JP4728135B2 - 包袋開口縁のシール装置 - Google Patents

包袋開口縁のシール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4728135B2
JP4728135B2 JP2006033169A JP2006033169A JP4728135B2 JP 4728135 B2 JP4728135 B2 JP 4728135B2 JP 2006033169 A JP2006033169 A JP 2006033169A JP 2006033169 A JP2006033169 A JP 2006033169A JP 4728135 B2 JP4728135 B2 JP 4728135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
claws
clip
bag
clip claws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006033169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007168901A (ja
Inventor
正良 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Mfg Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Mfg Co Ltd filed Critical Furukawa Mfg Co Ltd
Priority to JP2006033169A priority Critical patent/JP4728135B2/ja
Publication of JP2007168901A publication Critical patent/JP2007168901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4728135B2 publication Critical patent/JP4728135B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Package Closures (AREA)

Description

本発明は、ロータリ袋詰包装機の袋口シールセクションにおいて、前記包袋の袋口に皺を残さずに加熱シールする装置に関する。
下記の特許文献1には、1対1組のクランプでもって両側縁を挟持て吊り下げた包袋を、前記クランプと一体に円軌道に沿って断続移送し、その移送軌道において前記包袋に被包装物を充填したあと、シールセクションにおいて前記包袋の開口縁を一対のシールバーによって加圧しかつ溶着するロータリ包装機を開示するが、該文献でも明らかなように、前記シールセクションに配置するシールバーに対して前記のクランプが接触しないように、同クランプを下域に下げて包袋を挟持し運搬する構成である。
すなわち図4に示すように前記一対のクランプ10は、包袋11の開口縁に一定のシール代12を残し、このシール代の下域を挟持するものである。この場合、包袋内部の被包装物の上面13が、前記クランプ10の上面近くにあると、前記一対のクランプ10を相対離反しても袋口は緊張せず、前記袋口14をシールバーで挟圧したとき、袋口14は皺のあるシールが行われる可能性がある。特に図示するような3方シールの包袋11は剛性が高くシール時に大きい皺の発生度がそれだけ高くなる欠点があった。
特開平9−95311号公報
本発明は前記問題を解決するために、ロータリ袋詰め包装機におけるシールバーの設置セクションに、通常、クランプの通過領域から後退して待機する一対のクリップ爪を配置し、クランプの停止と同時に前記両クリップ爪を前記クランプの上域に突き出しかつ前記両クリップ爪により包袋の両側縁を挟持して袋口を両側方向に緊張させる機構と、前記シールバーの長さを、前記の緊張方向に離反した一対のクリップ爪間の値に設定し、前記クリップ爪間で前記シールバーにより前記袋口を溶着するようにした機構とを備えるごとく構成する。
この装置に用いる包袋は、その底縁と両側縁とにそれぞれ20mm前後のシール幅をもつ3方シール型であり、一方一対のクリップ爪は、前記包袋の両側シール部分のほぼ半分、約10mmづつを挟持して袋口を両側に緊張させ、このクリップ爪間でシールバーは、包袋の両側シール約10mmづつを含めて袋口を密封溶着する構成であるものと定義するものであり、前記の各数値の僅かな変更も前記定義の範囲に含むものである。
図1は図2の平面図であり、これら図面において一対1組のクランプ10は包袋11を挟持し、該包袋を円軌道に沿って運搬する過程で被包装物を充填し、シールセクションに到達して一時停止した状態を示している。この一対のクランプ10に対向する一対のクリップ爪20は、それぞれ腕21の先端の固定爪22に可動爪23を、ピン24を介して回転自在に支持し、第1エアシリンダー25で前記可動爪23を開閉操作する構成である。
前記の両クリップ爪20を連結するエアシリンダー式の間隔調整機構30は、シリンダー本体31の両側に突き出るピストンロツド32それぞれに、前記の両クリップ爪20を固定し、前記シリンダー本体31に作用する流体圧によって、前記両クリップ爪20を離反し、また接近させる構成であって、この場合シリンダー本体31内をスライドするガイド棒33が前記両クリップ爪20の安定を図る構成である。
機台40に固定する第2エアシリンダー41のピストンロツド42に、前記のシリンダー本体31を連結しており、結果として前記の第2シリンダー41は前記間隔調整機構30を介して一対のクリップ爪21を支持する形になり、前記第2シリンダー41が両クリップ爪20を前記包袋11の存在域に進めると、一対の第1シリンダー25により操作される可動爪23は、図3の包袋10両側縁シール幅の約半領域を挟持し、前記間隔調整機構30が両クリップ爪25の間隔を拡大することによって、袋口は両側方向に緊張するのである。
図2においてスリーブ50に操作ロッド51、52を介して支持する一対のシールバー55、56は、前記両操作ロッド51、52に作用する動力により、図2において包袋10の開口縁を挟圧シールするが、このシールバー55、56の長さは、両側のクリップ爪21の間隔よりも僅かに短く設定がなされており、クリップ爪間で同シールバー55は、包袋両側の縦シー幅15の約半分を含めて袋口を密封溶着する構成である。
平面図 側面図 正面図 包装体の斜視図
符号の説明
10‥‥クランプ
11‥‥包袋
20‥‥クリップ爪
25‥‥第1エアシリンダー
30‥‥間隔調整機構
31‥‥シリンダー本体
33‥‥ピストンロツド
41‥‥第2エアシリンダー
55‥‥シールバー
56‥‥シールバー

Claims (2)

  1. 少なくとも両側縁それぞれを所定幅でシールする上縁開口型の包袋を、その両側縁を1対のクランプで挟持しかつ円軌道に沿って断続移送し、その移送軌道において前記包袋への被包装物の充填と、前記包袋の開口縁を一対のシールバーによる溶着とを順次行うロータリ包装機において、
    前記シールバー設置セクションに、前記クランプの通過領域から後退して待機する一対のクリップ爪を配置し、前記クランプの停止と同時に前記両クリップ爪を前記クランプの上域に突き出すと共に前記両クリップ爪により前記包袋の両側縁を挟持して同袋口を両側方向に緊張させる機構と、前記の緊張方向に離反した一対のクリップ爪間で、前記シールバーにより前記袋口を密封溶着するようにした機構とを備える装置。
  2. 少なくとも両側縁それぞれを所定幅でシールする上縁開口型の包袋を、その両側縁を1対のクランプで挟持しかつ円軌道に沿って断続移送し、その移送軌道において前記包袋への被包装物の充填と、前記包袋の開口縁を一対のシールバーによる溶着とを順次行うロータリ包装機において、
    固定爪に対して可動爪を第1流体シリンダーの操作でもって開閉させる構成の、一対のクリップ爪を、これらクリップ爪の間隔調整機を介して連結すると共に、前記シールバーの設置セクションに、第2エアシリンダーを介して前記のクリップ爪を前記間隔調整機と一体に設置し、
    通常、前記クランプの通過領域から後退して待機する前記一対のクリップ爪を、前記第2シリンダーでもって前記クランプの上域に突き出すと共に、前記第1エアシリンダーで前記可動爪を操作して前記一対のクリップ爪により前記包袋の両側縁を挟持し、そのあと前記間隔調整機で前記一対のクリップ爪の間隔を広げて前記袋口を両側方向に緊張させる一方、前記クリップ爪間で前記シールバーにより前記袋口を密封溶着する装置。
JP2006033169A 2006-02-10 2006-02-10 包袋開口縁のシール装置 Active JP4728135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006033169A JP4728135B2 (ja) 2006-02-10 2006-02-10 包袋開口縁のシール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006033169A JP4728135B2 (ja) 2006-02-10 2006-02-10 包袋開口縁のシール装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005010772U Continuation JP3119630U (ja) 2005-12-20 2005-12-20 包袋開口縁のシール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007168901A JP2007168901A (ja) 2007-07-05
JP4728135B2 true JP4728135B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=38296001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006033169A Active JP4728135B2 (ja) 2006-02-10 2006-02-10 包袋開口縁のシール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4728135B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5872393B2 (ja) * 2012-06-27 2016-03-01 富士インパルス株式会社 被シール体把持装置
CN112678274B (zh) * 2020-12-24 2022-09-06 沈阳星辉利包装机械有限公司 一种能够强化封边效果的食品包装机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0565145A (ja) * 1991-08-20 1993-03-19 Satake Eng Co Ltd パツカのシール装置
JPH0995311A (ja) * 1994-06-30 1997-04-08 Ishii Shokuhin Kk 袋詰包装機の包装袋の脱気方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0565145A (ja) * 1991-08-20 1993-03-19 Satake Eng Co Ltd パツカのシール装置
JPH0995311A (ja) * 1994-06-30 1997-04-08 Ishii Shokuhin Kk 袋詰包装機の包装袋の脱気方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007168901A (ja) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4864044B2 (ja) 連続気体充填式空気密封体の気体充填装置及びその気体充填方法
BR0206770B1 (pt) dispositivo para a fabricação de embalagens em forma de sacos.
JP2014218262A (ja) エアバッグ付き袋のエアバッグ部の気体圧力検査装置
JP4728135B2 (ja) 包袋開口縁のシール装置
JP4567506B2 (ja) ロータリ式袋詰め包装機における包袋の開口装置
JP6038891B2 (ja) 空気セル緩衝材
JP3119630U (ja) 包袋開口縁のシール装置
JP4159507B2 (ja) ロータリ式袋詰め包装機における包袋の開口方法及び装置
JP2002019737A (ja) ヒートシール装置
JP3744948B2 (ja) 縦形製袋充填包装機
JP2004331136A (ja) ガゼット包装機
JP6344943B2 (ja) ガス充填包装機
JP4463060B2 (ja) 角底袋のための縦形製袋充填包装機
JP4741636B2 (ja) 横形製袋充填機におけるエンドシール部のしわ取り装置
JPH05201427A (ja) 二重連続包装方法及びその装置
KR20120093171A (ko) 패키지, 특히 코일로 권취되는 금속 스트립을 결속하기 위한 자동 포장 기계
JPH07112709A (ja) 縦形四方シール製袋充填包装機
JP2004238042A (ja) 包装装置
ES2965393T3 (es) Dispositivo de tensado, unidad de soldadura perfeccionada y método de soldadura correspondiente
US20220266540A1 (en) Stretching Unit for Clamping and Stretching a Tubular Film, Flow-Wrapper and Method for Clamping and Stretching a Tubular Film
JP2004189286A (ja) ヒートシール装置
DE50011999D1 (de) Vertikale Schlauchbeutelmaschine
JP2546760B2 (ja) 縦型充填包装機のシワ取り方法および装置
JP3929848B2 (ja) 包装体の結束装置
JP3120353U (ja) 包材のシール装置装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080912

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4728135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250