずれもX軸方向(導光板62の幅方向)を短軸、Z軸方向(導光板62の厚さ方向)を長軸とする楕円に倣う形状をしている。なお、シリンドリカルレンズ65の高さhは楕円の半長軸bの2倍よりも小さく設定され、シリンドリカルレンズ65の配設ピッチpは楕円の半短軸aの4倍よりも小さく設定されている。
この第2の実施形態においても、各シリンドリカルレンズ65間の境界部分が凹形のなだらかな曲面により形成されているので、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
図11(a)は、図3(a),(b)に示す形状のシリンドリカルレンズを有する従来の照明装置の輝度分布をシミュレーションした結果を示す図、図11(b)は本実施形態に係る照明装置の輝度分布をシミュレーションした結果を示す図である。但し、ここでは、楕円の半短軸aが0.075mm、半長軸bが0.08mmとしている。また、ここでは、反射面で1回反射した光のみによる輝度分布をシミュレーションしている。これらの図11(a),(b)の比較から、本実施形態の照明装置は、従来に比べて筋状の輝度むらを抑制できることが確認できる。
なお、この第2の実施形態ではシリンドリカルレンズ65及び各シリンドリカルレンズ65間の境界部分の曲線形状を、長軸をZ軸方向(導光板の厚さ方向)、短軸をX軸方向(導光板の幅方向)とする楕円により決めているが、シリンドリカルレンズ65及び各シリンドリカルレンズ65間の境界部分の曲面形状を、長軸をX軸方向(導光板の幅方向)、短軸をZ軸方向(導光板の厚さ方向)とする楕円により決めてもよい。
(第3の実施形態)
図12は、本発明の第3の実施形態に係る照明装置の導光板に設けられたシリンドリカルレンズの形状を示す図である。本実施形態が第1の実施形態と異なる点は、導光板の反射面側に設けられたシリンドリカルレンズの形状が異なることにあり、その他の構成は基本的に第1の実施形態と同様であるので、第1の実施形態と重複する部分の説明は省略する。
本実施形態の導光板では、図12に示すように、シリンドリカルレンズ65及び各シリンドリカルレンズ65間の境界部分が、いずれもh=c(1+sin(x))のサインカーブに沿って形成されている。この第3の実施形態においても、各シリンドリカルレンズ65間の境界部分が凹形のなだらかな曲面により形成されているので、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
(第4の実施形態)
図13は、本発明の第4の実施形態に係る照明装置を示す斜視図である。本実施形態が第1の実施形態と異なる点は、導光板の出光面に光拡散素子を形成したことにあり、その他の構成は基本的に第1の実施形態と同様であるので、第1の実施形態と重複する部分の説明は省略する。
本実施形態においては、導光板62の出光面(図13にハッチングを施した面)全体に、光拡散素子66として微細な凹凸を形成している。これらの微細な凹凸は、例えば導光板の製造に使用される金型をブラスト処理することにより形成される。図14(a)は、導光板の出光面に形成された光拡散素子66(凹凸)を示す拡大図である。また、図14(b)は光拡散素子形成面に平行な方向aを横軸にとり、光拡散素子形成面に垂直な方向cを縦軸にとって、光拡散素子(凹凸)による光の拡散プロファイルを示す図である。更に、図14(c)は、光拡散素子形成面に平行な平面(ab面)における光拡散素子による光の拡散プロファイルを示す図である。本実施形態では、光拡散素子形成面に平行な平面における拡散プロファイルを、図14(c)に示すように回転対称形(円形)としている。
本実施形態においては、第1の実施形態と同様の効果を得ることができるのに加えて、導光板62の出光面に光拡散素子66を形成しているので、バックライトから出力される光の分布をより一層均一化することができる。また、光拡散素子66を構成する凹凸の密度や深さを部分的に変えることで光の分布を制御することも可能であり、例えばパネル中央部を照射する光の強度をパネル周縁部を照射する光の強度よりも高くしたり、逆にパネル周縁部を照射する光の強度をパネル中央部を照射する光の強度よりも高くすることもできる。
光拡散素子66として、DOE(Diffractive Optical Element:回折光学素子)を使用することもできる。DOEは、例えば図15(a)に示すように、導光板62の出光面に設けられた2値の凹凸パターン、すなわち深さ及び高さが均一の凹凸パターンにより構成される。DOEの凹凸パターンは、所望の特性に応じてGerchberg-Saxton法又はシミュレーテッドアニーリング法により凹凸パターンを最適化することにより決定される。図15(b)は光拡散素子形成面に平行な方向aを横軸にとり、光拡散素子形成面に垂直な方向cを縦軸にとって、光拡散素子(DOE)による光の拡散プロファイルを示す図である。また、図15(c)は、光拡散素子形成面に平行な平面(ab面)における光拡散素子66による光の拡散プロファイルを示す図である。光拡散素子66としてDOEを使用した場合は、例えば図15(c)に示すように、光拡散素子形成面に平行な面における拡散プロファイルを楕円にすることも容易である。
図16(a)〜(e)は、DOEの形成に使用する成形金型の製造方法の一例を示す模式図である。
まず、Gerchberg-Saxton法又はシミュレーテッドアニーリング法により決定された凹凸パターンを描画したレチクル(露光マスク)を用意しておく。
次に、図16(a)に示すように、シリコン基板71の上にフォトレジストを塗布してフォトレジスト膜72を形成する。そして、予め用意しておいたレチクルを使用してステッパ露光(縮小露光)を行い、その後現像処理して、図16(b)に示すようにレチクルの凹凸パターンをレジスト膜72に転写する。
次に、図16(c)に示すように、シリコン基板71の上側全面にNi(ニッケル)をスパッタリングして、下地膜73を形成する。その後、図16(d)に示すように、下地膜73の上にNiを十分な厚さになるまで電解めっきして、金属ブロック74を形成する。
次いで、図16(e)に示すように、金属ブロック74をシリコン基板71から取り外し、所定の形状に外形加工した後、補強板75と接合して成形金型とする。但し、金属ブロック74が十分な強度を有しているときは、補強板75を接合することなく金属ブロック74を成形金型としてもよい。
このようにして凹凸パターンが形成された成形金型を他の成形金型と組み合わせた後、それらの成形金型により形成される空間内にPMMA等の透明樹脂を注入して、出光面にDOEを有する導光板62を成形する。
(第5の実施形態)
以下、本発明の第5の実施形態について説明する。第5の実施形態が第1の実施形態と異なる点は、導光板の入光面に配光変換素子を設けたことにあり、その他の構成は基本的に第1の実施形態と同様である。
図17は、導光板62の上にプリズムシート64を配置した例を示す斜視図である。LED61から放出された光は、導光板62の入光面から導光板62内に進入し、反射面と出光面との間で反射を繰り返して、全反射条件から外れた光が出光面から出力される。プリズムシート64は、導光板62から出力された光を、導光板62の出光面に対しほぼ垂直な方向に屈折する。なお、導光板62の上に、2枚のプリズムシートを直交させて配置してもよい。
ところで、導光板62の端面(入斜面)が平坦であると、端面近傍であって各LED61間の領域が暗くなり、輝度むらが発生する。このような不具合を回避するために、本実施形態では、図18に示すように、導光板62の端面に、LED61から放出された光を導光板61の幅方向(X軸方向)に拡散する配光変換素子67を設けている。配光変換素子67としては、例えばDOEやブラスト処理により形成された微細な凹凸を用いることができる。また、配光変換素子67として、図19(a),(b)に示すように、導光板62の端面にプリズム67a,67bを設けてもよい。図19(a)に示すプリズム67aは導光板62の端面に設けられた三角形状の突起からなるプリズムであり、図19(b)に示すプリズム67bは導光板62の端面に設けられた三角形状の切り欠きからなるプリズムである。このように、導光板62の端面に配光変換素子67を設けることにより、導光板62の端面近傍における輝度むらを抑制することができる。
図20は、上述した構造のバックライト(照明装置)60上に液晶パネル50を配置して構成される液晶表示装置を示す斜視図である。液晶パネル50は、前述したように、2枚の透明基板(ガラス基板)の間に液晶を封入した構造を有し、その厚さ方向の両側にはそれぞれ偏光子が配置されている(図6参照)。画素電極とコモン電極との間に電圧を印加することにより、液晶パネル50を透過する光の量を画素毎に制御して、文字や画像を表示する。
バックライト60の導光板62には、第1〜第3の実施形態で説明した形状のシリンドリカルレンズ65を有するものを使用する。導光板62の出射面には、第4の実施形態で説明したような光拡散素子を形成することが好ましい。本実施形態では、図18に示すように、導光板62の端面に配光変換素子(微細な凹凸、DOE又はプリズム等)67を形成している。このように構成された液晶表示装置は、バックライト60から出射される光が液晶パネル50の全面を均一に照射するので、輝度むらが防止され、画像の表示品質が向上する。
(第6の実施形態)
以下、本発明の第6の実施形態について説明する。第6の実施形態が第1の実施形態と異なる点は、導光板の反射面側に設けられたシリンドリカルレンズの断面形状が異なることにあり、その他の構成は基本的に第1の実施形態と同様であるので、第1の実施形態と重複する部分の説明は省略する。
図21は本発明の第6の実施形態に係る照明装置の導光板62に設けられたシリンドリカルレンズ81の形状を示す断面図である。また、図22は、横軸にシリンドリカルレンズ81の頂部を基点としたX軸方向(幅方向)の距離をとり、縦軸にシリンドリカルレンズ81の頂部を基点としたZ軸方向(厚さ方向)の距離をとって、シリンドリカルレンズの断面形状をより詳細に示す図である。なお、図22中の実線は本実施形態において用いたシリンドリカルレンズ(実施例)の形状を示し、破線は従来例におけるシリンドリカルレンズの形状を示している。
本実施形態の導光板62では、図21に示すように、各シリンドリカルレンズ81を接続する接続部(図21中に破線円で囲んだ部分)が平面で構成されている。以下、本実施形態において、シリンドリカルレンズ81の接続部を平面部という。なお、シリンドリカルレンズ81の頂部(曲面部)は、第1〜第3の実施形態と同様に、円、楕円又はサインカーブに倣った形状で形成されている。ここでは、シリンドリカルレンズ81の曲面部は、半長軸aが0.08mm、半短軸bが0.075mmの楕円に倣った形状で形成されているものとする(図10参照)。
本実施形態では、図22に示すように、シリンドリカルレンズ81の頂部から隣接するシリンドリカルレンズ81の境界までのX軸方向の長さが0.05mmであり、シリンドリカルレンズ81の曲面部のX軸方向の長さが0.04mm、シリンドリカルレンズ81の平面部のX軸方向の長さが0.01mmである。また、シリンドリカルレンズ81の平面部のX軸に対する角度(すなわち、シリンドリカルレンズ81の配列方向に対する角度))θが50度となっている。
図23は、横軸にシリンドリカル81の頂部からのX軸方向の距離をとり、縦軸に角度θ(θ=tan-1(ΔZ/ΔX))をとって、シリンドリカルレンズ81の頂部から境界部までの各位置における接線の角度を示す図である。なお、図23中の実線は本実施形態において用いたシリンドリカルレンズの各位置における接線の傾きを示し、破線は従来例におけるシリンドリカルレンズの各位置における接線の傾きを示している。
本実施形態では、シリンドリカルレンズ81の曲面が楕円に倣った形状で形成されているので、この図23に示すように、シリンドリカルレンズ81の頂部(基点)から0.04mmまでの範囲では接線の角度θは直線的に変化する。また、0.04mmから境界部(0.05mm)までの間は平面であるので、接線の傾きθは一定の値(θ=50度)となる。
図24は、本実施形態の効果を示す図である。この図24に示すように、本実施形態においては、LED61から出力されて導光板62内に進入した光は、各シリンドリカルレンズ81の境界近傍の平面部で斜め方向に反射される。これにより、シリンドリカルレンズ81の境界部分で垂直方向(厚さ方向)に反射されて導光板62の外側に出射する光の割合が減少し、図2に示すような筋状の輝度むらの発生を回避することができる。
図25は、シリンドリカルレンズ81の頂部から境界部までのX軸方向の長さを1とし、平面部のX軸方向の長さを0.05(5%)とし、平面部のX軸に対する角度を0〜75度の範囲で変化させて、導光板の出光面における輝度分布をシミュレーションした結果を示す図である。また、図26は、シリンドリカルレンズ81の頂部から境界部までのX軸方向の長さを1とし、平面部のX軸方向の長さを0.5(50%)とし、平面部のX軸に対する角度を0〜75度の範囲で変化させて、導光板の出光面における輝度分布をシミュレーションした結果を示す図である。但し、ここでは、反射面で1回反射した光のみによる輝度分布をシミュレーションしている。また、図25、図26には、参考として図3(b)に示す形状のシリンドリカルレンズを有する従来例の導光板の輝度分布をシミュレーションした結果も示している。
これらの図25及び図26からわかるように、本実施形態においては、従来に比べて輝度分布を均一化することができる。但し、シリンドリカルレンズ81の平面部のX軸(シリンドリカルレンズの配列方向)に対する角度が45度の場合は、輝度むらを防止する効果が少ない。このため、シリンドリカルレンズ81の平面部のX軸に対する角度は45度以外とすることが好ましい。例えば、シリンドリカルレンズ81の平面部のX軸に対する角度は、0〜40度又は50〜90度の範囲内とすることが好ましい。
また、本願発明者等の実験から、曲面部の長さ(X軸方向の長さ)が全体(頂部から境界部までのX軸方向の長さ)の50%以下となると、光を十分に拡散することができなくなり、輝度分布特性が劣化することが判明している。従って、シリンドリカルレンズ81の曲面部のX軸方向の長さは、シリンドリカルレンズ81の頂部から境界部までのX軸方向の長さの50%以上とすることが好ましい。換言すれば、シリンドリカルレンズ81の平面部のX軸方向の長さは、頂部から境界部までのX軸方向の長さの50%未満とすることが好ましい。
図27は、上述した形状のシリンドリカルレンズ81を有する導光板62の出光面に光拡散素子66を形成した例を示す斜視図である。第4の実施形態で説明したように、光拡散素子66としてDOEやブラスト処理により形成される微細な凹凸を使用することができる。これにより、所望の輝度分布特性を得ることができる。
図28は、図27に示す導光板62の上にプリズムシート64を配置した例を示す斜視図である。LED61から放出された光は、導光板62の入光面から導光板62内に進入し、反射面と出光面との間で反射を繰り返して、全反射条件から外れた光が出光面から出力される。プリズムシート64は、導光板62から出力された光を、導光板62の出光面に対しほぼ垂直な方向に屈折する。
図29は、図28に示す導光板62の入射面に配光変換素子67を配置した例を示す斜視図である。配光変換素子67としては、第5の実施形態で説明したように、DOEやブラスト処理により形成される微細な凹凸又はプリズムを用いることができる。これにより、導光板62内に入射する光をより広い範囲に拡散することができて、入光面の近傍における輝度むらを防止することができる。
図30は、図29に示すバックライト(照明装置)60の上に液晶パネル50を配置して液晶表示装置を構成した例を示す斜視図である。この図30に示すように構成された液晶表示装置は、バックライト60の輝度分布特性が良好であるので輝度むらの発生が防止され、表示品質が従来に比べてより一層向上する。
なお、上述した各実施の形態ではいずれも本発明の照明装置を液晶パネルの裏面側に配置するバックライトに適用した例について説明したが、本発明は液晶パネルの全面側に配置するフロントライトに適用することもできる。

Claims (9)

  1. 光源と、
    前記光源から出力された光を端面から取り込んで厚さ方向の一方の面から出射する導光板とを有し、
    前記導光板の厚さ方向の他方の面には前記端面に交差する方向に延びる複数のシリンドリカルレンズが並列して形成され、各シリンドリカルレンズの間が凹形の曲面で接続されていることを特徴とする照明装置。
  2. 前記シリンドリカルレンズの曲面が、円、楕円及びサインカーブのいずれかに倣って形成されていることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記凹形の曲面が、円、楕円及びサインカーブのいずれかに倣って形成されていることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  4. 前記シリンドリカルレンズの曲面及び前記凹型の曲面が、同一の大きさの円、楕円又はサインカーブに倣って形成されていることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  5. 光源と、
    前記光源から出力された光を端面から取り込んで厚さ方向の一方の面から出射する導光板と、
    前記一方の面上に配置された液晶パネルとにより構成され、
    前記導光板の厚さ方向の他方の面には前記端面に交差する方向に延びる複数のシリンドリカルレンズが並列して形成され、各シリンドリカルレンズの間が凹形の曲面で接続されていることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 光源と、
    前記光源から出力された光を端面から取り込んで厚さ方向の一方の面から出射する導光板とを有し、
    前記導光板の厚さ方向の他方の面には前記端面に交差する方向に延びる複数のシリンドリカルレンズが並列して形成され、各シリンドリカルレンズが平面で接続されていることを特徴とする照明装置。
  7. 前記シリンドリカルレンズの頂部の曲面が、円、楕円及びサインカーブのいずれかに倣って形成されていることを特徴とする請求項6に記載の照明装置。
  8. 前記平面と前記シリンドリカルレンズの配列方向とのなす角度が0乃至90度の範囲内であり、かつ45度以外であることを特徴とする請求項6に記載の照明装置。
  9. 光源と、
    前記光源から出力された光を端面から取り込んで厚さ方向の一方の面から出射する導光板と、
    前記一方の面上に配置された液晶パネルとにより構成され、
    前記導光板の厚さ方向の他方の面には前記端面に交差する方向に延びる複数のシリンドリカルレンズが並列して形成され、各シリンドリカルレンズの間が平面で接続されていることを特徴とする液晶表示装置。
JP2008513023A 2006-04-27 2006-04-27 照明装置及び液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4750848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/308842 WO2007125575A1 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 照明装置及び液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007125575A1 JPWO2007125575A1 (ja) 2009-09-10
JP4750848B2 true JP4750848B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=38655122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008513023A Expired - Fee Related JP4750848B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 照明装置及び液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7591580B2 (ja)
JP (1) JP4750848B2 (ja)
KR (1) KR101213842B1 (ja)
CN (1) CN101427070B (ja)
WO (1) WO2007125575A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7819569B2 (en) * 2006-05-10 2010-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical plate, method of manufacturing optical plate, backlight assembly and liquid crystal display device
JP5033545B2 (ja) * 2007-09-05 2012-09-26 株式会社日立製作所 映像表示装置
JP5100278B2 (ja) * 2007-09-25 2012-12-19 キヤノン株式会社 導光光学系及びそれを用いた原稿照明装置及びそれを用いた画像読取装置
KR101440498B1 (ko) * 2007-11-12 2014-09-18 삼성디스플레이 주식회사 도광판 및 이를 갖는 표시장치
JP2011095369A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Sony Corp 立体画像表示装置及びその駆動方法
KR101184449B1 (ko) * 2009-12-28 2012-09-21 제일모직주식회사 패턴 도광판, 그 제조방법 및 이를 이용한 액정표시장치 백라이트 유닛
US9013654B2 (en) * 2011-01-28 2015-04-21 Sharp Kabushiki Kaisha Planar lighting device, electronic device provided therewith, and liquid-crystal display device
WO2013002015A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 シャープ株式会社 照明装置及び表示装置
CN102289025B (zh) * 2011-07-20 2013-07-24 深圳市华星光电技术有限公司 导光板及背光模块
US8821002B2 (en) 2011-07-20 2014-09-02 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Light guide plate and backlight module
TW201331645A (zh) * 2011-10-13 2013-08-01 Skc Haas Display Films Co Ltd 具有多刻面光輸入邊緣之導光膜
CN103162177B (zh) * 2011-12-16 2015-07-15 奇美实业股份有限公司 侧光式背光模组及导光板
FR2985300A1 (fr) * 2012-01-04 2013-07-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de protection assurant au moins une fonction d'eclairage par transfert de lumiere au moyen de renfoncement(s) defini(s) dans une paroi transparente
CN102981196A (zh) * 2012-12-11 2013-03-20 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 柱透镜光栅、光栅视差屏障式立体显示装置及视差屏障
JP6143467B2 (ja) * 2013-01-10 2017-06-07 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
KR102090461B1 (ko) * 2013-03-29 2020-03-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
TWI585333B (zh) * 2013-05-27 2017-06-01 郭錦標 發光二極體光條及其應用之平面光源裝置
CN103471037A (zh) * 2013-09-09 2013-12-25 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组以及包括其的液晶显示装置
CN104565995A (zh) * 2013-10-22 2015-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组
KR102324866B1 (ko) * 2015-05-26 2021-11-12 엘지디스플레이 주식회사 백라이트유닛과 액정표시장치 및 이의 구동방법
CN205896764U (zh) * 2016-04-25 2017-01-18 佛山市中山大学研究院 Led导光柱
US10704764B2 (en) 2016-08-12 2020-07-07 Innotec, Corp. Light assembly including linear lens
CN106931404B (zh) * 2017-05-16 2020-05-01 广东东华光电科技有限公司 一种侧入式led面板灯的导光板
FR3078033B1 (fr) * 2018-02-16 2021-10-22 Valeo Vision Feu de signalisation compact a affichage de pictogramme
US11339942B2 (en) 2018-11-02 2022-05-24 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
JP7271241B2 (ja) * 2018-11-02 2023-05-11 株式会社小糸製作所 車両用灯具
TWI680320B (zh) * 2019-02-22 2019-12-21 達運精密工業股份有限公司 導光板
CN110043847A (zh) * 2019-04-11 2019-07-23 珠海金晟照明科技有限公司 反光部件及使用该部件的灯头和路灯
CN110361808B (zh) * 2019-07-19 2021-03-23 京东方科技集团股份有限公司 导光板及其制作方法、背光模组及显示装置
KR20220046090A (ko) * 2020-10-07 2022-04-14 엘지이노텍 주식회사 조명 장치 및 이를 포함하는 램프

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066590A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Enplas Corp 導光板、サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2003279753A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 導光板およびそれを用いた面光源装置
JP2004006326A (ja) * 2002-04-22 2004-01-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 面光源装置及びそれに用いる導光体
JP2004503808A (ja) * 2000-06-15 2004-02-05 ノキア コーポレイション 光ガイド内で光を分配するための方法および装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW223106B (ja) * 1991-10-03 1994-05-01 Nippon Oil Co Ltd
CA2088113C (en) * 1992-01-27 1999-03-30 Tomohiro Yokota Light adjusting sheet for a planar lighting device and a planar lighting device and a liquid crystal display using the sheet
TW514709B (en) * 2000-05-04 2002-12-21 Koninkl Philips Electronics Nv Illumination system and display device
RU2001125705A (ru) * 2001-02-23 2004-01-10 Валерий Николаевич Бурцев (UA) Устройство для демонстрации информации
CN100485487C (zh) * 2002-04-22 2009-05-06 三菱丽阳株式会社 面光源装置及面光源装置用导光体
US7210836B2 (en) * 2002-09-19 2007-05-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Display unit and electronic apparatus with display unit
JP2005071610A (ja) 2003-06-26 2005-03-17 Toyota Industries Corp 導光板及び面光源装置
JP4196889B2 (ja) * 2004-06-30 2008-12-17 日本電気株式会社 画像表示装置及び携帯端末装置
JP4499519B2 (ja) * 2004-07-12 2010-07-07 大日本印刷株式会社 拡散シート、面光源装置、透過型表示装置
JP2005056859A (ja) * 2004-11-02 2005-03-03 Enplas Corp サイドライト型面光源装置及び導光板
KR20060133484A (ko) * 2005-06-20 2006-12-26 히다치 막셀 가부시키가이샤 조명장치, 표시장치, 광학시트 및 그 제조방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066590A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Enplas Corp 導光板、サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2004503808A (ja) * 2000-06-15 2004-02-05 ノキア コーポレイション 光ガイド内で光を分配するための方法および装置
JP2003279753A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 導光板およびそれを用いた面光源装置
JP2004006326A (ja) * 2002-04-22 2004-01-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 面光源装置及びそれに用いる導光体

Also Published As

Publication number Publication date
KR101213842B1 (ko) 2012-12-18
JPWO2007125575A1 (ja) 2009-09-10
US20090040789A1 (en) 2009-02-12
CN101427070B (zh) 2012-09-26
US7591580B2 (en) 2009-09-22
CN101427070A (zh) 2009-05-06
WO2007125575A1 (ja) 2007-11-08
KR20090007612A (ko) 2009-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750848B2 (ja) 照明装置及び液晶表示装置
KR100780227B1 (ko) 조명 장치 및 액정 표시 장치
US20090067178A1 (en) Method of forming light-scattering dots inside the diffusion plate and light guide plate by laser engraving
JP2003043265A (ja) 導光板、これの製造方法及びこれを利用した液晶表示装置
JPWO2009011122A1 (ja) 液晶バックライト装置及び液晶ディスプレイ
US8657457B2 (en) LED surface cover, and LED lighting system, display device
JP4712862B2 (ja) 照明装置及び液晶表示装置
WO1998054605A1 (fr) Guide de lumiere
JP2007017941A (ja) 透過率調整部材および面状照明装置、並びにそれを用いた液晶表示装置
JP2001357714A (ja) 面照明装置及びこれを用いた液晶ディスプレイ
JP2006134661A (ja) 面状光源及びこれを用いた液晶表示装置
TWI275871B (en) Backlight system
JP4220327B2 (ja) 面光源素子およびそれを用いた表示装置
JPH11202135A (ja) バックライトユニット及びバックライト並びに導光板の製造方法
KR20050115717A (ko) 직선 경사 구조의 패턴을 이용한 도광판 및 그 제작 방법
WO2012057088A1 (ja) 導光板の製造方法
TWI331693B (en) Lighting device and liquid crystal display device
JP2004272055A (ja) サイドライト型面光源装置
KR101759344B1 (ko) 광속 제어 부재, 발광 장치 및 표시장치
KR20080102245A (ko) 조명 장치 및 액정 표시 장치
EP1770432B1 (en) Liquid crystal display device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees