JP4731265B2 - 切削装置 - Google Patents

切削装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4731265B2
JP4731265B2 JP2005281947A JP2005281947A JP4731265B2 JP 4731265 B2 JP4731265 B2 JP 4731265B2 JP 2005281947 A JP2005281947 A JP 2005281947A JP 2005281947 A JP2005281947 A JP 2005281947A JP 4731265 B2 JP4731265 B2 JP 4731265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
chuck table
cleaning
workpiece
semiconductor wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005281947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007095916A (ja
Inventor
一馬 関家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2005281947A priority Critical patent/JP4731265B2/ja
Publication of JP2007095916A publication Critical patent/JP2007095916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4731265B2 publication Critical patent/JP4731265B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dicing (AREA)

Description

本発明は、半導体ウエーハ等の被加工物を切削するための切削装置に関する。
例えば、半導体デバイス製造工程においては、略円板形状である半導体ウエーハの表面に格子状に形成されたストリートと呼ばれる分割予定ラインによって区画された多数の領域にIC、LSI等の回路を形成し、該回路が形成された各領域を分割予定ラインに沿って分割することにより個々の半導体チップを製造している。半導体ウエーハを分割する分割装置としては一般にダイシング装置としての切削装置が用いられている。この切削装置は、被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物の切削すべき領域を検出するアライメント手段と、チャックテーブルに保持されアライメントされた被加工物を切削する切削手段とを具備している。
しかるに、上述した切削装置は、チャックテーブルに保持された被加工物の切削すべき領域を検出するアライメント作業を実施した後に切削作業を実施するために、アライメント作業が終了するまで切削手段は休止しているので作業性が悪いという問題がある。
このような問題を解消するために、チャックテーブルを2個備え、一方のチャックテーブルに保持された被加工物の切削作業を実施している間に他方のチャックテーブルに保持された被加工物のアライメント作業を実施し、切削手段の休止させることなく効率よく切削できる切削装置が提案されている。(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−163178号公報
上述した切削装置には切削された被加工物を洗浄し乾燥する洗浄・乾燥手段が配設されており、切削後の被加工物を洗浄し乾燥している。しかるに、被加工物の洗浄および乾燥には相当の時間を要し、洗浄および乾燥に要する時間が切削時間より長いと切削手段を休止させることになり、生産性の面で改善すべき余地がある。このような問題を解消するためには、切削後の被加工物をチャックテーブルに保持した状態で洗浄できるようにすればよい。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術課題は、切削後の被加工物をチャックテーブルに保持した状態で洗浄することができる切削装置を提供することにある。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルを切削送り方向に切削送りする切削送り手段と、該チャックテーブルに保持された被加工物に切削加工を施す切削手段と、を具備する切削装置において、
該チャックテーブルの移動経路の上方に配置された洗浄手段を備え、
該洗浄手段は、切削加工が終了し該チャックテーブルに保持される被加工物の直径を含む領域を覆い洗浄水を滞留するとともに被加工物の表面に流出せしめる洗浄ハウジングと、該洗浄ハウジング内に滞留する洗浄水に超音波振動を付与する該洗浄ハウジング内に配設された超音波発生手段と、を具備している、
ことを特徴とする切削装置が提供される。
本発明による切削装置は、チャックテーブルに保持された被加工物を洗浄する洗浄手段を備えているので、洗浄工程を効率的に実施することができる。また、洗浄手段は洗浄水に超音波振動を付与する超音波発生手段を備えているので、切削済みの被加工物に付着している切削屑は超音波振動が付与された洗浄水によって洗浄され確実に除去される。
以下、本発明に従って構成された切削装置の好適な実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1には、本発明に従って構成された切削装置の一部を破断した斜視図が示されている。
図1に示された切削装置は、略直方体状の装置ハウジング2を具備している。この装置ハウジング2には、半導体ウエーハ等の被加工物を保持し矢印Xで示す切削送り方向に移動せしめるチャックテーブル機構3が配設されている。このチャックテーブル機構3について、図2を参照して説明する。
図示の実施形態におけるチャックテーブル機構3は、上記ハウジング2内に配置された基台20の上面に互いに隣接して配設された第1の案内レール31aと第2の案内レール31bを備えている。この第1の案内レール31aと第2の案内レール31bは、それぞれ一対のレール部材311、311とからなっており、図において矢印Xで示す切削送り方向に沿って互いに平行に延設されている。この第1の案内レール31aと第2の案内レール31b上には、それぞれ第1の支持基台32aと第2の支持基台32bが第1の案内レール31aと第2の案内レール31bに沿って移動可能に配設されている。即ち、第1の支持基台32aと第2の支持基台32bにはそれぞれ被案内溝321、321が設けられており、この被案内溝321、321を第1の案内レール31aと第2の案内レール31bを構成する一対のレール部材311、311に嵌合することにより、第1の支持基台32aと第2の支持基台32bは第1の案内レール31aと第2の案内レール31bに沿って移動可能に構成される。
第1の支持基台32aと第2の支持基台32b上にはそれぞれ第1の円筒部材33aと第2の円筒部材33bが配設され、この第1の円筒部材33aと第2の円筒部材33bの上端にそれぞれ第1のチャックテーブル34aと第2のチャックテーブル34bが回転可能に配設されている。この第1のチャックテーブル34aと第2のチャックテーブル34bは多孔質セラミッックスの如き適宜の多孔性材料から構成されており、図示しない吸引手段に接続されている。従って、第1のチャックテーブル34aと第2のチャックテーブル34bを図示しない吸引手段によって吸引源に選択的に連通することにより、載置面341、341上に載置された被加工物を吸引保持する。また、第1のチャックテーブル34aと第2のチャックテーブル34bは、それぞれ第1の円筒部材33aと第2の円筒部材33b内に配設されたパルスモータ(図示せず)によって適宜回動せしめられるようになっている。なお、第1の円筒部材33aと第2の円筒部材33bの上端部には、それぞれ第1のチャックテーブル34aと第2のチャックテーブル34bを挿通する穴を有しそれぞれ上記第1の支持基台32aと第2の支持基台32bを覆う第1のカバー部材35aと第2のカバー部材35bが配設されている。この第1のカバー部材35aと第2のカバー部材35bの上面には、それぞれ後述する切削ブレードの位置を検出するための第1のブレード検出手段36aと第2のブレード検出手段36bが配設されている。
図示の実施形態におけるチャックテーブル機構3は、第1のチャックテーブル34aと第2のチャックテーブル34bをそれぞれ第1の案内レール31aと第2の案内レール31bに沿って図2において矢印Xで示す切削送り方向に移動させるための第1の切削送り手段37aと第2の切削送り手段37bを備えている。第1の切削送り手段37aと第2の切削送り手段37bは、それぞれ第1の案内レール31aと第2の案内レール31bを構成する一対のレール部材311、311の間に平行に配設された雄ネジロッド371と、雄ネジロッド371の一端部を回転可能に支持する軸受372と、雄ネジロッド371の他端に連結され該雄ネジロッド371を正転または逆転駆動するパルスモータ373とからなっている。このように構成された第1の切削送り手段37aと第2の切削送り手段37bは、それぞれ雄ネジロッド371が上記第1の支持基台32aと第2の支持基台32bに形成された雌ネジ322に螺合される。従って、第1の切削送り手段37aと第2の切削送り手段37bは、それぞれパルスモータ373を駆動して雄ネジロッド371を正転または逆転駆動することにより、上記第1の支持基台32aと第2の支持基台32bに配設された第1のチャックテーブル34aと第2のチャックテーブル34bをそれぞれ第1の案内レール31aと第2の案内レール31bに沿って図2において矢印Xで示す切削送り方向に移動することができる。
図2を参照して説明を続けると、図示の実施形態における切削装置は、上記第1の案内レール31aと第2の案内レール31bを跨いで配設された門型の支持フレーム4を備えている。この門型の支持フレーム4は、第1の案内レール31aの側方に配設された第1の柱部41と、第2の案内レール31bの側方に配設された第2の柱部42と、第1の柱部41と第2の柱部42の上端を連結し矢印Xで示す切削送り方向と直交する矢印Yで示す割り出し送り方向に沿って配設された支持部43とからなり、中央部には上記第1のチャックテーブル34aと第2のチャックテーブル34bの移動を許容する開口44が設けられている。第1の柱部41と第2の柱部42の上端部はそれぞれ幅広に形成されており、この上端部にはそれぞれ後述する切削手段のスピンドルユニットの移動を許容する開口411と421が設けられている。上記支持部43の一方の面には矢印Yで示す割り出し送り方向に沿って一対の案内レール431、431が設けられており、他方の面には図4に示すように紙面に垂直な方向(図1において矢印Yで示す割り出し送り方向)に沿って一対の案内レール432、432が設けられている。
図示の実施形態における切削装置は、上記門型の支持フレーム4の支持部43に設けられた一対の案内レール431、431に沿って移動可能に配設された第1のアライメント手段5aと第2のアライメント手段5bを備えている。第1のアライメント手段5aと第2のアライメント手段5bは、それぞれ移動ブロック51と、該移動ブロック51を一対の案内レール431、431に沿って移動するための移動手段52、52と、移動ブロック51に装着された撮像手段53、53とからなっている。移動ブロック51、51にはそれぞれ上記一対の案内レール431、431と嵌合する被案内溝511、511が設けられており、この被案内溝511、511を一対の案内レール431、431に嵌合することにより、移動ブロック51、51は一対の案内レール431、431に沿って移動可能に構成される。
移動手段52、52は、それぞれ一対の案内レール431、431の間に平行に配設された雄ネジロッド521と、雄ネジロッド521の一端部を回転可能に支持する軸受522と、雄ネジロッド521の他端に連結され該雄ネジロッド521を正転または逆転駆動するパルスモータ523とからなっている。このように構成された移動手段52、52は、それぞれ雄ネジロッド521が上記移動ブロック51、51に形成された雌ネジ512に螺合される。従って、移動手段52、52は、それぞれパルスモータ523を駆動して雄ネジロッド521を正転または逆転駆動することにより、移動ブロック51、51を一対の案内レール431、431に沿って図2において矢印Yで示す割り出し送り方向に移動することができる。
上記移動ブロック51、51にそれぞれ装着された撮像手段53、53は、それぞれ撮像素子(CCD)を備えており、撮像した画像信号を図示しない制御手段に送る。
上記門型の支持フレーム4を構成する支持部43の他方の面(上記第1のアライメント手段5aと第2のアライメント手段5bが配設された面と反対側の面)には、第1の切削手段6aと第2の切削手段6bが配設されている。第1の切削手段6aと第2の切削手段6bについて、図3および図4を参照して説明する。第1の切削手段6aと第2の切削手段6bは、それぞれ割り出し移動基台61と切り込み移動基台62およびスピンドルユニット63を具備している。割り出し移動基台61は、一方の面に上記支持部43の他方の面に設けられた一対の案内レール432、432と嵌合する被案内溝611、611が設けられており、この被案内溝611、611を一対の案内レール432、432に嵌合することにより、割り出し移動基台61は一対の案内レール432、432に沿って移動可能に構成される。また、割り出し移動基台61の他方の面には、図4に示すように矢印Zで示す切り込み送り方向(第1のチャックテーブル34aと第2のチャックテーブル34bの載置面341に垂直な方向)に沿って一対の案内レール612、612(図4には一方の案内レールのみが示されている)が設けられている。なお、割り出し移動基台61、61の一方の面には、後述する割り出し送り手段の雄ネジロッドの挿通を許容する逃げ溝613、613が上下方向に段差を設けて設けられている。
上記切り込み移動基台62は、上下方向に延びる被支持部621と、該被支持部621の下端から直角に水平に延びる装着部622とからなっている。図4に示すように被支持部621における装着部622側の面には上記割り出し移動基台61の他方の面に設けられた一対の案内レール612、612と嵌合する被案内溝623、623(図4には一方の被案内溝のみが示されている)が設けられており、この被案内溝623、623を一対の案内レール612、612に嵌合することにより、切り込み移動基台62は一対の案内レール612、612に沿って矢印Zで示す切り込み送り方向に移動可能に構成される。このようにして割り出し移動基台61に装着された切り込み移動基台62は、図2に示すように装着部622が門型の支持フレーム4の上記割り出し移動基台61が装着された他方の面側から開口44を通して上記第1のアライメント手段5aと第2のアライメント手段5bが装着された一方の面側に突出して配置される。
上記スピンドルユニット63は、第1の切削手段6aと第2の切削手段6bの切り込み移動基台62を形成する装着部622の下面にそれぞれ装着されている。このスピンドルユニット63は、それぞれ図3に示すようにスピンドルハウジング631と、該スピンドルハウジング631に回転可能に支持された回転スピンドル632と、該回転スピンドル632の一端に装着された切削ブレード633と、切削水を供給する切削水供給管634および回転スピンドル632を回転駆動する図示しないサーボモータを具備しており、回転スピンドル632の軸線方向が矢印Yで示す割り出し送り方向に沿って配設されている。このように切り込み移動基台62を形成する装着部622に装着されたスピンドルユニット63は、図2に示すように上記第1のアライメント手段5aと第2のアライメント手段5bと近接して配置されることになる。また、第1の切削手段6aの切削ブレード633と第2の切削手段6bの切削ブレード633は、互いに対向して配設されている。
図示の実施形態における第1の切削手段6aと第2の切削手段6bは、図3に示すように上記割り出し移動基台61、61を一対の案内レール432、432に沿って矢印Yで示す割り出し送り方向に移動するための割り出し送り手段64、64を具備している。割り出し送り手段64、64は、それぞれ一対の案内レール432、432の間に平行に配設された雄ネジロッド641と、雄ネジロッド641の一端部を回転可能に支持する軸受642と、雄ネジロッド641の他端に連結され該雄ネジロッド641を正転または逆転駆動するパルスモータ643とからなっている。なお、雄ネジロッド641、641は、上記割り出し移動基台61、61に設けられた逃げ溝613、613とそれぞれ対応する高さ位置に配設されている。このように構成された割り出し送り手段64、64は、それぞれ雄ネジロッド641、641が上記割り出し移動基台61、61に形成された雌ネジ614、614に螺合される。従って、割り出し送り手段64、64は、それぞれパルスモータ643、643を駆動して雄ネジロッド641、641を正転または逆転駆動することにより、割り出し移動基台61、61を一対の案内レール432、432に沿って図2において矢印Yで示す割り出し送り方向に移動することができる。この割り出し移動基台61、61が移動する際に雄ネジロッド641、641が、割り出し移動基台61、61に設けられた逃げ溝613、613を挿通することにより、割り出し移動基台61、61はその移動が許容される。
また、図示の実施形態における第1の切削手段6aと第2の切削手段6bは、図3および図4に示すように上記切り込み移動基台62、62を一対の案内レール612、612に沿って矢印Zで示す切り込み送り方向に移動するための切り込み送り手段65、65を具備している。切り込み送り手段65、65は、それぞれ一対の案内レール612、612と平行に配設された雄ネジロッド651と、雄ネジロッド651の一端部を回転可能に支持する軸受652と、雄ネジロッド651の他端に連結され該雄ネジロッド651を正転または逆転駆動するパルスモータ653とからなっている。このように構成された切り込み送り手段65、65は、それぞれ雄ネジロッド651が上記切り込み移動基台62の被支持部621に形成された雌ネジ622aに螺合される。従って、切り込み送り手段65、65は、それぞれパルスモータ653を駆動して雄ネジロッド651を正転または逆転駆動することにより、切り込み移動基台62を一対の案内レール622、622に沿って図2において矢印Zで示す切り込み送り方向に移動することができる。
図2に戻って説明を続けると、図示の実施形態における切削装置は、第1のチャックテーブル34aおよび第2のチャックテーブル34bにそれぞれ保持された被加工物を洗浄する第1の洗浄手段7aおよび第2の洗浄手段7bを備えている。第1の洗浄手段7aは門型の支持フレーム4の第1の柱部41に配設されており、第2の洗浄手段7bは門型の支持フレーム4の第2の柱部42に配設されている。第1の洗浄手段7aおよび第2の洗浄手段7bは実質的の同様に構成であり、以下図5を参照して説明する。
図5に示す実施形態における第1の洗浄手段7aおよび第2の洗浄手段7bは、図2において切削送り方向Xと直交する方向に延在された洗浄水供給管71と、上記第1のチャックテーブル34aおよび第2のチャックテーブル34bの移動経路上の洗浄領域に配置され洗浄水を滞留するた洗浄ハウジング72と、該洗浄ハウジング72に滞留された洗浄水に超音波振動を付与する超音波振動手段73とを具備している。洗浄水供給管71は、一端が図示しない洗浄水供給手段に接続され、他端部が洗浄ハウジング72内に挿入されている。洗浄ハウジング72内に挿入された他端部には、複数の噴口711が設けられている。このように構成された洗浄水供給管71は、一端部が支持手段74によって支持されている。支持手段74は、図示しない移動手段を備えており、洗浄水供給管71を実線で示す作用位置と、2点鎖線で示す退避位置に選択的に位置付ける。
上記洗浄ハウジング72は、矩形状の箱型に形成されており、上壁721と両側壁722、723と両端壁724、725とからなり、下方が開放されている。この洗浄ハウジング72を構成する一方の端壁725には上記洗浄水供給管71が挿通する穴725aが設けられている。この穴725aを通して洗浄水供給管71の他端部が洗浄ハウジング72内に挿入される。そして、洗浄水供給管71に洗浄ハウジング72が適宜の固定手段によって固定される。なお、洗浄ハウジング72の長さは、第1のチャックテーブル34aおよび第2のチャックテーブル34bに保持される被加工物の直径を含む領域を覆うことができる寸法を備えている。このように構成された洗浄ハウジング72の上壁721の裏面に超音波振動手段73が装着されている。この超音波振動手段73は、図示しない電源回路に接続されている。
また、図示の実施形態における切削装置は、上記第1の洗浄手段7aおよび第2の洗浄手段7bによって洗浄された被加工物を乾燥する乾燥手段8を具備している。この乾燥手段8はスピンナー乾燥手段からなっている。この乾燥手段8は、第1のチャックテーブル34aおよび第2のチャックテーブル34bの図2に示す被加工物着脱位置の割り出し送り方向Yの延長線上に配置されている。
図1に戻って説明を続けると、上記装置ハウジング2には、半導体ウエーハ等の被加工物をストックするカセット91を含むカセット機構9と、該カセット91に収納された被加工物を仮置き領域10に搬出するとともに切削作業終了後の被加工物をカセット91に搬入する被加工物搬出・搬入手段11と、仮置き領域10と上記第1のチャックテーブル34aおよび第2のチャックテーブル34bと乾燥手段8との間で被加工物を搬送する被加工物搬送手段12が配設されている。カセット91は、カセット機構9の図示しない昇降手段のカセットテーブル上に載置されるようになっている。カセット91には環状のフレーム13に装着された保護テープ14の表面に貼着された半導体ウエーハWが収容されている。また、装置ハウジング2には、操作パネル15が配設されている。なお、図示の実施形態における切削装置においては、上記第1のアライメント手段5aと第2のアライメント手段5bを前面にしてオペレータの操作位置が形成され、操作パネル15はオペレータと対面する位置に配設されている。
図示の実施形態における切削装置は以上のように構成されており、以下被加工物としての半導体ウエーハを切削する加工方法について主に図1および図2を参照して説明する。
先ず、カセット機構9の図示しない昇降手段を作動してカセット91を適宜の高さに位置付ける。カセット91が適宜の高さに位置付けられたら、被加工物搬出・搬入機構11を作動しカセット91に収容された半導体ウエーハWを仮置き領域10に搬出する。仮置き領域10に搬出された半導体ウエーハWは、ここで中心位置合わせが行われる。仮置き領域10で中心位置合わせが行われた半導体ウエーハWは、被加工物搬送手段12によって第1のチャックテーブル34a上に搬送される。このとき第1のチャックテーブル34aは、図2に示す被加工物着脱位置に位置付けられている。第1のチャックテーブル34a上に載置された半導体ウエーハWは、図示しない吸引手段を作動することにより、第1のチャックテーブル34a上に吸引保持される(第1の被加工物保持工程)。
上述したように半導体ウエーハWを吸引保持した第1のチャックテーブル34aは、第1の切削送り手段37aの作動により第1のアライメント手段5aの下方であるアライメント領域に移動せしめられる。このとき、第1の洗浄手段7aおよび第2の洗浄手段7bの洗浄水供給管71と洗浄ハウジング72は、図5において2点鎖線で示す退避位置に位置付けられている。次に、第1のアライメント手段5aの移動手段52を作動して、第1のアライメント手段5aの撮像手段53を第1のチャックテーブル34aの直上に位置付ける。撮像手段53を第1のチャックテーブル34aの直上に位置付けたならば、撮像手段53によって第1のチャックテーブル34a上に保持された半導体ウエーハWの表面が撮像され、半導体ウエーハWの表面に形成された切削領域であるストリート(切断予定ライン)が検出される。そして、第1の切削手段6aの割り出し送り手段64および第2の切削手段6bの割り出し送り手段64を作動して、それぞれの切削ブレード633と上記撮像手段53によって検出されたストリートとの位置合わせを行うアライメントが実施される(第1のアライメント工程)。
第1のチャックテーブル34a上に保持された半導体ウエーハWに対して第1のアライメント工程を実施している間に、被加工物搬出・搬入機構11を作動しカセット91に収容された半導体ウエーハWを仮置き領域10に搬出する。仮置き領域10に搬出された半導体ウエーハWは、ここで中心位置合わせが行われる。仮置き領域8で中心位置合わせが行われた半導体ウエーハWは、被加工物搬送手段12によって被加工物着脱位置に位置付けられている第2のチャックテーブル34b上に搬送される。第2のチャックテーブル34b上に載置された半導体ウエーハWは、図示しない吸引手段を作動することにより、第2のチャックテーブル34b上に吸引保持される(第2の被加工物保持工程)。
第2のチャックテーブル34b上に半導体ウエーハWを吸引保持したならば、第2のチャックテーブル34bは第2の切削送り手段37bの作動により第2のアライメント手段5bの下方であるアライメント領域に移動せしめられる。そして、第2のアライメント手段5bによって第2のチャックテーブル34bに保持された半導体ウエーハWの切削すべき領域を検出する第2のアライメント工程を実施する。なお、第2のアライメント工程は、上述した第1のアライメント工程と同様に実施する。
一方、上記第1のアライメント工程が終了したならば、第1のチャックテーブル34aを切削領域に移動し、第1の切削手段6aの割り出し送り手段64を作動して図6に示すように第1の切削手段6aの切削ブレード633を第1のチャックテーブル34aに保持された半導体ウエーハWに形成された中央のストリートと対応する位置に位置付け、更に切り込み送り手段65を作動して切削ブレード633を下降して所定の切り込み送り位置に位置付ける。また、第2の切削手段6bの割り出し送り手段64を作動して第2の切削手段6bの切削ブレード633を第1のチャックテーブル34a保持された半導体ウエーハWに形成された最端のストリートと対応する位置に位置付け、更に切り込み送り手段65を作動して切削ブレード633を下降して所定の切り込み送り位置に位置付ける。そして、第1の切削手段6aの切削ブレード633および第2の切削手段6bの切削ブレード633を回転しつつ第1の切削送り手段37aを作動して第1のチャックテーブル34aを図6において矢印X1で示す切削送り方向に移動することにより、第1のチャックテーブル34aに保持された半導体ウエーハWは高速回転する第1の切削手段6aの切削ブレード633および第2の切削手段6bの切削ブレード633の作用を受けて、上記所定のストリートに沿って切削される(第1の切削工程)。この第1の切削工程においては、切削水供給管634、634から切削水が切削部に供給される。
上述したように第1のチャックテーブル34aに保持された半導体ウエーハWを所定のストリートに沿って切削したならば、第1の切削手段6aの割り出し送り手段64および第2の切削手段6bの割り出し送り手段64を作動して第1の切削手段6aおよび第2の切削手段6bをストリートの間隔分だけ図6において矢印Y1で示す割り出し送り方向に移動し(割り出し送り工程)、上記第1の切削工程を実施する。このようにして、割り出し送り工程と第1の切削工程を繰り返し実施することにより、半導体ウエーハWは所定方向に形成された全てのストリートに沿って切削される。所定方向に形成された全てのストリートに沿って半導体ウエーハWを切削したならば、半導体ウエーハWを保持した第1のチャックテーブル34aを90度回転させる。そして、第1のチャックテーブル34aに保持された半導体ウエーハWに上記割り出し送り工程と第1の切削工程を繰り返し実施することにより、半導体ウエーハWは格子状に形成された全てのストリートに沿って切削され、個々のチップに分割される。なお、半導体ウエーハWは個々のチップに分割されても環状のフレーム13に装着された保護テープ14に貼着されているので、バラバラにはならずウエーハの形態が維持されている。
上述した第1の切削工程が終了したならば、上記第2のアライメント工程が実施された半導体ウエーハWを保持した第2のチャックテーブル34bを切削領域に移動する。そして、上記第1の切削工程を実施した後に第1の切削手段6aおよび第2の切削手段6bによって上述した第1の切削工程と同様に第2のチャックテーブル34bに保持された半導体ウエーハWに対して第2の切削工程を実施する。
上述した第2の切削工程を実施している間に、第1の切削工程が終了した半導体ウエーハWを保持した第1のチャックテーブル34aは加工領域から被加工物着脱位置に向けて移動せしめられる。そして、第1の切削工程が終了した半導体ウエーハWを保持した第1のチャックテーブル34aは、加工領域と被加工物着脱位置との間の洗浄領域に位置付けられる。次に、第1の洗浄手段7aの洗浄水供給管71を図5において2点鎖線で示す退避位置から実線で示す作用位置に移動せしめる。この結果、図7に示すように洗浄水供給管71に取付けられた洗浄ハウジング72の下端は、第1のチャックテーブル34aに保持された切削後の半導体ウエーハWの表面から2〜3mm程度の隙間を有するように位置付けられる。このとき、半導体ウエーハWの直径が洗浄ハウジング72を通るように位置付けられる。次に、洗浄水供給管71から洗浄水を洗浄ハウジング72内に供給するとともに、第1のチャックテーブル34aを図7において矢印で示す方向に回転せしめる。このとき、超音波発生手段72を作動して洗浄ハウジング72の洗浄水に超音波振動を付与する。この結果、第1のチャックテーブル34aに保持された切削済みの半導体ウエーハWに付着している切削屑は、超音波振動が付与された洗浄水によって洗浄され確実に除去される(第1の洗浄工程)。
上述した第1の洗浄工程においては、洗浄水供給管71から洗浄水を洗浄ハウジング72内に供給しつつ第1のチャックテーブル34aを回転する例を示したが、第1のチャックテーブル34aが加工領域から被加工物着脱位置に移動する際に洗浄領域を通過する間に洗浄水供給管71から洗浄水を洗浄ハウジング72内に供給することにより、半導体ウエーハWの全面を洗浄するようにしてもよい。
第1の洗浄工程が実施されたならば、被加工物搬送手段12を作動して第1のチャックテーブル34aに保持された洗浄済みの半導体ウエーハWを乾燥手段8に搬送する。乾燥手段8に搬送された半導体ウエーハWは、ここでスピンナー乾燥される(第1の乾燥工程)。このようにして第1の乾燥工程が実施された半導体ウエーハWは、被加工物搬送手段12によって乾燥手段から搬出され次工程に搬送される。
なお、上記第1の洗浄工程が実施された第1のチャックテーブル34a上の半導体ウエーハWが乾燥手段8に搬送されたならば、第1のチャックテーブル34aに次の半導体ウエーハWを保持する上記第1の被加工物保持工程を実施する。そして、上記第1のアライメント工程、第1の切削工程、第1の洗浄工程、第1の乾燥工程を順次実施する。
一方、上述した第2の切削工程が実施された半導体ウエーハWを保持した第2のチャックテーブル34bは、加工領域から被加工物着脱位置に向けて移動せしめられる。そして、第2の切削工程が終了した半導体ウエーハWを保持した第2のチャックテーブル34bは、加工領域と被加工物着脱位置との間の洗浄領域に位置付けられる。次に、第2の洗浄手段7bの洗浄水供給管71を図5において2点鎖線で示す退避位置から実線で示す作用位置に移動せしめる。そして、上述した第1の洗浄工程と同様に洗浄水供給管71から洗浄水を洗浄ハウジング72内に供給するとともに、第2のチャックテーブル34bを回転せしめる。このとき、超音波発生手段72を作動して洗浄ハウジング72の洗浄水に超音波振動を付与する。この結果、第2のチャックテーブル34bに保持された切削済みの半導体ウエーハWに付着している切削屑は、超音波振動が付与された洗浄水によって洗浄され確実に除去される(第2の洗浄工程)。
第2の洗浄工程が実施されたならば、被加工物搬送手段12を作動して第2のチャックテーブル34bに保持された洗浄済みの半導体ウエーハWを乾燥手段8に搬送する。乾燥手段8に搬送された半導体ウエーハWは、上述した第1の乾燥工程と同様に第2の乾燥工程を実施する。このようにして第2の乾燥工程が実施された半導体ウエーハWは、被加工物搬送手段12によって乾燥手段から搬出され次工程に搬送される。
なお、上記第2の洗浄工程が実施された第2のチャックテーブル34b上の半導体ウエーハWが乾燥手段8に搬送されたならば、第2のチャックテーブル34bに次の半導体ウエーハWを保持する上記第2の被加工物保持工程を実施する。そして、上記第2のアライメント工程、第2の切削工程、第2の洗浄工程、第2の乾燥工程を順次実施する。
以上のように、図示の実施形態における切削装置は、第1のチャックテーブル34aおよび第2のチャックテーブル34bに保持された被加工物を洗浄する第1の洗浄手段7aおよび第2の洗浄手段7bを備えているので、洗浄工程を効率的に実施することができる。また、第1の洗浄手段7aおよび第2の洗浄手段7bは洗浄水に超音波振動を付与する超音波発生手段72を備えているので、切削済みの被加工物に付着している切削屑は超音波振動が付与された洗浄水によって洗浄され確実に除去される
以上、本発明を図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明は実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の趣旨の範囲で種々の変形は可能である。例えば、図示の実施形態においては2台のチャックテーブルおよび2台の切削手段を備えた例を示したが、1台のチャックテーブルおよび1台の切削手段を備えた切削装置に本発明を適用してもよい。
本発明に従って構成された切削装置の一部を破断して示す斜視図。 図1に示す切削装置の要部斜視図。 図1に示す切削装置の第1の切削手段および第2の切削手段を示す斜視図。 図2におけるA―A断面図。 図1に示す切削装置に装備される洗浄手段の斜視図。 図1に示す切削装置に装備される第1の切削手段の切削ブレードと第2の切削手段の切削ブレードの切削位置を示す説明図。 図5に示す洗浄手段による洗浄工程の説明図。
符号の説明
2:装置ハウジング
3: チャックテーブル機構
31a:第1の案内レール
31b:第2の案内レール
32a:第1の支持基台
32b:第2の支持基台
34a:第1のチャックテーブル
34b:第2のチャックテーブル
36a:第1のブレード検出手段
36b:第2のブレード検出手段
37a:第1の切削送り手段
37b:第2の切削送り手段
4:門型の支持フレーム
5a:第1のアライメント手段5a
5b:第2のアライメント手段
52:移動手段
53:撮像手段
6a:第1の切削手段
6b:第2の切削手段
61:割り出し移動基台
62:切り込み移動基台
63:スピンドルユニット
632:回転スピンドル
633:切削ブレード
64:割り出し送り手段
65:切り込み送り手段
7a:第1の洗浄手段
7b:第2の洗浄手段
71:洗浄水供給管
72:洗浄ハウジング
73:超音波振動手段
8:乾燥手段
9: カセット機構
91: カセット
10:仮置き領域
11:被加工物搬出・搬入手段
12:被加工物搬送手段
13:環状のフレーム
14:保護テープ
15:操作パネル

Claims (1)

  1. 被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルを切削送り方向に切削送りする切削送り手段と、該チャックテーブルに保持された被加工物に切削加工を施す切削手段と、を具備する切削装置において、
    該チャックテーブルの移動経路の上方に配置された洗浄手段を備え、
    該洗浄手段は、切削加工が終了し該チャックテーブルに保持される被加工物の直径を含む領域を覆い洗浄水を滞留するとともに被加工物の表面に流出せしめる洗浄ハウジングと、該洗浄ハウジング内に滞留する洗浄水に超音波振動を付与する該洗浄ハウジング内に配設された超音波発生手段と、を具備している、
    ことを特徴とする切削装置。
JP2005281947A 2005-09-28 2005-09-28 切削装置 Active JP4731265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005281947A JP4731265B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 切削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005281947A JP4731265B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 切削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007095916A JP2007095916A (ja) 2007-04-12
JP4731265B2 true JP4731265B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=37981257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005281947A Active JP4731265B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 切削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4731265B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010027968A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09283487A (ja) * 1996-04-09 1997-10-31 Sony Corp 半導体ウェハのダイシング方法及びダイシング装置
JP2002305174A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Seiko Epson Corp 半導体ウェハの洗浄方法
JP2004303855A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09283487A (ja) * 1996-04-09 1997-10-31 Sony Corp 半導体ウェハのダイシング方法及びダイシング装置
JP2002305174A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Seiko Epson Corp 半導体ウェハの洗浄方法
JP2004303855A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007095916A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4571851B2 (ja) 切削装置
JP4813855B2 (ja) 切削装置および加工方法
JP4664788B2 (ja) 切削装置
JP5785069B2 (ja) 切削装置
CN107030902B (zh) 切削装置
JP5179928B2 (ja) ウエーハの搬出方法
JP4763398B2 (ja) 切削装置
JP5192999B2 (ja) イオン化エア供給プログラム
KR20180113165A (ko) 절삭 장치
JP4676288B2 (ja) 切削装置
JP2008103588A (ja) ウエーハの加工方法
JP4731265B2 (ja) 切削装置
JP2013080811A (ja) 切削装置
JP4542223B2 (ja) 切削装置
JP2005203540A (ja) ウエーハの切削方法
JP2005051094A (ja) 切削装置
JP4295469B2 (ja) 研磨方法
JP2008183659A (ja) 研削装置
JP2007081317A (ja) 切削装置
JP6208587B2 (ja) 切削装置
JP6120627B2 (ja) 切削装置
JP6084115B2 (ja) 加工装置
KR102619218B1 (ko) 절삭 장치
JP4494847B2 (ja) 研削装置
JP2009187251A (ja) 加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4731265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250