JP4741601B2 - 少なくともカーボンナノチューブを含む複合繊維、複合繊維を得る方法、およびそれらの使用方法 - Google Patents

少なくともカーボンナノチューブを含む複合繊維、複合繊維を得る方法、およびそれらの使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4741601B2
JP4741601B2 JP2007538470A JP2007538470A JP4741601B2 JP 4741601 B2 JP4741601 B2 JP 4741601B2 JP 2007538470 A JP2007538470 A JP 2007538470A JP 2007538470 A JP2007538470 A JP 2007538470A JP 4741601 B2 JP4741601 B2 JP 4741601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
fiber
nanotubes
fibers
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007538470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008518118A (ja
Inventor
プーラン、フィリップ
ヴォージヤン、ティボー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2008518118A publication Critical patent/JP2008518118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4741601B2 publication Critical patent/JP4741601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/06Wet spinning methods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/28Formation of filaments, threads, or the like while mixing different spinning solutions or melts during the spinning operation; Spinnerette packs therefor
    • D01D5/30Conjugate filaments; Spinnerette packs therefor
    • D01D5/34Core-skin structure; Spinnerette packs therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2922Nonlinear [e.g., crimped, coiled, etc.]
    • Y10T428/2924Composite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2927Rod, strand, filament or fiber including structurally defined particulate matter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

本発明は少なくともカーボンナノチューブを含む複合繊維、複合繊維を得る方法、およびそれらの使用方法に関する。
織物またはエキステンダーとして使用される天然または合成繊維は、添加剤でコーティングされることが多い。このコーティングは、繊維の表面特性を改変するか、または繊維に特定の機能を与える目的を有する。ある場合には、用語「ボンディング」が使用される。例えば、紡糸口金から出されたフィラメントに適用されるいわゆる「織物」ボンディングは、フィラメントの互いの結合を保証する結合剤を配置し、摩滅を減少させ、後の取り扱い(製織)を容易にし、静電気の発生を防止することから成る。繊維が特定の化合物で覆われなければならない他の場合もある。例えば、繊維を単に染料でコーティングすることだけで繊維を染色することが可能である。最初に絶縁性であった織物繊維は、導電性高分子材料で繊維をコーティングすることにより導電性にすることができる。香料を含むカプセルで衣服の繊維をコーティングすることにより衣服に香りを付けることが可能である。これらは、多くの工業的に開発されている商用の多くの例のうちのほんの数例である。
従来の繊維コーティングでは、繊維表面の一様で対称なコーティングが得られる。
しかしながら、場合によっては、例えば繊維の表面ではなく内部のように、異なる方法で繊維に添加剤を加えることが望ましいことがある。このような異なる条件により繊維の特性を改善することが可能となり、繊維が新しい機能に使用される。
本発明はより詳細にはカーボンナノチューブ繊維に関する。
カーボンナノチューブは、多くの用途−例えば複合材料、電気機械アクチュエータ、抵抗ワイヤ、化学物質検知器、水素貯蔵装置、電子放射ディスプレイ、エネルギー変換器、電子部品、電極、電池、触媒媒体−で非常に有望な材料となる構造ならびに電子特性および物理特性を有している。
カーボンナノチューブ繊維の製造のための多くの方法が存在する。
詳細には、特許付与された紡糸方法(特許文献1)によれば、カーボンナノチューブを他のタイプの粒子と共にリボンまたは繊維の形に配置させることができる。この方法は液体環境にナノチューブを均質に分散させることから成る。分散はナノチューブの界面に吸着される界面活性剤を使用して水中で実行することができる。分散は分散剤を使用しなくても機能化したナノチューブからでも達成することができる。一旦分散されると、分散液をナノチューブの凝集を引き起こす別の液体に注入することにより、ナノチューブは再びリボンまたはプレ繊維の形に凝集される。この別の液体は、ポリマー溶液であってよい。使用されるフローすなわち流れは、プレ繊維またはリボン中でのナノチューブの整列を促進するように最適化される。さらに、フローの速度および割合により、プレ繊維またはリボンの断面積を制御することも可能となる。その後、プレ繊維は乾燥され、かなりの部分のナノチューブを含む繊維が生じる。リボン、プレ繊維、または最終的な繊維は、ナノチューブの方向を改善すべく湿式法で延伸されることにより処理される。この再形成法は、特許文献2に記載されている。この特許は、凝集用ポリマーに対して高いかまたは低い親和性を有する溶媒中で繊維を動的または静的に延伸することで、繊維の構造および物性を改善することを可能にする方法を示している。
プレ繊維、リボンまたは繊維はすすぎにより洗浄することも可能であり、これにより特
定の吸着種(詳細には凝集用ポリマーまたは表面活性ポリマー)を取り除くことが部分的にまたは完全に可能となる。
上記繊維の特性は、他の繊維の特性と同様に、繊維の成分の性質や配列に大きく依存して決定される。
フランス国特許第2805179号 フランス国特許第0110611号
繊維の特性を改良するか、繊維に特定の機能(光学的特性、生物活性、電気的特性または熱的特性、酸化還元特性、触媒特性、殺菌性、機械的性質等)を与えるために、繊維に特別な成分を添加することが望ましいことがある。現在、そのような改良または機能は、繊維を合成するときに使用される分子の性質によってのみ制御することができる。所定の機能を、繊維を製造するのに必要な条件と組み合わせることは自明でないため、これは重大な制約である。従って、上記の添加剤を繊維の合成時に加えることが、添加剤は繊維の内部に配置され得るため理想的である。かくして添加剤はより良好に保護される。添加剤はすべてのナノチューブと直接接触し、繊維の特性に直接影響を及ぼす。
しかしながら、合成の最中の分子添加剤の添加は紡糸プロセスを非常に複雑にし、同プロセスを不可能にすることさえある。例えば、特定の機能を備えた分子が、ナノチューブの凝集に、または最初の分散液の安定性にさえ、有害であることが判明していることがある。同様に、添加されるよう設計された分子が使用溶剤に単に可溶でないだけでも、同分子は紡糸プロセスと適合しない。上記の1以上の理由のため、繊維の製造時に分子は添加されない。分子は既に製造された繊維の上に最後に配置されなければならない。しかしながら、紡糸および製織技術において標準である合成後のコーティングも、特定の化合物を繊維の内部に配置できない限りにおいて、やはり制約がある。添加剤は表面に局在し、繊維に対する添加剤の作用および効果を制限する。
発明者は、上記の欠点を解決することを可能にする上述の方法を使用して、繊維を改善した。
UIPAC標準は、コロイド粒子を、一般に、1ナノメートルから数マイクロメートルの間のサイズを有する粒子であると定義する。用語「コロイド粒子」を使用する場合は常に、本発明はこの定義を参照する。
この目的で、本発明による少なくともカーボンナノチューブを含む複合繊維は、コロイドの形で供給され繊維の本体全体にわたって一様に分散されるようにカーボンナノチューブと完全かつ一様に混合された少なくとも1つの他のタイプの粒子をさらに含むことをその特徴とする。
粒子は好ましくはポリマー粒子、鉱物粒子、金属粒子、金属酸化物粒子、エマルジョン滴および活性分子のカプセルの少なくともいずれか一つである。
詳細には、ポリマーは、導電性ポリマー、電気絶縁性粒子、熱硬化性ポリマーおよびは熱可塑性ポリマーの少なくともいずれか一つから選択される。
より詳細には、ポリマーは、セルロース、フェノール樹脂およびPANの少なくともいずれか一つから選択される。
詳細には、鉱物粒子は、アルミナ、シリカ、二酸化チタン、炭酸カルシウム、炭化ケイ素、硫化タングステン、窒化ホウ素および粘土プレートレットの少なくともいずれか一つ
から選択される。
詳細には、金属粒子と金属酸化物粒子は、白金、パラジウム、鉄、およびコバルト系磁気粒子の少なくともいずれか一つから選択される。
詳細には、エマルジョン滴は、固体の形で重合するように設計された物質の液体モノマーから選択される。
詳細には、活性分子は、薬剤、香料、殺菌剤および殺虫剤の少なくともいずれか一つから選択される。
最後に、本発明の繊維は、
コロイド粒子をナノチューブと共に、場合によっては界面活性剤を用いて、溶媒に分散させる工程と、
粒子の分散の不安定化と、粒子およびナノチューブの整列とにより前記粒子および前記ナノチューブの繊維またはリボン状の凝集を引き起こすように、上記に従って得られた分散溶液を少なくとも1つの開口部を通じて同分散溶液よりも好ましくは高い粘度を有する外部溶液の流れへと注入する工程と、分散溶液の粘度と外部溶液の粘度は同じ温度および圧力条件で測定されることと、
によって得られる。
発明の主成分は添加剤をコロイドの形で、すなわち数ナノメートルから数マイクロメートルの間のサイズの粒子の形で、添加することから成る。添加剤は分子の形では添加されない。コロイド形での追加は大きな技術的利点を有する。
添加剤化合物はナノチューブ分散工程の間に添加される。添加剤が分子の形ではなくコロイドの形で添加されるため、紡糸プロセスの物理化学的条件(分散および凝集)は影響を受けない。
詳細には、本発明の繊維は、微小電極、センサ、機械的アクチュエータ、高機能繊維、織物および/または触媒担持体を主として含む多数の用途を有する。
本発明は、実施例と図面を参照して以下の詳細な説明を読めば、より良く理解されよう。
以下の種々の実施例では、ナノチューブの最初の溶液にコロイド粒子が加えられる。これらの実施例は、60nmの直径を有するコロイド形のラテックス粒子(水溶液中のポリスチレンナノ粒子)(実施例1)、30nmのシリカ粒子(実施例2)および最後に粘土ナノ粒子(実施例3)を用いて実行される。分散液はナノチューブと添加されたコロイド粒子を含む。コロイドとナノチューブの割合は実験者により制御され、変更可能である。その後、この混合分散液は、特許文献1に記載されているようなナノチューブ凝集浴に注入される。ナノチューブとコロイドは共に凝集して濡れたプレ繊維を形成し、乾燥の前に種々の処理に晒され得る。これらの処理には、延伸(静的または動的)、洗浄、および熱的または化学的処理が含まれる。得られた繊維は、完全に混合されたナノチューブおよびコロイド粒子から成り、均質な複合物を構成する。図1は電子顕微鏡写真を示す。弱く架橋したラテックスの例のようにコロイド粒子が凝集して融合することができる場合、混合物は特に均質である。実際この場合、添加された粒子が融合されると、同粒子のコロイドとしての性質は消失する。鉱物粒子または金属粒子、強く架橋したポリマー、もしくはガラス転移温度のポリマーのようなより硬い粒子が使用される場合、混合物は相変わらず均質であるが、コロイド粒子は一定の完全性を保存することができる。
ポリスチレンを分子状態で直接添加することによりそのような繊維を製造することは不
可能である。ポリスチレンは非水溶性の高分子であり、分子状態でそれを添加しても紡糸プロセスの物理化学条件に適合しない。この系は、添加物の化学的性質が紡糸プロセスに適合しない例を構成する。本発明は、この不適合性を回避する方法を提供する。さらに、シリカアルコキシドは非水溶性であり、それらの使用には含水アルコール溶液の使用が必要であるが、この溶液にナノチューブを分散させることはもっと難しい。よって、本明細書で提案された以外の方法を使用して均質なナノチューブ/シリカ繊維を作成することは非常に難しい。
本発明による繊維を製造するために実行される方法の種々の工程は、すべての以下の実施例に関し、以下の通りである:
制御された大きさの割合でのナノチューブ+コロイド粒子の分散、
フロー無しの凝集と、コロイドとナノチューブを含むプレ繊維またはリボンの取得、
考えられる処理(延伸、撚糸、化学的または熱的処理、洗浄)および
乾燥と、最初の性質を保存する最終的なコロイド−ナノチューブ複合繊維の取得。ナノチューブとコロイドは一様に分布する。
実施例1
紡糸特性:
ナノチューブ/コロイドの溶液を凝集用ポリマー溶液のフローに注入することによりプレ繊維を得る。その後、プレ繊維を乾燥させる。凝集溶液により、ナノチューブのみならず添加したコロイド粒子(この場合ラテックス(60nmの直径を有するポリスチレン粒子))が凝集するため、かかる凝集溶液が選択される。
ナノチューブ:シングルウォール、電気アークにより合成
ナノチューブ溶液:質量で0.3%のナノチューブ、0.3%のコロイド粒子および1.2%のドデシル硫酸ナトリウム(分散剤)を含む懸濁液。懸濁液は超音波により均質化される。
凝集用ポリマー溶液:質量で5%のPVA(分子量150kgおよび加水分解比88%)の水溶液。
ナノチューブ溶液の注入フロー:0.5mmの直径を有する円筒形の開口部を通過して50ml/時。
PVA溶液のフロー速度:10m/分。
次に、上記の条件で形成されたプレ繊維は、3つの洗浄浴で純水でテンパリングされ、乾燥および高圧熱で硬質合板化するために抽出される。その断面積を走査電子顕微鏡で見ることができる。これは、カーボンナノチューブにより形成された網状構造に含まれる粒子を含む(図1参照)。
添加ラテックスを全く含まない繊維と異なり、ナノチューブ(この場合コーティングされ、より大きなポリマーマトリックスに希釈されている)の存在を検出することは難しい。繊維は、含有物が一様に分布する、ナノ複合材料に典型的な一様な外観を有する。
室温での繊維の電気抵抗は81.2ohm.cmである。この値はラテックス粒子のない繊維の抵抗を大きく超えている。
ラテックスのない繊維の抵抗は1ohm.cm(フランス国特許第0305379号に記載されている繊維に一般に匹敵する)である。この寸法は、絶縁性ポリマーマトリックスへ導電性ナノチューブを希釈することを可能にするコロイド粒子を包含することの結果を明らかに示している。この希釈効果は繊維の導電性を減少させるために使用することができるし、また、ポリマーを化学的または熱的に除去した後で非常に多孔性のナノチュー
ブ繊維を生じさせるためにも使用することができる。実際、ナノチューブの希釈により、ポリマーを除去した時にあまり密でない網状構造が得られる。この方法は、繊維の機械的性質にも大きな効果を有する(図2参照)。ラテックスを含む繊維は、ラテックスを含まない繊維よりも破損の程度が大きい(15%に対して110%)が、他方、最大の破損応力は減少される(75MPaに対して0.6MPa)。これらの特性はポリマーの役割を完全に説明している。ポリマーは、繊維をより可塑的で変形可能にするが、その弾性を低減させる。異なるポリマーでは他の結果が期待される。この場合は、繊維中にコロイドの形で化合物を含めることにより備えられる多大な影響を示す単なる例である。
実施例2
紡糸特性:
ナノチューブおよびコロイドの溶液を凝集用ポリマー溶液のフローに注入することによりプレ繊維を得る。その後、プレ繊維を乾燥させる。凝集溶液により、ナノチューブのみならず追加のコロイド粒子(この場合、シリカ粒子)が凝集するため、かかる凝集溶液が選択される。
ナノチューブ:シングルウォール、電気アークにより合成
ナノチューブ溶液:質量で0.7%のナノチューブ、0.7%のコロイド粒子、および1.2%のドデシル硫酸ナトリウム(分散剤)を含む懸濁液。懸濁液は超音波により均質化される。
凝集用ポリマー溶液:質量で5%のPVA(分子量150kgおよび加水分解比88%)の水溶液。
ナノチューブ溶液の注入フロー:0.5mmの直径を有する円筒形の開口部を通過して5ml/時。
PVA溶液のフロー速度:8mmの断面を有する円筒形チューブを通過して30ml/分。
次に、上記の条件で形成されたプレ繊維は、洗浄浴で純水でテンパリングされ、乾燥および高圧熱で硬質合板化するために抽出される。この繊維はPVA、シリカおよびナノチューブを等量含んでいる。シリカ粒子は不可逆的に加えられ、PVAおよびナノチューブと共に完全に結合された一様な網状構造を形成する。従来の(シリカのない)PVA/ナノチューブ繊維は水の存在下で自発的にかなり膨張する傾向を有する。繊維はPVAの存在により水へのかなりの親和性を保持する。シリカの存在下では、繊維は親水性のままであるが、もはや水の存在下で膨張しないことが観察され得る。この結果は、不可逆的に添加されたシリカ粒子の網状構造がその全体構造を維持し、繊維を膨潤から防止することを示す。この顕著な挙動の違いは、本発明で説明されているようなコロイドの形で添加された添加化合物がなし得る貢献を明らかに示すものである。
実施例3
コロイド化合物は粘土プレートレットナノ粒子から成る。
紡糸特性:
ナノチューブおよびコロイドの溶液を凝集用ポリマー溶液のフローに注入することによりプレ繊維を得る。その後、プレ繊維を乾燥させる。凝集溶液によってナノチューブのみならず添加したコロイド粒子(この場合、ラポナイト等のクレイナノ粒子)が凝集するため、かかる凝集溶液が選択される。
ナノチューブ:シングルウォール、電気アークにより合成
ナノチューブ溶液:質量で0.6%のナノチューブ、0.5%のコロイド粒子および1.2%のドデシル硫酸ナトリウム(分散剤)を含む懸濁液。懸濁液は超音波により均質化
される。
凝集用ポリマー溶液:質量で5%のPVA(分子量150kgおよび加水分解比88%)の水溶液。
ナノチューブ溶液の注入フロー:0.5mmの直径を有する円筒形の開口部を通過して5ml/時。
PVA溶液のフロー速度:8mmの断面を有する円筒形チューブを通過して30ml/分。
上記の実施例および本発明のすべての繊維について、溶液を調製する場合、ナノチューブ/コロイド粒子の相対比はマニピュレーターにより固定される。この相対比は、前述の例では、例えば、(ナノチューブがない状態で添加コロイドが独力で紡糸される限りでは)少なくとも80%まで支持された触媒としての触媒の役割を果たすように設計された粒子を加えた場合には、数パーセントだけ変化し得る。
この制御は複合繊維を製造するための大きな利点である。
さらに、繊維でのコロイド形式での粒子の添加は、繊維に新しい機能を与えることができる。例えば、コロイド粒子は活性剤(例えば薬剤、殺菌剤、香料など)含み、カーボンナノチューブを改変しなくても非常に特別な機能を繊維に与えることができる。
明らかに、種々の非常に多様なタイプのコロイド粒子を、本発明による繊維に使用し、実行することができる。繊維の選択は、最終的な複合繊維に求められる特性に実質的に依存して決定される。
次の非網羅的なリストは、使用可能な種々のコロイドおよびそれらが繊維に与えることができる特性を示す。
ポリマー粒子:大きなポリマー比率を有するナノチューブ/ポリマー繊維の複合体。
ポリマー粒子は繊維の機械的性質を改変することが可能である。
またポリマー粒子は、熱分解により複合炭素/カーボンナノチューブ繊維を製造するための無定形炭素を提供するポリマー(セルロース、PAN)を含む。
他方、ポリマー粒子は熱処理により除去され、その結果、高多孔性のナノチューブ繊維を生じる(除去された粒子は繊維に穴を残す)ポリマーを含む。高多孔性繊維は、電気化学の用途(電極、センサ、アクチュエータ)、分子の吸着(水素貯蔵装置、電池のイオン吸着)および触媒用途用に望ましい。
ポリマーは、繊維の電気特性を改善するために、導電性のタイプであってもよい。
鉱物粒子:ナノチューブ/鉱物粒子繊維の複合体。
粒子はアルミナ、シリカ、二酸化チタン、炭酸カルシウムであってよい。これらの粒子は、従来の複合材料におけるように、機械的性質の改善、特定分子に対する浸透性の低下、および温度抵抗の改善を繊維に与えることができる。
金属または金属酸化物粒子:ナノチューブ/金属または金属酸化物粒子繊維の複合体。
繊維を磁性にするために、粒子は磁気鉄またはコバルト系ナノ粒子であってよい。
また、粒子は、繊維内部でのCVDによる化学反応またはナノチューブ成長を触媒するように設計された金属ナノ粒子であってもよい。
活性分子のカプセル:ナノチューブ/カプセルに入れられた製品繊維の複合体。
活性分子(薬剤、香料、殺菌剤、殺虫剤など)の保護および制御放出のためのコロイド
カプセル化技術が現在多数存在する。コロイドカプセルは本発明の方法によりナノチューブ繊維の内部に含むことができ、そのため、繊維に例えば殺菌カプセルを含むグローブのような特定の機能を与える。グローブが感染した物体(刃、注射器)により切断された場合にユーザを保護する製品が今日存在する。切断されると、グローブは伝染病からユーザを保護するために直ちに作用する殺菌剤を放出する。抵抗性の高いナノチューブ繊維は保護用の衣類の織物にそれらが使用されるまさに有望なシステムである。したがって、そのような機能は、この応用分野の追加の利点を構成する。
別の例が香料カプセルで挙げられる。それらの保持時間が大いに増大されているため、そのようなカプセルは表面におけるよりも繊維の内部でより有効である。最後に、さらなる例は、室温付近の温度で溶融できる有機製品の粒子に関する(特定のワックスからなるカプセル)。それらのエンタルピーにより、カプセルは、外部の温度が上昇するときに繊維を冷却する傾向を有する。そのような織物は1990年代にNASAにより開発されていた。かかる織物は、人が寒い場所から暖かい場所へ移動したときの熱感を制限する衣類の製造を可能にする。逆に、カプセルが凝固した場合、織物は暖まり、人が暖かい場所から寒い場所へ移動したときの冷感を減少させる。これとは逆に、香料カプセルの場合には、粒子が摩擦によりまたは洗浄時に品質が低下するため、そのようなカプセルを繊維の表面に残すことは理想的でない。粒子が繊維の内部にあることがシステムの耐用寿命にとってはるかにより効率的である。
本発明による複合繊維の走査電子顕微鏡写真。 従来のカーボンナノチューブ繊維(左)と本発明による複合繊維(右)の応力の比較図。

Claims (10)

  1. 少なくともカーボンナノチューブを含む複合繊維であって、コロイドの形で供給され繊維の本体全体にわたって一様に分散されるようにカーボンナノチューブと完全かつ一様に混合された少なくとも1つの他のタイプの粒子をさらに含むことを特徴とする複合繊維。
  2. 前記粒子が、ポリマー粒子、鉱物粒子、金属粒子、金属酸化物粒子、エマルジョン滴、および活性のカプセルの少なくともいずれか一つであり、前記活性剤は、薬剤、香料、殺菌剤および殺虫剤の少なくともいずれか一つから選択されることを特徴とする請求項1に記載の繊維。
  3. 前記ポリマーが、導電性ポリマー、電気絶縁性粒子、熱硬化性ポリマーおよび熱可塑性ポリマーの少なくともいずれか一つから選択されることを特徴とする請求項2に記載の繊維。
  4. 前記ポリマーが、セルロース、フェノール樹脂およびPANの少なくともいずれか一つから選択されることを特徴とする請求項3に記載の繊維。
  5. 前記鉱物粒子が、アルミナ、シリカ、二酸化チタン、炭酸カルシウム、炭化ケイ素、硫化タングステン、窒化ホウ素および粘土プレートレットの少なくともいずれか一つから選択されることを特徴とする請求項2に記載の繊維。
  6. 前記金属粒子と前記金属酸化物粒子が、白金、パラジウム、鉄、およびコバルト系磁気粒子の少なくともいずれか一つから選択されることを特徴とする請求項2に記載の繊維。
  7. 前記エマルジョン滴が、固体の形で重合するように設計された物質の液体モノマーから選択されることを特徴とする請求項2に記載の繊維。
  8. 前記コロイド粒子をナノチューブと共に、場合によっては界面活性剤を用いて、溶媒に分散させる工程と、
    前記粒子の分散の不安定化と前記粒子および前記ナノチューブの粒子の整列とにより前記粒子および前記ナノチューブの繊維またはリボン状の凝集を引き起こすように、上記に従って得られた分散溶液を少なくとも1つの開口部を通じて同分散溶液よりも高い粘度を有する外部溶液の流れへと注入する工程であって、前記分散溶液の粘度と前記外部溶液の粘度は同じ温度および圧力条件で測定される、前記注入する工程と、
    によって得られることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の繊維。
  9. 請求項1〜7のいずれかに記載の繊維を得るための方法であって、
    前記コロイド粒子をナノチューブと共に、場合によっては界面活性剤を用いて、溶媒に分散させる工程と、
    前記粒子の分散の不安定化と前記粒子および前記ナノチューブの粒子の整列とにより前記粒子および前記ナノチューブの前記繊維またはリボン状の凝集を引き起こすように、上記に従って得られた分散溶液を少なくとも1つの開口部を通じて同分散溶液よりも好ましくは高い粘度を有する外部溶液の流れへと注入する工程であって、前記分散溶液の粘度と前記外部溶液の粘度は同じ温度および圧力条件で測定される、前記注入する工程と、
    を含むことを特徴とする方法。
  10. 微小電極、センサ、機械的アクチュエータ、高機能繊維、織物および/または触媒担持体を製造するため請求項1〜のいずれかに記載の繊維を使用する方法
JP2007538470A 2004-10-29 2005-10-26 少なくともカーボンナノチューブを含む複合繊維、複合繊維を得る方法、およびそれらの使用方法 Active JP4741601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0411604 2004-10-29
FR0411604A FR2877351B1 (fr) 2004-10-29 2004-10-29 Fibres composites comprenant au moins des nanotubes de carbone, leur procede d'obtention et leurs applications
PCT/FR2005/002680 WO2006048532A1 (fr) 2004-10-29 2005-10-26 Fibres composites comprenant au moins des nanotubes de carbone, leur procede d'obtention et leurs applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008518118A JP2008518118A (ja) 2008-05-29
JP4741601B2 true JP4741601B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=34954253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007538470A Active JP4741601B2 (ja) 2004-10-29 2005-10-26 少なくともカーボンナノチューブを含む複合繊維、複合繊維を得る方法、およびそれらの使用方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7906208B2 (ja)
EP (1) EP1805355B1 (ja)
JP (1) JP4741601B2 (ja)
KR (1) KR101259197B1 (ja)
CN (1) CN101094944B (ja)
AT (1) ATE483046T1 (ja)
CA (1) CA2585332C (ja)
DE (1) DE602005023892D1 (ja)
ES (1) ES2353147T3 (ja)
FR (1) FR2877351B1 (ja)
WO (1) WO2006048532A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2854409B1 (fr) * 2003-04-30 2005-06-17 Centre Nat Rech Scient Procede d'obtention de fibres a haute teneur en particules colloidales et fibres composites obtenues
AU2005230961B2 (en) * 2004-01-15 2010-11-11 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for synthesis of extended length nanostructures
EP2570385A3 (en) * 2005-05-03 2013-10-16 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon composite materials and methods of manufacturing same
EP2860153B1 (en) * 2005-07-28 2018-05-16 Nanocomp Technologies, Inc. Apparatus and method for formation and collection of nanofibrous non-woven sheet
US9061913B2 (en) * 2007-06-15 2015-06-23 Nanocomp Technologies, Inc. Injector apparatus and methods for production of nanostructures
ES2785044T3 (es) * 2007-07-09 2020-10-05 Nanocomp Technologies Inc Alineación de nanotubos quimicamente asistida dentro de estructuras extensibles
KR100878751B1 (ko) * 2008-01-03 2009-01-14 한국에너지기술연구원 셀룰로스 섬유를 이용한 촉매지지체, 이의 제조방법,촉매지지체 표면에 직접성장된 탄소나노튜브 및탄소나노튜브 표면에 나노금속 촉매가 담지된 담지촉매 및이의 제조방법
JP5674642B2 (ja) * 2008-05-07 2015-02-25 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド カーボンナノチューブベースの同軸電気ケーブルおよびワイヤハーネス
CN103201418B (zh) * 2010-11-22 2014-08-27 古河电气工业株式会社 凝聚纺丝结构体及其制造方法和使用凝集纺丝结构体的电线
CN102226301B (zh) * 2011-04-28 2012-11-14 东北林业大学 一种担载农药超细纤维的制备方法
WO2013050779A1 (en) 2011-10-06 2013-04-11 Nanoridge Materials, Incorporated Formation of carbon nanotube-enhanced fibers and carbon nanotube-enhanced hybrid structures
JP2015504488A (ja) 2011-10-06 2015-02-12 ナノリッジ マテリアルズ, インコーポレイテッドNanoridge Materials, Incorporated 求核性充填剤/pan前駆体を利用する乾湿式紡糸カーボンファイバおよびその製造プロセス
BR112015008315B1 (pt) * 2012-10-22 2021-11-16 Innventia Ab Método de fibras de fiação ou extrusão
AU2013365874A1 (en) * 2012-12-19 2015-07-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low density fibers and methods for forming same
RU2534251C1 (ru) * 2013-04-18 2014-11-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Владимирский государственный университет имени Александра Григорьевича и Николая Григорьевича Столетовых" (ВлГУ) Способ получения термостабильного нанокомпозитного полиэтилентерефталатного волокна
EP3010853B1 (en) 2013-06-17 2023-02-22 Nanocomp Technologies, Inc. Exfoliating-dispersing agents for nanotubes, bundles and fibers
JP6440963B2 (ja) * 2014-04-15 2018-12-19 国立研究開発法人産業技術総合研究所 凝集紡糸構造体の製造方法
US11434581B2 (en) 2015-02-03 2022-09-06 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon nanotube structures and methods for production thereof
CN106006740B (zh) * 2016-05-16 2017-09-12 中国地质大学(北京) 一种碳纤维@二硫化钨纳米片核壳复合结构及其制备方法
CN105862156B (zh) * 2016-05-27 2018-05-08 北京林业大学 一种纤维素/羟基化多壁碳纳米管/Fe3O4纳米颗粒复合纤维及其制备方法
CN106241755B (zh) * 2016-08-13 2018-05-11 杭州富阳伟文环保科技有限公司 一种纤维状氮化钛/氮化硅/氮化碳复合纳米材料及其制备方法
US10581082B2 (en) 2016-11-15 2020-03-03 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for making structures defined by CNT pulp networks
KR101975210B1 (ko) * 2017-02-14 2019-05-07 금호석유화학 주식회사 전도성 장갑 및 그 제조방법
WO2018151393A1 (ko) * 2017-02-14 2018-08-23 금호석유화학 주식회사 전도성 장갑 및 그 제조방법
CN108912255A (zh) * 2018-07-11 2018-11-30 桐城市新瑞建筑工程有限公司 一种纤维插层碳纳米管及其制备方法
CN109799012B (zh) * 2019-01-23 2021-01-22 河南工程学院 一种基于纤维素的类三明治结构压力传感器及其制备方法
CN109930226B (zh) * 2019-04-08 2020-07-31 四川大学 一种高导热粘胶纤维复合材料及其制备方法
CN114788520A (zh) * 2022-06-08 2022-07-26 广东省农业科学院植物保护研究所 一种具有增效组分的农药油悬浮剂助剂及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003524084A (ja) * 2000-02-23 2003-08-12 サーントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ シャーンティフィク(セーエンヌエールエス) コロイド粒子、特にカーボンナノチューブからの巨視的繊維およびリボンの製造方法
JP2004036058A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維、それから得られるカーボンフィブリル及びその炭素繊維の製造方法並びにその前駆体繊維、
JP2005154950A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Teijin Ltd 単層カーボンナノチューブからなる繊維成型体
JP2005526186A (ja) * 2001-08-08 2005-09-02 サーントル ナシオナル ドウ ラ ルシェルシェ シャーンティフィク(セー.エンヌ.エール.エス.) 合成繊維の改質方法およびその使用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ235372A (en) * 1989-10-10 1992-05-26 Wrigley W M Jun Co Slow release delivery system made by fibre melt spinning techniques producing a fibre about 1mm diameter, exterior is substantially wall material and core mostly active agent dispersed through the fibre material which is porous overall
JP2687794B2 (ja) * 1991-10-31 1997-12-08 日本電気株式会社 円筒状構造をもつ黒鉛繊維
JP2546114B2 (ja) * 1992-12-22 1996-10-23 日本電気株式会社 異物質内包カーボンナノチューブとその製造方法
US5932309A (en) * 1995-09-28 1999-08-03 Alliedsignal Inc. Colored articles and compositions and methods for their fabrication
US7144422B1 (en) * 2002-11-13 2006-12-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Drug-eluting stent and methods of making the same
FR2854409B1 (fr) 2003-04-30 2005-06-17 Centre Nat Rech Scient Procede d'obtention de fibres a haute teneur en particules colloidales et fibres composites obtenues
US7438885B1 (en) * 2003-07-16 2008-10-21 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Synthesis of carbon nanotubes filled with palladium nanoparticles using arc discharge in solution
WO2006007393A1 (en) * 2004-06-16 2006-01-19 North Carolina State University A process for preparing microrods using liquid-liquid dispersion
US7094467B2 (en) * 2004-07-20 2006-08-22 Heping Zhang Antistatic polymer monofilament, method for making an antistatic polymer monofilament for the production of spiral fabrics and spiral fabrics formed with such monofilaments
US7425368B2 (en) * 2004-08-20 2008-09-16 Massachusetts Institute Of Technology Filler-enhanced polymeric fibers with improved mechanical properties and method for making

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003524084A (ja) * 2000-02-23 2003-08-12 サーントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ シャーンティフィク(セーエンヌエールエス) コロイド粒子、特にカーボンナノチューブからの巨視的繊維およびリボンの製造方法
JP2005526186A (ja) * 2001-08-08 2005-09-02 サーントル ナシオナル ドウ ラ ルシェルシェ シャーンティフィク(セー.エンヌ.エール.エス.) 合成繊維の改質方法およびその使用
JP2004036058A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維、それから得られるカーボンフィブリル及びその炭素繊維の製造方法並びにその前駆体繊維、
JP2005154950A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Teijin Ltd 単層カーボンナノチューブからなる繊維成型体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2585332C (fr) 2013-06-25
FR2877351B1 (fr) 2007-02-09
JP2008518118A (ja) 2008-05-29
EP1805355A1 (fr) 2007-07-11
KR20070089792A (ko) 2007-09-03
DE602005023892D1 (de) 2010-11-11
CN101094944A (zh) 2007-12-26
ES2353147T3 (es) 2011-02-25
FR2877351A1 (fr) 2006-05-05
WO2006048532A1 (fr) 2006-05-11
ATE483046T1 (de) 2010-10-15
US7906208B2 (en) 2011-03-15
EP1805355B1 (fr) 2010-09-29
CA2585332A1 (fr) 2006-05-11
CN101094944B (zh) 2011-07-27
US20080124507A1 (en) 2008-05-29
KR101259197B1 (ko) 2013-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4741601B2 (ja) 少なくともカーボンナノチューブを含む複合繊維、複合繊維を得る方法、およびそれらの使用方法
Joshi et al. Nanotechnology–a new route to high-performance functional textiles
Moghe et al. Co‐axial electrospinning for nanofiber structures: preparation and applications
US7871700B2 (en) Composite fibers and asymmetrical fibers based on carbon nanotubes and colloidal particles
Al Shannaq et al. Microencapsulation of phase change materials (PCMs) for thermal energy storage systems
KR101547161B1 (ko) 셀룰로오스 성형품의 제조 방법, 셀룰로오스 성형품 및 이의 용도
Krifa et al. Nanotechnology in textile and apparel research–an overview of technologies and processes
Park et al. Carbon fibers and their composites
Siddhan et al. Core content and stability of n‐octadecane‐containing polyurea microencapsules produced by interfacial polymerization
CN101495223A (zh) 含有纳米颗粒的纳/微米复合结构微胶囊的制备
JP2003524084A (ja) コロイド粒子、特にカーボンナノチューブからの巨視的繊維およびリボンの製造方法
Shen et al. Nanocellulose-based composite phase change materials for thermal energy storage: status and challenges
KR20190137376A (ko) A.소수성·기능성 나노시트(나노튜브) 나노 셀룰로오스 에어로겔. 외
Korkmaz Memiş et al. Production of thermal and water responsive shape memory polyurethane nanocomposite filaments with cellulose nanowhisker incorporation
Joshi Nanotechnology in Textiles: Advances and Developments in Polymer Nanocomposites
Samanta et al. Wet spinning of strong cellulosic fibres with incorporation of phase change material capsules stabilized by cellulose nanocrystals
Wang et al. Preparation and characterization of CNTs/PE micro‐nanofibers
Zhou et al. Structure and properties of composite films prepared from cellulose and nanocrystalline titanium dioxide particles
Sánchez-Silva et al. Smart microcapsules containing nonpolar chemical compounds and carbon nanofibers
Rahmatika et al. Effects of Solvent Polarity on Nanostructure Formation of Spray-Dried TEMPO-Oxidized Cellulose Nanofiber Particles
KR101377344B1 (ko) 단일 노즐에 의한 고분자 혼합용액 전기방사를 이용한 금속산화물이 부착된 극미세 혼합 탄소 나노섬유의 제조방법
Jinde et al. Silica aerogel in textiles and nanofibers: a comprehensive review of synthesis techniques and embedding strategies
Cao et al. Assembly of Nanowires into Macroscopic One-Dimensional Fibers in Liquid State
Sachin Kumar et al. Organoclay enabled nanofiber formation from a polyolefin elastomer
CN116041749A (zh) 一种羽绒服的纳米抗菌除臭母粒及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4741601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250