JP5304923B1 - 音声処理装置 - Google Patents
音声処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5304923B1 JP5304923B1 JP2012108529A JP2012108529A JP5304923B1 JP 5304923 B1 JP5304923 B1 JP 5304923B1 JP 2012108529 A JP2012108529 A JP 2012108529A JP 2012108529 A JP2012108529 A JP 2012108529A JP 5304923 B1 JP5304923 B1 JP 5304923B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- audio signal
- digital
- surround
- output
- right audio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S3/00—Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
- H04S3/002—Non-adaptive circuits, e.g. manually adjustable or static, for enhancing the sound image or the spatial distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R27/00—Public address systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2227/00—Details of public address [PA] systems covered by H04R27/00 but not provided for in any of its subgroups
- H04R2227/005—Audio distribution systems for home, i.e. multi-room use
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2420/00—Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
- H04R2420/01—Input selection or mixing for amplifiers or loudspeakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2430/00—Signal processing covered by H04R, not provided for in its groups
- H04R2430/01—Aspects of volume control, not necessarily automatic, in sound systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2400/00—Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2400/01—Multi-channel, i.e. more than two input channels, sound reproduction with two speakers wherein the multi-channel information is substantially preserved
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Abstract
【解決手段】 音声処理装置は、デジタル形式の拡張左音声信号及び拡張右音声信号が入力されてアナログ形式の拡張左音声信号及び拡張右音声信号を出力する、あるいは、デジタル形式のサブルーム用左音声信号及びサブルーム用右音声信号が入力されてアナログ形式のサブルーム用左音声信号及びサブルーム用右音声信号を出力するデジタルアナログ変換手段と、デジタルアナログ変換手段に、拡張左音声信号及び拡張右音声信号の組合わせ、又は、サブルーム用左音声信号及びサブルーム用右音声信号の組合わせのいずれを供給するかを切換える入力切換手段とを備える。
【選択図】図4
Description
[(1)サブルーム用スピーカーに音声信号を供給する場合]
制御部2は、スイッチS1にサブルーム左音声信号ZL及びサブルーム右音声信号ZRの組合せZL/ZRをDAC11hに供給させ(つまり、スイッチS1を上側に切換え)、スイッチS2、S3をオン状態に制御し、音量調整部14に、左外側スピーカー端子15l及び右外側スピーカー端子15mへの音声信号の供給を停止させる。従って、DAC11hは、入力される音声信号をデジタルアナログ変換し、サブルーム左音声信号ZLをLPF12mに供給し、サブルーム右音声信号ZRをLPF12nに供給する。サブルーム左音声信号ZLは、LPF12mで高周波成分が除去されて、スイッチS2を介して音量調整部14に供給される。サブルーム右音声信号ZRは、LPF12nで高周波成分が除去されて、スイッチS3を介して音量調整部14に供給される。音量調整部14は、サブルーム左音声信号ZLを音量調整し、サブルーム左スピーカー端子15nを介してサブルーム左スピーカーSZLに供給する。また、音量調整部14は、サブルーム右音声信号ZRを音量調整し、サブルーム右スピーカー端子15oを介してサブルーム右スピーカーSZRに供給する。音量調整部14は、サブルーム左音声信号ZLを左外側スピーカー端子15lに供給しないようにミュート状態とし、サブルーム右音声信号ZRを右外側スピーカー端子15mに供給しないようにミュート状態とする。なお、このときに、他のチャンネルのスピーカー端子からは、後述するように、各チャンネルの音声信号がそれぞれ出力されてもよく、基本の5.1チャンネルの音声信号が差動出力されて出力されても良い。
制御部2は、スイッチS1に左外側音声信号LW及び右外側音声信号RWの組合せLW/RWをDAC11hに供給させ(つまり、スイッチS1を下側に切換え)、スイッチS2、S3をオフ状態に制御する。従って、DAC11hは、入力される音声信号をデジタルアナログ変換し、左外側音声信号LWをLPF12mに供給し、右外側音声信号RWをLPF12nに供給する。左外側音声信号LWは、LPF12mで高周波成分が除去されて、音量調整部14に供給される。右外側音声信号RWは、LPF12nで高周波成分が除去されて、音量調整部14に供給される。音量調整部14は、左外側音声信号LWを音量調整し、左外側スピーカー端子15lを介して左外側スピーカーSLWに供給する。また、音量調整部14は、右外側音声信号RWを音量調整し、右外側スピーカー端子15mを介して右外側スピーカーSRWに供給する。
上記(1)(2)のいずれの場合においても、本動作を実行することが可能である。制御部2は、スイッチS4、S6、S8、S10、S12、S14をオン状態に制御し、スイッチS5、S7、S9、S11、S13、S15をオフ状態に制御する。DAC11aは、入力される左音声信号L及び左上側音声信号LHの組合せL/LHをデジタルアナログ変換し、左音声信号LをLPF12aに供給し、左上側音声信号LHをLPF12bに供給する。左音声信号Lは、LPF12aで高周波成分が除去されて、スイッチS4を介して音量調整部14に供給される。左上側音声信号LHは、LPF12bで高周波成分が除去されて、音量調整部14に供給される。音量調整部14は、左音声信号Lを音量調整し、左スピーカー端子15aを介して左スピーカーSLに供給する。また、音量調整部14は、左上側音声信号LHを音量調整し、左上側スピーカー端子15bを介して左上側スピーカーSLHに供給する。
上記(1)(2)のいずれの場合においても、上記(3)の代わりに、本動作を実行することが可能である。制御部2は、スイッチS5、S7、S9、S11、S13、S15をオン状態に制御し、スイッチS4、S6、S8、S10、S12、S14をオフ状態に制御し、音量調整部14に左上側スピーカー端子15b、右上側スピーカー端子15d、サラウンド後方左スピーカー端子15g、サラウンド後方右スピーカー端子15i、及び、低域右スピーカー端子15kへの出力をミュート状態に制御する。
[(1)サブルーム用スピーカーに音声信号を供給する場合]
ここでは、図9を参照して説明する。制御部2は、DSPにサブルーム左音声信号ZL及びサブルーム右音声信号の組合せZL/ZRをスイッチs21の一端(上側)に供給させる。制御部2は、スイッチS21にサブルーム左音声信号ZL及びサブルーム右音声信号の組合せZL/ZRをDAC21eに供給させ(つまり、スイッチS21を上側に切換え)、スイッチS2、S3、S22、S24をオン状態に、スイッチS23、S25をオフ状態に制御し、スイッチS26を下側(LPF22h側)に、スイッチS27を上側(スイッチS24側)に切換え、音量調整部14に、サラウンド後方左スピーカー端子15g及びサラウンド後方右スピーカー端子15iへの音声信号の供給を停止させる。
ここでは、図10を参照して説明する。制御部2は、DSPに、サラウンド右音声信号SR及びサラウンド後方右音声信号SBRの組合せSR/SBRをスイッチS21の他端(下側)に供給させる。制御部2は、スイッチS21にサラウンド右音声信号SR及びサラウンド後方右音声信号SBRの組合せSR/SBRをDAC21eに供給させ(つまり、スイッチS21を下側に切換え)、スイッチS22、S24をオン状態に、スイッチS2、S3、S23、S25をオフ状態に制御し、スイッチS26を上側(スイッチS24側)に、スイッチS27を下側(LPF22h側)に切換える。
ここでは、図10を参照して説明する。制御部2は、DSPに、サラウンド右音声信号SR及びサラウンド後方右音声信号SBRの組合せSR/SBRをスイッチS21の他端(下側)に供給させる。制御部2は、スイッチS21にサラウンド右音声信号SR及びサラウンド後方右音声信号SBRの組合せSR/SBRをDAC21eに供給させ(つまり、スイッチS21を下側に切換え)、スイッチS23、S25をオン状態に、スイッチS2、S3、S22、S24をオフ状態に制御し、スイッチS26を上側(スイッチS25側)に、スイッチS27を下側(LPF22h側)に切換える。
2 制御部
3 HDMI受信部
4 HDMI送信部
5 音声処理部
6 操作部
7 表示部
8 HDMI端子
9 HDMI端子
11 デジタルアナログ変換器
12 低域通過フィルタ
13 差動回路
14 音量調整部
15 スピーカー端子
Claims (8)
- デジタル形式の拡張左音声信号及び拡張右音声信号が入力されてアナログ形式の拡張左音声信号及び拡張右音声信号を出力する、あるいは、デジタル形式のサブルーム用左音声信号及びサブルーム用右音声信号が入力されてアナログ形式のサブルーム用左音声信号及びサブルーム用右音声信号を出力するデジタルアナログ変換手段と、
前記デジタルアナログ変換手段に、拡張左音声信号及び拡張右音声信号の組合わせ、又は、サブルーム用左音声信号及びサブルーム用右音声信号の組合わせのいずれを供給するかを切換える入力切換手段とを備える、音声処理装置。 - 拡張左音声出力端子と、
拡張右音声出力端子と、
サブルーム用左音声出力端子と、
サブルーム用右音声出力端子と、
前記拡張左音声出力端子に前記デジタルアナログ変換手段から出力される拡張左音声信号を供給し、かつ、前記拡張右音声出力端子に前記デジタルアナログ変換手段から出力される拡張右音声信号を供給するか、あるいは、前記サブルーム用左音声出力端子に前記デジタルアナログ変換手段から出力されるサブルーム用左音声信号を供給し、かつ、前記サブルーム用右音声出力端子に前記デジタルアナログ変換手段から出力されるサブルーム用右音声信号を供給するかを切換える出力切換手段とをさらに備える、請求項1に記載の音声処理装置。 - デジタル形式の第1左音声信号及び第1右音声信号が入力されてアナログ形式の第1左音声信号及び第1右音声信号を出力する、あるいは、デジタル形式の第1左音声信号及び拡張左音声信号が入力されてアナログ形式の第1左音声信号及び拡張左音声信号を出力する第1デジタルアナログ変換手段と、
デジタル形式のサブルーム用左音声信号及びサブルーム用右音声信号が入力されてアナログ形式のサブルーム用左音声信号及びサブルーム用右音声信号を出力する、あるいは、デジタル形式の第1右音声信号及び拡張右音声信号が入力されてアナログ形式の第1右音声信号及び拡張右音声信号を出力する第2デジタルアナログ変換手段と、
前記第1デジタルアナログ変換手段に、第1左音声信号及び第1右音声信号の組合わせを供給し、前記第2デジタルアナログ変換手段に、サブルーム用左音声信号及びサブルーム用右音声信号の組合わせを供給する、又は、前記第1デジタルアナログ変換手段に、第1左音声信号及び拡張左音声信号の組合わせを供給し、前記第2デジタルアナログ変換手段に、第1右音声信号及び拡張右音声信号の組合わせを供給するかを切換える入力切換手段とを備える、音声処理装置。 - 前記第1デジタルアナログ変換手段から出力される第1左音声信号を供給し、かつ、前記第1デジタルアナログ変換手段から出力される第1右音声信号を供給し、かつ、前記第2デジタルアナログ変換手段から出力されるサブルーム用左音声信号を供給し、かつ、前記第2デジタルアナログ変換手段から出力されるサブルーム用右音声信号を供給するか、あるいは、前記第1デジタルアナログ変換手段から出力される第1左音声信号を供給し、かつ、前記第2デジタルアナログ変換手段から出力される第1右音声信号を供給し、前記第1デジタルアナログ変換手段から出力される拡張左音声信号を供給し、かつ、前記第2デジタルアナログ変換手段から出力される拡張右音声信号を供給するかを切換える出力切換手段をさらに備える、請求項3に記載の音声処理装置。
- 第1左音声出力端子と、
第1右音声出力端子と、
拡張左音声出力端子と、
拡張右音声出力端子と、
サブルーム用左音声出力端子と、
サブルーム用右音声出力端子とをさらに備え、
前記出力切換手段が、前記第1左音声出力端子に前記第1デジタルアナログ変換手段から出力される第1左音声信号を供給し、かつ、前記第1右音声出力端子に前記第1デジタルアナログ変換手段から出力される第1右音声信号を供給し、かつ、前記サブルーム用左音声出力端子に前記第2デジタルアナログ変換手段から出力されるサブルーム用左音声信号を供給し、かつ、前記サブルーム用右音声出力端子に前記第2デジタルアナログ変換手段から出力されるサブルーム用右音声信号を供給するか、あるいは、前記第1左音声出力端子に前記第1デジタルアナログ変換手段から出力される第1左音声信号を供給し、かつ、前記第1右音声出力端子に前記第2デジタルアナログ変換手段から出力される第1右音声信号を供給し、前記拡張左音声出力端子に前記第1デジタルアナログ変換手段から出力される拡張左音声信号を供給し、かつ、前記拡張右音声出力端子に前記第2デジタルアナログ変換手段から出力される拡張右音声信号を供給するかを切換える、請求項4に記載の音声処理装置。 - 第1差動回路と、第2差動回路とをさらに備え、
前記第1デジタルアナログ変換手段が、入力される第1左音声信号に基づいて、第1左音声信号と、第1左音声信号の反転信号とを出力し、
前記第2デジタルアナログ変換手段が、入力される第1右音声信号に基づいて、第1右音声信号と、第1右音声信号の反転信号とを出力し、
前記第1差動回路が、前記第1デジタルアナログ変換手段から出力される第1左音声信号が正側入力に入力され、前記第1デジタルアナログ変換手段から出力される第1左音声信号の反転信号が負側入力に入力されることにより、第1左音声信号の振幅を倍増させた信号を出力し、
前記第2差動回路が、前記第2デジタルアナログ変換手段から出力される第1右音声信号が正側入力に入力され、前記第2デジタルアナログ変換手段から出力される第1右音声信号の反転信号が負側入力に入力されることにより、第1右音声信号の振幅を倍増させた信号を出力し、
前記出力切換手段が、前記態様に加えて、さらに、前記第1差動回路から出力される第1左音声信号を前記第1左音声出力端子に供給し、前記第2差動回路から出力される第1右音声信号を前記第1右音声出力端子に供給するかを切換える、請求項5に記載の音声処理装置。 - 前記拡張左音声信号が、サラウンド後方左音声信号、左外側音声信号、左上側音声信号及び左中央側音声信号のいずれかであり、
前記拡張右音声信号が、サラウンド後方右音声信号、右外側音声信号、右上側音声信号及び右中央側音声信号のいずれかである、請求項1〜6のいずれかに記載の音声処理装置。 - 前記第1左音声信号が、前方左音声信号及びサラウンド左音声信号のいずれかであり、
前記第1右音声信号が、前方右音声信号及びサラウンド右音声信号のいずれかである、請求項3〜6のいずれかに記載の音声処理装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012108529A JP5304923B1 (ja) | 2012-05-10 | 2012-05-10 | 音声処理装置 |
EP13166457.5A EP2663098B1 (en) | 2012-05-10 | 2013-05-03 | Audio processing apparatus |
US13/886,395 US20130301857A1 (en) | 2012-05-10 | 2013-05-03 | Audio processing apparatus |
US15/348,543 US20170078817A1 (en) | 2012-05-10 | 2016-11-10 | Audio processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012108529A JP5304923B1 (ja) | 2012-05-10 | 2012-05-10 | 音声処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5304923B1 true JP5304923B1 (ja) | 2013-10-02 |
JP2013236315A JP2013236315A (ja) | 2013-11-21 |
Family
ID=48193196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012108529A Expired - Fee Related JP5304923B1 (ja) | 2012-05-10 | 2012-05-10 | 音声処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20130301857A1 (ja) |
EP (1) | EP2663098B1 (ja) |
JP (1) | JP5304923B1 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4327200A1 (de) * | 1993-08-13 | 1995-02-23 | Blaupunkt Werke Gmbh | Einrichtung zur stereophonen Wiedergabe |
US7466832B2 (en) * | 2002-07-31 | 2008-12-16 | Harman International Industries, Incorporated | Seatback audio controller |
KR100617700B1 (ko) * | 2003-11-17 | 2006-08-28 | 삼성전자주식회사 | 통신 단말기를 위한 3차원 입체음향 재생 장치 및 방법 |
JP2008060675A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Sony Corp | 音声再生装置、音声再生方法 |
JP2008072206A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Onkyo Corp | マルチチャンネル音声増幅装置 |
JP5125134B2 (ja) * | 2007-02-07 | 2013-01-23 | ヤマハ株式会社 | Av装置 |
JP5380804B2 (ja) * | 2007-08-06 | 2014-01-08 | ヤマハ株式会社 | オーディオ信号出力装置 |
JP2009055538A (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Sharp Corp | 表示装置および表示システム |
JP4502059B2 (ja) | 2008-11-06 | 2010-07-14 | オンキヨー株式会社 | オーディオ信号処理装置 |
JP4982910B2 (ja) | 2009-02-03 | 2012-07-25 | オンキヨー株式会社 | 音声処理装置 |
JP4471030B1 (ja) | 2009-02-03 | 2010-06-02 | オンキヨー株式会社 | 音声処理装置 |
JP4997659B2 (ja) | 2010-04-02 | 2012-08-08 | オンキヨー株式会社 | 音声処理装置 |
-
2012
- 2012-05-10 JP JP2012108529A patent/JP5304923B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-05-03 US US13/886,395 patent/US20130301857A1/en not_active Abandoned
- 2013-05-03 EP EP13166457.5A patent/EP2663098B1/en not_active Not-in-force
-
2016
- 2016-11-10 US US15/348,543 patent/US20170078817A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013236315A (ja) | 2013-11-21 |
US20170078817A1 (en) | 2017-03-16 |
EP2663098A1 (en) | 2013-11-13 |
US20130301857A1 (en) | 2013-11-14 |
EP2663098B1 (en) | 2015-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4487316B2 (ja) | 映像信号並びにマルチチャネル音声信号の伝送信号処理装置およびこれを含む映像音声再生システム | |
EP2937993B1 (en) | Acoustic processing device | |
US7978865B2 (en) | Audio processing apparatus | |
JP4997659B2 (ja) | 音声処理装置 | |
US11399233B2 (en) | Signal processing device | |
JP2010183202A (ja) | 音声処理装置 | |
JP5304923B1 (ja) | 音声処理装置 | |
US8494183B2 (en) | Audio processing apparatus | |
JP5386924B2 (ja) | 音声処理装置及びそのプログラム、並びに音声再生方法 | |
JP2007150406A (ja) | マルチチャンネル音声信号再生装置 | |
JP5477397B2 (ja) | 音声処理装置 | |
JP2017108213A (ja) | 音声処理装置 | |
US10063986B2 (en) | Audio processing device | |
JP2003274497A (ja) | マルチチャンネルオーディオ再生装置 | |
JP4720405B2 (ja) | 音声信号処理装置 | |
JP5477402B2 (ja) | 音声処理装置 | |
JP5477404B2 (ja) | 音声処理装置 | |
JP5359563B2 (ja) | 音声処理装置及びそのプログラム | |
US8064615B2 (en) | Audio signal processing apparatus | |
JP3117299U (ja) | 音声信号処理装置 | |
JP2019198044A (ja) | 音声処理装置 | |
JP2006261724A (ja) | マルチチャンネル再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5304923 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |