JP4730462B2 - 移動農機 - Google Patents
移動農機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4730462B2 JP4730462B2 JP2009256065A JP2009256065A JP4730462B2 JP 4730462 B2 JP4730462 B2 JP 4730462B2 JP 2009256065 A JP2009256065 A JP 2009256065A JP 2009256065 A JP2009256065 A JP 2009256065A JP 4730462 B2 JP4730462 B2 JP 4730462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- transmission
- main transmission
- shaft
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
Description
移動農機1は、図1乃至図3に示すように、車体フレーム2の中央にエンジン3を搭載し、エンジン3の上側に操縦座席4を設け、車体フレーム2の前側部に操舵用のハンドル5を配置し、前部左右両側には左・右前輪6,6を配置し、後部左右両側には左・右後輪7,7を配置し、後部には田植機8を昇降自在に連結している。
まず、主クラッチレバー(図示省略)を入り位置に操作すると、エンジン3の回転動力は、主クラッチ装置11,副変速装置13を経て高・低入力プーリ25a,25bに伝動され、走行ミッション装置9の入力軸19に伝達される。
主変速装置Bを構成する高・低速主変速ギヤ34,35を操作する主変速レバー58は、図6に示すように、ハンドルポスト59におけるハンドル5の左側部に設けられていて、移動速度位置、作業速度位置、中立位置、後進位置に夫れ夫れ操作できる。また、副変速装置13を操作する副変速レバー60も同様にハンドル5の左側部に設けられていて、高速位置、低速位置に操作できる構成である。また、株間変速レバー61もハンドル5の左側部に設けられている。
Claims (2)
- エンジン(3)の動力をミッションケース(18)を介して左右走行車輪(6,7)へ伝動し、後部に田植機(8)を昇降自在に連結した移動農機において、副変速レバー(60)により変速操作される副変速装置(13)とミッションケース(18)内に移動速度と作業速度に変速する主変速装置(B)及び減速レバー(62)にて変速操作される畦越え用の減速装置(A)を設け、ミッションケース(18)内の入力軸(19)の側方には該入力軸(19)の端部に設けたニードルベアリングを介して軸受され該入力軸(19)と軸心一致状態となる主変速軸(20)を設け、入力軸(19)に入力ギヤ(26)を設け、植付駆動軸(32)に減速第一ギヤ(27)及び減速第二ギヤ(28)を遊転自在に設け、主変速軸(20)に小径ギヤ(29)及び大径ギヤ(30)を該軸方向に摺動自在に設け、入力軸(19)から入力ギヤ(26)を介して減速第一ギヤ(27)へ伝動する構成とし、小径ギヤ(29)及び大径ギヤ(30)を摺動させることにより、小径ギヤ(29)が減速第一ギヤ(27)に噛み合って該小径ギヤ(29)を介して主変速軸(20)へ伝動する状態から、大径ギヤ(30)が減速第一ギヤ(27)と一体の減速第二ギヤ(28)に噛み合って該大径ギヤ(30)を介して主変速軸(20)へ伝動する状態に減速伝動可能な減速装置(A)を構成し、主変速軸(20)に主変速装置(B)を構成し、機体の前部には、機体から降りたオペレータが機体前部の浮き上がりを防止するための畦越えアーム(63)を設けたことを特徴とする移動農機。
- 植付駆動軸(32)に株間変速第二大・小ギヤ(36a,36b)を摺動自在に設け、主変速軸(20)に低速主変速ギヤ(35)及び高速主変速ギヤ(34)を該軸方向に摺動自在に設けると共に株間変速第一大・小ギヤ(33a,33b)を設け、株間変速第二大・小ギヤ(36a,36b)を摺動させることにより、株間変速第二小ギヤ(36b)が株間変速第一大ギヤ(33a)に噛み合って主変速軸(20)から該株間変速第二小ギヤ(36b)を介して植付駆動軸(32)へ伝動する状態と、株間変速第二大ギヤ(36a)が株間変速第一小ギヤ(33b)に噛み合って主変速軸(20)から該株間変速第二大ギヤ(36a)を介して植付駆動軸(32)へ伝動する状態とに切り替えて植付株間を変更する構成とし、大ギヤ(40)と小ギヤ(41)とを有するセンターギヤ(42)を設け、低速主変速ギヤ(35)及び高速主変速ギヤ(34)を摺動させることにより、低速主変速ギヤ(35)が大ギヤ(40)に噛み合って主変速軸(20)から走行車輪へ伝動する状態と、高速主変速ギヤ(34)が小ギヤ(41)に噛み合って主変速軸(20)から走行車輪へ伝動する状態とに切り替えできる主変速装置(B)を構成し、センターギヤ(42)からの動力が入力される前輪差動装置(23)から左右の横伝動軸(48)及びミッションケース(18)下端側に支持した左右の前輪伝動装置(50)を介して左右各々の前輪(6)へ伝動される構成とし、株間変速第二大・小ギヤ(36a,36b)及び株間変速第一大・小ギヤ(33a,33b)を主変速装置(B)に対して減速装置(A)側に配置し、減速レバー(62)と、副変速装置(13)の変速ベルト(13a,13b)を緊張・弛緩する副変速クラッチ(13c,13d)を操作して走行伝動を断ってブレーキ装置(47)をブレーキ作動させるクラッチレバー(64)を、左側に偏位して配置し、畦越えアーム(63)は、L字形であり、収納位置と前方に突出させた使用位置とに変更できる構成としたことを特徴とする請求項1に記載の移動農機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009256065A JP4730462B2 (ja) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | 移動農機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009256065A JP4730462B2 (ja) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | 移動農機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006223387A Division JP4715679B2 (ja) | 2006-08-18 | 2006-08-18 | 移動農機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010029210A JP2010029210A (ja) | 2010-02-12 |
JP4730462B2 true JP4730462B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=41734443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009256065A Expired - Fee Related JP4730462B2 (ja) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | 移動農機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4730462B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7050659B2 (ja) | 2018-12-21 | 2022-04-08 | 株式会社クボタ | 乗用型田植機 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56162906A (en) * | 1980-05-21 | 1981-12-15 | Tokyo Shibaura Electric Co | Grounding device |
JPH0796840A (ja) * | 1993-09-28 | 1995-04-11 | Kubota Corp | 乗用型作業車 |
JPH09154342A (ja) * | 1995-12-08 | 1997-06-17 | Kubota Corp | 乗用型田植機の昇降装置 |
JPH10150809A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-09 | Iseki & Co Ltd | 移動農機 |
JP3476650B2 (ja) * | 1997-04-10 | 2003-12-10 | 株式会社クボタ | 乗用型田植機 |
JP2000037119A (ja) * | 1998-07-23 | 2000-02-08 | Kubota Corp | 乗用田植機 |
-
2009
- 2009-11-09 JP JP2009256065A patent/JP4730462B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010029210A (ja) | 2010-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4629881B2 (ja) | 乗用型水田作業機 | |
JP4730462B2 (ja) | 移動農機 | |
JP3641991B2 (ja) | 移動農機の走行装置 | |
JP4715679B2 (ja) | 移動農機 | |
JP3896726B2 (ja) | 移動農機 | |
JP4086416B2 (ja) | 水田作業機 | |
JP4270186B2 (ja) | 農業作業車 | |
JP4491984B2 (ja) | 移動農機 | |
JP4250689B2 (ja) | 農業作業車 | |
JP5497602B2 (ja) | 移植機 | |
JP4107537B2 (ja) | 水田作業機の操作装置 | |
JP2000350506A5 (ja) | ||
JP4257452B2 (ja) | 走行車両の伝動装置 | |
JP5063569B2 (ja) | 作業車両 | |
JP4575815B2 (ja) | 作業用走行車 | |
JP3693543B2 (ja) | 乗用水田作業機 | |
JP3675409B2 (ja) | 移動農機 | |
KR0141587B1 (ko) | 작업차의 주행 변속구조 | |
JP2002337718A (ja) | 移動農機の操作装置 | |
JPH0122733Y2 (ja) | ||
JP4009784B2 (ja) | コンバイン | |
JP2001278101A (ja) | 乗用型水田作業機 | |
JP2596194Y2 (ja) | 作業車の走行伝動構造 | |
JP2004122851A (ja) | 作業機の走行用制動装置 | |
JP2005047394A (ja) | 農作業車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |