JP4730102B2 - 溶接性に優れた低降伏比高張力鋼およびその製造方法 - Google Patents
溶接性に優れた低降伏比高張力鋼およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4730102B2 JP4730102B2 JP2006005736A JP2006005736A JP4730102B2 JP 4730102 B2 JP4730102 B2 JP 4730102B2 JP 2006005736 A JP2006005736 A JP 2006005736A JP 2006005736 A JP2006005736 A JP 2006005736A JP 4730102 B2 JP4730102 B2 JP 4730102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- steel
- mpa
- yield ratio
- martensite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 67
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 67
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 49
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 18
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000005496 tempering Methods 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 24
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 23
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 5
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 5
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229910000746 Structural steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
圧延後、直ちに焼入れする直接焼入れ法であり、圧延後の冷却速度を制御することにより、フェライト相+島状マルテンサイトの2相組織としている。
し、フェライト+硬質相の2相組織とすることにより、高強度化と低降伏比化を達成して
いる。
ライト+オーステナイトの2相域まで加熱し、焼入れした後、焼戻しを行い、高強度化と
低降伏比化を達成している。
1 鋼組成が、質量%で、
C:0.03〜0.18%、
Si:0.05〜0.50%、
Mn:0.5〜2.0%、
P:0.02%以下、
S:0.0050%以下、
Al:0.1%以下、
N:0.0070%以下、
を含有し、下記(1)式で定義されるCeqが0.33〜0.47%、且つ下記(2)式で定義されるPcmが0.22%以下を満足し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有し、
微視組織がベイナイト主体組織を母相とし、前記母相中に平均円相当径が1〜10μm、且つアスペクト比が4.0以下のマルテンサイトあるいは島状マルテンサイトを面積分率で3〜30%を含む、溶接性に優れ、引張強さ(TS)が590MPa以上、730MPa以下、降伏比(YR)が80%以下となる高張力鋼。
Ceq=C+Mn/6+Si/24+Ni/40+Cr/5+Mo/4+V/14
(1)
ここで、C、Mn、Si、Ni、Cr、Mo、V:各元素の含有量(mass%)で含有しない元素は0とする。
Pcm=C+Si/30+(Mn+Cu+Cr)/20+Ni/60+Mo/15+V/10+5×B (2)
ここで、C、Si、Mn、Ni、Cu、Cr、Mo、V、B:各元素の含有量(mass%)で含有しない元素は0とする。
2 鋼組成が、質量%で、
C:0.03〜0.18%、
Si:0.05〜0.50%、
Mn:0.5〜2.0%、
P:0.02%以下、
S:0.0050%以下、
Al:0.1%以下、
N:0.0070%以下、
を含有し、下記(1)式で定義されるCeqが0.33〜0.47%、且つ下記(2)式で定義されるPcmが0.22%以下を満足し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有し、
少なくとも板厚の1/4〜3/4の部分の微視組織がベイナイト主体組織を母相とし、前記母相中に平均円相当径が1〜10μm、且つアスペクト比が4.0以下のマルテンサイトあるいは島状マルテンサイトを面積分率で3〜30%を含む、溶接性に優れ、引張強さ(TS)が590MPa以上、730MPa以下、降伏比(YR)が80%以下となる高張力鋼。
Ceq=C+Mn/6+Si/24+Ni/40+Cr/5+Mo/4+V/14
(1)
ここで、C、Mn、Si、Ni、Cr、Mo、V:各元素の含有量(mass%)で含有しない元素は0とする。
Pcm=C+Si/30+(Mn+Cu+Cr)/20+Ni/60+Mo/15+V/10+5×B (2)
ここで、C、Si、Mn、Ni、Cu、Cr、Mo、V、B:各元素の含有量(mass%)で含有しない元素は0とする。
3 1に記載した鋼組成からなる鋳片または鋼片を、1000〜1250℃に加熱後、800℃以上の温度域において熱間圧延を行い、続いてAr3点以上の温度域から3〜40℃/sの冷却速度でAr3−300〜Ar3−50℃の温度域まで加速冷却を行った後、空冷することを特徴とする溶接性に優れ、引張強さ(TS)が590MPa以上、730MPa以下、降伏比(YR)が80%以下となる高張力鋼の製造方法。
4 更に、400℃以上、Ac1点以下で焼戻すことを特徴とする3に記載する溶接性に優れ、引張強さ(TS)が590MPa以上、730MPa以下、降伏比(YR)が80%以下となる高張力鋼の製造方法。
1 微視組織
本発明では、高強度と低降伏比を安定して達成するため、微視組織をベイナイト相を主体組織とし、硬質第2相として体積分率、平均円相当径,アスペクト比を特定したマルテンサイトあるいは島状マルテンサイトを面積分率で3〜30%分散させることを規定する。
この傾向が顕著となるため、上限とする。
成分に関する「%」表示は特に断らない限り質量%を意味するものとする。
C:0.03〜0.18%
Cは、鋼の強度を増加させ、構造用鋼材として必要な強度を確保するのに有用な元素で
あり、また、上記したマルテンサイトあるいは島状マルテンサイトの第2相組織を得るためには、0.03%以上の含有を必要とする。
Siは、脱酸材として作用し、製鋼上、少なくとも0.05%必要であるが、0.50%を超えて含有すると、母材の靭性が劣化するとともに、溶接性、HAZ靭性が顕著に劣化する。このため、Siは0.05〜0.50%の範囲に限定する。尚、好ましくは、0.05〜0.35%である。
Mnは、鋼の強度を増加させる効果を有しており、本発明では、引張強度590MPa以上を確保するためには、0.5%以上の含有を必要とする。一方、2.0%を超えて含有すると、母材の靭性およびHAZ靭性が著しく劣化する。このため、Mnは0.5〜2.0%の範囲に限定する。尚、好ましくは、0.6〜1.6%である。
Pは、鋼の強度を増加させ靭性を劣化させる元素であり、特に溶接部の靭性を劣化させ
るので、できるだけ低減することが望ましい。Pが0.02%を超えて含有されると、この傾向が顕著となるため、上限とする。尚、過度のP低減は精錬コストを高騰させ経済的に不利となるため、0.005%以上とすることが望ましい。
Sは母材および溶接部の靭性を劣化させる元素であり、できるだけ低減することが望ま
しい。Sが0.0050%を超えて含有されると、この傾向が顕著となるため、上限とする。
Alは、脱酸剤として作用し、高張力鋼の溶鋼脱酸プロセスに於いて、最も汎用的に使われる。また、鋼中のNをAlNとして固定し、母材の靭性向上に寄与 する。このような効果はAl:0.005%以上の含有で認められる。一方、0.1%を超える含有は、母材の靭性が低下するとともに、溶接時に溶接金属部に混入して、靭性を劣化させる。このため、Alは0.1%以下に限定する。尚、好ましくは0.01〜0.07%である。
Nは不可避的不純物として鋼中に含まれ、0.0070%を超えて含有すると、母材および溶接部靭性が著しく低下する。このため、Nは0.0070%以下に限定する。
本発明では、上記した成分範囲内で、(1)式で定義される炭素当量Ceqが0.33〜0.47%となるように、各成分の含有量を調整する。
ここで、C、Mn、Si、Ni、Cr、Mo、V:各元素の含有量(mass%)で含有しないものは0とする。
本発明では、更に、(2)式で定義されるPcmが0.22%以下となるように、各成分の含有量を調整する。
ここで、C、Si、Mn、Ni、Cu、Cr、Mo、V、B:各元素の含有量(mass%)で含有しないものは0とする。
CuおよびNiは、高靭性を保ちつつ強度を増加させることが可能な元素で、HAZ靭性への影響も小さく、高強度化のために有用な元素であり、所望する特性に応じ選択して含有できる。
Cr、Mo、Nb、V、Tiはいずれも鋼の強度向上に寄与する元素であり、所望する特性に応じ選択して含有できる。
Tiは、0.005%以上含有することにより、強度向上に寄与し、また、Nとの親和力が強く凝固時にTiNとして析出し、HAZでのオーステナイト粒の粗大化抑制してHAZの高靭化に寄与する。
B: 0.005%以下
Bは,微量の添加により,焼入れ性の向上を介して,鋼の強度を増加させる作用を有する.一方,0.0050%を超える含有は焼入れ性を著しく増加させ,母材の靭性,延性の劣化をもたらすとともに,溶接性が低下する.このため,Bは0.005%以下に限定した.なお,好ましくは,0.0003〜0.002%である。
Ca、REMおよびMgは、いずれも靭性向上に寄与する元素であり、所望する特性に応じ選択して含有できる。
Ca:0.005%以下
Caは、結晶粒の微細化を介して靭性を向上させる有用な元素であり、0.001%以上含有することが好ましいが、0.005%を超えて含有しても効果が飽和するため、含有する場合は、0.005%を上限とする。
温度に関する「℃」表示は特に断らない限り板厚1/2t部の温度を意味するものとする。
[鋼片加熱温度]
本発明で使用する鋼素材は、上述した組成の溶鋼を、転炉、電気炉、真空溶解炉等常法により溶製し、得られた鋼素材を1000℃〜1250℃に再加熱する。
再加熱された鋼素材は、所定の板厚まで、圧延終了温度を800℃以上となる熱間圧延を施す。熱間圧延、圧延終了温度を800℃以上とする以外には、所定の板厚および形状を満足できればよく、その条件をとくに限定しない。
圧延終了後、Ar3点以上の温度域から3〜40℃/sの平均冷却速度で、Ar3−300〜Ar3−50℃まで加速冷却する。圧延終了後の冷却速度が3℃/s未満では、加速冷却後のミクロ組織がフェライト主体組織となるため、目標の引張強さ590MPa以上を満足することができない。
(但し、C、Si、Mn、Cu、Ni、Cr、Mo:各合金元素の含有量(mass%))
加速冷却終了後の厚鋼板は、室温まで空冷してもよいし、加速冷却を停止後、直ちにAc1点以下の温度域まで再加熱した後、空冷しても良く、この場合、更に、高強度と低降伏比および高靭性をバランス良く、有利に達成することができる。
て濃化することにより焼入れ性が増加し、室温までの冷却段階において、微細に分散した残留オーステナイトから、マルテンサイトあるいは島状マルテンサイトが生成することになる。
Ac1=751−27C+18Si−12Mn−23Cu−23Ni+24Cr+23Mo−40V−6Ti+233Nb−169Al−895B (4)
(ただし,C、Si、Mn、Cu、Ni、Cr、Mo、V、Ti、Nb、Al、B:各合金元素の含有量(mass%))
本発明では、鋼板を室温まで冷却した後、再加熱、焼戻し処理を施してもよい。焼戻し工程では、400℃以上Ac1点以下の焼戻し処理により、靭性を向上させることができる。
Claims (4)
- 鋼組成が、質量%で、
C:0.03〜0.18%、
Si:0.05〜0.50%、
Mn:0.5〜2.0%、
P:0.02%以下、
S:0.0050%以下、
Al:0.1%以下、
N:0.0070%以下、
を含有し、下記(1)式で定義されるCeqが0.33〜0.47%、且つ下記(2)式で定義されるPcmが0.22%以下を満足し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有し、
微視組織がベイナイト主体組織を母相とし、前記母相中に平均円相当径が1〜10μm、且つアスペクト比が4.0以下のマルテンサイトあるいは島状マルテンサイトを面積分率で3〜30%を含む、溶接性に優れ、引張強さ(TS)が590MPa以上、730MPa以下、降伏比(YR)が80%以下となる高張力鋼。
Ceq=C+Mn/6+Si/24+Ni/40+Cr/5+Mo/4+V/14
(1)
ここで、C、Mn、Si、Ni、Cr、Mo、V:各元素の含有量(mass%)で含有しない元素は0とする。
Pcm=C+Si/30+(Mn+Cu+Cr)/20+Ni/60+Mo/15+V/10+5×B (2)
ここで、C、Si、Mn、Ni、Cu、Cr、Mo、V、B:各元素の含有量(mass%)で含有しない元素は0とする。 - 鋼組成が、質量%で、
C:0.03〜0.18%、
Si:0.05〜0.50%、
Mn:0.5〜2.0%、
P:0.02%以下、
S:0.0050%以下、
Al:0.1%以下、
N:0.0070%以下、
を含有し、下記(1)式で定義されるCeqが0.33〜0.47%、且つ下記(2)式で定義されるPcmが0.22%以下を満足し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有し、
少なくとも板厚の1/4〜3/4の部分の微視組織がベイナイト主体組織を母相とし、前記母相中に平均円相当径が1〜10μm、且つアスペクト比が4.0以下のマルテンサイトあるいは島状マルテンサイトを面積分率で3〜30%を含む、溶接性に優れ、引張強さ(TS)が590MPa以上、730MPa以下、降伏比(YR)が80%以下となる高張力鋼。
Ceq=C+Mn/6+Si/24+Ni/40+Cr/5+Mo/4+V/14
(1)
ここで、C、Mn、Si、Ni、Cr、Mo、V:各元素の含有量(mass%)で含有しない元素は0とする。
Pcm=C+Si/30+(Mn+Cu+Cr)/20+Ni/60+Mo/15+V/10+5×B (2)
ここで、C、Si、Mn、Ni、Cu、Cr、Mo、V、B:各元素の含有量(mass%)で含有しない元素は0とする。 - 請求項1に記載した鋼組成からなる鋳片または鋼片を、1000〜1250℃に加熱後、800℃以上の温度域において熱間圧延を行い、続いてAr3点以上の温度域から3〜40℃/sの冷却速度でAr3−300〜Ar3−50℃の温度域まで加速冷却を行った後、空冷することを特徴とする溶接性に優れ、引張強さ(TS)が590MPa以上、730MPa以下、降伏比(YR)が80%以下となる高張力鋼の製造方法。
- 更に、400℃以上、Ac1点以下で焼戻すことを特徴とする請求項3に記載する溶接性に優れ、引張強さ(TS)が590MPa以上、730MPa以下、降伏比(YR)が80%以下となる高張力鋼の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006005736A JP4730102B2 (ja) | 2005-03-17 | 2006-01-13 | 溶接性に優れた低降伏比高張力鋼およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005076262 | 2005-03-17 | ||
JP2005076262 | 2005-03-17 | ||
JP2006005736A JP4730102B2 (ja) | 2005-03-17 | 2006-01-13 | 溶接性に優れた低降伏比高張力鋼およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006291348A JP2006291348A (ja) | 2006-10-26 |
JP4730102B2 true JP4730102B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=37412218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006005736A Active JP4730102B2 (ja) | 2005-03-17 | 2006-01-13 | 溶接性に優れた低降伏比高張力鋼およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4730102B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4987263B2 (ja) | 2005-07-26 | 2012-07-25 | 三桜工業株式会社 | 高強度鋼管およびその熱処理方法 |
JP4730088B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2011-07-20 | Jfeスチール株式会社 | 低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法 |
JP5186753B2 (ja) * | 2006-02-21 | 2013-04-24 | Jfeスチール株式会社 | 制振合金薄板およびその製造方法 |
JP5266791B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2013-08-21 | Jfeスチール株式会社 | 耐sr特性および変形性能に優れたx100グレード以上の高強度鋼板およびその製造方法 |
JP4900003B2 (ja) * | 2007-04-09 | 2012-03-21 | 住友金属工業株式会社 | 熱間圧延t形鋼 |
JP5391542B2 (ja) * | 2007-10-10 | 2014-01-15 | Jfeスチール株式会社 | 変形性能に優れた引張強度が750MPaを超える高強度鋼およびその製造方法 |
JP2009235460A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 耐震性能及び溶接熱影響部の低温靭性に優れた高強度uoe鋼管 |
US8110292B2 (en) * | 2008-04-07 | 2012-02-07 | Nippon Steel Corporation | High strength steel plate, steel pipe with excellent low temperature toughness, and method of production of same |
RU2502820C1 (ru) * | 2009-09-30 | 2013-12-27 | ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН | Толстолистовая сталь, характеризующаяся низким соотношением между пределом текучести и пределом прочности, высокой прочностью и высоким равномерным относительным удлинением, и способ ее изготовления |
KR101193799B1 (ko) | 2010-05-28 | 2012-10-26 | 현대제철 주식회사 | 고충격치 보증 및 고강도 확보가 가능한 구조용 강재의 제조 방법 및 그 구조용 강재 |
JP5208178B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2013-06-12 | 株式会社神戸製鋼所 | 引張強度980MPa以上で、多層盛継手の低温靭性に優れた高強度鋼板 |
JP5776398B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2015-09-09 | Jfeスチール株式会社 | 低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
KR101638707B1 (ko) * | 2011-07-20 | 2016-07-11 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 저온 인성이 우수한 저항복비 고강도 열연 강판 및 그 제조 방법 |
KR101536471B1 (ko) | 2013-12-24 | 2015-07-13 | 주식회사 포스코 | 용접열영향부 인성이 우수한 초고강도 용접구조용 강재 및 이의 제조방법 |
JP6086134B1 (ja) * | 2015-08-24 | 2017-03-01 | Jfeスチール株式会社 | 耐エタノール孔食性に優れた構造用鋼材 |
CN108728740B (zh) * | 2018-04-28 | 2019-12-24 | 唐山钢铁集团有限责任公司 | 一种低屈强比铁道车辆用热轧钢带及其生产方法 |
KR102250324B1 (ko) * | 2019-06-14 | 2021-05-10 | 현대제철 주식회사 | 강재 및 그 제조방법 |
CN111926253B (zh) * | 2020-07-31 | 2021-10-22 | 五矿营口中板有限责任公司 | 一种耐硫化氢腐蚀高强韧性正火钢及其制造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003160835A (ja) * | 2001-11-26 | 2003-06-06 | Kobe Steel Ltd | 溶接性および均一伸びに優れた高張力厚鋼板 |
JP2003293076A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-15 | Jfe Steel Kk | 造管後の降伏比が低い高強度鋼管素材およびその製造方法 |
JP2005023423A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-27 | Jfe Steel Kk | 低降伏比高強度高靱性鋼板の製造方法 |
-
2006
- 2006-01-13 JP JP2006005736A patent/JP4730102B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003160835A (ja) * | 2001-11-26 | 2003-06-06 | Kobe Steel Ltd | 溶接性および均一伸びに優れた高張力厚鋼板 |
JP2003293076A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-15 | Jfe Steel Kk | 造管後の降伏比が低い高強度鋼管素材およびその製造方法 |
JP2005023423A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-27 | Jfe Steel Kk | 低降伏比高強度高靱性鋼板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006291348A (ja) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4730102B2 (ja) | 溶接性に優れた低降伏比高張力鋼およびその製造方法 | |
JP4730088B2 (ja) | 低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法 | |
JP5130796B2 (ja) | 大入熱溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法 | |
JP5354164B2 (ja) | 低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法 | |
JP5659758B2 (ja) | 優れた生産性と溶接性を兼ね備えた、PWHT後の落重特性に優れたTMCP−Temper型高強度厚鋼板の製造方法 | |
JP5034290B2 (ja) | 低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法 | |
JP5407478B2 (ja) | 1層大入熱溶接熱影響部の靭性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法 | |
JP4120531B2 (ja) | 超大入熱溶接熱影響部靱性に優れる建築構造用高強度厚鋼板の製造方法 | |
JP2007177325A (ja) | 低降伏比を有する高張力厚鋼板およびその製造方法 | |
JP6056235B2 (ja) | 溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ950MPa以上の高張力鋼板の製造方法 | |
JP2007119889A (ja) | 高靭性高張力鋼板およびその製造方法 | |
JP2005256037A (ja) | 高強度高靭性厚鋼板の製造方法 | |
JP6056236B2 (ja) | 溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ780MPa以上の高張力鋼板の製造方法 | |
JP4096839B2 (ja) | 超大入熱溶接熱影響部靱性に優れた低降伏比高張力厚鋼板の製造方法 | |
JP5200600B2 (ja) | 高強度低降伏比鋼材の製造方法 | |
JP2005187853A (ja) | 超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた高強度厚鋼板の製造方法 | |
JP5515954B2 (ja) | 耐溶接割れ性と溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力厚鋼板 | |
JP5477457B2 (ja) | 板厚40mm以下の鋼構造用高強度低降伏比鋼材 | |
JP4924047B2 (ja) | 表面残留応力の絶対値が150N/mm2以下の耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材の製造方法 | |
JP2012188749A (ja) | 多パス溶接部の靭性に優れた厚鋼板および多パス溶接継手 | |
JP2007023346A (ja) | 歪時効特性に優れた高強度溶接鋼管の製造方法 | |
JP5245414B2 (ja) | 低降伏比高強度鋼管用鋼板とその製造方法および低降伏比高強度鋼管 | |
JP4539100B2 (ja) | 超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた非調質高強度厚鋼板の製造方法 | |
JP4951938B2 (ja) | 高靭性高張力鋼板の製造方法 | |
JP2009161811A (ja) | 低降伏比高強度鋼管用鋼板とその製造方法および低降伏比高強度鋼管 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060920 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4730102 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |