JP4714023B2 - 改質器 - Google Patents

改質器 Download PDF

Info

Publication number
JP4714023B2
JP4714023B2 JP2005517436A JP2005517436A JP4714023B2 JP 4714023 B2 JP4714023 B2 JP 4714023B2 JP 2005517436 A JP2005517436 A JP 2005517436A JP 2005517436 A JP2005517436 A JP 2005517436A JP 4714023 B2 JP4714023 B2 JP 4714023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
flow path
reforming
reformer
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005517436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005073126A1 (ja
Inventor
和志 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2005517436A priority Critical patent/JP4714023B2/ja
Publication of JPWO2005073126A1 publication Critical patent/JPWO2005073126A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4714023B2 publication Critical patent/JP4714023B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/067Heating or cooling the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0242Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid flow within the bed being predominantly vertical
    • B01J8/0257Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid flow within the bed being predominantly vertical in a cylindrical annular shaped bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0285Heating or cooling the reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
    • C01B3/26Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/384Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • H01M8/0631Reactor construction specially adapted for combination reactor/fuel cell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00168Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
    • B01J2208/00212Plates; Jackets; Cylinders
    • B01J2208/00221Plates; Jackets; Cylinders comprising baffles for guiding the flow of the heat exchange medium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00504Controlling the temperature by means of a burner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/0053Controlling multiple zones along the direction of flow, e.g. pre-heating and after-cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

本発明は、燃料電池の燃料改質装置に使用される改質器に関し、バーナーを燃焼させたときの排ガスによって、二重円筒状の改質容器の内側及び外側の両側面を加熱し、さらに、生成された改質ガスが流れるリターンパイプを改質容器内に配設することにより、熱効率を向上させた改質器に関する。
燃料電池は、水を電気分解するのとは逆に、炭化水素原料から生成した水素ガスと酸素を化学反応させて、この化学反応の際に発生する電気と熱(温水)を利用する電池である。
上記燃料電池は、炭化水素原料として、ナフサ、灯油等の石油系燃料や都市ガス等を用い、この炭化水素原料と水蒸気とを混合してガス状の改質ガス燃料とし、この改質ガス燃料を改質触媒とともに加熱することにより水素ガスを生成している。
このため、燃料電池は、炭化水素原料から水素ガスをいかに効率よく生成するかが最重要課題であり、水素ガスを生成する燃料改質装置及び改質器に関して、様々な技術が開示されている。
たとえば、特許文献1には、改質器とその関連機器とを一つのユニットとしてまとめた燃料改質装置であって、真空断熱容器を備え、この真空断熱容器の内側空間を改質器の燃焼ガスの流路とし、燃焼ガスの流路に並設されかつ内部に改質触媒が装填され原料ガス(改質ガス燃料)を流通させてその改質を行なうための複数の改質管を有する燃料改質装置の技術が開示されている。
この技術によれば、セラミックファイバ等の断熱材を使用しなくても、真空断熱容器によって断熱することができるので、燃料改質装置の小型化及び熱効率の向上を図ることができる。
また、特許文献2には、改質触媒層の前段に充填物を有する予熱層を設けた、円筒状の改質容器を備え、改質容器の内側側面に沿って排ガスを流すことにより、改質容器を加熱し、改質容器内で生成された水素ガスを、改質容器の外側側面に形成された流路に沿って流す単管円筒式改質器の技術が開示されている。
この技術によれば、予熱層を設けたことにより、原料予熱器が不要となり、原料を効率よく撹拌でき、かつ消費熱量を低減できる。また、各通路等の内部を羽根等によってらせん状に形成することにより、均一な温度分布を得ることができ、また、熱回収効率が向上するので、出口温度を所望の温度に設定することができる。
特開2003−327405号公報 (請求項1,2,3,4、図1) 特開2002−187705号公報 (請求項1,図1)
しかしながら、特許文献1に記載された燃料改質装置は、真空断熱容器により熱効率を向上させることができるものの、たとえば、発電量が1KW程度の小型の燃料電池を想定した場合、改質器における熱効率を同程度とするには、単位面積当たりの放熱量をさらに低減する必要があった。
一般的に、燃料改質装置を小型化すると熱効率が低下するが、小型化しても熱効率が低下しない、好ましくは、熱効率をより向上させることの可能な改質器が要望されていた。
また、特許文献2に記載された単管円筒式改質器によれば、改質容器の内側側面に沿って排ガスを流し、さらに、改質容器内で生成された水素ガスを、改質容器の外側側面に形成された流路に沿って流しているものの、熱効率をさらに向上させる必要があった。
本発明は、上記問題を解決すべく、小型化しても熱効率を向上させることの可能な改質器の提供を目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の改質器は、炭化水素原料から改質ガスを生成する改質器であって、内側筒状体と外側筒状体を有する改質容器と、この改質容器に充填された改質触媒と、この改質触媒および前記改質容器に供給される前記炭化水素原料を加熱するための熱源と、前記改質容器の外側側面に沿って、前記熱源からの排ガスが流れる排ガス外側流路と、前記改質容器の内側側面に沿って、前記熱源からの排ガスが流れる排ガス内側流路と、を具備した構成としてある。
このようにすると、排ガスに対する改質容器の単位容積当たりの伝熱面積を広くすることができるので、改質容器を小さくすることができ、結果として、熱効率を向上させることができる。
また、本発明の改質器は、前記排ガス外側流路を、前記外側筒状体と外殻筒とで形成し、かつ、前記排ガス内側流路を、前記内側筒状体と内側輻射筒とで形成した構成としてある。
このようにすると、改質器を縦型とする場合であっても、排ガス内側流路と排ガス外側流路を単純な構造で容易に実現することができる。
また、本発明の改質器は、前記排ガス内側流路及び/又は排ガス外側流路の少なくとも一部をらせん状に形成した構成としてある。
このようにすると、排ガスの伝熱効率を向上させることができるので、改質器の熱効率を高めることができる。
また、本発明の改質器は、前記排ガス内側流路及び/又は排ガス外側流路のらせん形状を、ピッチ可変及び/又は位置移動可能とした構成としてある。
このようにすると、改質容器内に充填された改質触媒に対して、ピッチ間隔を調整することによって、加熱温度を制御することができるので、たとえば、改質容器の下部に位置する改質触媒を最適な加熱温度で加熱することができ、充填された位置にかかわらず改質触媒を有効利用することができる。
また、継続使用によって触媒が部分的に劣化した場合であっても、ピッチの位置・間隔を調整することによって、劣化していない有効な触媒を優先的に加熱することができる。
また、本発明の改質器は、前記改質容器内に、生成された前記改質ガスが流れる改質ガス流路を設けた構成としてある。
このようにすると、生成された改質ガスが有する高熱を有効利用して、改質触媒および改質ガス燃料を加熱することができるので、熱効率をより向上させることができる。
また、本発明の改質器は、前記改質ガス流路として、複数のリターンパイプを用いた構成としてある。
このようにすると、改質ガス流路の伝熱面積が広くなり、改質ガスの顕熱によって、改質触媒および改質ガス燃料を効率よく加熱することができるので、熱効率をさらに向上させることができる。
また、本発明の改質器は、前記内側筒状体及び/又は外側筒状体に、曲り部及び/又は凹凸を設けた構成としてある。
このようにすると、排ガスに対する伝熱面積が増加するので、熱効率をさらに向上させることができる。
また、本発明の改質器は、前記改質容器,排ガス内側流路及び排ガス外側流路を前記熱源に対して同心状に設けた構成としてある。
このようにすると、改質容器に充填された改質触媒を、周方向にほぼ均一に加熱することができるので、改質触媒を有効に利用することができる。
本発明における改質器によれば、改質容器の内側及び外側の両側面に沿って排ガスが流れるので、排ガスに対する改質容器の伝熱面積を広くすることができ、熱効率を向上させることができる。また、生成した改質ガスを改質容器内に形成した流路を通すことにより、高温の改質ガスが有する熱を有効利用することができ、熱効率をさらに向上させることができる。
さらに、排ガス内側流路及び/又は排ガス外側流路のらせん形状を、ピッチ可変及び/又は位置移動可能とすることにより、改質容器内に充填された改質触媒に対して、加熱温度を制御することができ、充填された位置にかかわらず改質触媒を有効利用することができる。
本発明の第一実施形態にかかる改質器の概略図であり、(a)は上面方向断面図を、(b)はA−A断面図を示している。 第一応用例にかかる改質容器の要部の概略拡大図であり、(a)は曲り部を設けた断面図を、(b)は凹凸を設けた断面図を示している。 第二応用例にかかる改質容器の要部の概略拡大図を示している。 本発明の第二実施形態にかかる改質器の外部フィンの概略図であり、(a)は拡大断面図を、(b)は取付断面図を示している。 第三応用例にかかる改質器の外部フィンの概略図であり、(a)は拡大断面図を、(b)は取付断面図を示している。 本発明の第三実施形態にかかる改質器の概略図であり、(a)は上面方向断面図を、(b)はB−B断面図を示している。
符号の説明
1,1a,1b,1c 改質器
2 バーナー
2c セル
3 内側輻射筒
4 改質容器
5 真空断熱容器
6 リターンパイプ
7,7a フィン
21 炎
40 改質触媒
41,41a 内側筒状体
42,42a 外側筒状体
41b,42b 曲り部
41c,42c 凹凸
43 上蓋
44 改質ガス燃料供給管
30 排ガス内側流路
50 排ガス外側流路
51 外殻筒
52 断熱材
60 ガス流路
61 仕切り板
62 ガス排出口
71,71a フィン本体
72 フィン胴部
73 取付けねじ
74 ナット
[第一実施形態]
図1は、本発明の第一実施形態にかかる改質器の概略図であり、(a)は上面方向断面図を、(b)はA−A断面図を示している。
同図において、改質器1は、中心部から外周方向に向かって、バーナー2,内側輻射筒3,改質容器4及び真空断熱容器5を設けた構成としてある。
本実施形態の改質器1は、燃料電池の燃料改質装置に組み込まれた改質器としてあり、図示してないが、改質器1の下方に、燃料改質装置に必要な関連機器、たとえば、水蒸発器,炭化水素原料気化器,炭化水素原料と水蒸気を混合する混合ノズル等が設けられている。
なお、本発明の改質器1は、燃料改質装置としてユニット化される場合に限定されるものではなく、たとえば、水蒸発器等から独立した状態で燃料電池に使用されてもよい。
改質容器4は、内側筒状体41と外側筒状体42を備えた筒状の密閉容器であり、内部に改質触媒40が充填されている。
この改質容器4は、内側筒状体41と外側筒状体42を円筒とし、これら円筒に円環状の上蓋43及び底蓋(図示せず)を溶接した二重円筒としてある。
なお、改質容器4の内側筒状体41と外側筒状体42は、上記形状に限定されるものではなく、たとえば、図2(a)に示すように、伝熱面積を増加させるための曲り部41b,42bを形成した内側筒状体41aと外側筒状体42aとしてもよい。また、曲り部41b,42bの代わりに、同図(b)に示すように、凹凸41c,42cを形成した形状としてもよい。このようにすると、排ガスに対する伝熱面積が増加するので、熱効率をさらに向上させることができる。
また、改質容器4は、8本の改質ガス燃料供給管44が、周方向に等間隔で底蓋に連結されており、この改質ガス燃料供給管44を経由して改質ガス燃料が改質容器4に供給される。このように、改質ガス燃料供給管44を周方向に等間隔で配設することにより、改質ガス燃料を周方向にほぼ均一な状態で供給することができ、改質容器4内の改質触媒40を周方向にほぼ同じ状態で反応させることができる。
改質容器4に供給された改質ガス燃料は、改質容器4内部を上昇しながら改質触媒40によって水素ガスに改質される。
なお、改質ガス燃料供給管44は、8本に限定されるものではなく、たとえば、16本や24本等でもよい。
改質容器4は、容器上部の空隙45に生成された水素ガスを回収する水素ガス流路として、8本のリターンパイプ6を上記改質ガス燃料供給管44の間に配設してある。また、改質容器4は、容器上部に空隙45が形成されるように、改質触媒40が充填されており、リターンパイプ6は、底蓋を貫通した状態で、充填された改質触媒40の上面から、リターンパイプ6の先端が突出するように取り付けられており、空隙45に溜まった水素ガスを改質容器4の下方に排出する。
ここで、各リターンパイプ6を改質ガス燃料供給管44の間に配設することにより、改質ガス燃料供給管44から供給された改質ガス燃料が、ほぼ上方に流れるので、偏流が発生するといった不具合を防止でき、改質触媒40の反応速度を周方向においてほぼ均一にすることができる。したがって、改質触媒40の寿命が尽きるまで、安定した状態で水素ガスを生成することができる。
また、リターンパイプ6を改質容器4の内部に設けることにより、生成された高温の水素ガスがリターンパイプ6を流れる際、周囲の改質触媒40及び改質ガス燃料を加熱するので、その分熱効率を向上させることができる。
また、本実施形態では、水素ガス流路として、リターンパイプ6を使用した構成としてあるが、この構成に限定されるものではなく、図3に示すように、内側筒状体41と外側筒状体42の間に垂直方向に仕切り板61を溶接して、周方向に等間隔で四つのガス流路60を形成してもよい。
このガス流路60は、構造が単純化されているので、製造原価のコストダウンを図ることができる。
なお、ガス流路60を通過した水素ガスは、ガス排出口62からガス排出パイプ(図示せず)へと流出する。
改質器1は、改質容器4の下方中心部に、バーナー2が設けてあり、このバーナー2と改質容器4の間に、バーナー2からの炎21が改質容器4に直接当たらないように、改質容器4とほぼ同じ高さを有する内側輻射筒3が設けてある。この内側輻射筒3と改質容器4との間には、排ガス内側流路30が形成され、バーナー2によって上方に吹き上げられた排ガスの一部は、この排ガス内側流路30を通って下方向に流れ、この際、改質容器4の内側側面と接触して、改質容器4を加熱する。
また、外殻筒51と改質容器4の外側筒状体42との間には、排ガス外側流路50が形成され、バーナー2によって上方に吹き上げられた排ガスの残りは、この排ガス外側流路50を通って下方向に流れる。この際、排ガスが改質容器4の外側側面と接触して改質容器4を加熱する。
なお、本実施形態では、断熱手段として、真空断熱容器5とその内側に設けた断熱材52を使用している。また、断熱材52を収納する外殻筒51の内側側板を、熱を内側に輻射するために利用することもできる。
ここで、好ましくは、改質容器4,排ガス内側流路30及び排ガス外側流路50をバーナー2に対して同心状に設けるとよく、このようにすると、改質容器4に充填された改質触媒40を、周方向にほぼ均一に加熱することができ、改質触媒40を有効に利用することができる。また、周方向に対して反応条件をほぼ同じにすることができるので、生成される水素ガスの濃度が、周方向によって異なるといった不具合を防止することができる。
なお、バーナー2は、一本の炎21が噴き出す構成としてあるが、このタイプのバーナーに限定されるものではなく、たとえば、円環状に炎が噴き出すバーナーを使用してもよい。
次に、上記構成の改質器1の動作について説明する。
改質器1は、まずバーナー2が点火されると、内側輻射筒3を通って上昇した排ガスが排ガス内側流路30及び排ガス外側流路50を流れ、改質容器4の内側側面及び外側側面の両側面から改質容器4を加熱する。そして、改質容器4等が所定の温度まで加熱すると、改質ガス燃料供給管44から約500℃に昇温された改質ガス燃料が供給される。
供給された改質ガス燃料は、改質容器4内を上昇しながら加熱されるとともに改質触媒40によって化学反応を起こし、改質容器4の上部に到達するころには水素ガスに改質されるとともに、約700℃の高温ガスに昇温される。
上記のように生成された水素ガスは、リターンパイプ6を介して改質容器4の下方に排出される。そして、リターンパイプ6を通過する際、約700℃の高温水素ガスは、リターンパイプ6を介して改質ガス燃料及び改質触媒40を加熱する。
このように、本実施形態の改質器1は、改質容器4が内側及び外側の両面から加熱されるので、伝熱面積が広くなり熱効率を向上させることができる。
また、生成された高温の水素ガスを改質容器4の内部に配設されたリターンパイプ6に流すことにより、改質ガス燃料及び改質触媒40を加熱することもできるので、熱効率をさらに向上させることができる。
[第二実施形態]
図4は、本発明の第二実施形態にかかる改質器の外部フィンの概略図であり、(a)は軸方向断面図を、(b)は取付断面図を示している。
同図において、改質器1aは、排ガス外側流路50に、フィン7を設けた構成としてある。
フィン7は、外殻筒51に挿入されるフィン胴部72と、このフィン胴部72の内面にらせん状に突設されたフィン本体71とからなっており、排ガスがフィン7と接触し流れ方向が変化することにより、改質容器4への伝熱効率を高くすることができる。
このフィン7は、フィン本体71に貫通孔が穿設されており、この貫通孔に全ねじからなる取付けねじ73が挿入され、任意の高さ位置に固定される。
なお、その他の構成は、上記改質器1とほぼ同様としてある。
上記構成の改質器1aは、改質容器4に対しフィン7の高さ位置を自在に調整することができるので、改質容器4の高さ方向の温度を調整することができる。すなわち、改質容器4内の改質触媒40は、約550〜650℃の温度範囲において、効率よく化学反応が行なわれるので、上記フィン7を設けることにより、上下方向における改質触媒40の温度を強制的に調整することができる。
このようにすると、たとえば、改質容器4に約10年分の改質触媒40を充填した場合、改質容器4の下方の改質触媒40は、温度が比較的低くなるので、十分性能を発揮できないことが想定されるが、フィン7の高さを調整することにより、改質容器4の上部から下部に至るまでの改質触媒40に対して、最適な温度で化学反応を行なうことができ、水素ガスを効率よくかつ安定的に生成するとともに、改質触媒40を有効に使用することができる。
なお、本実施形態では、排ガス外側流路50にフィン7を設けているが、排ガス内側流路30にほぼ同様の構造を有するフィンを設けることも可能である。
また、本実施形態では、排ガス外側流路50の一部に、フィン7を設ける構成としてあるが、この構成に限定されるものではなく、たとえば、図5に示すように、異なるピッチのフィン7aを積み重ねる構成としてもよく、このようにすると、熱の伝達効率を全体的に向上させるとともに、
また、ピッチの狭いフィン7を上段に積み重ねたとき、改質容器4の上部の改質触媒40を重点的に使用でき、また、図示してないが、フィン7を下段に積み重ねたときは、改質容器4の下部の改質触媒40を重点的に使用することができる。すなわち、フィン7,7aの積み重ねる順番を、たとえば、定期メンテナンスの際に交換することにより、フィン(らせん形状)のピッチを変更することができるので、高さ位置にかかわらず最適な温度に改質触媒40を加熱することができ、改質触媒40全体を有効に使用することができる。
以上、本発明の改質器について、好ましい実施形態を示して説明したが、本発明に係る改質器は、上述した実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の範囲で種々の変更実施が可能であることは言うまでもない。
例えば、改質器1の内側筒状体41及び外側筒状体42は、軸方向に曲り部を設けたジャバラ状の形状としてもよく、このようにしても、排ガスとの伝熱面積が大きくなり、熱効率を向上させることができる。
また、固体酸化物形燃料電池(SOFC)では、発電時の発熱に加え、一般に余剰の水素をセル出口で燃焼させていることから、高温の排ガスが発生する。この場合、図6に示すように、熱源としてバーナーの代わりに、SOFCのセル2cを用いてもよい。このようにすると、改質器1cは、セル2cから排出される高温の排ガスを利用することにより、構造を単純化でき製造原価のコストダウンを図ることができるとともに、全体的なエネルギー効率を向上させることができる。
なお、セル2cの数量は、一又は二以上としてある。したがって、セル2cは、単品のセルを集合させたスタックやバンドルなどを含むものである。また、セル2cから排出される高温の水蒸気等が、熱源からの排ガスとして機能する。
本発明の改質器は、触媒として改質触媒を用い、反応ガスとして改質ガス燃料を用いる場合に限定されるものではなく、たとえば、所定の温度で触媒を用いて化学反応を行なう反応装置としても、本発明を適用することが可能である。

Claims (8)

  1. 炭化水素原料から改質ガスを生成する改質器であって、
    内側筒状体と外側筒状体を円筒とし、これら円筒体に円環状の上蓋と円環状の底蓋を取り付けた改質容器と、
    この改質容器の外側筒状体と内側筒状体と上蓋および底蓋の間に、上部に空隙を形成した状態で充填された改質触媒と、
    前記底蓋に連結された複数本の改質ガス燃料供給管と、
    前記底蓋および改質触媒を貫通し、前記改質触媒の上面から前記空隙に先端が突出した状態で、前記複数本の改質ガス燃料供給管の間にそれぞれ配設された複数本のリターンパイプと、
    前記改質触媒および前記改質容器に供給される前記炭化水素原料を加熱するための熱源と、
    前記改質容器の内側筒状体の内側側面に沿って、前記熱源からの排ガスの一部が流れる排ガス内側流路と、
    前記改質容器の外側側面に沿って、前記熱源からの排ガスの残りが流れる排ガス外側流路と、
    を具備したことを特徴とする改質器。
  2. 前記排ガス外側流路を、前記外側筒状体と外殻筒とで形成し、かつ、前記排ガス内側流路を、前記内側筒状体と内側輻射筒とで形成したことを特徴とする請求項1記載の改質器。
  3. 前記排ガス内側流路及び/又は排ガス外側流路の少なくとも一部をらせん状に形成したことを特徴とする請求項1又は2記載の改質器。
  4. 前記排ガス内側流路及び/又は排ガス外側流路のらせん形状を、前記排ガス内側流路及び/又は排ガス外側流路にらせん状に突設したフィンによって形成したことを特徴とする請求項3記載の改質器。
  5. 前記フィンが、前記外殻筒に取り付けられるフィン胴部と、このフィン胴部の内面にらせん状に突設されたフィン本体からなることを特徴とする請求項4記載の改質器。
  6. 前記フィンの高さ位置を調整自在としたことを特徴とする請求項5記載の改質器。
  7. 前記フィンがピッチの異なる複数のフィンであって、これら複数のフィンを積み重ねたものであることを特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載の改質器。
  8. 前記改質容器,排ガス内側流路及び排ガス外側流路を前記熱源に対して同心状に設けたことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の改質器。
JP2005517436A 2004-01-30 2005-01-24 改質器 Expired - Fee Related JP4714023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005517436A JP4714023B2 (ja) 2004-01-30 2005-01-24 改質器

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004024552 2004-01-30
JP2004024552 2004-01-30
PCT/JP2005/000859 WO2005073126A1 (ja) 2004-01-30 2005-01-24 改質器
JP2005517436A JP4714023B2 (ja) 2004-01-30 2005-01-24 改質器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005073126A1 JPWO2005073126A1 (ja) 2007-09-06
JP4714023B2 true JP4714023B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=34823943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005517436A Expired - Fee Related JP4714023B2 (ja) 2004-01-30 2005-01-24 改質器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8038960B2 (ja)
EP (1) EP1712519A4 (ja)
JP (1) JP4714023B2 (ja)
KR (1) KR101121315B1 (ja)
CN (1) CN1914118B (ja)
CA (1) CA2553406A1 (ja)
TW (1) TW200531339A (ja)
WO (1) WO2005073126A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2601356C (en) 2005-03-10 2013-10-22 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method of starting up a direct heating system for the flameless combustion of fuel and direct heating of a process fluid
MX2007010988A (es) * 2005-03-10 2007-09-25 Shell Int Research Sistema de transferencia de calor para la combustion de un combustible y el calentamiento de un fluido de proceso y proceso que utiliza el mismo.
CN101163917B (zh) * 2005-03-10 2010-05-19 国际壳牌研究有限公司 用于燃料的燃烧和工艺流体的加热的多管换热系统及其使用
JP4852295B2 (ja) * 2005-10-25 2012-01-11 出光興産株式会社 改質器及び燃料電池システム
KR101240704B1 (ko) * 2006-01-17 2013-03-07 삼성에스디아이 주식회사 이동가능한 열원을 갖는 연료개질 시스템 및 이를 구비한연료전지 시스템
US7506685B2 (en) * 2006-03-29 2009-03-24 Pioneer Energy, Inc. Apparatus and method for extracting petroleum from underground sites using reformed gases
JP2008120606A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 改質器、改質ユニットおよび燃料電池システム
WO2008056724A1 (fr) * 2006-11-08 2008-05-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Reformeur, unité de reformage et système de pile à combustible
KR100824526B1 (ko) * 2007-01-12 2008-04-22 삼성에스디아이 주식회사 복사 에너지를 이용하는 연료 개질장치
JP5095264B2 (ja) * 2007-05-16 2012-12-12 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 改質器および間接内部改質型高温型燃料電池
ATE511062T1 (de) * 2007-07-20 2011-06-15 Shell Int Research Heizvorrichtung zur flammenlosen verbrennung
KR20100061449A (ko) * 2007-07-20 2010-06-07 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 무화염 연소 히터
KR101266673B1 (ko) * 2007-11-01 2013-05-28 에스케이이노베이션 주식회사 수증기 개질방식에 의한 수소발생장치
KR101292737B1 (ko) * 2007-11-02 2013-08-05 에스케이이노베이션 주식회사 수증기 개질반응을 이용한 수소발생장치
KR101215091B1 (ko) * 2008-02-01 2012-12-24 가부시키가이샤 아이에이치아이 연소 가열기
KR101624359B1 (ko) * 2010-02-09 2016-05-26 에스케이이노베이션 주식회사 배기가스 배출이 개선된 수증기 개질 반응을 이용한 수소발생장치
WO2011126786A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-13 Generon Igs, Inc. Integrated membrane module for gas dehydration and gas separation
JP5673816B2 (ja) * 2011-06-01 2015-02-18 日産自動車株式会社 改質器
CA2856558C (en) * 2011-12-06 2019-06-11 Hy9 Corporation Catalyst-containing reactor system and associated methods
KR102156350B1 (ko) 2012-06-14 2020-09-15 누베라 퓨엘 셀스, 엘엘씨 증기 개질기, 모듈 및 사용 방법
JP6612166B2 (ja) * 2016-03-29 2019-11-27 東京瓦斯株式会社 燃料処理装置及び燃料電池モジュール
CN109071218B (zh) * 2016-06-16 2022-10-04 京瓷株式会社 重整器、单元堆装置、燃料电池模块和燃料电池装置
CN109798508B (zh) * 2017-11-17 2020-11-03 韩国能量技术研究院 原料预热部一体型水蒸气改质器及含其的氢制备系统
US10933369B2 (en) * 2018-05-25 2021-03-02 Generon Igs, Inc. Gas dehydration membrane module with integral filter
KR102315289B1 (ko) * 2019-12-18 2021-10-20 에이치앤파워(주) 다중 개질 반응기 구성이 가능한 수증기 개질장치
TWI759922B (zh) 2020-10-23 2022-04-01 財團法人工業技術研究院 具燃燒重組功能之燃燒噴嘴

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106401A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Fuji Electric Co Ltd 改質装置
JPS6311501A (ja) * 1986-07-03 1988-01-19 Fuji Electric Co Ltd 改質装置
JPH01208303A (ja) * 1988-02-12 1989-08-22 Tokyo Gas Co Ltd 燃料改質装置
JPH02102101A (ja) * 1988-10-12 1990-04-13 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池の改質器
JP2001342002A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Kansai Electric Power Co Inc:The 燃料改質器
JP2002187705A (ja) * 2000-10-10 2002-07-05 Tokyo Gas Co Ltd 単管円筒式改質器
JP2003040605A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Daikin Ind Ltd 改質装置及び燃料電池システム
JP2003327405A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料改質装置及び該燃料改質装置の起動方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100209989B1 (ko) * 1996-12-23 1999-07-15 남창우 천연가스형 수소발생장치
US6296686B1 (en) * 1998-06-03 2001-10-02 Praxair Technology, Inc. Ceramic membrane for endothermic reactions
JP2000351607A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素製造装置
EP1167282B1 (en) 1999-12-28 2007-04-04 Daikin Industries, Ltd. Shift reactor with heat-exchanger
US7141223B2 (en) 2000-07-04 2006-11-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Fuel reformer
AU2003268522A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-29 Miglin, Maria, Therese Apparatus and process for production of high purity hydrogen
US7341609B2 (en) * 2002-10-03 2008-03-11 Genesis Fueltech, Inc. Reforming and hydrogen purification system
US7517372B2 (en) * 2004-02-26 2009-04-14 General Motors Corporation Integrated fuel processor subsystem with quasi-autothermal reforming

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106401A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Fuji Electric Co Ltd 改質装置
JPS6311501A (ja) * 1986-07-03 1988-01-19 Fuji Electric Co Ltd 改質装置
JPH01208303A (ja) * 1988-02-12 1989-08-22 Tokyo Gas Co Ltd 燃料改質装置
JPH02102101A (ja) * 1988-10-12 1990-04-13 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池の改質器
JP2001342002A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Kansai Electric Power Co Inc:The 燃料改質器
JP2002187705A (ja) * 2000-10-10 2002-07-05 Tokyo Gas Co Ltd 単管円筒式改質器
JP2003040605A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Daikin Ind Ltd 改質装置及び燃料電池システム
JP2003327405A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料改質装置及び該燃料改質装置の起動方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005073126A1 (ja) 2005-08-11
EP1712519A4 (en) 2009-01-14
CN1914118B (zh) 2010-08-11
TW200531339A (en) 2005-09-16
US20080244973A1 (en) 2008-10-09
CN1914118A (zh) 2007-02-14
US8038960B2 (en) 2011-10-18
JPWO2005073126A1 (ja) 2007-09-06
KR20060132884A (ko) 2006-12-22
CA2553406A1 (en) 2005-08-11
KR101121315B1 (ko) 2012-03-23
EP1712519A1 (en) 2006-10-18
TWI357682B (ja) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4714023B2 (ja) 改質器
JP5109252B2 (ja) 燃料電池
EP2407224B1 (en) Catalytic Combustor for a Reformer for a Fuel Cell
JP5575535B2 (ja) 燃料電池
JP2017105695A (ja) 水素生成装置及び燃料電池システム
JP6617925B2 (ja) 燃料電池システム
KR101422316B1 (ko) 개질기 및 간접 내부 개질 형 고온 형 연료전지.
WO2007077791A1 (ja) 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池
US20070028522A1 (en) Fuel reformer
KR100837679B1 (ko) 연료전지 시스템의 연료변환장치
JP4664767B2 (ja) 改質器
JP4617966B2 (ja) 水素生成器
JP4646527B2 (ja) 改質装置
JP5428531B2 (ja) 水素製造装置
JP5244488B2 (ja) 燃料電池用改質器
JP2009062223A (ja) 改質装置
JP2004185942A (ja) 燃料電池用水素発生装置
KR101316042B1 (ko) 연료전지용 통합형 개질기 시스템
KR101361698B1 (ko) 연소기와 개질기가 일체로 복합된 연료전지 시스템
KR100741651B1 (ko) 연료 개질장치
JP6229611B2 (ja) 燃料電池装置
KR20230160747A (ko) 고온 산화물 연료 전지 및 고온 수전해 스택용 매니폴드 및 이를 포함하는 연료전지 스택
JP2024047313A (ja) 燃料電池モジュール
JP5285262B2 (ja) 燃料電池モジュール
JP5315108B2 (ja) 灯油用改質器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110325

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees