JP4720405B2 - 音声信号処理装置 - Google Patents

音声信号処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4720405B2
JP4720405B2 JP2005279816A JP2005279816A JP4720405B2 JP 4720405 B2 JP4720405 B2 JP 4720405B2 JP 2005279816 A JP2005279816 A JP 2005279816A JP 2005279816 A JP2005279816 A JP 2005279816A JP 4720405 B2 JP4720405 B2 JP 4720405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
stream
signals
output
stream signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005279816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007096442A (ja
Inventor
一彦 宇田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005279816A priority Critical patent/JP4720405B2/ja
Priority to EP06019490A priority patent/EP1768453A3/en
Priority to US11/526,668 priority patent/US20070073427A1/en
Publication of JP2007096442A publication Critical patent/JP2007096442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4720405B2 publication Critical patent/JP4720405B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • H04S3/008Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic in which the audio signals are in digital form, i.e. employing more than two discrete digital channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Description

この発明は、5.1CHシステム等のマルチCHサラウンドシステムに適用される音声信号処理装置に関する。
従来のマルチCHサラウンドシステムには、DVDプレーヤ等の音源装置からのマルチCHサラウンドステレオ信号を複数のデジタルストリーム信号として出力するデジタルストリーム信号処理装置を備えたものがあり、このような装置では、例えば5.1CHサラウンドシステムの場合、フロントL,Rの信号成分を含むストリーム信号FL−FR(以下、ストリーム1)と、サラウンドL,Rの信号成分を含むストリーム信号SL−SRと(以下、ストリーム2)、センタC、サブウーファSWの信号成分を含むストリーム信号C−SWと(以下、ストリーム3)、さらに、2CHの音源に対応するために、前記マルチCHサラウンドステレオ信号を2CHのL,R信号に合成したストリーム信号MIX−L,Rと(以下、ストリーム4)の4系統のストリーム信号を出力する。
このようなシステムにおいて5.1CHと2CHの音源を選択するために、従来は、図4に示すようにストリーム信号の出力系統にアナログスイッチを設けて、切り換えていた。
図4において、マイコン1は、DVDプレーヤ等の音源装置からの5.1CHサラウンドステレオ信号を、ADOUT0(ストリーム1に相当)、ADOUT1(ストリーム2に相当)、ADOUT2(ストリーム3に相当)、ADOUT3(ストリーム4に相当)として出力する。図5は、ADOUT0〜ADOUT3の各信号の内容を示している。
すなわち、ADOUT0は、FL,FRオーディオデータ信号(フロントL,Rの信号成分の含むストリーム信号FL−FR)であり、ADOUT1は、SL,SRオーディオデータ信号(サラウンドL,Rの信号成分を含むストリーム信号SL−SR)であり、ADOUT2は、C,SWオーディオデータ信号(センタC、サブウーファSWの信号成分を含むストリーム信号C−SW)であり、ADOUT3は、5.1CHサラウンドステレオ信号を2CHのL,R信号に合成したMIX−L,MIX−Rオーディオデータ信号(ストリーム信号MIX−L,R)である。
ADOUT0〜ADOUT3は、それぞれDAC(DAコンバータ)1〜4でアナログ信号に変換されるとともに(FL,FR)、(SL,SR)、(C,SW)、(MIX−L,MIX−R)に分離され、さらにLPFでノイズ除去などが行われる。LPFを通過した信号のうち、(FL,FR)と(MIX−L,MIX−R)については、アナログSWに入力し、(FL,FR)か(MIX−L,MIX−R)のいずれかが2CH//5.1CH切り換え信号により選択される。すなわち、2CHが設定されたときには、(MIX−L,MIX−R)が選択され、5.1CHが設定されたときには、(FL,FR)が選択される。
一方、ホームシアター等の5.1CHオーディオシステムにおいて、デジタルストリームの段階で入力データの切り換えを行う構成が採用されることがある(例えば特許文献1参照)。
特開2005−175799号公報
しかしながら、図4に示すような構成では、マルチCHと2CHの切り換えをアナログSWにより行うため、周辺回路の熱雑音の影響を受け、音質低下の原因となる問題があった。また、上記特許文献1等に示されるオーディオシステムでは、デジタルストリームの段階で入力データの切り換えを行うことを示しているに過ぎず、マルチCHサラウンドシステムにおいて、5.1CH等のマルチCHと2CHそのものの切り換えを行うものではない。
この発明の目的は、マルチCHサラウンドシステムにおいて、信号品位を低下することなくマルチCHと2CHの切り換えを行うことができる音声信号処理装置を提供することにある。
この発明の音声信号処理装置は、上記課題を解決するために、
5.1チャンネルサラウンドステレオ信号から、フロントL,Rの信号成分の含むストリーム信号FL−FRと、サラウンドL,Rの信号成分を含むストリーム信号SL−SRと、センタ及びサブウーファの信号成分を含むストリーム信号C−SWと、前記5.1チャンネルサラウンドステレオ信号を2CHのL,R信号に合成したストリーム信号MIXL−MIXRの4系統のストリーム信号出力するデジタルストリーム信号処理装置と、
前記ストリーム信号FL−FRと前記ストリーム信号MIXL−MIXRとが入力し、入力された信号の内のいずれか一方を、2CH/マルチCH切り換え信号に基づいて選択し、選択された信号を出力するセレクタ回路と、
前記セレクタ回路から出力された信号をフロントL,Rのアナログ信号にDA変換して出力し、前記デジタルストリーム信号処理装置から出力される前記ストリーム信号SL−SRをサラウンドL,Rのアナログ信号にDA変換して出力し、前記デジタルストリーム信号処理装置から出力される前記ストリーム信号C−SWをセンタ、サブウーファのアナログ信号にDA変換して出力するDAコンバータと、
前記フロントL,Rのアナログ信号を、疑似的な5.1チャンネルサラウンドステレオ信号変換する擬似処理を行う変換回路と、
前記変換回路の前記擬似処理を有効とするか無効とするかを選択するためのスイッチと、
を備えてなることを特徴とする。
以上の構成において、セレクタ回路により、デジタルストリームの段階で、ストリーム信号FL−FRとストリーム信号MIX−L,Rとの切り換えを行う。
この発明によれば、デジタルストリームの段階で、ストリーム信号FL−FRとストリーム信号MIX−L,Rとの切り換えを行うために、アナログSWにより切り換えを行う場合に問題となるノイズ発生はなく、また、単純なスイッチ動作だけで良いために回路構成も簡素化できる。
図1は、この発明の実施形態である音声信号処理装置の概略構成図である。
デジタルストリーム信号処理装置であるマイコン1は、DVDプレーヤ等の音源装置からの5.1CHサラウンドステレオ信号を、ADOUT0(ストリーム1に相当)、ADOUT1(ストリーム2に相当)、ADOUT2(ストリーム3に相当)、ADOUT3(ストリーム4に相当)として出力する。図2は、ADOUT0〜ADOUT3の各信号の内容を示している。
すなわち、ADOUT0は、FL,FRオーディオデータ信号(フロントL,Rの信号成分の含むストリーム信号FL−FR)であり、ADOUT1は、SL,SRオーディオデータ信号(サラウンドL,Rの信号成分を含むストリーム信号SL−SR)であり、ADOUT2は、C,SWオーディオデータ信号(センタC、サブウーファSWの信号成分を含むストリーム信号C−SW)であり、ADOUT3は、5.1CHサラウンドステレオ信号を2CHのL,R信号に合成したMIX−L,MIX−Rオーディオデータ信号(ストリーム信号MIX−L,R)である。
なお、フロントL,Rの信号とは、視聴者の前方左,前方右に設置されるスピーカにそれぞれ入力される信号を意味し、サラウンドL,Rの信号とは、視聴者の後方左,後方右に設置されるスピーカにそれぞれ入力される信号を意味し、センタC、サブウーファSWの信号とは、それぞれ、視聴者の前方中央に設置されるスピーカ,任意の位置に設置されるウーファに入力される信号を意味している。サブウーファのスピーカは重低音のみを再生する。
ADOUT1、ADOUT2は、それぞれDAC(DAコンバータ)DAC2、3でアナログ信号に変換されるとともに(SL,SR)、(C,SW)に分離されて出力される。一方、ADOUT0、ADOUT3は、セレクタ回路SELに入力する。セレクタ回路SELは、2CH/5.1CH切り換え信号に基づいて、ADOUT0またはADOUT3のいずれかを選択する。選択されたストリーム信号がDAC1に入力する。DAC1では、セレクタ回路SELで選択されたストリーム信号をアナログ信号に変換し、(L,R)として出力する。
セレクタ回路SELは、2CH/5.1CH切り換え信号が2CHを指定しているときはADOUT3を選択し、5.1CHを指定しているときはADOUT0を選択する。したがって、DAC1は、2CH指定時にはMIX−L,MIX−Rオーディオデータ信号をアナログのL信号、R信号として出力する。セレクタ回路SELは、ADOUT0またはADOUT3のストリーム信号のいずれかを選択して出力するだけであるため、構成が
簡易となる。
なお、本実施形態では、上記音声信号処理装置はDVDプレーヤの出力側に内蔵されている。
図3は、上記音声信号処理装置のアナログ出力信号を処理するコントロール装置の要部構成図である。
DVDプレーヤ内の上記音声信号処理装置からのアナログ出力信号(L,R)、(SL,SR)、(C,SW)は、LPF(ローパスフィルタ)10で低域部の濾過処理が行われノイズ等が除去される。(SL,SR)、(C,SW)は、そのまま5.1CHスイッチ11に送られ、2CH/5.1CH切り換え信号により、2CH入力と5.1CH入力とを切り換える。2CH選択時には、アナログ出力信号(L,R)を選択して出力し、5.1CH選択時には、アナログ出力信号(L,R)、(SL,SR)、(C,SW)を選択して出力する。
また、5.1CHスイッチ11の入力側には、2CH→5.1CH変換器12が設けられている。この変換器12は、2CHの信号を擬似的に5.1CH信号に変換するものであり、マイコン13により、この疑似処理が選択されると、入力された2CH信号を5.1CHに変換して出力する。その変換された信号は、5.1CHスイッチ11を介してアナログ出力信号(L,R)、(SL,SR)、(C,SW)として出力される。この機能が選択されるときは、音源が2CHの場合である。
5.1CHスイッチ11の出力信号は、ボリュームコントローラ14により、5.1CHの各信号ゲインがコントロールされて後段に設けられるメインアンプに出力される。ゲインコントロール信号はマイコン13により形成される。
なお、マイコン1にはユーザが操作可能なスイッチ15(ボリュームを含む)が接続され、このスイッチの操作により音量、上記疑似処理、2CHと5.1CHの選択などが行われる。
この発明の実施形態である音声信号処理装置の概略構成図 ADOUT0〜ADOUT3の各信号の内容を示す図 コントロール装置の要部構成図 従来の音声信号処理装置の概略構成図 ADOUT0〜ADOUT3の各信号の内容を示す図
符号の説明
1−マイコン
SEL−セレクタ回路

Claims (1)

  1. 5.1チャンネルサラウンドステレオ信号から、フロントL,Rの信号成分の含むストリーム信号FL−FRと、サラウンドL,Rの信号成分を含むストリーム信号SL−SRと、センタ及びサブウーファの信号成分を含むストリーム信号C−SWと、前記5.1チャンネルサラウンドステレオ信号を2CHのL,R信号に合成したストリーム信号MIXL−MIXRの4系統のストリーム信号出力するディジタルストリーム信号処理装置と、
    前記ストリーム信号FL−FRと前記ストリーム信号MIXL−MIXRとが入力し、入力された信号の内のいずれか一方を、2CH/マルチCH切り換え信号に基づいて選択し、選択された信号を出力するセレクタ回路と、
    前記セレクタ回路から出力された信号をフロントL,Rのアナログ信号にDA変換して出力し、前記ディジタルストリーム信号処理装置から出力される前記ストリーム信号SL−SRをサラウンドL,Rのアナログ信号にDA変換して出力し、前記ディジタルストリーム信号処理装置から出力される前記ストリーム信号C−SWをセンタ、サブウーファのアナログ信号にDA変換して出力するDAコンバータと、
    前記フロントL,Rのアナログ信号を、疑似的な5.1チャンネルサラウンドステレオ信号変換する擬似処理を行う変換回路と、
    前記変換回路の前記擬似処理を有効とするか無効とするかを選択するためのスイッチと、を備える音声信号処理装置。
JP2005279816A 2005-09-27 2005-09-27 音声信号処理装置 Expired - Fee Related JP4720405B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005279816A JP4720405B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 音声信号処理装置
EP06019490A EP1768453A3 (en) 2005-09-27 2006-09-18 Audio signal processing device
US11/526,668 US20070073427A1 (en) 2005-09-27 2006-09-26 Audio signal processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005279816A JP4720405B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 音声信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007096442A JP2007096442A (ja) 2007-04-12
JP4720405B2 true JP4720405B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=37499472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005279816A Expired - Fee Related JP4720405B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 音声信号処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070073427A1 (ja)
EP (1) EP1768453A3 (ja)
JP (1) JP4720405B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090292377A1 (en) * 2008-04-17 2009-11-26 Panasonic Corporation Multi-channel audio output device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07320411A (ja) * 1994-03-31 1995-12-08 Sony Corp ディジタル信号処理装置
JPH0831096A (ja) * 1994-07-12 1996-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd オーディオデータ符号化記録装置及びオーディオデータ復号再生装置
JP2003516069A (ja) * 1999-12-03 2003-05-07 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション 2つの入力オーディオ信号から少なくとも3つのオーディオ信号を導出する方法
JP2004158141A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Alpine Electronics Inc オーディオ再生装置および方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912976A (en) * 1996-11-07 1999-06-15 Srs Labs, Inc. Multi-channel audio enhancement system for use in recording and playback and methods for providing same
EP0866638B1 (en) * 1997-03-10 2011-06-15 Panasonic Corporation Audiovisual amplifier
US6694027B1 (en) * 1999-03-09 2004-02-17 Smart Devices, Inc. Discrete multi-channel/5-2-5 matrix system
US7468107B2 (en) * 2002-05-01 2008-12-23 General Motors Corporation Carburizing method
JP2004213731A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Funai Electric Co Ltd 光ディスク記録装置及び光ディスク記録方法
JP2004297196A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Orion Denki Kk 音声出力制御回路
JP3856136B2 (ja) * 2003-05-15 2006-12-13 船井電機株式会社 Avシステム
JP4092704B2 (ja) * 2005-07-04 2008-05-28 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07320411A (ja) * 1994-03-31 1995-12-08 Sony Corp ディジタル信号処理装置
JPH0831096A (ja) * 1994-07-12 1996-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd オーディオデータ符号化記録装置及びオーディオデータ復号再生装置
JP2003516069A (ja) * 1999-12-03 2003-05-07 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション 2つの入力オーディオ信号から少なくとも3つのオーディオ信号を導出する方法
JP2004158141A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Alpine Electronics Inc オーディオ再生装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1768453A3 (en) 2010-09-15
EP1768453A2 (en) 2007-03-28
JP2007096442A (ja) 2007-04-12
US20070073427A1 (en) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5271960B2 (ja) バス管理システム
JP5578229B2 (ja) 音響処理装置
JP2014121055A5 (ja)
WO2005089018A1 (ja) 立体音響再生システムおよび立体音響再生装置
US20070242832A1 (en) Acoustical Signal Processing Apparatus
JP4720405B2 (ja) 音声信号処理装置
JP3117299U (ja) 音声信号処理装置
JP4402632B2 (ja) オーディオ装置
US20060062396A1 (en) Optical reproducing apparatus and method to transform external audio into multi-channel surround sound
WO2007108301A1 (ja) 立体音響再生装置及び立体音響再生用プログラム
TWM486220U (zh) 家庭劇院與卡拉ok整合系統
JP2006287574A (ja) 音響再生装置
JP5892043B2 (ja) 音声処理装置
WO2007129517A1 (ja) オーディオ信号処理装置及びサラウンド信号生成方法等
JP2003274497A (ja) マルチチャンネルオーディオ再生装置
JP4502059B2 (ja) オーディオ信号処理装置
JP6046433B2 (ja) ミキシング装置
KR100677211B1 (ko) 소스별 분리 출력이 가능한 차량용 오디오 시스템
JP5304923B1 (ja) 音声処理装置
JP4686925B2 (ja) デジタルアナログ変換システム
JP2006129372A (ja) 信号処理装置及び音響再生システム
JP2017046018A (ja) 音声処理装置
JP5812842B2 (ja) オーディオ装置
EP3032743B1 (en) Audio signal processing circuit, car audio apparatus, audio component apparatus, and electronic device
JP2009088938A (ja) 音声信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees