JP4714680B2 - 燃料電池システム用圧力スイング改質 - Google Patents

燃料電池システム用圧力スイング改質 Download PDF

Info

Publication number
JP4714680B2
JP4714680B2 JP2006508728A JP2006508728A JP4714680B2 JP 4714680 B2 JP4714680 B2 JP 4714680B2 JP 2006508728 A JP2006508728 A JP 2006508728A JP 2006508728 A JP2006508728 A JP 2006508728A JP 4714680 B2 JP4714680 B2 JP 4714680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
fuel
reforming
fuel cell
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006508728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006520527A (ja
Inventor
ヘルシュコビッツ,フランク
ベルロウィッツ,ポール,ジョセフ
パートリッジ,ランドール,デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2006520527A publication Critical patent/JP2006520527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4714680B2 publication Critical patent/JP4714680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/248Reactors comprising multiple separated flow channels
    • B01J19/2485Monolithic reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
    • C01B3/26Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/46Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using discontinuously preheated non-moving solid materials, e.g. blast and run
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • H01M8/04156Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00117Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with two or more reactions in heat exchange with each other, such as an endothermic reaction in heat exchange with an exothermic reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00159Controlling the temperature controlling multiple zones along the direction of flow, e.g. pre-heating and after-cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0405Purification by membrane separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/042Purification by adsorption on solids
    • C01B2203/0425In-situ adsorption process during hydrogen production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0435Catalytic purification
    • C01B2203/044Selective oxidation of carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0822Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel the fuel containing hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0827Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel at least part of the fuel being a recycle stream
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0838Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0838Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel
    • C01B2203/0844Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel the non-combustive exothermic reaction being another reforming reaction as defined in groups C01B2203/02 - C01B2203/0294
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0866Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combination of different heating methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • C01B2203/0883Methods of cooling by indirect heat exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1082Composition of support materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1288Evaporation of one or more of the different feed components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1614Controlling the temperature
    • C01B2203/1619Measuring the temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1642Controlling the product
    • C01B2203/1671Controlling the composition of the product
    • C01B2203/1676Measuring the composition of the product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/169Controlling the feed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1695Adjusting the feed of the combustion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、炭化水素から水素を製造する方法における改良に関する。より具体的には、本発明は、合成ガス製造の改質工程を、再生工程以上の圧力で実施する循環改質方法において合成ガスを製造する方法スキームに関する。水素ストリームは、燃料電池等の用途において、水素燃料供給源として使用可能である。本発明は、燃料電池駆動車両のための「搭載型」車両の用途(例えば乗用車、トラック、バスなど)などの、空間が限定された用途において特に有用な、炭化水素から水素燃料を製造するための、効率の高い方法を提供する。
従来の合成ガス生成方法には、水蒸気改質、気相部分酸化およびオートサーマル改質が含まれる。これらの方法は、互いに比較するとそれぞれに利点および不利点を有する。
水蒸気改質法では、水蒸気を炭化水素含有供給原料と反応させて、水素リッチ合成ガスを生成させる。一般化学量論は、メタンについて例示すると、
CH+HO→CO+3H (1)
である。典型的には、平衡を右にずらすため、過剰の水蒸気を使用する。水素製造に適用される場合、過剰の水蒸気はまた水性ガスシフトを増やす働きもする。
CO+HO→CO+H (2)
反応の高い吸熱性のため、典型的には、水蒸気改質は管に触媒が充填された大きな加熱炉で実施される。管は、1000℃に近い温度で熱を伝えながら、生成した合成ガスの高圧に耐えなければならない。非特許文献1に記載されているように、水蒸気改質法効率(生成物水素の燃焼熱を、改質供給原料および加熱炉燃料の燃焼熱で割ったものと定義される)はおおよそ74%であるが、空間速度(C−当量供給原料の毎時標準立方フィート/触媒床のftと定義される)は1000hr−1である。残念ながら、水蒸気改質加熱炉は、実質的に管体積より大きい、非常に大きな空間体積を占めている。この特長と、比較的低い効率が組み合わさって、燃料電池のようなユースポイント燃料の用途におけるその有用性を、大幅に制限している。
気相部分酸化は、炭化水素含有供給原料の気相での部分酸化を含む。供給原料成分をバーナーに導入し、そこでそれらを化学量論量に満たない酸素で燃焼して、合成ガス混合物を生成させる。理想的な気相部分酸化反応は、メタンについて例示すると、
CH+1/2O→CO+2H (3)
である。しかし、気相反応の速度論は、供給原料の幾らかを過剰酸化し、過剰の熱発生や、かなりの収量のHO、COおよび未反応炭化水素を、すすとしてもたらす傾向にある。
これらの理由のため、気相部分酸化化学をクリーン供給原料に適用する場合、供給原料に水蒸気を加え、気相部分酸化反応容器に水蒸気改質触媒の床を加えることが好ましい。この気相部分酸化と水蒸気改質の組み合わせは、オートサーマル改質と呼ばれる。酸化を触媒するのに、典型的には白金またはロジウムを用いる、完全触媒バージョンのオートサーマル改質が、当該分野において知られている。しかし、オートサーマル改質には酸素供給源が必要である。燃料電池車両の用途では、この酸素は標準的に圧縮空気として提供されており、その結果燃料供給/燃料電池の運転効率に不利に作用する窒素希釈された合成ガスがもたらされ、付加的な圧縮器のコストおよび複雑性が加わる。
セダークィスト(Sederquist)(特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4および特許文献5)は、サイクルの燃焼段階と改質段階の間での循環によって、改質熱を床内に提供する水蒸気改質法を教示している。セダークィストによって記載されているように、改質床内の上質の熱回収は、約97%の理論効率をもたらす。しかし、これらの特許は、空間速度約100時−1(C当量として)の、非常に低い生産性で作動する方法を記載している。更に、この方法は、生成物合成ガスを高圧まで圧縮するための圧縮機を必要とする。セダークィストの低い空間速度がもたらす1つの帰結は、結果としてもたらされる高い熱損失により、理論上の高効率を達成するこの技術の能力が妨げられるということにある。
米国特許第4,200,682号明細書 米国特許第4,240,805号明細書 米国特許第4,293,315号明細書 米国特許第4,642,272号明細書 米国特許第4,816,353号明細書 スタンフォード研究所国際報告書第212号(1994年)(Stanford Reserch Institute International Report No.212(1994))
本発明者らは、炭化水素含有燃料から水素を製造するための高効率・高生産性の方法を発見した。この方法は、本明細書で「圧力スイング改質」または「PSR」と呼ぶ循環式2工程方法である。改質工程は、水蒸気と共に炭化水素含有供給原料を導入することを含む。供給原料はまた、COおよび任意にその他のプロセスガスも含むことができる。供給原料は、改質用触媒を含む第1ゾーンの入口に導入される。改質工程中、改質用触媒を横断する温度勾配は、約700〜2000℃のピーク温度を有する。反応物を導入すると、炭化水素はこの第1ゾーン内の触媒上で合成ガスに改質される。サイクルのこの改質工程は、比較的高圧で実施可能である。その後、合成ガスを第1ゾーンから第2ゾーンに送り、ここでガスを、回復ゾーン内の充填材にその熱を伝達することによって、再生工程供給原料の入口温度に近い温度まで冷却する。
再生工程は、ガスが第2ゾーンの入口に導入された時点で始まる。回復ゾーンの充填材の貯蔵熱により、このガスを加熱する。更に、酸素含有ガスおよび燃料を、2つのゾーンの界面近くで燃焼させて、第1ゾーンを横切って移動する高温燃料ガスを製造し、供給原料を改質するのに充分な高温まで、このゾーンを再加熱する。サイクルのこの第2の部分は、比較的低圧で実施される。ひとたび熱再生が完了すると、サイクルは完了し、再び改質が始まる。
PSR法は、比較的高圧の、燃料電池に燃料を供給するのに使用可能な水素含有合成ガスを製造する。PSR法を、燃料電池の燃料純度要件が影響を及ぼす合成ガス調整方法と統合し得る。1つの実施形態では、PSR法を、水性ガスシフト反応およびCOをCOに転化するための選択的酸化(「PROX」)反応と統合する。1つの代替的実施形態においては、膜分離手段が、CO転化反応と置き換わるか、これを補足する。この膜は、その他の合成ガス成分(即ちCO、COおよびあらゆる残留炭化水素含有ガス)から水素を分離するように機能する。1つの代替的実施形態においては、膜分離工程の代わりに圧力スイング吸着工程を用い、水素からその他の合成ガス成分を除去する。
本発明は、送風型オートサーマル改質に比べ、効率と、比較的分圧の高い水素燃料を製造する点で有利である。本発明は、その他の水蒸気改質アプローチと比べ、効率、コンパクト性、炭化水素転化率および反応器コストの面で有利である。燃料電池の利用分野で使用する場合、高い空間速度は、燃料供給/燃料電池システムの効率にとって有利である。
本発明は、炭化水素含有ストリームから水素を製造する方法における改良を提供する。圧力スイング改質と呼ばれる循環改質方法が、燃料電池用途の水素含有合成ガスを製造するための効率の良い手段を提供する。圧力スイング改質をシフト反応、選択的酸化および膜分離と統合させて、従来の水素製造に匹敵する熱および材料効率を達成することが可能である。1つの実施形態においては、最初に圧力スイング改質方法で製造される少なくとも一部の合成ガスを空気と燃焼させて、圧力スイング改質方法の再生工程のための熱を提供する。以下に、圧力スイング改質方法を利用する代替的実施形態について詳述する。
以下で詳述する圧力スイング改質方法は、一般には、
(a)床充填材および水蒸気改質触媒を含有する第1ゾーンの第1端を通じて、炭化水素および水蒸気を含む原料油ストリームを、約500hr−1より高い空間速度で導入する工程であって、前記床充填材および水蒸気改質触媒を改質温度まで加熱し、H、CO、水蒸気およびCOを含む合成ガスストリームを製造する工程;
(b)前記工程(a)の生成物の少なくとも一部を、床充填材を含有する第2ゾーンの第1端を通じて前記第2ゾーンに送り、熱を前記生成物から前記充填材へ移動させる工程;
(c)前記生成物を、前記第2ゾーンの第2端を通じて実質的に全て前記第2ゾーンから取り出す工程;
(d)前記第2ゾーンの第2端に、酸素含有ガスを導入する工程;および
(e)前記酸素含有ガスを燃料と接触させ、前記ゾーン内で前記ガスおよび燃料を燃焼させ、それによって前記第1ゾーンを改質温度まで再加熱し、前記第1ゾーンの第1端を通って出る煙道ガスを生成させる工程
と記述される。
圧力スイング改質方法は、燃料電池に燃料を供給するのに使用可能な水素含有合成ガスを効率良く製造する。
本発明の実施形態については、以下の詳細な説明の中で記述されている。
圧力スイング改質の基本的な2工程サイクルは図1に描かれる。図1−aおよび1−bを参照すると、スイング床改質装置と呼ばれる第1ゾーンまたは改質ゾーン(1)と、合成ガス熱レキュペレーター(7)と呼ばれる第2ゾーンまたは回復ゾーンがある。両ゾーンの床は充填材を含むが、改質床(1)は水蒸気改質用触媒を含む。別個の改質および回復ゾーンとして例示されているが、圧力スイング改質装置がただ一つの反応器よりなってもよいと認識すべきである。
図1−aに示されるように、改質工程とも呼ばれるサイクルの第1工程の開始時には、改質ゾーン(1)は高温であり、回復ゾーン(7)は改質ゾーン(1)より低温である。炭化水素含有供給原料は、水蒸気と共に、導管(15)を通って改質ゾーン(1)の第1端(3)に導入される。炭化水素は、メタン、石油ガス、石油留出物、灯油、ジェット燃料、燃料油、加熱油、ディーゼル燃料、軽油、ガソリンをはじめとする、吸熱水蒸気改質反応を受ける任意の物質であってよい。好ましくは、炭化水素はガス状物質、または、改質ゾーン(1)に導入すると迅速に実質的にガス状になるものである。好ましくは、水蒸気は、(存在するかもしれないCOまたはCO化学種中の炭素ではなく、炭化水素中の炭素のみを考慮して)約1〜約3の水蒸気対炭素比をもたらす量で、炭化水素に比例して存在する。
この原料油ストリームは、床から熱を受け取り、触媒および熱上で合成ガスに転化される。この工程が進行するにつれ、システムの伝熱特性に基づく温度プロフィール(23)が生じる。本明細書で記載されるように、床が適切な伝熱能を持つよう設計されていれば、このプロフィールは比較的鋭い温度勾配を有し、その勾配は、工程が進行するにつれて改質ゾーン(1)を横切って移動する。
合成ガスは、高温の第2端(5)を通って改質床(1)を出て、回復ゾーン(7)を通過する(第1端(11)を通って入り、第2端(9)から出る)。回復ゾーン(7)は、最初は改質ゾーン(1)より低い温度にある。合成ガスが回復ゾーン(7)を通過するにつれて、合成ガスは、前記ゾーンの、実質的に第2端(9)における温度に近い温度(これは、サイクルの第2工程の間、導管(19)を通って導入されている再生供給原料とほぼ同じ温度(例えば、約20〜約600℃)である)に冷却される。合成ガスが回復ゾーン(7)で冷却されるにつれて、温度勾配(24)が生じ、この工程の間に回復ゾーン(7)を横切って移動する。
工程間の時点では、温度勾配は既に、実質的に改質ゾーン(1)および回復ゾーン(7)を横切る移動を完了している。ゾーンは、上記改質工程の間に匹敵する時間で、勾配が両方を横切って移動するような大きさである。現時点で、回復ゾーン(7)は高温にあり、改質ゾーン(1)は低温にある(それぞれのゾーンの出口近くに存在する温度勾配を除く)。また現時点で、入口端(3)近くの改質ゾーン(1)の温度は、導管(15)を通じて入った炭化水素供給原料の温度に近い温度(例えば約20〜約600℃)まで冷却されている。
圧力スイング改質の実施では、改質工程の終了を判断するための代替手段がある。改質工程の終わり頃に、改質ゾーン末端(5)の温度は下がり、その結果として、改質性能は許容される転化効率よりも低下する。改質性能とは、本明細書で用いるところでは、供給原料炭化水素の、合成ガス成分H、COおよびCOへの転化率を指す。用語「パーセント転化率」は、本明細書で用いるところでは、供給原料炭化水素質化学種中の炭素の、合成ガス化学種COおよびCOへのパーセント転化率として計算される。用語「未転化生成物炭化水素」とは、本明細書で用いるところでは、合成ガス成分H、COおよびCOではない、生成物炭化水素質化学種を意味する。典型的には、これらには供給原料炭化水素および供給原料炭化水素のクラッキング生成物だけでなく、生成物メタンも含まれる。改質性能が許容される限界より下のレベルに低下した時、改質工程は終了する。実際には、総合的な改質および合成ガス利用方法の最適化が、改質転化の所望の時間平均レベルを決定する。時間平均のそうした改質転化レベルは、典型的には80%より大きく、好ましくは90%より大きく、最も好ましくは95%より大きい。
改質工程が終了する時点、従って改質工程の継続時間は、(a)各改質工程中の改質装置の時変性能への応答として選んでもよく、(b)システムの総合(時間平均)性能に基づいて選んでもよく、(c)一定の改質工程継続時間に固定してもよい。実施形態(a)では、改質性能と相関関係がある少なくとも1つの運転の特徴をモニターする。この特徴は、CH、H、COのような組成、または改質床末端(5)の温度のような温度であってよい。本発明の一実施形態では、改質床末端(5)の温度が、約700〜約1200℃の予め選択された温度まで下がった時に、改質工程が終了する。実施形態(b)では、システムの総合(時間平均)性能を反映する測定された特徴に基づいて、改質工程継続時間を調節する。これは、CH、H、COのような平均生成物組成であってよい。本発明の一実施形態では、継続時間を短くするまたは長くするための、当該技術で公知の制御戦略を用いて、生成物中のCHの時間平均濃度に基づいて改質工程継続時間を調節し、予め定められた目標CH量を達成する。好ましい実施形態では、目標CH量を、炭化水素質供給原料炭素の約1〜約15%にあたる量に設定する。ケース(c)では、改質工程継続時間は、運転の空間速度に対して許容されると予め定められた値の、固定長のものである。本発明の一実施形態では、改質工程継続時間を約0.1秒〜約60秒未満、好ましくは約1.0〜30秒の継続時間に固定する。
回復ゾーン(7)の第2端(9)で、出口導管(17)を通じて合成ガスを回収した後、再生工程とも呼ばれるサイクルの第2工程が始まる。図1−bに例示される再生工程は基本的に、レキュペレーター床(7)から改質装置床(1)へ熱を伝える工程を含む。そのようにすると、改質中の勾配23および24と同様に(ただし、それらとは逆方向に)、温度勾配25および26が、床を横切って移動する。好ましい実施形態では、回復ゾーン(7)の第2端(9)に、導管(19)を通じて酸素含有ガスおよび燃料を導入する。この混合物は、回復ゾーン(7)を横切って流れ、実質的に2つのゾーン(1)と(7)の界面(13)で燃焼する。本発明では、燃焼は回復ゾーン(7)と改質ゾーン(1)の界面(13)に隣接した領域で起こる。本発明では、用語「隣接した領域」とは、PSR床の、再生工程の燃焼が2つの目的((a)再生工程の終わりに、改質ゾーン末端(5)が800℃以上、好ましくは1000℃以上であるように、改質ゾーンを加熱すること;および(b)回復ゾーンを、次の改質工程で合成ガス顕熱を受け取るというその機能を果たすことができるまでに、十分な程度に冷却すること)を達成する領域を意味する。本明細書に記載される具体的な再生実施形態にもよるが、界面に隣接する領域は、回復ゾーン(7)の容量の0%〜約50%を含むことができ、改質ゾーン(1)の容量の0%〜約50%を含むことができる。本発明の好ましい実施形態では、再生工程燃焼の90%より多くは、界面に隣接する領域で起こり、同領域の容量は、回復ゾーン(7)の約20容量%未満、および改質ゾーン(1)の約20容量%未満を含む。
燃焼成分の1つ、例えば燃料を、2つのゾーンの界面(13)に(または実質的にそこに)導入して、燃焼の場所を固定してもよいが、他の成分、例えば酸素含有ガスを、回復ゾーン(7)の第1端(9)に導入してもよい。或いは、燃料と酸素含有ガス(19)ストリームを、回復ゾーン(7)の開口端(9)で混合し、ゾーンを通じて移動させ、ゾーンの界面(13)で燃焼させてもよい。この実施形態では、温度、時間、流体力学および触媒作用の組み合わせによって、燃焼の場所を制御する。通常、燃料と酸素の燃焼は、温度依存性の自己点火時間を必要とする。一実施形態では、再生の第1サブ工程における不燃性混合物の流れがゾーンの界面に達するまでに、回復ゾーン(7)が点火するほどに熱くなることのないように、同混合物が前記ゾーンにおける温度プロフィールを設定する。
同位置での燃焼開始に、改質ゾーンにおける触媒の存在を利用することもでき、また改質ゾーンと回復ゾーンの間に空間(燃焼工程を更に安定化させ、燃焼を上記界面に隣接する区域に制限するように設計する)を追加することができる。更に別の実施形態では、回復ゾーンの機械的設計によって燃焼の場所を固定する。この設計では、燃料および酸素含有ガスは、供給物がゾーンの界面(13)で化合するまで燃焼を防ぐ、別個のチャネル(示されていない)を移動中である。同位置では、改質ゾーン中の保炎器(示されていない)または触媒が、燃焼が起こることを確実にする。
燃料および酸素含有ガスの燃焼は、熱い煙道ガスを生成させる。これが改質ゾーン(1)を横切って移動する時に、同ゾーンを加熱する。煙道ガスは次に、改質ゾーンの第1端(3)を通り、導管(27)を通って出る。酸素含有ガス/燃料混合物の組成を調節して、改質ゾーンの所望の温度を提供する。組成(従って温度も)は、混合物の可燃部対不燃部の割合によって調節する。例えば、燃焼温度を下げるため、HO、CO、Nのような不燃性ガスを混合物に加えることができる。好ましい実施形態では、不燃性ガスは、混合物の一成分としての水蒸気、煙道ガスまたは酸素枯渇空気の使用によって得られる。熱い煙道ガスが改質装置内の温度勾配に達すると、勾配は床を横切って更に移動する。煙道ガスの出口温度は実質的に、改質ゾーン(1)の入口端(3)近くの温度に等しい。再生工程の開始時には、この出口温度は実質的に、先行する改質工程での、改質供給原料の入口温度に等しい。再生工程が進行するにつれて、この出口温度はゆっくりと、そして温度勾配が端(3)に達すると急速に上がり、前記工程の終わりまでには、改質供給原料の温度より50〜500℃上であり得る。
圧力スイング改質の実施では、再生工程の終了を判断するための代替方法がある。改質工程の実施を可能にするのに十分な熱が改質床に供給または伝達された時に、再生工程は終了する。再生工程が終了する時点、従って再生工程の継続時間は、(a)各再生工程中のPSRの時変性能への応答として選んでもよく、(b)システムの総合(時間平均)性能に基づいて選んでもよく、(c)一定の再生工程継続時間として固定してもよい。実施形態(a)では、再生性能と相関関係がある何らかの運転の特徴をモニターする。この特徴は、O、CH、H、COのような組成、または改質床末端(3)の温度のような温度であってよい。本発明の一実施形態では、改質床末端(3)の温度が、約200〜約800℃の予め選択された温度まで上がった時に、再生工程が終了する。実施形態(b)では、システムの総合(時間平均)性能を反映する測定された特徴に基づいて、再生工程継続時間を調節する。この特徴は、CH、H、COのような平均生成物組成、または幾つかの他のシステム測定値であってよい。本発明の一実施形態では、継続時間を短くするまたは長くするための、当該技術で公知の制御戦略を用いて、生成物中のCHの時間平均濃度に基づいて再生継続時間を調節し、目標CH量を達成する。好ましい実施形態では、目標CH量を、炭化水素質供給原料炭素の約1〜約15%にあたる量に設定する。実施形態(c)では、再生工程継続時間は、運転の空間速度に対して許容されると予め定められた値の、固定長のものである。本発明の一実施形態では、再生工程継続時間を約0.1秒〜約60秒、好ましくは1.0〜30秒の継続時間に固定する。これら全てのケース(特に実施形態(c))で、再生流量も、上の実施形態(b)で継続時間の調節に関して記載されたものと類似のやり方で調節し、工程中に床に加えられる熱の量を増やす、または減らすことが好ましい。本発明の更なる実施形態では、再生工程継続時間を約1秒〜約60秒の継続時間に固定し、また再生流量を経時的に調節し、改質生成物中のCHの時間平均濃度を、目標CH量(炭化水素質供給原料炭素の約1%〜約15%にあたる量に設定されている)に近づける。
改質ゾーンは現時点で、再び、触媒改質に好適な改質温度にある。
燃料電池の用途では、比較的高い水素分圧をもつ水素供給原料ストリームを、比較的高い空間速度で製造することが特に有利である。圧力スイング改質においては、サイクルの2つの工程を異なる圧力で実施することができる。即ち、改質工程を再生工程よりも高い圧力で実施してもよい。改質工程圧力は、約ゼロ(0)気圧(ゲージ圧)〜約25気圧(ゲージ圧)の範囲にある。用語「ゲージ圧」は、各操作の場所における大気圧(例えば、海水位より高い場所では、大気圧は101kPa未満でありうる)に対し、それを上回る分の圧力を示すことを意図するものである。再生工程圧力は、約ゼロ気圧(ゲージ圧)〜約10気圧(ゲージ圧)までの範囲にある。相反する記述のないかぎり、圧力は、ゲージ圧力単位で識別される。本質の部分では(in principle part)、固体床充填材とガスの間の、定容熱容量の大きな差異に対して、圧力スイングが可能になる。
システムの空間速度は、典型的には、毎時基準の、供給原料の容量ガス流量として表され、毎時ガス空間速度、即ちGHSVと呼ばれる。空間速度は、供給原料の炭化水素成分の観点から定義することもできる。そのように定義される時、メタン供給原料についてのGHSVは、メタンの毎時容量(標準状態)ガス流量を、床の容量で割ったものである。本明細書で用いるところでは、CGHSVと省略される用語「空間速度」は、C基準での任意の炭化水素供給原料の空間速度を意味する。そのようなものとして、炭化水素供給速度は、炭素供給原料のモル速度として計算され、標準容量速度は、あたかも炭素がガス状化学種であるかのように計算される。例えば、1.0Lの床にガス流量1,000NL/時で流れる、平均炭素数7.0のガソリン供給原料は、空間速度7,000であると言う。この定義は、改質工程中の供給原料ストリームに基づいており、ここで床容量は、改質および回復ゾーン中の、全ての触媒および伝熱固形分を含む。
圧力スイング改質では、空間速度CGHSVは、典型的には約500〜約150,000、好ましくは約1,000〜約100,000、最も好ましくは約2,000〜約50,000の範囲である。
好ましい実施形態では、伝熱パラメーター(ΔTHT)約0.1℃〜約500℃、より好ましくは約0.5℃〜40℃によって特徴付けられるような、十分な伝熱速度を提供する床充填および空間速度条件下で、圧力スイング改質を行う。パラメーターΔTHTは、改質に必要とされる床平均容量伝熱速度Hの、床の容量伝熱係数hに対する比である。改質に必要とされる容量伝熱速度は、空間速度と改質熱(C容量当たりの熱基準で)との積として計算される。例えば、H=4.9cal/cc/秒=2.2cal/cc*8000時−1/3600秒/時である(2.2cal/ccはメタンの標準容量当たりのメタン改質熱であり、8000はメタンのCGHSVである)。改質および再生工程の継続時間が類似の場合、Hの値は2工程で類似である。床の容量伝熱係数hは、当該技術で公知であり、典型的には、面積基準の係数(例えばcal/cm秒℃)と、伝熱のための比表面積(a、例えばcm/cm)(しばしば「充填物の湿潤面積」と称される)との積として計算される。
PSRについては、改質工程供給原料温度範囲は約20〜約600℃、好ましくは約150〜約450℃の範囲である。再生供給原料温度は、実質的に類似しており、約20〜約600℃、好ましくは約150〜約450℃の範囲である。前記改質触媒の少なくとも一部を、約700〜約2000℃に加熱する。以下で詳述されている、PSRと燃料電池(および任意の合成ガス変性および/または分離方法)の統合のための異なる実施形態では、PSR供給原料についての最も好適な温度が異なる。再生工程から改質工程を一時的に隔離することにより、PSR/燃料電池システムにとって有利な形で、これらの工程を実質的に異なる圧力で作動させる機会が得られる。かくして、本明細書で教示されているPSRについての改質工程圧力は、約ゼロ(0)気圧〜約25気圧、好ましくは約4気圧〜約15気圧の範囲である。再生工程圧力は約0〜約10気圧、好ましくは約0〜約4気圧の範囲である。相反する記述のないかぎり、圧力はゲージ圧単位で表現される。
図2は、周期的改質・再生方法を概略的に例示する圧力スイング改質の一実施形態を示す。この実施形態では、2つの圧力スイング改質床システムを同時に、1システムが改質中であり、他方が再生中であるように用いる。多数の床の使用は、各床の周期的運転にもかかわらず改質生成物の連続流を提供することができる。図2で、第1床(220)は再生の工程に関与するが、第2床(230)は改質の工程に関与する。各床(220および230)は、改質および回復ゾーンの両方を含む。この実施形態では、幾つかのセットのバルブを用いて、床に、また床から流れる様々なストリームを制御する。第1セットのバルブ(257および259)は、炭化水素供給原料および水蒸気供給原料の床への流れを制御するが、第2セットのバルブ(252および254)は、回復ゾーンを出る改質工程の生成物の流れを制御する。第3セットのバルブ(251および253)は、酸素含有ガス/燃料および任意の不燃性ガスの床への流れを規制し、第4セットのバルブ(256および258)は、改質ゾーンを出る煙道ガスの流れを制御する。
運転時には、バルブ251、254、256および259が開いている場合、バルブ252、253、257および258は閉められる。これらのバルブ状態で、酸素含有ガスおよび燃料(219)は、バルブ251を通って床(220)に入るが、煙道ガス(227)は、バルブ256を通って床(220)を出る。同時に、炭化水素および水蒸気供給原料(215)は、バルブ259を通って第2床(230)に入るが、改質の生成物(217)は、バルブ254を通ってこの床(230)を出る。この工程の終わりにおいて、バルブ252、253、257および259が開き、バルブ251、254、256および257が閉じて、サイクルが逆転し、第1床(220)が供給原料を改質し、第2床(230)が熱を再生する。
床充填材の伝熱特性は、高い空間速度を可能にするように設定される。
当該分野においては、床充填材を、伝熱係数(h)について特徴づけることもでき、伝熱表面積(しばしば「湿潤面積」aと称される)について特徴づけることもできることが周知である。ガスおよび固体の特性に基づくこれらのパラメータの相関関係は周知である。これらの2つのパラメータの積は、床体積ベースでの床の伝熱係数、即ち容量伝熱係数:
Figure 0004714680
である。
伝熱係数は、流量および組成を含む様々なガス特性に対し感受性である。ガス中の水素が非常に高い熱伝導率を有するため、典型的には、係数は改質中により高いものとなる。典型的には、充填材の特徴的サイズを低減させることによって、係数を増大させる(よって、例えば、1/8インチのビーズは1/2インチのビーズよりも高いhを有する)。
炭化水素の改質熱は周知であり、炭化水素ガスの標準体積あたりの熱単位ベースで表現し得る。このPSRシステムに対する伝熱要件は、供給原料のGHSVと体積改質熱の積として表現し得る。
システムの体積伝熱要件は、以下の通りに表現される。
Figure 0004714680
この等式中、GHSVおよびΔHREFは、実質的に同一の供給原料量単位を有する。従って、GHSVの単位が床(L)あたりのCのNL/時である場合、ΔHREFの単位は、CのNLあたりの反応熱である。
本明細書では、本明細書で教示されているPSRシステムを特徴づけるのに、伝熱温度差(heat transfer delta−temperature)ΔTHTも使用する。本明細書では、ΔTHTを体積伝熱係数に対する体積伝熱要件の比と定義する。
特性伝熱 ΔTHT=H/h
この特性ΔTHTは、伝熱の供給と需要の収支を表わしている。本明細書で使用するΔTHTは、典型的な再生条件に基づいて、伝熱係数を用いて計算される。特性ΔTHTは、本発明のための基本的設計パラメータである。充填材または空間速度の選択は、本発明の特性ΔTHTの要件を満たすためになされる。
この実施形態の実施においては、特性ΔTHTは約0.1℃と約500℃の間にあるべきである。より好ましくは、特性ΔTは約0.5℃と40℃の間にあるべきである。
一例として、充填材が10BTU/fts°Fの伝熱係数を有する場合、メタン改質熱が248BTU/scfであるので、特性ΔTHT40℃で達成可能なCGHSVは約1.5×10hr−1となる。現在当該分野において既知の床充填材(粒子状充填材、並びに発泡体およびハニカムモノリスを含む)を考えると、本発明は、約100,000hr−1に及ぶ空間速度で、高効率で運転することができる。
好ましい実施形態においては、床充填材はいくつかの特徴を有する。床充填材は、高温(例えば≧1000℃)と低温(例えば≦600℃)の間で反復的に循環する能力を有し、高い湿潤面積(例えば≧6cm−1)および体積伝熱係数(例えば≧0.02cal/cms℃、好ましくは≧0.05cal/cm・℃、最も好ましくは≧0.10cal/cms℃)を提供し、流れ抵抗が低く(即ち圧力損失が低く)、再生中に遭遇する最高温度と一貫性ある運転温度を有し、高い耐熱衝撃性を有する。更に、充填材は高いバルク熱容量(例えば≧0.10cal/cm・℃、好ましくは≧0.20cal/cm・℃)を有することが好ましい。更に、床充填材は、改質用床内の改質用触媒に充分な支持を提供する。これらの要件は、床充填材の形状、サイズおよび組成の制御により満たされる。
床充填材の形状およびサイズは、床の伝熱能力および流れ抵抗に影響を及ぼす。これは、充填材の形状およびサイズが、流体が充填材をいかに流れるかに影響を及ぼすからである。最も重要なことは、サイズおよび流体境界層内の混乱が含まれることで、これらは、流体と固体の間の熱、質量および運動量移動に対する主たる抵抗である。その上、典型的には構造が大きくなるほど熱衝撃を受けやすいので、充填材のサイズは、床の耐熱衝撃性にも影響を及ぼす。形状は、床の空隙容量との関係を通じて、床の熱容量にも影響を及ぼす。本発明のこれらの態様を達成するのに有利な充填材の形状の設計は、当該分野において周知である。
適切な充填材の例としては、ハニカム・モノリスおよびウォール−フローモノリスが含まれ、それは直線のチャネルを有し、圧力損失を最小にすると共に、より長い反応器長さを可能にする。本発明に好適なハニカム・モノリスは、約100チャネル/in〜約3200チャネル/in(15〜500チャネル/cm)のチャネル密度を有する。1つの代替的実施形態においては、発泡体モノリス、充填床などの屈曲した(torturous)充填物を使用することができる。本発明に好適な発泡体モノリスは、約10ppi(1インチあたりの気孔)〜約100ppi(4〜40気孔/cm)の気孔密度を有する。本発明に好適な充填床は、湿潤表面積約180〜約3000ft−1(即ち6〜100cm−1)の充填物を有する。
床充填材の組成は、運転温度および耐熱衝撃性にとって重要である。循環に起因して温度が変化する際に成分に応力を加えるのは、温度によって誘発されるサイズ変化であるため、耐熱衝撃性は一般に、熱膨張係数の低い材料としては最大のものである。燃焼温度および熱衝撃に対する耐性をもつセラミックス材料が、特にエンジン排気フィルターおよび再生熱酸化装置での利用のために開発されている。熱膨張係数が非常に低いことから、コーディエライト材料(ケイ酸アルミニウムマグネシウム)が好適である。好ましい構成材料としては、ケイ酸アルミニウム粘土(カオリン、アルミナと混合したケイ酸アルミニウム粘土、アルミナとケイ酸アルミニウム粘土の組み合わせをシリカ(および任意にゼオライト)と混合したものなど)が含まれる。その他の構成材料候補としては、ムライト、アルミナ、シリカ−アルミナ、ジルコニアその他一般に、少なくとも1000℃に対し安定な、あらゆる無機酸化物材料その他の材料が含まれる。前記材料は単独で使用しても、組み合わせて使用してもよく、またその構造を、例えば希土類添加物を使用することによって安定化させてもよい。再生ゾーンの床充填材は、改質ゾーンの充填材と同じものであっても、異なるものであってもよい。
改質ゾーンおよび回復ゾーン内の床の構造形は、当該分野で既知の数多くの形状をとり得る。受容可能な構造形としては、水平床、垂直床、ラジアル床および同心環状床が含まれる。充填材の設計は、モノリス状または粒子状であってよい。粒子状充填材は、本発明の一部の工程の間で流動化された状態となりうる。好ましい実施形態では、床充填材は、固定された配置に維持される。
適切な改質触媒には、貴、遷移および第VIII族成分、並びにAg、Ce、Cu、La、Mo、Mg、Sn、Ti、YおよびZnまたはそれらの組み合わせ、並びに触媒性能を安定化および/または増強させるべく添加される、その他の金属および非金属材料が含まれる。以上で記述されている「成分」という語は、金属またはその金属酸化物に関するものである。好適な触媒系には、Ni、NiO、Rh、Ptおよびその組み合わせが含まれる。これらの材料は、当技術分野でよく知られている触媒担体上に堆積、またはその中に被覆することができる。
図3は、燃料電池に水素燃料を供給するための上記圧力スイング改質方法を概略的に例示している。PSRユニット(300)は、バルブ調節および流量制御の細部(同ユニットに全て含まれるが、図3にはそれ以上詳細に示されていない)を伴って、単一または多数の床を含み得る。図を参照すると、ガソリン等の炭化水素含有供給原料(301)および水蒸気(303)をPSR反応器(300)の改質工程に供給し、ここで供給ガスは、前述した圧力スイング改質方法を用いて合成ガス(305)へと転化される。合成ガスは一般に、CO、CO、H、HOおよび残留炭化水素ガスを含む。PSRにより製造された合成ガスは比較的高圧であり、典型的には約0〜約25気圧(ゲージ)、好ましくは約4〜約15気圧の範囲である。
当該分野において既知の複数の異なるタイプの燃料電池が存在し、各々が燃料特性に対し異なる制約を課している。PSR反応器からの合成ガスは、燃料電池のための燃料として使用可能な場合もあり、流出物の組成を調整して燃料電池投入物の組成とするのに必要となり得る、付加的な方法に付される場合もある。例えば、低温高分子電解質燃料電池(PEFC)(車両の用途では一般的)では、COを非常に低濃度(典型的には100ppm未満)しか含有しないが、高濃度の不活性ガス(窒素、CO等)を含有し得る水素ストリームが必要とされる。PSR流出物のCO含有率は、そのような燃料電池用途のための、化学変換(例えば水性ガスシフトによる)または分離を通じて減少される。高温固体酸化物燃料電池(「SOFC」)は、これらの方法を必要とせず、PSR流出物を、更に改変させることなく、電池中で直接に使用可能である。PSRと共に使用可能なその他の燃料電池には、アルカリ型燃料電池、溶融炭酸塩型燃料電池およびリン酸型燃料電池が含まれる。
図3に例示されている実施形態は、PSRにより製造された、製造された水素に随伴する合成ガスの成分(例えばCO)に対する許容性をもつ燃料電池(310)を利用するもので、PSR反応器(300)により製造されたままの合成ガス(305)を利用することができる。図示されていないが、或いは、合成ガス調整工程(図示せず)と統合し、1種以上の合成ガスを、燃料電池(310)が使用または許容するガスに転化してもよい。例えば、当該分野において既知である、1つ以上の水性ガスシフト反応工程を使用し、合成ガス中の一酸化炭素を、従来の燃料電池にとってより許容性の高い、二酸化炭素に転化することができる。更に、選択的酸化方法を使用し、COへの酸化によりCOレベルを低減させることができる。適切にも、選択的酸化方法も同じく当該技術分野において既知である。
前述のPSRの再生工程は、酸素含有ストリーム(330)および燃料ストリーム(329)を用いて達成され、煙道ガスストリーム(327)を製造する。燃料電池の運転は、陽極からのO減損空気(312)の排出と、陰極からのH減損合成ガス(318)の排出をもたらす。
図4は、水性ガスシフト反応とそれに続く水素分離を伴う、上記圧力スイング改質方法を例示している。図を参照すると、炭化水素含有供給原料(401)と水蒸気(403)をPSR反応器(400)の改質工程に供給し、ここで供給ガスは、合成ガス(405)(一般に、CO、CO、H、HOおよび残留炭化水素ガスを含む)に転化される。一実施形態においては、合成ガスを任意にシフト反応器(406)へと供給し、ここでCOへの転化によりCOレベルが低減され、更なる水素が製造される。水性ガスシフト反応のための水蒸気要件を満たすため、PSR改質工程に過剰の水蒸気を供給してもよい。或いは、水性ガスシフト反応に対して水蒸気を供給し、式2に示される反応を促進することもできる。シフト反応は当該分野において周知の方法であり、上記の通り1つ以上の工程で実施可能である。例えば、酸化鉄−酸化クロム触媒等のシフト触媒の存在下、約250〜約400℃で1段階シフト反応を実施してよい。注目すべきは、シフト反応は、PSRによって製造された合成ガスの圧力を実質的に変えることがない。
合成ガス405(または任意にシフト反応生成物(407))を、代替的な水素分離手段を含み得る水素発生器(408)に供給する。1つの実施形態においては、前記水素分離手段は、水素に対する比較的高い透過率と、水素以外の合成ガス成分に対する低い透過率を有しつつ、プロセスガスストリームが示す温度および圧力に耐えるように構成された膜を含んでいる。前記分離器は、燃料電池(410)に供給される水素濃縮物(409)と、パージストリーム(411)をもたらす。合成ガスのその他の成分から水素を分離するための、代替的分離技術を使用することができる。膜分離、圧力および温度スイング吸着、並びに吸収システムが、適切な水素分離を提供し、また一般に当該分野において既知である。燃料電池用途においては、膜分離システムおよび圧力スイング吸着システムが好ましい。1つの好ましい実施形態においては、水素分離器(408)はパラジウム、バナジウム等の金属膜を含む膜システムである。
代替的な膜の実施形態は、当業者にとって既知であり、一般に無機膜、重合体膜、炭素膜、金属膜、2つ以上の選択層をもつ複合膜、および選択膜と共に非選択支持体を利用する多層システムが含まれる。無機膜は、ゼオライト(好ましくは小孔ゼオライト)、微孔ゼオライト類似体(例えばAIPOおよびSAPO)、粘土、剥脱粘土、シリカおよびドープトシリカで構成され得る。水吸着を最小限におさえるため、無機膜は、典型的には高い温度(例えば150℃を上回る)で利用される。重合体膜は、典型的には重合体の自由体積制御を介して水素選択的分子ふるいを達成し、よってより典型的には、低温(例えば200℃未満)で有効である。重合体膜は、例えばゴム、エポキシ、ポリスルホン、ポリイミドその他の材料で構成されていてよく、また重合体の物性を修飾するため、架橋や、不透過性(例えば高密度粘土)および透過性(例えばゼオライト)の種々のマトリックスフィラーを含み得る。炭素膜は一般に、重合体膜または炭化水素層の熱分解により調製される、微孔性で実質的に黒鉛状の炭素層である。炭素膜は、炭素質または無機のフィラーを含んでいてよく、一般に低温および高温の両方で適用可能である。金属膜は、最も一般的にはパラジウムで構成されているが、タンタル、バナジウム、ジルコニウム、ニオブ等その他の金属が、高い選択的水素透過性をもつものとして知られている。金属膜は、典型的には、高温または低温のいずれかに運転を制限する、温度およびH圧依存性の相転移を有するが、転移の程度および温度を制御するために、合金化(例えばCuとの)が利用される。最も典型的には、金属膜は約200〜約500℃で使用される。
好ましい実施形態においては、PSR方法は、膜分離システムに特によく適合した、比較的高圧の合成ガスを生成する。膜の水素透過速度は、水素分圧と正比例して増大する。従って、PSRを使用することにより、水素燃料(409)の比較的高い透過速度が達成され、その結果、燃料電池(410)で使用するために製造される水素燃料(409)が増大し、また分離のパージシステム(411)で、合成ガスの非水素画分と共に拒絶される水素の量は減少する。
PSRの再生工程には、燃料ストリーム(429)および酸素含有ストリーム(430)が供給され、結果として煙道ガスストリーム(427)がもたらされる。先に詳述した通り、燃料(429)の少なくとも一部は、PSRが製造した合成ガスから供給される。好ましい実施形態では、再生工程用の燃料(429)は、分離パージ(411)、燃料電池陰極の排気(418)またはそれらの組み合わせによって供給される。煙道ガスストリーム(427)は、再生工程の終りにPSRの改質ゾーンに残っている温度に匹敵する温度にある。図4に記述されるような、改質用供給原料HOを水蒸気として導入する実施形態においては、その改質ゾーン温度は、水蒸気改質反応の速度論により決定づけられる。これは、改質工程の間に、温度が速度論にとって低すぎるようになるまで反応が熱を消費し、その後もはや熱が消費されなくなるからである。この結果、典型的には、平均で約400〜500℃の煙道ガスストリーム(427)がもたらされる。図4に示された実施形態においては、この煙道ガスストリームの熱含有量を用いて、改質用水蒸気供給原料(403)を作るために用いる、水(421)用の気化エンタルピーを提供する。煙道ガスの熱をHOストリームに伝達するために、水蒸気ボイラー(402)とも呼ばれる熱交換器を用いる。好ましい実施形態においては、燃料電池の陽極排気(412)に連結された水蒸気回収装置(図示せず)が、水蒸気ボイラー(402)に水を供給する。
本発明の一実施形態においては、PSR反応器(400)内で、水蒸気ボイラー(402)の少なくとも一部の機能を現場で(in−situ)実施する。この実施形態では、PSRの改質工程へのHO供給原料を一部、液体水として供給する。改質工程に液体水を供給する場合、水の気化エンタルピーは、PSR反応器の改質ゾーン内の充填材と触媒から得られ、よって改質ゾーンは、この工程全体にわたり、改質圧力における水の沸点に近い温度(例えば、10atmで180℃)まで冷却される。この実施形態の再生工程からの煙道ガスは、煙道ガスエンタルピーを用いて外部ボイラー(402)での気化を実施した場合に、煙道ガスが冷却されると思われる温度に匹敵する温度で、出現する。典型的には、この実施形態において、煙道ガス(427)は約150〜約350℃のサイクル平均温度を有する。
ここで図5を参照すると、水素燃料を燃料電池に供給するための、水性ガスシフト反応および水素分離と連結された圧力スイング改質の更なる実施形態が、概略的に示されている。この実施形態においては、改質、シフト、分離および燃料電池は、方法全体の効率を改善するべく熱、燃料、および空気の統合を利用している。図5を参照すると、PSR反応器(500)の改質工程に、炭化水素含有供給原料(501)および水蒸気(503)が供給される。先に詳述した通り、圧力スイング改質は、比較的高圧の合成ガス(505)を生成する。この合成ガスは一般に、H、CO、CO、HOおよび残留炭化水素ガスを含む。次に合成ガスは、水性シフト反応(506)を受け、約300〜約600℃の水素富化ガス(507)を生成する。ガスストリーム(507)は、熱交換手段(504)を通過する。取り出された熱は、PSR反応器への炭化水素および水蒸気供給原料を加熱するために使用される。次いで、冷却された合成ガスは水素分離手段(508)に供給され、ここで水素以外のガスは、供給ガスストリームから実質的に分離される。好ましい実施形態では、水素分離手段508は、水素に対し透過性をもつが、CO、CO等その他の合成ガス成分に対する透過性はこれよりも実質的に低いものである膜を含む。上記の通り、有効な膜は、例えば無機、重合体、炭素および金属膜などを含む。PSRで生成した合成ガスは、比較的高い圧力、高い空間速度の合成ガスを生成するので、その好ましい実施形態において特に有利である。こうして、今度は膜の効率が良くなり、このことは即ち、燃料電池燃料として使用する水素が、前記膜をより多く透過することを意味している。
実質的に水素からなる燃料ガス(509)が、燃料電池510の陰極に供給される。供給ガス(509)に関して使用された場合、用語「実質的」とは、約90%より多い水素含有量を意味する。供給ガスはまた、約1%未満、好ましくは0.01%未満のCO濃度をもつものとしても特徴づけされる。水素分離手段(508)からのパージガス(511)は、典型的には炭化水素、CO、CO、HOおよびPSR生成水素の一部を含有している。パージガスは、実質的な量の燃焼熱を含有する。図5の実施形態においては、このストリームを、PSRの再生工程のための燃料(529)として使用する。
当該分野においては、分離器が、ストリームの純度および回収の仕様に対する分離器のサイズの間でトレードオフを示すことが知られている。PSRの再生工程における燃料の使用では、分離器パージストリーム(511)内の未回収Hを利用し、このことが、今度は分離器における回収需要を減らし、よりコンパクトな分離器サイズを可能にする。これが、ATRベースの水素発生器に対しての1つの利点である。
PSR反応器(500)の再生工程で使用する酸素含有ガスストリーム(530)として、燃料電池陽極排気(512)(典型的には、酸素含有量が約4〜約10%である)を使用することによって、更なる統合が達成される。PSR再生工程内への導入に先立ち陽極排気(512)を加熱するために、熱交換手段(513)が、PSR反応器からの高温煙道ガス(527)を利用する。
典型的には、燃料電池陽極煙道ガスは湿気を多く含んでいる。本発明の一実施形態においては、PSRおよび/またはシフト反応水蒸気要件を満たす上で使用するために、陽極排気から水を回収するべく、水回収装置(520)を使用することができる。代替的実施形態においては、水回収装置(520)を、熱交換器手段(513)を通過した後のPSR煙道ガスストリーム(527)上に位置づけし得る。
図4を参照して先に詳述した通り、PSR煙道ガスストリーム(527)は、典型的には約400〜約500℃であり、PSR(503)への水蒸気供給原料は、水からそれを気化させるための熱源を必要とする。1つの好ましい実施形態においては、水蒸気ボイラー(502)からのPSR煙道ガスが熱交換器手段(513)に導入される前に、この煙道ガスの熱を用いて水蒸気を気化させる。この場合、熱交換器手段(513)に進入する前記煙道ガスは、約150〜約250℃まで冷却されてしまっており、前記熱交換器手段(513)で陽極流出物(512)を約100〜約250℃まで加熱する。代替的実施形態においては、その他の廃熱ストリームを用いて、水蒸気を気化させるための熱を提供する。例えば、燃料電池は、典型的にはその供給水素の発熱量の20〜70%の廃熱を生じ、これは実質的に水蒸気気化熱よりも多い量である。再生流出物に結びつけられていない熱源を介して水蒸気を上昇させる場合、熱交換器手段(513)に進入するPSR煙道ガス(527)は、約400〜約500℃となり、陽極流出物(512)を約300〜約450℃まで加熱できる。
本発明の代替的実施形態は、様々なシステムコンポーネントの温度要件と一致するように、異なる位置に熱交換器手段(502、504、513)を配置することにより、熱を統合している。例えば、分離手段が低温(50〜150℃)で運転する重合体膜システムである実施形態においては、水蒸気(503)を、熱交換器手段(504)の後の改質用供給原料に導入でき、それにより、HC供給原料(501)のより低い温度に起因して、分離器供給原料の温度が低下する。更なる実施形態においては、分離手段508が高温(300〜500℃)で作動するもの(例えばパラジウムベースの膜)である場合には、熱交換器手段(504)を、シフトされた合成ガスストリーム(507)の代わりに、分離した水素ストリーム(509)に対して適用することができる。更なる実施形態においては、熱交換器手段において、ストリーム(505、507、509、511)における過剰の熱を用い、予熱を補助し、改質工程用の水蒸気を作るために更に水を気化させ、または炭化水素供給原料の気化を補助することができる。その他の実施形態では、図4および5に示されている熱の交換および統合を、合成ガスに対してシフト反応器を使用しない流れ図(例えば図3)に適用することができる。
実施例1
本発明の一実施形態を例示するため、図4に示された圧力スイング改質方法を用いて、一定量のイソ−オクタンを処理した。この例における水素分離手段は支持されたパラジウム膜で、約350℃で作動する。主要なシステムパラメータは、下記表1で識別されている。
Figure 0004714680
この実施例では、2つのPSR反応器(図2に関して記述した通りに運転)を利用し、実質的に連続した生成物ストリームを提供している。サイクル時間は約15秒で、再生および改質を各々約1/2サイクル運転している。改質工程中、水蒸気より約0.25秒早く燃料の流れを終結し、残留生成物を反応器から生成物ラインにフラッシュ(flush)する。反応器は各々、長さ約6.3インチ(16cm)×直径4.75インチ(12cm)である。床のレキュペレーター(触媒無し)区分は、長さ1.5インチ(3.7cm)である。充填材は、1/8インチ(3mm)の環設計であり、その結果、床の空隙率は約0.5、触媒床の湿潤面積は約480ft−1(16cm−1)、床のバルク熱容量は約0.27cal/cc℃となっている。これらの条件下で、改質のCGHSVは約10,500hr−1であり、△THTは約13℃であり、再生工程のhは約0.35cal/cms℃である。
実施例2
本発明のもう1つの実施形態を例示するため、図5に示された圧力スイング改質方法(ただし、水蒸気ボイラー(502)無し)を用いて、一定量のメタンを処理した。この実施例における水素分離手段は重合体膜で、約100℃で作動する。主要なシステムパラメータは、下記表2で識別されている。
Figure 0004714680
この実施例では、2つのPSR反応器(図2に関して記述した通りに運転)を利用し、実質的に連続した生成物ストリームを提供している。サイクル時間は6秒で、再生および改質を各々約1/2サイクル運転している。改質工程中、水蒸気より約0.1秒早く燃料の流れを終結し、残留生成物を反応器から生成物ラインにフラッシュする。反応器は各々、長さ6.3インチ(16cm)×直径3インチ(7.7cm)である。床のレキュペレーター(触媒無し)区分は、長さ1.5インチ(3.7cm)である。充填材は、肉厚7ミル(0.18mm)、1200流路/in(186流路/cm)のハニカム・モノリス設計であり、その結果、床の空隙率は約0.57、床の湿潤面積は約1260ft−1(41cm−1)、床のバルク熱容量は約0.22cal/cm℃となっている。これらの条件下で、改質のCGHSVは約22,300hr−1であり、△THTは約27℃であり、再生工程のhは約0.52cal/cms℃である。
実施例3
本発明のもう1つの実施形態を例示するため、図3に示された圧力スイング改質方法を用いて、一定量のメタンを処理した。この例において、燃料電池はプロトン伝導固体酸化物型燃料電池(「SOFC」)で、約500℃で作動する。SOFCの陽極および陽極流出物(ストリーム318および312)を、PSR再生供給原料(ストリーム329および330)として使用する。必要に応じ、SOFCおよび再生流出物(327)からの廃熱を利用して、水蒸気を製造し、またPSRおよびSOFC供給原料の予熱(図示せず)を提供する。冷却された再生流出物(ストリーム327)から、水蒸気用の水を凝縮させる(冷却および凝縮は図示せず)。主要なシステムパラメータは、下記表3で識別されている。
Figure 0004714680
この実施例では、2つのPSR反応器(図2に関して記述した通りに運転)を利用し、実質的に連続した生成物ストリームを提供している。サイクル時間は3秒で、再生および改質を各々約1/2サイクル運転している。改質工程中、水蒸気より約0.02秒早く燃料の流れを終結し、残留生成物を反応器から生成物ラインにフラッシュする。反応器は各々、長さ約15cm×直径5.6cmである。床のレキュペレーター(触媒無し)区分は、長さ3.5cmである。充填材は、肉厚7ミル(0.18mm)、1200流路/in(186流路/cm)のハニカム・モノリス設計であり、その結果、床の空隙率は約0.57、床の湿潤面積は約1260ft−1(41cm−1)、床のバルク熱容量は約0.22cal/cm℃となっている。これらの条件下で、改質のCGHSVは約15,700hr−1であり、△THTは、約22℃であり、再生工程のhは約0.41cal/cms℃である。
圧力スイング改質の改質および再生工程の略図である。 圧力スイング改質の改質および再生工程の略図である。 2床バルブ付きシステムを用いた圧力スイング改質の略図である。 燃料電池用途の、圧力スイング改質を用いた方法設計の略図である。 燃料電池用途の、シフト反応および水素分離を伴う圧力スイング改質を用いた方法設計の略図である。 燃料電池用途の、熱、燃料および空気を統合した、シフト反応および水素分離を伴う圧力スイング改質を用いた方法設計の略図である。

Claims (18)

  1. 燃料電池用燃料の製造方法であって、
    (A)水蒸気を含む炭化水素含有供給原料を、循環式改質・再生方法で改質する工程であって、
    前記供給原料および水蒸気を、空間速度CGHSV500時−1以上(但し、C GHSVは、炭化水素供給原料を炭素数1を基準として換算して算出される空間速度を意味する。)で、充填材および改質用触媒を含む反応器の第1ゾーンを通して導入して改質する工程;
    ii前記工程i)から得られた改質生成物の少なくとも一部を、前記反応器の、充填材を含む第2ゾーンに通し、前記改質生成物から第2ゾーンの充填材に熱を伝達する工程;
    iii前記第2ゾーンから、水素濃度が高められた改質生成物を含む、全ての生成物を取り出す工程;
    iv前記第2ゾーンに酸素含有ガスおよび燃料を導入し、前記ガスおよび燃料を、前記第1ゾーンと第2ゾーンの間の界面に近接する領域で燃焼させて、熱と燃生成物を生成し、前記燃焼の熱を、前記第1ゾーンの前記充填材に伝達する工程;および
    前記第1ゾーンから、前記燃焼生成物を全て取り出す工程
    順に含む工程;および
    (B)前記工程iii由来の前記改質生成物を燃料電池に供給する工程
    を含むことを特徴とする燃料電池用燃料の製造方法。
  2. (A)前記工程iにおける前記供給原料および水蒸気を、前記第1ゾーンの第1端を通して導入し、
    (B)前記工程iの生成物を、前記第1ゾーンの第2端から出して前記第2ゾーンの第1端に送り、
    (C)前記改質生成物を、前記第2ゾーンの第2端から取り出し、
    (D)前記酸素含有ガスを、前記第2ゾーンの前記第2端を通して導入し、
    (E)前記燃焼生成物を、前記第1ゾーンの前記第1端から取り出す
    ことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  3. 前記工程iiiより後、且つ前記工程ivより前に、前記第2ゾーン中で前記第2端から前記第1端まで、次いで前記第1ゾーン中で前記第2端から前記第1端までガスを通過させることによって、前記第2ゾーンから前記第1ゾーンに熱を伝達することを特徴とする請求項2に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  4. 前記工程i、iiおよびiiiの前記改質は、前記工程ivの前記第1ゾーンよりも高い圧力で実施されることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  5. 前記循環方法を、0.1〜500℃の伝熱温度差ΔTHTを提供する充填材および空間速度条件の下で行うことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  6. 前記反応器充填材は、0.05cal/cm ℃よりも大きい容積熱伝導率を有することを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  7. 前記充填材は、1cmにつき流路15〜500本の流路密度を有するハニカム状一体成形体であることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  8. 前記水蒸気を含む炭化水素含有供給原料は、導入の際の入口での温度が20〜600℃の温度を有し、改質は、改質用触媒の少なくとも一部を700〜2000℃まで加熱することにより行うことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  9. 前記工程iiiからの改質生成物を、水性ガスシフト触媒上で反応させて、水素濃度が高められた合成ガスを製造することを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  10. 前記改質生成物または合成ガスを水素分離手段に供給して、水素濃度が高められた燃料電池供給ガスおよび水素濃度が減少した水素分離後のガスストリームを製造することを特徴とする請求項1または9に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  11. 前記水素分離手段は、(i)膜分離手段、(ii)圧力スイング吸着手段および(iii)温度スイング吸着手段よりなる群から選択されることを特徴とする請求項10に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  12. 前記水素分離後のガスストリームは、前記工程ivの前記燃料の少なくとも一部として使用することを特徴とする請求項10に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  13. 前記供給原料、前記水蒸気またはその両方を、水性ガスシフト触媒の合成ガス生成物と熱交換させることを特徴とする請求項9に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  14. 水回収装置を使用して燃料電池陽極排出ガスから水を抜き出し、前記水を、前記工程i)おける水蒸気を供給するために使用することを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  15. 前記燃料電池からの陽極排出ガスは、前記工程ivの前記酸素含有ガスの少なくとも一部として供給するために使用することを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  16. 前記改質生成物、前記合成ガス、前記燃料電池供給ガスまたはそれらの組み合わせに由来する熱を使用して、水蒸気を生成することを特徴とする請求項1、9または10に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  17. 前記第1ゾーンと第2ゾーンの間の界面における温度、または実質的にこの界面における温度を測定し、所定の第1の温度に到達した時点で、前記第2ゾーンに酸素含有ガスを導入する工程;および
    前記第1ゾーンの前記第1端における温度、または実質的にこの端部における温度を測定し、所定の第2の温度に到達した時点で、前記炭化水素含有供給原料および水蒸気供給原料を前記第1ゾーンの前記第1端に導入する工程
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
  18. 前記第1ゾーンと第2ゾーンの間の界面における温度、または実質的にこの界面における温度を測定し、所定の温度に到達した時点で、前記工程iv)を開始する工程;および
    前記第1ゾーンの前記第1端における温度、または実質的にそこにおける温度を測定し、所定の第2の温度に到達した時点で、前記改質および回収工程i)、ii)およびiii)を開始する工程、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用燃料の製造方法。
JP2006508728A 2003-02-28 2004-02-13 燃料電池システム用圧力スイング改質 Expired - Lifetime JP4714680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45090403P 2003-02-28 2003-02-28
US60/450,904 2003-02-28
US10/756,647 US7217303B2 (en) 2003-02-28 2004-01-13 Pressure swing reforming for fuel cell systems
US10/756,647 2004-01-13
PCT/US2004/004265 WO2004078646A1 (en) 2003-02-28 2004-02-13 Pressure swing reforming for fuel cell systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006520527A JP2006520527A (ja) 2006-09-07
JP4714680B2 true JP4714680B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=32930580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508728A Expired - Lifetime JP4714680B2 (ja) 2003-02-28 2004-02-13 燃料電池システム用圧力スイング改質

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7217303B2 (ja)
EP (1) EP1601615B1 (ja)
JP (1) JP4714680B2 (ja)
KR (1) KR101088614B1 (ja)
CN (1) CN1863730B (ja)
AT (1) ATE465124T1 (ja)
AU (1) AU2004217989B2 (ja)
CA (1) CA2515514C (ja)
DE (1) DE602004026693D1 (ja)
MX (1) MXPA05008564A (ja)
WO (1) WO2004078646A1 (ja)

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7914764B2 (en) * 2003-02-28 2011-03-29 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydrogen manufacture using pressure swing reforming
US7503948B2 (en) * 2003-05-23 2009-03-17 Exxonmobil Research And Engineering Company Solid oxide fuel cell systems having temperature swing reforming
US7090043B2 (en) * 2003-11-19 2006-08-15 Shell Oil Company Generating syngas for NOx regeneration combined with fuel cell auxiliary power generation
US7169213B2 (en) * 2004-10-29 2007-01-30 Corning Incorporated Multi-channel cross-flow porous device
US20060183009A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Berlowitz Paul J Fuel cell fuel processor with hydrogen buffering
US7875402B2 (en) * 2005-02-23 2011-01-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Proton conducting solid oxide fuel cell systems having temperature swing reforming
JP4664709B2 (ja) * 2005-03-08 2011-04-06 トヨタ自動車株式会社 水素生成装置および燃料電池システム
WO2006100584A2 (en) 2005-03-21 2006-09-28 Ben-Gurion University Of The Negev Research & Development Authority Production of diesel fuel from vegetable and animal oils
JP4704789B2 (ja) * 2005-03-31 2011-06-22 株式会社豊田中央研究所 水素燃料供給システム及び燃料電池システム
JP4559900B2 (ja) * 2005-03-31 2010-10-13 株式会社豊田中央研究所 水素燃料供給システム
JP4549216B2 (ja) * 2005-03-31 2010-09-22 株式会社豊田中央研究所 水素燃料供給システム
JP4564392B2 (ja) * 2005-04-01 2010-10-20 株式会社豊田中央研究所 水素燃料供給システム
JP4505367B2 (ja) * 2005-04-01 2010-07-21 株式会社豊田中央研究所 水素燃料供給システム
JP4507955B2 (ja) * 2005-04-05 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 水素生成装置及び燃料電池システム
JP4656985B2 (ja) * 2005-04-05 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 水素生成装置および燃料電池システム
JP2006318870A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Toyota Motor Corp 燃料電池システム及び燃料電池
JP4752348B2 (ja) * 2005-06-22 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 水素燃料供給システム
JP2008544943A (ja) * 2005-06-29 2008-12-11 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 合成ガスの製造および使用
US7389638B2 (en) * 2005-07-12 2008-06-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Sulfur oxide/nitrogen oxide trap system and method for the protection of nitrogen oxide storage reduction catalyst from sulfur poisoning
US8507404B2 (en) * 2005-07-12 2013-08-13 Exxonmobil Research And Engineering Company Regenerable sulfur traps for on-board vehicle applications
US7799314B2 (en) * 2005-09-09 2010-09-21 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydrogen production and use in an internal combustion engine system
US7846401B2 (en) 2005-12-23 2010-12-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Controlled combustion for regenerative reactors
US20070238002A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Schaap Lucilla L Fuel cell system with acid trap
DE102006057357A1 (de) * 2006-12-04 2008-06-05 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Brennstoffzellensystem und zughöriges Betriebsverfahren
US7815873B2 (en) * 2006-12-15 2010-10-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Controlled combustion for regenerative reactors with mixer/flow distributor
EP2099709A4 (en) * 2006-12-21 2012-02-08 Ceramatec Inc CATALYTIC MICRO CHANNEL REFORMER
CA2688551C (en) * 2007-05-18 2013-09-10 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for removing a target gas from a mixture of gases by thermal swing adsorption
AU2008338507A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-25 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. System and process for generating electrical power
EP2220715A1 (en) * 2007-12-17 2010-08-25 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. System and process for generating electrical power
BRPI0820847A2 (pt) * 2007-12-17 2015-06-16 Shell Int Research Processo para gerar eletricidade
US20090155644A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Jingyu Cui System and process for generating electrical power
AU2008338499A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-25 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel cell-based process for generating electrical power
US20090155639A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Jingyu Cui System and process for generating electrical power
CN101919099A (zh) * 2007-12-17 2010-12-15 国际壳牌研究有限公司 用于产生电力的基于燃料电池的方法
US20090155649A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Jingyu Cui System and process for generating electrical power
EP2220714A1 (en) * 2007-12-17 2010-08-25 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel cell-based process for generating electrical power
US20090162268A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Air Products And Chemicals, Inc. Carbon Dioxide Separation Via Partial Pressure Swing Cyclic Chemical Reaction
CN104098070B (zh) 2008-03-28 2016-04-13 埃克森美孚上游研究公司 低排放发电和烃采收系统及方法
CN101981272B (zh) 2008-03-28 2014-06-11 埃克森美孚上游研究公司 低排放发电和烃采收系统及方法
US9017436B2 (en) * 2008-08-26 2015-04-28 Dcns Fuel processing systems with thermally integrated componentry
EA026915B1 (ru) 2008-10-14 2017-05-31 Эксонмобил Апстрим Рисерч Компани Способы и системы для регулирования продуктов горения
GB0822544D0 (en) * 2008-12-11 2009-01-14 Compactgtl Plc Chemical reactor operation
EA025821B1 (ru) 2009-06-05 2017-02-28 Эксонмобил Апстрим Рисерч Компани Топочная система и способы ее применения
MY158169A (en) 2009-11-12 2016-09-15 Exxonmobil Upstream Res Co Low emission power generation and hydrocarbon recovery systems and methods
AU2011271636B2 (en) 2010-07-02 2016-03-17 Exxonmobil Upstream Research Company Low emission power generation systems and methods
TWI593878B (zh) 2010-07-02 2017-08-01 艾克頌美孚上游研究公司 用於控制燃料燃燒之系統及方法
CA2801492C (en) 2010-07-02 2017-09-26 Exxonmobil Upstream Research Company Stoichiometric combustion with exhaust gas recirculation and direct contact cooler
WO2012003077A1 (en) 2010-07-02 2012-01-05 Exxonmobil Upstream Research Company Low emission triple-cycle power generation systems and methods
JP5906555B2 (ja) 2010-07-02 2016-04-20 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 排ガス再循環方式によるリッチエアの化学量論的燃焼
WO2012018458A1 (en) 2010-08-06 2012-02-09 Exxonmobil Upstream Research Company System and method for exhaust gas extraction
CN105736150B (zh) 2010-08-06 2018-03-06 埃克森美孚上游研究公司 优化化学计量燃烧的系统和方法
US20120111315A1 (en) * 2010-11-09 2012-05-10 Exxonmobil Research And Engineering Company In-situ vaporizer and recuperator for alternating flow device
TWI563165B (en) 2011-03-22 2016-12-21 Exxonmobil Upstream Res Co Power generation system and method for generating power
TWI564474B (zh) 2011-03-22 2017-01-01 艾克頌美孚上游研究公司 於渦輪系統中控制化學計量燃燒的整合系統和使用彼之產生動力的方法
TWI563166B (en) 2011-03-22 2016-12-21 Exxonmobil Upstream Res Co Integrated generation systems and methods for generating power
TWI593872B (zh) 2011-03-22 2017-08-01 艾克頌美孚上游研究公司 整合系統及產生動力之方法
CN104428490B (zh) 2011-12-20 2018-06-05 埃克森美孚上游研究公司 提高的煤层甲烷生产
US9353682B2 (en) 2012-04-12 2016-05-31 General Electric Company Methods, systems and apparatus relating to combustion turbine power plants with exhaust gas recirculation
US10273880B2 (en) 2012-04-26 2019-04-30 General Electric Company System and method of recirculating exhaust gas for use in a plurality of flow paths in a gas turbine engine
US9784185B2 (en) 2012-04-26 2017-10-10 General Electric Company System and method for cooling a gas turbine with an exhaust gas provided by the gas turbine
US9708977B2 (en) 2012-12-28 2017-07-18 General Electric Company System and method for reheat in gas turbine with exhaust gas recirculation
US9631815B2 (en) 2012-12-28 2017-04-25 General Electric Company System and method for a turbine combustor
US9574496B2 (en) 2012-12-28 2017-02-21 General Electric Company System and method for a turbine combustor
US9611756B2 (en) 2012-11-02 2017-04-04 General Electric Company System and method for protecting components in a gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US10215412B2 (en) 2012-11-02 2019-02-26 General Electric Company System and method for load control with diffusion combustion in a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US9803865B2 (en) 2012-12-28 2017-10-31 General Electric Company System and method for a turbine combustor
US9869279B2 (en) 2012-11-02 2018-01-16 General Electric Company System and method for a multi-wall turbine combustor
US9599070B2 (en) 2012-11-02 2017-03-21 General Electric Company System and method for oxidant compression in a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US10107495B2 (en) 2012-11-02 2018-10-23 General Electric Company Gas turbine combustor control system for stoichiometric combustion in the presence of a diluent
US10161312B2 (en) 2012-11-02 2018-12-25 General Electric Company System and method for diffusion combustion with fuel-diluent mixing in a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US10208677B2 (en) 2012-12-31 2019-02-19 General Electric Company Gas turbine load control system
US9581081B2 (en) 2013-01-13 2017-02-28 General Electric Company System and method for protecting components in a gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US9512759B2 (en) 2013-02-06 2016-12-06 General Electric Company System and method for catalyst heat utilization for gas turbine with exhaust gas recirculation
TW201502356A (zh) 2013-02-21 2015-01-16 Exxonmobil Upstream Res Co 氣渦輪機排氣中氧之減少
US9938861B2 (en) 2013-02-21 2018-04-10 Exxonmobil Upstream Research Company Fuel combusting method
WO2014133406A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 General Electric Company System and method for a turbine combustor
US20140250945A1 (en) 2013-03-08 2014-09-11 Richard A. Huntington Carbon Dioxide Recovery
JP6143895B2 (ja) 2013-03-08 2017-06-07 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 発電及びメタンハイドレートからのメタン回収
TW201500635A (zh) 2013-03-08 2015-01-01 Exxonmobil Upstream Res Co 處理廢氣以供用於提高油回收
US9618261B2 (en) 2013-03-08 2017-04-11 Exxonmobil Upstream Research Company Power generation and LNG production
US9617914B2 (en) 2013-06-28 2017-04-11 General Electric Company Systems and methods for monitoring gas turbine systems having exhaust gas recirculation
TWI654368B (zh) 2013-06-28 2019-03-21 美商艾克頌美孚上游研究公司 用於控制在廢氣再循環氣渦輪機系統中的廢氣流之系統、方法與媒體
US9835089B2 (en) 2013-06-28 2017-12-05 General Electric Company System and method for a fuel nozzle
US9631542B2 (en) 2013-06-28 2017-04-25 General Electric Company System and method for exhausting combustion gases from gas turbine engines
US9903588B2 (en) 2013-07-30 2018-02-27 General Electric Company System and method for barrier in passage of combustor of gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US9587510B2 (en) 2013-07-30 2017-03-07 General Electric Company System and method for a gas turbine engine sensor
US9951658B2 (en) 2013-07-31 2018-04-24 General Electric Company System and method for an oxidant heating system
US9752458B2 (en) 2013-12-04 2017-09-05 General Electric Company System and method for a gas turbine engine
US10030588B2 (en) 2013-12-04 2018-07-24 General Electric Company Gas turbine combustor diagnostic system and method
US10227920B2 (en) 2014-01-15 2019-03-12 General Electric Company Gas turbine oxidant separation system
US9863267B2 (en) 2014-01-21 2018-01-09 General Electric Company System and method of control for a gas turbine engine
US9915200B2 (en) 2014-01-21 2018-03-13 General Electric Company System and method for controlling the combustion process in a gas turbine operating with exhaust gas recirculation
US10079564B2 (en) 2014-01-27 2018-09-18 General Electric Company System and method for a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US10047633B2 (en) 2014-05-16 2018-08-14 General Electric Company Bearing housing
US9885290B2 (en) 2014-06-30 2018-02-06 General Electric Company Erosion suppression system and method in an exhaust gas recirculation gas turbine system
US10060359B2 (en) 2014-06-30 2018-08-28 General Electric Company Method and system for combustion control for gas turbine system with exhaust gas recirculation
US10655542B2 (en) 2014-06-30 2020-05-19 General Electric Company Method and system for startup of gas turbine system drive trains with exhaust gas recirculation
JP6202343B2 (ja) 2014-09-25 2017-09-27 トヨタ自動車株式会社 燃料電池及び移動体
US9869247B2 (en) 2014-12-31 2018-01-16 General Electric Company Systems and methods of estimating a combustion equivalence ratio in a gas turbine with exhaust gas recirculation
US9819292B2 (en) 2014-12-31 2017-11-14 General Electric Company Systems and methods to respond to grid overfrequency events for a stoichiometric exhaust recirculation gas turbine
US10788212B2 (en) 2015-01-12 2020-09-29 General Electric Company System and method for an oxidant passageway in a gas turbine system with exhaust gas recirculation
US10316746B2 (en) 2015-02-04 2019-06-11 General Electric Company Turbine system with exhaust gas recirculation, separation and extraction
US10253690B2 (en) 2015-02-04 2019-04-09 General Electric Company Turbine system with exhaust gas recirculation, separation and extraction
US10094566B2 (en) 2015-02-04 2018-10-09 General Electric Company Systems and methods for high volumetric oxidant flow in gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US10267270B2 (en) 2015-02-06 2019-04-23 General Electric Company Systems and methods for carbon black production with a gas turbine engine having exhaust gas recirculation
US10145269B2 (en) 2015-03-04 2018-12-04 General Electric Company System and method for cooling discharge flow
US10480792B2 (en) 2015-03-06 2019-11-19 General Electric Company Fuel staging in a gas turbine engine
WO2017087188A1 (en) 2015-11-18 2017-05-26 Exxonmobil Research And Engineering Company Heat-resistant hydrocarbon reforming catalyst based on rhodium on a lanthanum-stabilised theta-alumina
NO345296B1 (en) * 2016-07-14 2020-11-30 Zeg Power As Method and power plant comprising a Solid Oxide Fuel Cell (SOFC) for production of electrical energy and H2 gas
US20180333703A1 (en) 2017-05-17 2018-11-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Metal monolith for use in a reverse flow reactor
WO2021055185A1 (en) * 2019-09-16 2021-03-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Processes and systems for making synthesis gas
WO2021055186A1 (en) * 2019-09-18 2021-03-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Processes and systems for making synthesis gas
WO2022060355A1 (en) * 2020-09-16 2022-03-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Ammonia and urea production in reverse flow reactors

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4240805A (en) * 1979-03-16 1980-12-23 United Technologies Corporation Process for producing hydrogen containing gas
WO2000039875A1 (en) * 1998-12-23 2000-07-06 International Fuel Cells, Llc A hydrocarbon fueled power plant employing a proton exchange membrane (pem) fuel cell
JP2003507860A (ja) * 1999-08-16 2003-02-25 セラミック・フューエル・セルズ・リミテッド 燃料電池システム
WO2004000725A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-31 Exxonmobil Research And Engineering Company Pressure swing reforming

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB148275A (en) * 1919-07-18 1921-04-28 Nordiska Kullager Ab Improvements in or relating to grinding concave spherical surfaces
US1726877A (en) 1926-05-20 1929-09-03 Rudolf E Battig Method for generating hydrogen
US2313157A (en) 1938-07-28 1943-03-09 Koppers Co Inc Process for carrying out endothermic gas reactions at high temperatures
US2556835A (en) 1945-12-29 1951-06-12 Standard Oil Dev Co Process for producing gas mixtures
US3429678A (en) 1964-10-30 1969-02-25 United Eng & Constructors Inc Process and apparatus for manufacturing gas rich in hydrogen and in oxides of carbon
JPS523359B1 (ja) 1971-07-08 1977-01-27
GB1421767A (en) 1972-03-22 1976-01-21 British Gas Corp Methods of gasifying hydrocabons
US4200682A (en) 1979-03-16 1980-04-29 United Technologies Corporation Integrated fuel cell and fuel conversion apparatus
US4293315A (en) 1979-03-16 1981-10-06 United Technologies Corporation Reaction apparatus for producing a hydrogen containing gas
US4751055A (en) 1984-04-16 1988-06-14 Atlantic Richfield Company Fixed bed reactor system
GB8524894D0 (en) 1985-10-09 1985-11-13 Shell Int Research Producing hydrogen-containing gas
US4642272A (en) 1985-12-23 1987-02-10 International Fuel Cells Corporation Integrated fuel cell and fuel conversion apparatus
US4816353A (en) 1986-05-14 1989-03-28 International Fuel Cells Corporation Integrated fuel cell and fuel conversion apparatus
CA2091748A1 (en) 1992-03-23 1993-09-24 Jelle Jacob Bakker Process for producing a hydrogen-containing gas
GB2265382A (en) 1992-03-23 1993-09-29 Shell Int Research Process for the non-catalytic production of hydrogen and/or carbon monoxide
DE4237417C2 (de) 1992-03-25 1997-01-30 Hewlett Packard Co Datenverarbeitungssystem
DK171528B1 (da) 1993-12-10 1996-12-23 Topsoe Haldor As Fremgangsmåde til sodfri fremstilling af hydrogen- og carbonmonoxideholdig syntesegas
US5980596A (en) 1997-04-25 1999-11-09 Exxon Research And Engineering Co. Multi-injector autothermal reforming process and apparatus for producing synthesis gas (law 565).
US5985178A (en) 1997-10-31 1999-11-16 Exxon Research And Engineering Co. Low hydrogen syngas using CO2 and a nickel catalyst
US6302188B1 (en) 1998-04-28 2001-10-16 Megtec Systems, Inc. Multi-layer heat exchange bed containing structured media and randomly packed media
US6113874A (en) 1998-04-29 2000-09-05 Praxair Technology, Inc. Thermochemical regenerative heat recovery process
US6103143A (en) 1999-01-05 2000-08-15 Air Products And Chemicals, Inc. Process and apparatus for the production of hydrogen by steam reforming of hydrocarbon
US6210157B1 (en) 2000-04-07 2001-04-03 Praxair Technology, Inc. Fuel reformer combustion process
US6767530B2 (en) 2001-12-14 2004-07-27 Praxair Technology, Inc. Method for producing hydrogen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4240805A (en) * 1979-03-16 1980-12-23 United Technologies Corporation Process for producing hydrogen containing gas
WO2000039875A1 (en) * 1998-12-23 2000-07-06 International Fuel Cells, Llc A hydrocarbon fueled power plant employing a proton exchange membrane (pem) fuel cell
JP2003507860A (ja) * 1999-08-16 2003-02-25 セラミック・フューエル・セルズ・リミテッド 燃料電池システム
WO2004000725A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-31 Exxonmobil Research And Engineering Company Pressure swing reforming

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004217989B2 (en) 2008-03-20
US7217303B2 (en) 2007-05-15
KR101088614B1 (ko) 2011-11-30
JP2006520527A (ja) 2006-09-07
CA2515514A1 (en) 2004-09-16
WO2004078646A1 (en) 2004-09-16
AU2004217989A1 (en) 2004-09-16
CN1863730B (zh) 2013-06-19
MXPA05008564A (es) 2005-11-04
DE602004026693D1 (de) 2010-06-02
US20040175326A1 (en) 2004-09-09
EP1601615B1 (en) 2010-04-21
CN1863730A (zh) 2006-11-15
KR20050115886A (ko) 2005-12-08
CA2515514C (en) 2012-08-07
ATE465124T1 (de) 2010-05-15
EP1601615A1 (en) 2005-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4714680B2 (ja) 燃料電池システム用圧力スイング改質
US20060183009A1 (en) Fuel cell fuel processor with hydrogen buffering
JP4714691B2 (ja) 温度揺動式改質および固体酸化物燃料電池を使用した電気製造方法
EP1853515B1 (en) Method using proton conducting solid oxide fuel cell systems having temperature swing reforming
EP1611052A1 (en) Hydrogen manufacture using pressure swing reforming
US7799314B2 (en) Hydrogen production and use in an internal combustion engine system
JP4850696B2 (ja) 圧力スイング改質を使用する水素製造
Prasad Circulating fluidized bed reforming process for hydrogen production from methane

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4714680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term