JP4739726B2 - 電動工具用三相ブラシレスdcモータ - Google Patents

電動工具用三相ブラシレスdcモータ Download PDF

Info

Publication number
JP4739726B2
JP4739726B2 JP2004314737A JP2004314737A JP4739726B2 JP 4739726 B2 JP4739726 B2 JP 4739726B2 JP 2004314737 A JP2004314737 A JP 2004314737A JP 2004314737 A JP2004314737 A JP 2004314737A JP 4739726 B2 JP4739726 B2 JP 4739726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
magnet
motor
pole
sets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004314737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006129616A (ja
Inventor
知良 澤田
Original Assignee
日本電産テクノモータホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産テクノモータホールディングス株式会社 filed Critical 日本電産テクノモータホールディングス株式会社
Priority to JP2004314737A priority Critical patent/JP4739726B2/ja
Publication of JP2006129616A publication Critical patent/JP2006129616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4739726B2 publication Critical patent/JP4739726B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

本発明は、ブラシレスDCモータ等のモータにおけるIPM(インパーマネントマグネット)型の回転子に関するものである。
従来より、IPM型の回転子は、複数枚の鋼板を積層して回転子鉄心を形成して、この回転子鉄心内部に板状の永久磁石を埋設した構造である(例えば、特許文献1参照)。
このようなIPM型の回転子100の従来の構造について図9及び図10に基づいて説明する。
図9は、第1の従来例の回転子100である。この回転子100は、複数枚の鋼板を積層して回転子鉄心102を形成し、この回転子鉄心102には、4個の挿入孔が設けられ、この挿入孔に板状の永久磁石104がそれぞれ挿入されている。この永久磁石104の配置は、図9に示すように回転軸106を中心に側面から見て正方形状に配置されている。
図10は、第2の従来例の回転子100であって、第1の従来例の回転子100と異なる点は、誘起電圧波形を正弦波形に近づけるために、8枚の永久磁石104が回転子鉄心102の外周部に沿って正八角形状に配置されている点である。
特開平6−217477号公報
第1の従来例の回転子100において、磁力をアップさせるためには永久磁石を増量するか、配向を改善する必要がある。しかし、配向対策として曲面永久磁石を用いると磁粉特性が低いものしか成形できず、また割れ易く金型代も高価になるという問題点がある。
また、第2の従来例の回転子100においては、誘起電圧波形を正弦波形に近づけるために8枚の永久磁石を分散させて配置していたが、このような分散した状態であっても正弦波形としては未だ歪みがあるという問題点がある。
そこで本発明は上記問題点に鑑み、磁力をアップさせることができ、また、誘起電圧波形を正弦波形に近づけることができる回転子を提供する。
請求項1に係る発明は、IPM型の回転子と、前記回転子を内側に配置し6本のT字状ティース備えた固定子と、モータフレームとからなる電動工具用三相ブラシレスDCモータにおいて、前記回転子は、鋼板を積層した回転子鉄心に板状の磁石が軸方向に埋設され、前記磁石を2枚重ねて磁石セットが形成され、前記磁石セットを回転軸を中心として90度毎に4組配置し、前記4組の磁石セットの配置状態が、前記回転子の側面から見て正方形状であり、前記4組の磁石セットの外側の磁極が順番にS極、N極、S極、N極であり、前記磁石セットは、外側にある磁石の幅が内側にある磁石の幅より小さいことを特徴とする電動工具用三相ブラシレスDCモータである。
(削除)
(削除)
(削除)
請求項1に係る発明の回転子であると、板状の永久磁石を段重ねにすることにより、磁力をより向上させ、モータサイズを変化させずに、出力アップが図れる。
(削除)
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態の回転子10について、図1及び図2に基づいて説明する。
(1)モータ50の構造
図1は、本実施形態の回転子10を用いた三相のブラシレスDCモータ(以下、単にモータという)50の断面図である。回転子10を内部に配置する固定子52は、図1に示すようにリング状のコア部54からT字状のティース56が6本内周に向かって突出し、絶縁層58を介してコイル60が巻回されている。
(2)回転子10の構造
回転子10は、円形の鋼板を積層して回転子鉄心12が形成されている。この回転子鉄心12の中心部には回転軸14を貫通するための貫通孔16が開口し、この貫通孔16の外周部には後から説明する磁石セット18を挿入するための挿入孔20が4個開口している。
磁石セット18は、板状の大型永久磁石22に板状の小型永久磁石24を段重ねで積み重ねて形成されている。小型永久磁石24は、大型永久磁石22よりもその幅が小さい。この磁石セット18を、前記した挿入孔20に挿入し、回転子鉄心12に埋設されている。この磁石セット18の配置は、回転子10の側面から見た配置状態が正方形状である。なお、4組の磁石セット18が挿入孔20から抜脱しないようにするために、回転子鉄心12の両側部を合成樹脂等のカバーで被覆している。さらに、図2に示すように、4組の磁石セット18の磁極は、磁石セット18の外側が順番にS極、N極、S極、N極になるように配置されている。
第1の実施形態の回転子10であると、大型永久磁石22と小型永久磁石24とを形成しているため、磁力の改善を図ることができ、また、誘起電圧波形も正弦波形に近づけることができる。
(3)第1の従来例との比較
第1の実施形態の回転子10と、第1の従来例の回転子100とを比較した結果を図4〜図6に基づいて説明する。
図4のグラフは横軸が回転子の角度であり縦軸が磁束密度であり、実線が第1の実施形態の回転子10の磁束密度であり、二点鎖線が第1の従来例の回転子100の磁束密度を示している。
図4のグラフが示すように、第1の実施形態の回転子10であると、第1の従来例の回転子100において磁束密度が落ち込んでいる45度、135度、225度、315度で上昇し、磁束密度(磁力)がより向上していることが分かる。
図5は、第1の実施形態のモータ50の誘起電圧波形を示し、V相とU相の電圧が示され、W相は接地されている。図6は同様に第1の従来例の回転子100を用いたモータの誘起電圧波形を示している。
図5と図6を比較した場合に、第1の実施形態の回転子10の方が、最大の誘起電圧値が高い。これにより、第1の実施形態の回転子10は、第1の従来例の回転子100よりも、磁力が向上し、その最大誘起電圧も上昇する。
(4)第1の実施形態の効果
第1の実施形態の回転子10であると、永久磁石の配置構造を複雑にすることなく、磁力を向上させ、誘起電圧波形の最大値も向上する。そのため、モータサイズを変化させずに、出力アップが図れる。
(第2の実施形態)
次に、図3に基づいて第2の実施形態の回転子10について説明する。
(1)回転子10の構造
第1の実施形態の回転子10と本実施形態の回転子10の異なる点は、回転子鉄心12の永久磁石26にある。
永久磁石26が12個あり、この中の4個の永久磁石26が、回転子10の側面から見て回転軸14を中心に十字状に配置されている。この十字状に配置された永久磁石26の間に、2個づつの永久磁石26,26が回転子10の側面から見て配置され、全体的に正方形状に配置されている。
図3に示すように、各永久磁石26の磁極の状態は、十字状の永久磁石26はそれぞれその外側が交互にS極とN極であり、この十字状の永久磁石26の内の1個の永久磁石26の両側に配置される一対の永久磁石26,26が、その中心にある十字状の永久磁石26と同じ磁極である。
第2の実施形態の回転子10においては、十字状に永久磁石26を配置することにより、永久磁石26の幅と奥行きの配分を変化させることができ、誘起電圧波形を正弦波形により近づけることができる。
(2)第2の従来例との比較
第2の実施形態の回転子10と、第2の従来例の回転子100とを比較した場合を図4、図7及び図8に基づいて説明する。
図4のグラフにおいて、一点鎖線が第2の実施形態の回転子10の磁束密度であり、点線が第2の従来例の回転子100の磁束密度を示している。
図4のグラフに示すように第2の実施形態の回転子10と第2の従来例の回転子100との磁束密度を比較した場合に、第2の従来例の回転子100であると45度、135度、225度、315度で磁力が落ち込んでいるが、第2の実施形態の回転子10であるとそのような落ち込みがなく、磁束密度(磁力)が改善されている。
図7は、第2の実施形態の回転子10の誘起電圧波形を示し、図8は第2の従来例の回転子100の誘起電圧波形を示している。
図7と図8を比較した場合に、図7の第2の実施形態の回転子10の方がより正弦波形に近い状態となっている。これにより、第2の実施形態の回転子10は、第2の従来例の回転子100よりも誘起電圧波形がより正弦波形に近い状態となっている。
(3)第2の実施形態の効果
第2の実施形態の回転子10であると、構造を複雑にすることなく誘起電圧波形をより正弦波形に近づけることができる。このように正弦波形に近づけることにより、モータ50を回転させた場合に騒音及び振動の発生が少なくなる。
本発明は、小スペースで少しでもパワーアップの必要な電動工具用モータや、パワーが必要で、かつ、音と振動の低減が必要な車載用モータに好適である。
また、永久磁石が板状であるため、金型の費用がかからず、また、単純型で形成できる。
本発明の第1の実施形態を示すモータの縦断面図である。 第1の実施形態の回転子の縦断面図である。 第2の実施形態の回転子の縦断面図である。 第1の実施形態、第2の実施形態、第1の従来例、第2の従来例の回転子における磁力の状態を示すグラフである。 第1の実施形態の回転子を用いた誘起電圧波形である。 第1の従来例の回転子を用いた誘起電圧波形である。 第2の実施形態の回転子を用いた誘起電圧波形である。 第2の従来例の回転子を用いた誘起電圧波形である。 第1の従来例の回転子の縦断面図である。 第2の従来例の回転子の縦断面図である。
10 回転子
12 回転子鉄心
14 回転軸
16 貫通孔
18 磁石セット
20 挿入孔
22 大型磁石
24 小型磁石

Claims (1)

  1. IPM型の回転子と、
    前記回転子を内側に配置し、6本のT字状ティース備えた固定子と、
    モータフレームとからなる電動工具用三相ブラシレスDCモータにおいて、
    前記回転子は、鋼板を積層した回転子鉄心に板状の磁石が軸方向に埋設され、
    前記磁石を2枚重ねて磁石セットが形成され、
    前記磁石セットを回転軸を中心として90度毎に4組配置し、
    前記4組の磁石セットの配置状態が、前記回転子の側面から見て正方形状であり、
    前記4組の磁石セットの外側の磁極が順番にS極、N極、S極、N極であり、
    前記磁石セットは、外側にある磁石の幅が内側にある磁石の幅より小さい
    ことを特徴とする電動工具用三相ブラシレスDCモータ。

JP2004314737A 2004-10-28 2004-10-28 電動工具用三相ブラシレスdcモータ Expired - Fee Related JP4739726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004314737A JP4739726B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 電動工具用三相ブラシレスdcモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004314737A JP4739726B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 電動工具用三相ブラシレスdcモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006129616A JP2006129616A (ja) 2006-05-18
JP4739726B2 true JP4739726B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=36723695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004314737A Expired - Fee Related JP4739726B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 電動工具用三相ブラシレスdcモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4739726B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008067474A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Mitsui High Tec Inc 回転子
CN101345442B (zh) * 2007-07-10 2011-06-08 上海海立(集团)股份有限公司 压缩机用电机的转子
CA2731616A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Multibrid Gmbh Permanent magnet synchronous machine
JP5608377B2 (ja) * 2010-01-15 2014-10-15 本田技研工業株式会社 回転電機
JP5674962B2 (ja) * 2011-11-30 2015-02-25 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型電動機
CN104333150A (zh) * 2014-11-02 2015-02-04 北京理工大学 一种凸型磁块Halbach永磁阵列
JP2016116267A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 株式会社マキタ 電動工具
US9520752B1 (en) * 2015-09-30 2016-12-13 Faraday & Future Inc. Interior permanent magnet machine for automotive electric vehicles
CN109412298B (zh) * 2018-05-14 2022-04-05 滨州学院 一种永磁电机

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3541582B2 (ja) * 1996-10-04 2004-07-14 セイコーエプソン株式会社 モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006129616A (ja) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100609330B1 (ko) 영구자석 회전자형 전동기
JP6211524B2 (ja) 回転電気機械の回転子および回転子を備えた回転電気機械
JP5813254B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP6589624B2 (ja) モータ
JP2011050216A (ja) 電動機
CN212462910U (zh) 用于电机的具有非对称磁极和横向磁体的转子
JP2008306849A (ja) 回転電機
JP4673825B2 (ja) 磁石埋込型ロータ及び磁石埋込型ロータの製造方法
JP4739726B2 (ja) 電動工具用三相ブラシレスdcモータ
WO2018235145A1 (ja) 回転電機の回転子
JP2006014450A (ja) 磁石埋め込み型ロータ
JP4855747B2 (ja) 永久磁石型リラクタンス回転電機
JP2006109683A (ja) 回転電機
JP5567775B2 (ja) ロータおよび回転電機
CN111953097A (zh) 旋转电机
JP6507956B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP4080273B2 (ja) 永久磁石埋め込み型電動機
KR101614685B1 (ko) 권선계자형 동기 전동기 및 그의 회전자
JP6251109B2 (ja) ロータ及びモータ
KR20180000824A (ko) 영구자석 전동기
KR102242638B1 (ko) 슬롯리스 전동기의 공극 자속 최대화를 위한 회전자 및 이를 포함하는 슬롯리스 전동기
JP5444756B2 (ja) Ipmモータ用ロータとipmモータ
JP2014128116A (ja) 永久磁石埋設型回転電機
JP2006254598A (ja) 埋込磁石型モータ
KR20200114258A (ko) 모터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees