JP4711272B2 - アンジオテンシン変換酵素阻害物質 - Google Patents

アンジオテンシン変換酵素阻害物質 Download PDF

Info

Publication number
JP4711272B2
JP4711272B2 JP2000158651A JP2000158651A JP4711272B2 JP 4711272 B2 JP4711272 B2 JP 4711272B2 JP 2000158651 A JP2000158651 A JP 2000158651A JP 2000158651 A JP2000158651 A JP 2000158651A JP 4711272 B2 JP4711272 B2 JP 4711272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ace
rice
activity
converting enzyme
enzyme inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000158651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001335494A (ja
Inventor
亮一 遠矢
哲也 豊川
兼清 平敷
Original Assignee
沖縄食糧株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖縄食糧株式会社 filed Critical 沖縄食糧株式会社
Priority to JP2000158651A priority Critical patent/JP4711272B2/ja
Publication of JP2001335494A publication Critical patent/JP2001335494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4711272B2 publication Critical patent/JP4711272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アンジオテンシン変換酵素(ACE)活性を阻害するための物質に関し、特に特定の薬草の乾燥粉末または抽出物を有効成分とするACE阻害物質に関する。
【0002】
【従来の技術】
ACEは、アンジオテンシンIをアンジオテンシンIIへ変換する酵素であり、アンジオテンシンIIは血管の筋肉細胞に直接作用して血管を収縮させる作用があることから、ACEの活性を阻害することにより高血圧を治療、予防できることが知られている。近年、種々の食品中からACE阻害物質が得られており、例えば米タンパクを加水分解して得られるペプチドにもACE阻害活性があることが明かとなっている。
【0003】
一方、わが国も高齢化社会を迎え、高血圧をはじめとする成人病の増加、医療費の増大などの問題がクローズアップされている。このため、病気を治すことを目的とする薬の開発よりも、病気を予防する機能性食品素材を開発することは今後の日本社会に大きく貢献すると考えられようになってきた。この点に関連して、沖縄県が日本一の長寿県であるにもかかわらず、医療負担額は全国で最下位であることは注目に値する。このことは長寿で病気が少ないことを意味しており、沖縄県の伝統的な食事や食材の価値が見直されてきている所以である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、特に沖縄県産等の植物資源の中から高血圧症を予防、治療することができるACE阻害物質を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
数多くの植物資源について、鋭意検索を重ねた結果、特定の薬草すなわち、ヨモギ、ウイキョウ、パパヤ、アテモヤ、クダモノトケイソウ、春ウコン、ストレリチア(極楽鳥花)、カラシナ、ヘチマ、ホソバワダンおよびニガウリの乾燥粉末またはそれらの抽出物にACE阻害活性を見出すことができた。
【0006】
本発明で用いるヨモギはキク科に属する植物で、その種類としては、ヨモギ、カワラヨモギ、リュウキュウヨモギ、オトコヨモギ、ニシヨモギ等公知のヨモギを使用することができる。上記薬草は、乾燥粉末化したものを、単独で用いるかまたは2種以上組み合わせて用いる。また、上記薬草を適当な溶媒により有効成分を抽出しその抽出物を使用することができる。溶媒としては、有効成分を効果的に抽出できるものであれば特に限定されず、例えば、水、エタノールを使用する。
【0007】
本発明のACE阻害物質は、常法に従って、血圧降下剤、食品、食品添加物等として利用することができる。
【0008】
本発明のACE阻害物質を、例えば、食品添加物として使用する場合、本発明の目的に沿う限り、食品の種類は限定されないが、具体例としては、米飲料等の清涼飲料、アイスクリーム、クッキー、サーターアンダギー(揚げ菓子)、スープ、麺類、シリアル、ソース類、ドレッシング、パイ類が挙げられる。これらの食品に添加される上記の乾燥粉末または抽出物の割合は、食品の種類によって添加最適量が変動するので、限定されるものではないが、例えば米飲料の場合、飲料の総重量当り、0.1〜5重量%、好ましくは0.5〜1.5重量%含めることができる。
【0009】
【実施例】
以下、本発明の実施例について説明する。
(実施例1)
表1記載の各植物を、適当な大きさに切断し、凍結乾燥させ、超遠心粉砕機(MRK-Retsch,ZM100)にて破砕し0.5mmのメッシュを通過したものを各植物ごとに抽出操作に供した。抽出操作は、高速溶媒抽出装置(日本ダイオネクス社製、ASE-200)を使用した。すなわち、乾燥重量で0.5g〜5gの各薬草乾燥粉末を5gのケイソウ土とともに抽出セルに添加し、抽出溶媒;50%エタノール、溶媒量;25ml、抽出温度;82℃、抽出時間;10分、抽出回数;2回の条件で抽出操作を行った。抽出液は0.45μmのメンブレンフィルターで濾過した。
【0010】
(ACE阻害活性の測定)
ACE阻害活性は、Chumanらの方法(Chuman et al.,Biochemistry,16,5484(1977))に準じて測定した。基質として、Hippuryl L-histidyl L-leucineを用い、それを608mM塩化ナトリウムを含むpH8.3のホウ酸緩衝液に基質濃度が7.6mMとなるように溶解させた。ACE(Sigma)はウサギ肺アセトンパウダー由来のものを用い、上記ホウ酸緩衝液に67U/mlとなるように溶解させた。この溶液に被検液を加えてインキュベートし、遊離した馬尿酸量をHPLCシステムで測定し、コントロールとの生成比を求め、その値をACE活性(%)とした。
【0011】
抽出溶媒として50%エタノールを用いているため、エタノールのACE活性に与える影響を検討した。溶媒として25,50,70%エタノールを用いたところ、蒸留水を用いたときと比較すると、ACE活性はそれぞれ平均で約97,37,5%となり、エタノール濃度が増加するにともなって活性が低下することが認められた。ただし、エタノールが25%の場合では蒸留水(100%)と有意差が認められなかったことから、各試料のACE阻害活性の測定にあたっては抽出液を2倍に希釈してエタノール濃度を25%とした抽出液を被検液として、25%エタノールをコントロールとして用いた。表1はコントロールと有意差が認められた各被検液のACE活性測定値を示すものである。ACE活性は、コントロールの活性を100%として、コントロールに対する平均値(%)±標準偏差(n=3)で示した。
【0012】
【表1】
被検液 ACE活性(%)
カワラヨモギ 2.76±0.38
ウイキョウ 3.99±0.04
リュウキュウヨモギ 4.26±0.12
パパイヤ(未熟果) 6.68±0.16
アテモヤ 7.61±1.21
クダモノトケイソウ 8.41±0.18
春ウコン 8.64±1.16
ストレリチア(花) 9.59±0.57
カラシナ 9.87±1.84
ストレリチア(茎) 11.24±1.80
ヘチマ 11.76±1.55
ホソバワダン(葉) 14.78±1.42
ヨモギ 16.37±5.59
オトコヨモギ 18.35±1.92
ニガウリ 21.81±14.15
ストレリチア(葉) 22.05±1.44
パパイヤ(熟果) 27.85±4.94
ニシヨモギ 33.31±7.71
ホソバワダン(根) 42.57±4.01
【0013】
(実施例2)
米飲料に本発明の薬草の乾燥粉末を添加した。
原料米を洗米後、十分な水に浸し6時間静置して米に水を吸収させ、笊上げを行ない軽く水気を切って吸水率を20%にし、オートクレーブ(120℃、20分)により、米デンプンのα化を行なった。その後、95℃で一晩乾燥させ0.5mmメッシュの超遠心粉砕機で粉砕し、α化米粉を調製し、このα化米粉300gを60℃のデンプン分解酵素(アミラーゼ)溶液に懸濁させて液化した。アミラーゼの添加量は米重量に対して0.2%、反応時間は2時間とした。続いて、タンパク質分解酵素(プロテアーゼ)を添加し、50℃で米タンパク質の加水分解を行なった後、沸騰水中で15分間加熱して酸素を失活させた。プロテアーゼの添加量は米重量に対して0.1%、反応時間2時間とした。
【0014】
以上のようにして調製した米飲料を凍結乾燥した後、粉砕機で粉砕し、その冷凍乾燥物40gにパパイヤ(実熟果)由来の粉末1gを添加して混合し、蒸留水80mlを添加して、70℃で30分保持して、懸濁・再溶解を行い本発明のACE阻害物質入り米飲料を調製した。
【0015】
米飲料単独および本発明のACE阻害物質入り米飲料について実施例1と同じ方法でACE阻害活性を測定した。米飲料単独については、米タンパクをプロテアーゼにより加水分解したことから本来ACE阻害活性が認められるが、本発明の薬草の粉末を添加した米飲料は米飲料単独のACE阻害活性をさらに増強する効果が認められた。
【0016】
【発明の効果】
本発明のACE阻害物質は、ACE阻害活性が高いとともに、安全であり、したがって医薬、機能性食品、食品添加物として使用することにより、高血圧の治療、予防にきわめて有効である。

Claims (1)

  1. アテモヤ、トレリチアおよびホソバワダンらなる群から選ばれた1種類以上の植物の乾燥粉末または抽出物を有効成分として含有することを特徴とするアンジオテンシン変換酵素阻害剤。
JP2000158651A 2000-05-29 2000-05-29 アンジオテンシン変換酵素阻害物質 Expired - Lifetime JP4711272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000158651A JP4711272B2 (ja) 2000-05-29 2000-05-29 アンジオテンシン変換酵素阻害物質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000158651A JP4711272B2 (ja) 2000-05-29 2000-05-29 アンジオテンシン変換酵素阻害物質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001335494A JP2001335494A (ja) 2001-12-04
JP4711272B2 true JP4711272B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=18663087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000158651A Expired - Lifetime JP4711272B2 (ja) 2000-05-29 2000-05-29 アンジオテンシン変換酵素阻害物質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4711272B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4669920B2 (ja) * 2002-08-21 2011-04-13 沖縄県 血糖上昇抑制且つ血圧上昇抑制作用を有する機能性素材
JP2004284961A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Okinawa Pref Gov 抗腫瘍成分をサルカケミカンから抽出した製剤、食品または食品添加物
JP4992008B2 (ja) * 2003-08-29 2012-08-08 独立行政法人産業技術総合研究所 エンドセリン−1産生抑制剤
JP2005350432A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology プロスタサイクリン生成促進剤
JP2005350433A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 血圧降下剤
JP2006169162A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Bio21 Kk 抗菌剤組成物
US7390517B2 (en) 2005-04-02 2008-06-24 Lai Yeap Foo Extracts of passion fruit and uses thereof
JP2007070229A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Bio21 Kk ウレアーゼ阻害剤組成物、それを含有する飲食品および化粧品
KR100824615B1 (ko) * 2006-11-23 2008-04-23 동국대학교 산학협력단 울금 추출물을 함유하는 동맥경화 및 고혈압의 예방 및치료용 약학조성물
JP5144362B2 (ja) * 2008-05-02 2013-02-13 日本メナード化粧品株式会社 皮膚外用剤
JP2012236771A (ja) * 2009-09-15 2012-12-06 Ryukyu Bio Resource Kaihatsu:Kk ゴーヤー麹組成物
JP5666161B2 (ja) * 2010-04-05 2015-02-12 森永製菓株式会社 ヘチマ及び一酸化窒素産生物質を含有する飲食物
JP2012131754A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Nippon Menaade Keshohin Kk 抗血栓剤
KR101874594B1 (ko) * 2016-12-07 2018-07-05 한국한의학연구원 아떼모야 잎 추출물 또는 이의 분획물을 포함하는 인지기능 장애의 예방 또는 치료용 조성물

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111673A (ja) * 1984-09-07 1986-05-29 ザ、テキサス、エ−エンドエム、ユニバ−シテイ−、システム 改良された風味を有し酸分の減少された無菌濃縮ジユ−スの製造方法
JPH01175941A (ja) * 1987-12-28 1989-07-12 Nonogawa Shoji:Kk 機能性食品
JPH034769A (ja) * 1989-05-30 1991-01-10 Lion Corp 高血圧症予防用飲食品及びその製造方法
JPH0484870A (ja) * 1990-07-28 1992-03-18 Chieko Shiroi クルクマ入り麺類
JPH05112465A (ja) * 1991-10-17 1993-05-07 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The アンギオテンシン変換酵素阻害剤含有組成物の製造方法
JPH06141813A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Suiko Yaedake:Kk にがうり茶等のにがうり加工食品及びその製造方法
JPH06225723A (ja) * 1993-02-04 1994-08-16 Takano Co Ltd 食品添加剤
JPH07324039A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Tsumura & Co 一酸化窒素産生促進剤
JPH1084908A (ja) * 1996-09-18 1998-04-07 Toshio Takanashi ウコンの苦味除去抑制方法
JPH11243913A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Otsuka Yakuhin Kogyo Kk 薬膳調味栄養食品

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4524022B2 (ja) * 2000-05-29 2010-08-11 沖縄食糧株式会社 α−アミラーゼ阻害物質

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111673A (ja) * 1984-09-07 1986-05-29 ザ、テキサス、エ−エンドエム、ユニバ−シテイ−、システム 改良された風味を有し酸分の減少された無菌濃縮ジユ−スの製造方法
JPH01175941A (ja) * 1987-12-28 1989-07-12 Nonogawa Shoji:Kk 機能性食品
JPH034769A (ja) * 1989-05-30 1991-01-10 Lion Corp 高血圧症予防用飲食品及びその製造方法
JPH0484870A (ja) * 1990-07-28 1992-03-18 Chieko Shiroi クルクマ入り麺類
JPH05112465A (ja) * 1991-10-17 1993-05-07 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The アンギオテンシン変換酵素阻害剤含有組成物の製造方法
JPH06141813A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Suiko Yaedake:Kk にがうり茶等のにがうり加工食品及びその製造方法
JPH06225723A (ja) * 1993-02-04 1994-08-16 Takano Co Ltd 食品添加剤
JPH07324039A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Tsumura & Co 一酸化窒素産生促進剤
JPH1084908A (ja) * 1996-09-18 1998-04-07 Toshio Takanashi ウコンの苦味除去抑制方法
JPH11243913A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Otsuka Yakuhin Kogyo Kk 薬膳調味栄養食品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001335494A (ja) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4711272B2 (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害物質
AU2022202246A1 (en) Water-soluble mussel extract
KR101822752B1 (ko) 녹용의 고생리활성성분을 함유한 녹용효소가수분해추출물의 제조방법 및 녹용효소가수분해추출물
JP4786912B2 (ja) トリペプチドからなるコラゲナーゼ阻害剤、それを含有する発酵物、食品製剤、化粧品製剤
Kim et al. A novel bioactive peptide derived from enzymatic hydrolysis of Ruditapes philippinarum: Purification and investigation of its free-radical quenching potential
JP2002371002A (ja) 生理活性大麦エキス、その製造方法、及び該エキスを含む飲食品
KR100814382B1 (ko) 기능성 더덕 음료 및 그의 제조방법
JP2021180693A (ja) 経口用組成物
KR101730173B1 (ko) 효소-초고압 추출법을 이용한 해삼 추출물의 제조방법 및 이에 의해 제조된 해삼 추출물
JP4524022B2 (ja) α−アミラーゼ阻害物質
Wan et al. Effect of Lactobacillus acidophilus fermentation on the composition of chlorogenic acids and anti-hyperuricemia activity of Artemisia selengensis Turcz
JP2007055951A (ja) 体脂肪低減剤
JPH034769A (ja) 高血圧症予防用飲食品及びその製造方法
KR101647558B1 (ko) 참치심장으로부터 분리한 항산화 펩타이드의 제조방법
KR101847452B1 (ko) 피조개 추출물을 유효성분으로 함유하는 항고혈압용 조성물
JP2000106826A (ja) クロレラペプチド含有組成物
KR20230080923A (ko) 병풀 발효 추출물의 제조방법 및 그로부터 제조된 병풀 발효 추출물을 포함하는 항산화용 식품 조성물
KR102008620B1 (ko) 빅벨리해마 알칼레이즈 가수분해물, 그 분획물 또는 그 유효 펩타이드를 이용한 항고혈압 또는 항산화용 조성물
James et al. Invitro α-amylase Inhibitory Activity and Antioxidant Profile of Carica Papaya Seed Protein Hydrolysate
KR20110022472A (ko) 해조류 추출물을 유효성분으로 함유하는 고혈압의 예방 및 치료용 조성물
JP2007091653A (ja) 薬効性組成物、該組成物を含有する医薬及び健康食品
KR102421900B1 (ko) 가거양지꽃 메탄올 추출물 등을 이용한 항염증용 조성물
JP3504719B2 (ja) アミラーゼ阻害活性を有する物質
KR102453180B1 (ko) 쥐눈이콩 청국장 및 장어 점액질을 포함하는 비만 및 피부 주름 개선용 효소 식품 조성물
KR102140965B1 (ko) 황칠나무 및 복분자 추출물을 유효성분으로 함유하는 혈관질환 예방 및 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110316

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250