JP4732103B2 - 繊維強化樹脂製の管状部材の製造方法 - Google Patents
繊維強化樹脂製の管状部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4732103B2 JP4732103B2 JP2005286007A JP2005286007A JP4732103B2 JP 4732103 B2 JP4732103 B2 JP 4732103B2 JP 2005286007 A JP2005286007 A JP 2005286007A JP 2005286007 A JP2005286007 A JP 2005286007A JP 4732103 B2 JP4732103 B2 JP 4732103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- tubular member
- fiber
- preform
- fiber reinforced
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Description
また、角形の管状部材は、成形する工程において、角形のマンドレルに繊維を巻き付ける場合、繊維はマンドレルの角部に強く接触するので繊維にかかる張力が不均一となり、また、繊維の折り返し部では繊維が滑りやすく、正確な巻き付け角度の維持が難しいという問題がある。成形品の外形状が四角形(多角形)でなくなってしまい、使用用途によっては、障害となる。
また、プリプレグの巻回層の境界において密着性が悪くなり境界にボイド(空隙)が発生し、強度が低下しやすいという問題がある。
また、繊維が存在しない又は繊維の存在が極端に少なく樹脂溜りとなる部分が形成され、層間剥離やクラックが生じやすいという問題がある。
層体からなる予備成形体10を形成する。
マンドレル11は、管状部材の略小判型形状に対応させた形状であり、この場合、図2に示すように、マンドレル11の外周面は、平面部11bの上面2b、下面3b、曲面部11cの左側面4b及び右側面5bに区分されている。
例えば、マンドレルの材質としては、例えば、アルミニウム、鉄、ステンレス等の金属や、ナイロン、シリコン、テフロン(登録商標)、ポリブチレンテレフタレート、ポリアセタール、ポリプロピレン、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリカーボネート、ポリフェニレンサルファイト等の樹脂が適する。
前記金属や樹脂等は、繊維強化樹脂材料より熱膨張率が大きい為、加熱後の冷却により収縮し、抜き取り容易となる。又、必要に応じ、マンドレルの表面に離型材を施してもよい。離型材としては、スプレー、はけ塗り等による薬剤(例えば、界面活性剤等)の塗布、或いはテフロン(登録商標)シート等の離形シートの使用など何れの方法でもよい。
例えば、本実施の形態のプリプレグ20は、強化繊維が軸線方向に対してなす繊維角度を0°とし、3周巻きとしている。プリプレグ21、22は、強化繊維が軸線方向に対してなす繊維角度を各々+45°、−45°(アングル層)とし、各々3周巻きとしている。プリプレグ23は、強化繊維F11が軸線方向に対してなす繊維角度を0°(ストレート層)とし、3周巻きとしている。プリプレグの巻き数は先端から後端まで共通としている。各プリプレグ20〜23の樹脂含有率はいずれも30重量%とし、厚みは0.2mmとし、弾性率は30ton/mm2としている。
予備成形体10は、図2に示すように軸方向の一端から他端を同形状し、一端から他端に向かい一定に積層されることで厚みは一定とし、外周面は、平面部10bの上面2a、下面3a、曲面部10cの左側面4a及び右側面5aに区分されている。
この時、熱硬化性樹脂を硬化温度未満で流動性を保持した状態で加熱保持し、上面2a及び下面3bを外型30で上下より押圧させる。
この押圧及びラッツピングテープによる加圧で、繊維強化樹脂中で繊維分よりも比重の大きな樹脂分が、繊維分に対して相対的に曲面部10b(左側面、右側面)および外周面側に流動し、これにより樹脂含有率を制御している。
上記実施形態と同様の方法で、予備成形体の樹脂含有率を調整して略小判形状の管状部材を製造した。
押圧制御工程を行わずに、予備成形体のプリプレグの積層状態のままで加熱硬化し、その他は実施例1と同様とした。
プリプレグ20は、図3に示すように強化繊維が軸線方向に対してなす繊維角度を0°とし、3周巻きとしている。プリプレグ21,22は、強化繊維が軸線方向に対してなす繊維角度を各々+45°、−45°(アングル層)とし、各々3周巻きとした。プリプレグ23は、強化繊維F11が軸線方向に対してなす繊維角度を0°(ストレート層)とし、3周巻きとした。プリプレグの巻き数は先端から後端まで共通としている。各プリプレグ20〜23の樹脂含有率はいずれも35重量%とし、厚みは0.2mmとし、弾性率は30ton/mm2とした。
熱硬化後の管状部材の3点曲げ強度を測定した。
図7示すように、3点で管状部材の平面部を支え、上方から荷重圧子40により荷重Fを加え、管状部材が破断した時の荷重値(ピーク値)を測定した。
測定点は、管状部材1の一端から750mmの平面部1bの上面2の位置について行った。2ヵ所の支持点41のスパンを750mmとした。荷重圧子40の先端半径は100mm、支持点41の先端半径は20mmとし、荷重圧子は支持点の中心位置で管状部材に荷重Fを加えた。
状体中の樹脂含有量が一定であり、実施例の管状部材と比較すると剛性や強度が低下することが確認できた。
1a 繊維強化樹脂層
1b 平面部
1c 曲面部
2 上面
2a 上面
2b 上面
3 下面
3a 上面
3b 下面
4 左側面
4a 左側面
5 右側面
5a 右側面
5b 右側面
10 予備成形体
10a 平面部
10b 曲面部
11 マンドレル
11a 平面部
11b 曲面部
12 ラッピングテープ
20 プリプレグ
21 プリプレグ
22 プリプレグ
23 プリプレグ
30 外型
40 荷重圧子
41 支持点
Claims (3)
- マンドレルの外周に強化繊維と熱硬化性樹脂とからなる繊維強化樹脂層を積層して管状の予備成形体を形成する工程と、前記予備成形体の外周をラッピングテープにより加圧する工程と、熱硬化性樹脂の硬化温度未満で加熱しながら予備成形体の上面部および下面部を押圧させて該予備成形体中の樹脂を流動させる押圧転制御工程と、前記樹脂含有量が制御された予備成形体を、押圧中又は押圧後に前期熱硬化性樹脂の硬化温度以上で加熱して硬化させる工程とからなることを特徴とする繊維強化樹脂製の管状部材の製造方法。
- 前記予備成形体は、マンドレルに強化繊維と熱硬化性樹脂を含浸させたプリプレグを複数層巻回すことにより形成され、前記複数のプリプレグは、樹脂含有量が同等のものを用いることを特徴とする請求項1に記載の繊維強化樹脂製の管状部材の製造方法。
- 前記マンドレルは、前記予備成形体の繊維強化樹脂材料より熱膨張率が大きい金属又は樹脂からなることを特徴とする請求項1、又は2に記載の繊維強化樹脂製の管状部材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005286007A JP4732103B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 繊維強化樹脂製の管状部材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005286007A JP4732103B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 繊維強化樹脂製の管状部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007090794A JP2007090794A (ja) | 2007-04-12 |
JP4732103B2 true JP4732103B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=37977034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005286007A Expired - Fee Related JP4732103B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 繊維強化樹脂製の管状部材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4732103B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102412926B1 (ko) * | 2022-05-17 | 2022-06-23 | 정영봉 | 전기 집진기 집진판 번들 제조장치 및 방법 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4960268B2 (ja) * | 2008-01-21 | 2012-06-27 | Sriスポーツ株式会社 | 管状体の製造方法及び管状体 |
JP5074236B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2012-11-14 | ダンロップスポーツ株式会社 | 管状体の製造方法及び管状体 |
JP2010035599A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Globeride Inc | 角パイプ |
JP5361040B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2013-12-04 | グローブライド株式会社 | 競技用スティックのシャフト |
JP5627078B2 (ja) * | 2010-04-21 | 2014-11-19 | 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 | 中空パイプ |
JP2012177294A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-09-13 | Katekkusu:Kk | 土中埋設資材 |
KR101434150B1 (ko) * | 2012-08-17 | 2014-09-24 | 삼성중공업 주식회사 | 복합재료 보강재의 제조방법 |
CN107443616B (zh) * | 2017-07-26 | 2024-08-09 | 河南科技大学 | 圆管三维编织预成型体、编织复合圆管及两者的成型方法 |
KR102472505B1 (ko) * | 2021-07-02 | 2022-12-01 | 한국항공우주산업 주식회사 | 복합재 제조 방법 |
CN114147996B (zh) * | 2021-11-24 | 2024-01-09 | 航天特种材料及工艺技术研究所 | 一种含大长细比内部通道复合材料结构及其制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03187725A (ja) * | 1989-12-18 | 1991-08-15 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 繊維強化プラスチックパイプの製造方法 |
JPH09295351A (ja) * | 1996-04-30 | 1997-11-18 | Hamaguchi Keiki Kogyo Kk | 異形偏肉frp管とその製造法 |
JP2000301612A (ja) * | 1999-04-20 | 2000-10-31 | Toho Rayon Co Ltd | 筒体の製造方法 |
-
2005
- 2005-09-30 JP JP2005286007A patent/JP4732103B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03187725A (ja) * | 1989-12-18 | 1991-08-15 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 繊維強化プラスチックパイプの製造方法 |
JPH09295351A (ja) * | 1996-04-30 | 1997-11-18 | Hamaguchi Keiki Kogyo Kk | 異形偏肉frp管とその製造法 |
JP2000301612A (ja) * | 1999-04-20 | 2000-10-31 | Toho Rayon Co Ltd | 筒体の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102412926B1 (ko) * | 2022-05-17 | 2022-06-23 | 정영봉 | 전기 집진기 집진판 번들 제조장치 및 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007090794A (ja) | 2007-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4732103B2 (ja) | 繊維強化樹脂製の管状部材の製造方法 | |
JP5315692B2 (ja) | 繊維強化プラスチックの製造方法 | |
JP5292972B2 (ja) | 繊維強化プラスチックの製造方法 | |
JP6804240B2 (ja) | 中空筒体、曲げ部を有する筒状成形体、及び曲げ部を有する筒状成形体の製造方法 | |
JP2009062474A (ja) | 成形材料、繊維強化プラスチックおよびそれらの製造方法 | |
JP5950149B2 (ja) | 繊維強化樹脂製構造体の製造方法。 | |
TW201920398A (zh) | 預浸漬積層體、使用預浸漬積層體之纖維強化塑料的製造方法和纖維強化塑料 | |
KR20200133203A (ko) | 섬유 강화 수지의 제조 방법 | |
JP2008286297A (ja) | 高圧タンク製造方法 | |
US7547371B2 (en) | Composite architectural column | |
JP2007146151A (ja) | プリプレグ基材、積層基材、繊維強化プラスチック | |
JP4330977B2 (ja) | 管状体の製造方法 | |
JP2008238809A (ja) | 積層体の製造方法 | |
JP5277338B2 (ja) | 基板収納カセット用繊維強化樹脂製サポートバーの製造方法 | |
JP2524315B2 (ja) | Frp製コイルバネの製造方法 | |
JP2007216554A (ja) | 繊維強化合成樹脂パイプ | |
KR102202377B1 (ko) | 섬유강화 복합재 및 이의 제조방법 | |
WO2002004201A1 (en) | Cored contoured composite structural members and methods for making the same | |
JP3278097B2 (ja) | 管状体 | |
KR100959389B1 (ko) | 다축 프리프레그 시트 및 그 제조방법 | |
JP3666743B2 (ja) | 管状体 | |
JP4088093B2 (ja) | 繊維強化樹脂成形体の成形方法 | |
KR102200964B1 (ko) | 섬유강화 복합재 및 이의 제조방법 | |
JP2007064389A (ja) | 繊維強化樹脂製コイルバネおよびその製造方法 | |
JP2004338270A (ja) | 繊維強化樹脂複合材料の製造方法および繊維強化樹脂複合材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110420 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |