JP4708028B2 - テキスタイル被覆上の自浄性表面の製造 - Google Patents

テキスタイル被覆上の自浄性表面の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP4708028B2
JP4708028B2 JP2004542278A JP2004542278A JP4708028B2 JP 4708028 B2 JP4708028 B2 JP 4708028B2 JP 2004542278 A JP2004542278 A JP 2004542278A JP 2004542278 A JP2004542278 A JP 2004542278A JP 4708028 B2 JP4708028 B2 JP 4708028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
textile planar
coated
hydrophobic
transmission medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004542278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005538271A (ja
Inventor
ヌン エドヴィン
オレス マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2005538271A publication Critical patent/JP2005538271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4708028B2 publication Critical patent/JP4708028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/08Processes in which the treating agent is applied in powder or granular form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • B08B17/02Preventing deposition of fouling or of dust
    • B08B17/06Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • B08B17/02Preventing deposition of fouling or of dust
    • B08B17/06Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement
    • B08B17/065Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement the surface having a microscopic surface pattern to achieve the same effect as a lotus flower
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/77Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof
    • D06M11/79Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof with silicon dioxide, silicic acids or their salts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/244Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons
    • D06M15/248Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons containing chlorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/02Processes in which the treating agent is releasably affixed or incorporated into a dispensing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/149Sectional layer removable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2041Two or more non-extruded coatings or impregnations
    • Y10T442/2049Each major face of the fabric has at least one coating or impregnation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2041Two or more non-extruded coatings or impregnations
    • Y10T442/2049Each major face of the fabric has at least one coating or impregnation
    • Y10T442/209At least one coating or impregnation contains particulate material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2041Two or more non-extruded coatings or impregnations
    • Y10T442/2123At least one coating or impregnation contains particulate material
    • Y10T442/2131At least one coating or impregnation functions to fix pigments or particles on the surface of a coating or impregnation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2164Coating or impregnation specified as water repellent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2213Coating or impregnation is specified as weather proof, water vapor resistant, or moisture resistant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2221Coating or impregnation is specified as water proof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2279Coating or impregnation improves soil repellency, soil release, or anti- soil redeposition qualities of fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/259Coating or impregnation provides protection from radiation [e.g., U.V., visible light, I.R., micscheme-change-itemave, high energy particle, etc.] or heat retention thru radiation absorption

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、被覆されたテキスタイル平面構築物上の自浄性表面の製造法、並びに本発明による方法を用いて製造された被覆されたテキスタイル平面構築物及びその使用に関する。
表面技術から、表面に防汚加工及び撥水加工を施す種々の表面処理法が公知である。例えば、表面の良好な自浄性を達成するためには、表面は、疎水性表面の他にある程度の粗度を有していなければならないことは公知である。構造と疎水性とからの適している組合せにより、僅かな量の動く水であっても表面上に付着している汚れ粒子を連れて行き、かつ表面を清浄化することが可能となる(WO96/04123号、US3354022号、C. Neinhuis, W. Barthlott, Annals of Botany 79, (1997), 667)。
疎水性表面上の水滴は特に、該疎水性表面が構造化されている場合には非常に小さな傾斜角度でも転落するが、しかしながら自浄性を認識することができないことは、既に1982年にA. A. AbramsonによりChimia i Shisn russ.11, 38に、及び1994年に日本国特許JP07328532に記載されていた。
自浄性表面に関連している技術水準は、EP0933388号の記載によれば、そのような自浄性の表面について1を上回るアスペクト比及び20mN/m未満の表面エネルギーが必要なことである。この場合、アスペクト比は、構造物の平均幅に対する平均高さの商として定義されている。前記の基準は、自然界、例えばハスの葉において実現されている。疎水性でロウ状の材料から形成されたハス植物の表面は、数μmまで互いに離れている突起を有する。水滴は本質的には突起の先端のみと接触している。そのような防水性の表面は文献に何度も記載されている。そのための一例はLangmuir 16 (2000), 5754のMasashi Miwa他による記事であり、そこには、ベーマイトから形成され、スピンコートされた塗料層上へ施与され、引き続きか焼された人工表面の構造化が増大するにつれて、接触角及び転落角が増大することが記載されている。
スイス国特許明細書CH−PS268258号には、粉末、例えばカオリン、タルク、粘土又はシリカゲルの施与により、構造化された表面を生じさせる方法が記載されている。粉末は、有機ケイ素化合物をベースとする油及び樹脂により表面上に固定される。公開公報DE10022246A1でも定着剤が使用されている。
疎水性表面を製造するための疎水性材料、例えば過フッ素化ポリマーの使用は公知である。DE19715906A1号には、過フッ素化ポリマー、例えばポリテトラフルオロエチレン、又はポリテトラフルオロエチレンとペルフルオロアルキルビニルエーテルとからなるコポリマーが、構造化されておりかつ雪及び氷に対して僅かな付着能を有する疎水性表面を生じさせることが記載されている。JP11171592号には、撥水性の生成物及びその製造が記載されており、その際に、防汚性の表面は、金属酸化物からなる微細な粒子と金属アルコキシドもしくは金属キレートの水解物とを有するフィルムが、処理すべき表面上へ施与されることにより製造される。このフィルムの凝固のために、フィルムが施与された支持体は400℃を上回る温度で焼結されなければならない。この方法は故に損傷されずにかつ遅延なく400℃を上回る温度に加熱されることができる支持体にのみ使用可能である。
最近では、自浄性表面をテキスタイル上に準備する試みもなされている。例えば、疎水性の熱分解法シリカをテキスタイル上に施与することにより、自浄性表面を製造することができることが見出された。この場合、疎水性の熱分解法シリカは、溶剤の作用下にテキスタイル繊維のポリマーマトリックスに結合される。
DE10118348には、自浄性表面を有するポリマー繊維が記載されており、その際、自浄性表面は
・構造形成する粒子を有する溶剤の作用
・前記溶剤によるポリマー繊維の表面のエッチング
・エッチングされた表面への、構造形成する粒子の付着、及び
・溶剤の除去
により得られる。上記方法の欠点の1つは、ポリマー繊維を加工(紡糸、編織等)する際に、構造形成する粒子及びそれに伴って自浄性表面を生じる構造が損傷されるか又はそれどころか場合によっては完全に失われ、従って自浄効果も同様に失われることがあることである。
DE10118346には、少なくとも1種の合成及び/又は天然テキスタイルベース材料Aと、接着剤、樹脂又は塗料なしでベース材料Aと堅固に結合されている粒子から成る突起と窪みとを有する人工的な少なくとも部分的に疎水性である表面とから構成される、自浄性及び撥水性の表面を有するテキスタイル平面構築物が記載されており、これは、粒子を溶解せずに含有する少なくとも1種の溶剤でベース材料Aを処理し、この溶剤を除去することにより得られ、その際、粒子の少なくとも一部はベース材料Aの表面と堅固に結合されている。但し、上記方法の欠点は、テキスタイル表面の極めて費用のかかる加工に基づいていた。上記方法の場合、溶剤を厳密にテキスタイルのベース材料に適合させねばならない。しかしながら衣服の場合には通常は混合織物が存在し、それにより前記の適合は更に複雑となる。溶剤が厳密に適合しない場合には、衣服の部分の破壊が生じ得る。テキスタイル表面の処理は裁断前にも必要である。
DE10135157には、構造形成する粒子を清浄剤に添加する、化学的清浄化工程の間にテキスタイルを被覆するための方法が記載されている。清浄剤として、比較的健康が憂慮される有機溶剤、例えばトリクロロエチレン又はペルクロロエチレンが提案されており、その使用は、テキスタイルの構造への粒子の機械的固定をもたらす。
自浄性表面を製造するための従来の常法は費用がかかり、かつ様々に制限されてのみ使用可能である。成形された多様な三次元物体、又は織物芯材を有するか又は有しない平面構築物上への構造の施与に関して言えば、エンボス技術は融通が利かない。殊に織物芯材を有する長尺物品のための平坦で大表面の長尺物品を生じさせるためには、今日なお適している技術が欠落している。構造形成する粒子がキャリヤー −例えば接着剤又はバインダー− を用いて表面上へ施与される方法は、表面が、例えば熱負荷の際に異なる膨張係数を有する非常に多種多様な材料組合せから得られるという欠点を有し、このことは表面の損傷を招き得る。種々の材料の組合せからのそのような表面において、強度の撓み又は折り曲げが亀裂を招くことがあるため、そのように製造された製品は被覆シート又はターポリンとして適切さに欠けており、それというのも、このような製品を、被覆すべき物品の輪郭に少なくとも部分的に適合させる必要があるからである。テキスタイル平面構築物のための被覆は、従来、永続的な撥水加工又は更には自浄加工が不可能であった。
従って、本発明の課題は、被覆されたテキスタイル平面構築物上の自浄性表面の製造法を提供することであり、その際、得られた被覆されたテキスタイル平面構築物は出来る限り亀裂なしで撓ませるか又は折り曲げることができる。従って、被覆されたテキスタイル平面構築物を製造する際、被覆されたテキスタイル平面構築物の可撓性を得るために、被覆自体の他に、接着剤、バインダー、定着剤及び他の付加的な材料の使用を省くべきである。更に、被覆されたテキスタイル平面構築物上の自浄性表面の製造に関するエンボス技術が省かれるべきであり、それというのも、相応する技術がまずその開発の初めに存在し、高い出資額が不可欠であるためである。被覆されたテキスタイル平面構築物上への粒子の施与は、更に、費用のかかる後接続された処理工程により、例えば、被覆されたテキスタイル平面構築物の表面を溶剤を用いて一時的にエッチングし、表面への粒子の付着を達成するような方法での粒子の施与により行われることのないのが望ましい。従って、粒子の施与の処理工程を公知技術による1つの処理に統合することも本発明の課題であった。更に本発明の課題は、粒子を、持続的に、被覆されたテキスタイル平面構築物の表面上ないし中に固定し、自浄性表面の耐久性を達成することであった。
驚異的にも、第一の処理工程において、粒子を平面状の伝達媒体の少なくとも1つの表面上に施与し、もう1つの処理工程において、被覆材料及びテキスタイル平面構築物を、第一の処理工程において粒子を施与した伝達媒体の表面上に施与することにより、自浄性表面を有する被覆されたテキスタイル平面構築物を製造することができることが見出された。引き続き、前記方法で製造された複合材料を熱処理し、伝達媒体を除去する。本発明による方法により、持続的に自浄性表面を有する被覆されたテキスタイル平面構築物を製造することができる。疎水性のナノ構造化された粒子は、十分な数及び密度で被覆材料の表面の中ないし上に堅固に結合され得る。これは特に驚異的であり、それというのも被覆材料は通常は親水性であり、疎水性粒子の結合を期待し得なかったためである。
本発明の対象は、被覆されたテキスタイル平面構築物上の自浄性表面の製造法であり、その際、前記製造法は以下の処理工程:
i)疎水性のナノ構造化された粒子を平面状の伝達媒体の表面上に施与する工程
ii)被覆材料及びテキスタイル平面構築物を、処理工程i)で疎水性のナノ構造化された粒子を施与した伝達媒体の表面上に施与する工程
iii)処理工程i)〜ii)から得られる複合材料を熱処理する工程、及び
iv)伝達媒体を除去する工程
を有する。
同様に、本発明の対象は、被覆表面上に疎水性のナノ構造化された粒子を有する被覆されたテキスタイル平面構築物、及び、衣服、工業用テキスタイル及びテキスタイル構造物の織物を製造するための前記の被覆されたテキスタイル平面構築物の使用である。
本発明による方法により、(織物)芯材を有してよい自浄特性を有する被覆されたテキスタイル平面構築物を入手することができる。自浄特性の発生は、前記方法では、他の材料の施与、例えばバインダー又は接着剤の施与なしに粒子自体とは別に行われる。本発明による方法は、被覆されたテキスタイル平面構築物の後接続された加工処理を省くことができることが顕著である。前記方法で、更に、公知技術による被覆されたテキスタイル平面構築物と比較して、折り曲げ及び撓みに関する良好な可撓性を示す、自浄性特性を有する被覆されたテキスタイル平面構築物を製造することができる。本発明による方法をテキスタイル平面構築物のほぼ任意の大きさの面のために使用することができることは特に有利であることが判明した。更に、本発明による方法を、例えば時間的に後接続された裏面被覆により、自浄特性を有する被覆されたテキスタイル平面構築物の両面の加工のために用いることができる。自浄特性と突起を有する表面構造とを有する表面を有する本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物は、表面が好ましくはプラスチック表面であり、粒子へ直接固定されており、かつ支持体系又は類似物を介さずに結合されていることにより傑出している。
被覆されたテキスタイル平面構築物上の自浄性表面の製造法は、前記製造法が、以下の処理工程:
i)疎水性のナノ構造化された粒子を平面状の伝達媒体の表面上に施与する工程
ii)被覆材料及びテキスタイル平面構築物を、処理工程i)で疎水性のナノ構造化された粒子を施与した伝達媒体の表面上に施与する工程
iii)処理工程i)〜ii)から得られる複合材料を熱処理する工程、及び
iv)伝達媒体を除去する工程
を有することが顕著である。
本発明による方法の処理工程i)において、疎水性のナノ構造化された粒子が平面状の伝達媒体の表面上に施与される。伝達媒体の表面は、有利に疎水特性を有する。伝達媒体の疎水性が低下するのに伴い、ナノ構造化された疎水性粒子の均一な分布、及びそれに伴うテキスタイル平面構築物の被覆上への均一な移動はますます困難であり、親水性伝達媒体の場合にはほぼ不可能である。有利に、伝達媒体として、ライナー紙、殊に有利にシリコーン化又は他の方法で疎水化されたライナー紙が使用される。
疎水性のナノ構造化された粒子として、本発明による方法の処理工程i)においては、鉱物、酸化アルミニウム、シリケート、疎水変性シリカ、金属酸化物、混合酸化物、金属粉末、顔料又はポリマーから選択された少なくとも1種の材料を有する粒子を使用することができる。殊に有利に、粒子は、シリケート、ドープされたシリケート、鉱物、金属酸化物、酸化アルミニウム、沈降シリカ(Sipernate(登録商標))、熱分解法シリカ(Aerosile(登録商標))又は粉末状ポリマー、例えば噴霧乾燥された及び凝集されたエマルション又は低温粉砕されたPTFEであってよい。殊に有利に、疎水性粒子として疎水化されたシリカが使用される。
有利に、0.01μm〜100μm、殊に有利に0.02μm〜50μm、極めて殊に有利に0.05μm〜30μmの平均粒径を有する疎水性のナノ構造化された粒子が本発明による方法の処理工程i)において使用される。しかしながら、懸濁媒体中で一次粒子から0.02μm〜100μmの大きさを有する凝結体又は凝集体へと集まった粒子も適当である。
本発明による方法の処理工程i)において使用される疎水性のナノ構造化された粒子が構造化された表面を有する場合、有利であり得る。有利に、ナノメートル範囲の、つまり1nm〜1000nm、有利に2nm〜750nm、極めて殊に有利に10nm〜100nmの範囲の不規則な微細構造を表面上に有する粒子が使用される。微細構造とは、上記の間隔及び範囲の、隆起、突起、間隙、稜、亀裂、アンダーカット、ノッチ及び/又は穴を有する構造であると解釈される。そのようなナノ構造化された粒子は、有利に、熱分解法シリカ、熱分解法混合酸化物又は酸化物、例えば二酸化チタン又は二酸化ジルコニウム、沈降シリカ、酸化アルミニウム、二酸化ケイ素又は粉末状ポリマーから選択された少なくとも1種の化合物を有する。
本発明による方法の処理工程i)において使用される粒子の疎水特性は、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)の場合のように、使用される材料により粒子に固有に内在することができる。しかしながら、適当な処理の後に疎水特性を有する疎水性粒子、例えばアルキルシラン、フルオロアルキルシラン及び/又はジシラザンの群からの少なくとも1種の化合物で処理された粒子を使用することもできる。粒子として、特に疎水化された熱分解法シリカ、いわゆるエアロシル(Aerosile)が適している。疎水性粒子の例は、例えばエアロシル(Aerosil)(登録商標) VPR 411、エアロシル(Aerosil)(登録商標) VP LE 8241又はエアロシル(Aerosil)(登録商標) R 8200である。ペルフルオロアルキルシランでの処理及び引き続く熱処理により疎水化可能な粒子の例は、例えばエアロパール(Aeroperl)90/30(登録商標)、シパーネート(Sipernat)シリカ350(登録商標)、酸化アルミニウムC(登録商標)、ケイ酸ジルコン、バナジウムドープされた又はエアロパール(Aeroperl)P25/20(登録商標)である。
疎水性のナノ構造化された粒子は、有利に懸濁液として伝達媒体上に施与され、これは例えば噴霧又はブレード塗布により、殊に塗布ブレードを用いて行われる。前記懸濁液は、懸濁液に対して有利に1質量%〜20質量%、有利に2質量%〜15質量%、極めて殊に有利に3質量%〜12質量%の粒子を有する。
有機溶剤として、有利にアセトン、テトラヒドロフラン、ブチルアセテート、トルエン、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、デカリン又は室温で液体のアルコール、殊にメタノール、エタノール、n−プロパノール又はイソプロパノールが使用される。極めて殊に有利にエタノールがアルコールとして使用される。しかしながら、使用される懸濁液が前記有機溶剤の混合物を有する場合も有利であり得る。
疎水性のナノ構造化された粒子を施与した後、有利に、粒子を有する懸濁液の懸濁媒体を蒸発又は揮発により除去し、その際、蒸発又は揮発を、高められた温度の使用により、又は減圧ないし真空の使用により促進することができる。
本発明による方法の処理工程ii)において、被覆材料及びテキスタイル平面構築物を処理工程i)で疎水性のナノ構造化された粒子を施与した伝達媒体の表面上に施与する。
被覆材料は、有利に、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン−ターポリマー(ABS)、ポリクロロプレンから選択された少なくとも1種のポリマーを、懸濁液として単独でか又は反応の後に少なくとも1種の上記ポリマーを形成する反応性モノマー混合物と一緒に有し、有利に反応性ペースト、殊に有利にその都度の適用のために好適な市販製品、例えばImpraperm(登録商標) (Bayer AG)、Impranil(登録商標) (Bayer AG)、Baystal(登録商標) (Polymer Latex GmbH)、Plextol(登録商標) (Polymer Latex GmbH)、Liopur(登録商標) (Synthopol Chemie)、Larithane(登録商標)及びLaripur(登録商標) (双方ともNovotex Italien)の製品系列からの被覆材料である。有利に、被覆材料は親水特性を有する。
本発明による方法の有利な実施態様において、処理工程ii)において、まず被覆材料を、処理工程i)で疎水性のナノ構造化された粒子を施与した伝達媒体の表面上に施与し、引き続きテキスタイル平面構築物を前記の被覆材料上に施与する。
本発明による方法のもう1つの有利な実施態様において、処理工程ii)において、まず被覆材料をテキスタイル平面構築物の表面上に施与し、引き続き前記複合体を処理工程i)で疎水性のナノ構造化された粒子を施与した伝達媒体の表面上に施与し、その際、被覆材料は粒子を有する伝達媒体とテキスタイル平面構築物との間に存在する。
被覆材料は本発明による方法の2つの上記の実施態様で当業者に慣用の方法を用いて施与されてよい。有利に、処理工程i)で既に粒子を施与した伝達媒体の表面上ないしテキスタイル平面構築物への被覆材料の施与は、ローラー塗布を用いて行われる。
本発明による方法の処理工程iii)において、処理工程i)〜ii)から得られる複合材料を熱処理する。本発明による方法の前記処理工程は、有利に被覆材料の硬化に役立つ。
処理工程iv)において、有利に伝達媒体を被覆材料から取り除き、引き続き巻取る。伝達媒体をこのように複数回、有利に2〜15回、前記の本発明による方法のために使用することができる。各々の新たな使用のために、有利に、施与した被覆材料が硬化の間に一様にハス効果を受けるのを保証するために、本発明による新たな加工が必要である。
本発明による方法の特別な実施態様において、後接続された処理工程において、テキスタイル平面構築物の第二の表面、例えば裏面の被覆を行うこともできる。このために、処理工程i)〜iv)を、既に1面が本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の裏面のために実施する。
本発明の対象は、更に、少なくとも1つの被覆表面上に疎水性のナノ構造化された粒子を有する被覆されたテキスタイル平面構築物であり、有利に前記の被覆されたテキスタイル平面構築物は本発明による方法を用いて製造される。
本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物は、有利にその表面の中ないし上に、鉱物、酸化アルミニウム、シリケート、シリカ、有利に疎水変性シリカ、金属酸化物、混合酸化物、金属粉末、顔料又はポリマーから選択された少なくとも1種の材料を有する疎水性のナノ構造化された粒子を有する。殊に有利に、粒子は、シリケート、ドープされたシリケート、鉱物、金属酸化物、酸化アルミニウム、沈降シリカ又は熱分解法シリカ(Aerosile(登録商標))又は粉末状ポリマー、例えば噴霧乾燥された及び凝集されたエマルション又は低温粉砕されたPTFEであってよい。殊に有利に、被覆されたテキスタイル平面構築物は、疎水性のナノ構造化された粒子としてシリカを有する。
有利に、本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物は、0.01μm〜100μm、殊に有利に0.02〜50μm、極めて殊に有利に0.05〜30μmの平均粒径を有する疎水性のナノ構造化された粒子を有する。本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物は、懸濁媒体中で一次粒子から0.02μm〜100μmの大きさを有する凝結体又は凝集体へと集まった粒子を有してもよい。
本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の粒子が構造化された表面を有する場合、有利であり得る。有利に、粒子は、ナノメートル範囲の、つまり1nm〜1000nm、有利に2nm〜750nm、極めて殊に有利に10nm〜100nmの範囲の不規則な微細構造を表面上に有する。微細構造とは、上記の間隔及び範囲の、隆起、突起、間隙、稜、亀裂、アンダーカット、ノッチ及び/又は穴を有する構造であると解釈される。そのようなナノ構造化された粒子は、有利に、熱分解法シリカ又は熱分解法酸化物、例えば二酸化チタン又は二酸化ジルコニウム、ないし混合酸化物、沈降シリカ、酸化アルミニウム、二酸化ケイ素又は粉末状ポリマーから選択された少なくとも1種の化合物を有する。
本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の粒子の疎水特性は、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)の場合のように、使用される材料により粒子に固有に内在することができる。しかしながら、本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物は、適当な処理の後に疎水特性を有する疎水性粒子、例えばアルキルシラン、フルオロアルキルシラン及び/又はジシラザンの群からの少なくとも1種の化合物で処理された粒子を有してもよい。粒子として、特に疎水化された熱分解法シリカ、いわゆるエアロシル(Aerosile)(登録商標)が適している。疎水性粒子の例は、例えばエアロシル(Aerosil)(登録商標) VPR 411、エアロシル(Aerosil)(登録商標) VP LE 8241又はエアロシル(Aerosil)(登録商標) R 8200である。ペルフルオロアルキルシランでの処理及び引き続く熱処理により疎水化可能な粒子の例は、例えばエアロパール(Aeroperl)90/30(登録商標)、シパーネート(Sipernat)シリカ350(登録商標)、酸化アルミニウムC(登録商標)、ケイ酸ジルコン、バナジウムドープされた又はエアロパール(Aeroperl)P25/20(登録商標)である。
本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の表面は、有利に、0.02〜25μmの平均高さ及び25μmの最大間隔を有する、有利に0.05〜10μmの平均高さ及び/又は10μmの最大間隔を有する、極めて殊に有利に0.03〜4μmの平均高さ及び/又は4μmの最大間隔を有する、粒子自体により形成された突起を有する層を有する。極めて殊に有利に、本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の表面は、0.05〜1μmの平均高さ及び1μmの最大間隔を有する突起を有する。突起の間隔とは本発明の意味で、ある粒子の突起の最も高い突起と、すぐ隣の別の粒子の最も近く最も高い突起との間隔であると解釈される。突起が円錐の形を有する場合には、円錐の先端が突起の最も高い突起である。突起が平行六面体である場合には、平行六面体の最上面が突起の最も高い突起である。
物体の湿潤性及びそれに伴って自浄特性は、水滴と表面とが形成する接触角により表すことができる。この場合、0°の接触角は表面の完全な湿潤を意味する。静的接触角の測定は、通例、接触角が光学的に決定される装置を用いて行われる。滑らかな疎水性表面上では、通常125°未満の静的接触角が測定される。自浄特性を有する本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の表面は、好ましくは130°を上回る、より好ましくは140°を上回る及び極めて特に好ましくは145°を上回る静的接触角を有する。更に、表面が最大10°の前進角と後退角との差を有する場合に表面が殊に良好な自浄特性を示すことが見出されたため、本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の表面は10°未満、好ましくは7°未満及び極めて特に好ましくは6°未満の前進角と後退角との差を好ましくは有する。前進角の決定のために、水滴は、細管を用いて表面上へ置かれ、かつ細管を経て水を添加することにより液滴は表面上へ拡大される。拡大の間に、液滴の縁部は表面上を滑り、かつ接触角は前進角として決定される。後退角は同じ液滴で測定され、単に細管により液滴から水が取り出され、液滴の縮小の間に接触角が測定される。双方の角度の間の差異はヒステリシスと呼ばれる。差異が小さくなればなるほど、水滴と基体の表面との相互作用がより僅かになり、かつ自浄効果がより良好になる。
自浄特性を有する本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の表面は、好ましくは、粒子自体により形成される0.15を上回る突起のアスペクト比を有する。好ましくは粒子自体により形成される突起は、0.3〜0.9、特に好ましくは0.5〜0.8のアスペクト比を有する。この場合、アスペクト比は、突起の構造の最大幅に対する最大高さの商として定義されている。
殊に有利な本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物は、その表面上に、有利に、1を上回る、殊に有利に1.5上回る微細構造におけるアスペクト比を有する突起を有する不規則な通気性の亀裂を有する微細構造を有する粒子を有する。ここで、アスペクト比は再度、突起の最大幅に対する最大高さからの商として定義されている。図1に、粒子により形成される突起と、微細構造により形成される突起との差異を、略示的に明確に示す。図1は、粒子Pを有する本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の表面を示す(描写の簡素化のために1つの粒子のみが描写されている)。粒子自体により形成される突起は、被覆されたテキスタイル平面構築物の表面Xから突出する粒子の一部のみが突起に寄与するので5である粒子の最大高さmHと、それに対して7である最大幅mBとからの商として計算された約0.71のアスペクト比を有する。粒子の微細構造により粒子上に存在している突起の選択された1つの突起Eは、2.5である突起の最大高さmH’とそれに対して1である最大幅mB’とからの商として算出された2.5のアスペクト比を有する。
疎水性のナノ構造化された粒子の少なくとも一部、有利に50%を上回る粒子が、テキスタイル平面構築物の被覆中に、該粒子の直径の最大90%までしか圧入されていない場合、有利である。被覆されたテキスタイル平面構築物の表面は、故に、その平均粒径の10〜90%、好ましくは20〜50%及び極めて特に好ましくは30〜40%でテキスタイル平面構築物の被覆の表面中に固定されており、ひいてはその固有の亀裂のある表面の一部でさらにテキスタイル平面構築物の被覆から突出する疎水性のナノ構造化された粒子を好ましくは有する。このようにして、粒子自体により形成される突起が好ましくは少なくとも0.15の十分に大きなアスペクト比を有することが保証されている。その上、このようにして、堅固に結合された粒子が極めて丈夫にテキスタイル平面構築物の被覆と結合されていることが達成される。ここで、アスペクト比は突起の最大幅に対する最大高さの比として定義されている。本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の表面から70%で突出する理想的に球状であると仮定された粒子は、この定義によれば0.7のアスペクト比を有する。本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の粒子が球状の形を有していなくてもよいことが明らかであろう。
被覆されたテキスタイル平面構築物は、有利に全ての被覆された表面上に、しかしながら有利に被覆されたテキスタイル平面構築物の1面にのみ、突起としての疎水性のナノ構造化された粒子を有する。被覆されたテキスタイル平面構築物のもう1つの実施態様において、疎水性のナノ構造化された粒子は、表面の全ての面の部分領域にのみ、しかしながら有利に表面の1面にのみ存在する。
本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物は、衣服の製造のために、殊に防護用衣服、雨用衣服及びシグナル作用を有する安全用衣服、工業用テキスタイルを製造するために、殊に被覆ターポリン、テント用ターポリン、防護用被覆及び貨物自動車用ターポリン、及びテキスタイル構造物の織物を製造するために、殊に日よけ屋根、例えばオーニング、天幕、日傘の製造のために使用することができる。
本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物は、例えば個人的な衣服目的のためのテキスタイルを製造するために、防護用衣服のためのテキスタイル及びテキスタイル構造物の材料を製造するために使用することができる。そのような本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物は、例えば建物又は車両に施与することができるため、これらは同様に自浄特性を有する。しかしながら、本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物を、例えば、オーニング又は日よけ屋根を製造するための、並びに、被覆ターポリン、貨物自動車用ターポリン、テント用ターポリン又は防護用被覆のためのテキスタイル構造物の範囲内で使用することもできる。従って、上記のターポリンは同様に本発明の対象である。雨用上着及びシグナル作用で着色された安全用衣服は、本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の有利な使用である。
以下の実施例により、本発明による方法並びに本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物を詳説するが、但し本発明はこの実施例に制限されるべきではない。
実施例1:
溶剤中のエアロシル(Aerosil)(登録商標) VP LE 8241の10質量%懸濁液を製造した。この懸濁液を、ポンプスプレーを用いてクラフトライナー紙(SCA Flex Pack Papers GmbH, マンハイム在)の上に施与した。前処理したクラフトライナー紙上のエアロシル(Aerosil)の割合は5g/mであった。室温での溶剤の蒸発後に、LARITHANE AL 227 −Novotex Italien社の脂肪族ポリウレタン分散液−を皮膜引き延ばしブレード(Filmziehrakel)を用いて50μmの層厚で、前処理したクラフトライナー紙上に施与した。ポリウレタン被覆のまだ湿潤している表面に、ポリアミド織物からのトリコット織物(IBENA Textilwerke Beckmann GmbHのDECOTEX)を貼り合わせた。ポリウレタン被覆を150℃の温度で2分間熱的に硬化させ、引き続きライナー紙を除去した。
Figure 0004708028
実施例2:
変性エタノール中のエアロシル(Aerosil)(登録商標) VP LE 8241の10質量%懸濁液を製造した。この懸濁液を、ポンプスプレーを用いてクラフトライナー紙(SCA Flex Pack Papers GmbH, マンハイム在)の上に施与した。前処理したクラフトライナー紙上のエアロシル(Aerosil)の割合は5g/mであった。室温での溶剤の蒸発後に、第2表に記載のポリウレタン分散液を皮膜引き延ばしブレード(Filmziehrakel)を用いて50μmの層厚で、前処理したクラフトライナー紙上に施与した。ポリウレタン被覆のまだ湿潤している表面に、ポリアミド織物からのトリコット織物(IBENA Textilwerke Beckmann GmbHのDECOTEX)を貼り合わせた。ポリウレタン被覆を150℃の温度で2分間熱的に硬化させ、引き続きライナー紙を除去した。
Figure 0004708028
被覆されたテキスタイル平面構築物の特性決定を最初に視覚的に行い、4つ全ての試験のために+++で記録した。+++は、水滴がほぼ完全に形成されることを表す。転落角は10°未満である。
実施例3:
変性エタノール中のエアロシル(Aerosil)(登録商標) VP LE 8241の1.3質量%懸濁液を製造した。この懸濁液を、噴射剤としてプロパン/ブタン混合物を有する噴射剤スプレーを用いてクラフトライナー紙(SCA Flex Pack Papers GmbH, マンハイム在)の上に施与した。前処理したクラフトライナー紙上のエアロシル(Aerosil)の割合は5g/mであった。室温での溶剤の蒸発後に、第2表に記載のポリウレタン分散液を皮膜引き延ばしブレード(Filmziehrakel)を用いて50μmの層厚で、前処理したクラフトライナー紙上に施与した。ポリウレタン被覆のまだ湿潤している表面に、ポリアミド織物からのトリコット織物(IBENA Textilwerke Beckmann GmbHのDECOTEX)を貼り合わせた。ポリウレタン被覆を150℃の温度で2分間熱的に硬化させ、引き続きライナー紙を除去した。
被覆されたテキスタイル平面構築物の特性決定を最初に視覚的に行い、4つ全ての試験のために+++で記録した。+++は、水滴がほぼ完全に形成されることを表す。転落角は10°未満である。
粒子Pを有する本発明により被覆されたテキスタイル平面構築物の表面を示す概略図。
符号の説明
P 粒子、 X テキスタイル平面構築物の表面、 E 突起、 mH 粒子の最大高さ、 mB 粒子の最大幅、 mH’ 突起の最大高さ、 mB’ 突起の最大最大幅

Claims (16)

  1. 被覆されたテキスタイル平面構築物上の自浄性表面の製造法において、前記製造法が、以下の処理工程:
    i)疎水性のナノ構造化された粒子を平面状の伝達媒体の表面上に施与する工程
    ii)被覆材料及びテキスタイル平面構築物を、処理工程i)で疎水性のナノ構造化された粒子を施与した伝達媒体の表面上に施与する工程
    iii)処理工程i)〜ii)から得られる複合材料を熱処理する工程、及び
    iv)伝達媒体を除去する工程
    を有し、その際、疎水性のナノ構造化された粒子の少なくとも一部が、テキスタイル平面構築物の被覆中に、該粒子の直径の最大90%までしか圧入されていないことを特徴とする、被覆されたテキスタイル平面構築物上の自浄性表面の製造法。
  2. 伝達媒体が疎水性表面を有する、請求項1記載の方法。
  3. 伝達媒体がライナー紙である、請求項2記載の方法。
  4. 0.01μm〜100μmの平均粒径を有する粒子を使用する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 0.02μm〜50μmの平均粒径を有する粒子を使用する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  6. 鉱物、酸化アルミニウム、シリケート、疎水変性シリカ、金属酸化物、混合酸化物、金属粉末、顔料又はポリマーから選択された粒子を使用する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 粒子が、アルキルシラン、フルオロアルキルシラン及び/又はジシラザンの群からの少なくとも1種の化合物での処理の後に疎水特性を有する、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 被覆材料が親水特性を有する、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 被覆材料が、ポリ塩化ビニル、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン−ターポリマー(ABS)、ポリクロロプレン又はポリウレタンを有する、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  10. 処理工程ii)において、まず被覆材料を、処理工程i)で疎水性のナノ構造化された粒子を施与した伝達媒体の表面上に施与し、引き続きテキスタイル平面構築物を前記の被覆材料上に施与する、請求項1から9までのいずれか1項記載の方法。
  11. 処理工程ii)において、まず被覆材料をテキスタイル平面構築物の表面上に施与し、引き続き前記複合体を処理工程i)で疎水性のナノ構造化された粒子を施与した伝達媒体の表面上に施与し、その際、被覆材料は粒子を有する伝達媒体とテキスタイル平面構築物との間に存在する、請求項1から9までのいずれか1項記載の方法。
  12. 被覆されたテキスタイル平面構築物において、少なくとも1つの被覆表面上に疎水性のナノ構造化された粒子を有することを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項記載の方法により製造された、被覆されたテキスタイル平面構築物。
  13. 衣服、工業用テキスタイル及びテキスタイル構造物の織物を製造するための、請求項1から11までのいずれか1項記載の方法により製造された被覆されたテキスタイル平面構築物の使用。
  14. 雨用衣服及びシグナル作用を有する安全用衣服を製造するための、請求項13記載の被覆されたテキスタイル平面構築物の使用。
  15. 日よけ屋根を製造するための、請求項13記載の被覆されたテキスタイル平面構築物の使用。
  16. 被覆ターポリン、テント用ターポリン、防護用被覆及び貨物自動車用ターポリンを製造するための、請求項13記載の被覆されたテキスタイル平面構築物の使用。
JP2004542278A 2002-09-13 2003-07-26 テキスタイル被覆上の自浄性表面の製造 Expired - Fee Related JP4708028B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002142560 DE10242560A1 (de) 2002-09-13 2002-09-13 Herstellung von selbstreinigenden Oberflächen auf textilen Beschichtungen
DE10242560.4 2002-09-13
PCT/EP2003/008280 WO2004033788A1 (de) 2002-09-13 2003-07-26 Herstellung von selbstreinigenden oberflächen auf textilen beschichtungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005538271A JP2005538271A (ja) 2005-12-15
JP4708028B2 true JP4708028B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=31895948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004542278A Expired - Fee Related JP4708028B2 (ja) 2002-09-13 2003-07-26 テキスタイル被覆上の自浄性表面の製造

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7517428B2 (ja)
JP (1) JP4708028B2 (ja)
AU (1) AU2003253339A1 (ja)
DE (2) DE10242560A1 (ja)
WO (1) WO2004033788A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10134477A1 (de) 2001-07-16 2003-02-06 Creavis Tech & Innovation Gmbh Selbstreinigende Oberflächen durch hydrophobe Strukturen und Verfahren zu deren Herstellung
DE10208208B4 (de) * 2002-02-26 2012-03-08 Eaton Industries Gmbh Bausatz aus mehreren Bausatzelementen und einer Welle
DE10242560A1 (de) 2002-09-13 2004-03-25 Creavis Gesellschaft Für Technologie Und Innovation Mbh Herstellung von selbstreinigenden Oberflächen auf textilen Beschichtungen
DE10347569A1 (de) * 2003-10-14 2005-06-02 Degussa Ag Keramische, flexible Membran mit verbesserter Haftung der Keramik auf dem Trägervlies
US9096041B2 (en) 2004-02-10 2015-08-04 Evonik Degussa Gmbh Method for coating substrates and carrier substrates
DE102004006612A1 (de) * 2004-02-10 2005-08-25 Degussa Ag Keramischer Wandverkleidungsverbund
DE102004036073A1 (de) 2004-07-24 2006-02-16 Degussa Ag Verfahren zur Versiegelung von Natursteinen
DE102004062743A1 (de) * 2004-12-27 2006-07-06 Degussa Ag Verfahren zur Erhöhung der Wasserdichtigkeit von textilen Flächengebilden, so ausgerüstete textile Flächengebilde sowie deren Verwendung
DE102004062740A1 (de) * 2004-12-27 2006-07-13 Degussa Ag Verfahren zur Erhöhung der Wasserdichtigkeit von textilen Flächengebilden, so ausgerüstete textile Flächengebilde sowie deren Verwendung
WO2009018327A2 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Soane Labs, Llc Ultraphobic compositions and methods of use
US8153834B2 (en) * 2007-12-05 2012-04-10 E.I. Dupont De Nemours And Company Surface modified inorganic particles
WO2010022107A2 (en) * 2008-08-18 2010-02-25 The Regents Of The University Of California Nanostructured superhydrophobic, superoleophobic and/or superomniphobic coatings, methods for fabrication, and applications thereof
US9956743B2 (en) 2010-12-20 2018-05-01 The Regents Of The University Of California Superhydrophobic and superoleophobic nanosurfaces
WO2014016855A1 (en) * 2012-07-25 2014-01-30 D'appolonia S.P.A. Bituminous based waterproofing composite with solar reflective properties, manufacturing method thereof and multiple prefabricated layer for such composite
US9506194B2 (en) 2012-09-04 2016-11-29 Ocv Intellectual Capital, Llc Dispersion of carbon enhanced reinforcement fibers in aqueous or non-aqueous media
JP6089250B2 (ja) * 2013-02-14 2017-03-08 平岡織染株式会社 ファブリック調日除け膜材
CN103993320B (zh) * 2014-05-26 2016-08-24 宁波诺沃新材料科技有限公司 一种获得超疏水性铝或铝合金表面的表面处理方法
CN107530744A (zh) * 2015-03-19 2018-01-02 帕拉姆工业(1990)有限公司 自动清洁表面及其制备方法
JP7166586B2 (ja) 2015-06-25 2022-11-08 ロズウェル バイオテクノロジーズ,インコーポレイテッド 生体分子センサーおよび方法
US11624725B2 (en) 2016-01-28 2023-04-11 Roswell Blotechnologies, Inc. Methods and apparatus for measuring analytes using polymerase in large scale molecular electronics sensor arrays
KR20180104127A (ko) 2016-01-28 2018-09-19 로스웰 바이오테크놀로지스 인코포레이티드 대량 병렬 dna 시퀀싱 장치
EP3882616A1 (en) 2016-02-09 2021-09-22 Roswell Biotechnologies, Inc Electronic label-free dna and genome sequencing
US10597767B2 (en) 2016-02-22 2020-03-24 Roswell Biotechnologies, Inc. Nanoparticle fabrication
US9829456B1 (en) 2016-07-26 2017-11-28 Roswell Biotechnologies, Inc. Method of making a multi-electrode structure usable in molecular sensing devices
KR102622275B1 (ko) 2017-01-10 2024-01-05 로스웰 바이오테크놀로지스 인코포레이티드 Dna 데이터 저장을 위한 방법들 및 시스템들
WO2018136148A1 (en) 2017-01-19 2018-07-26 Roswell Biotechnologies, Inc. Solid state sequencing devices comprising two dimensional layer materials
US10508296B2 (en) 2017-04-25 2019-12-17 Roswell Biotechnologies, Inc. Enzymatic circuits for molecular sensors
CN110546276A (zh) 2017-04-25 2019-12-06 罗斯威尔生命技术公司 用于分子传感器的酶电路
WO2018208505A1 (en) 2017-05-09 2018-11-15 Roswell Biotechnologies, Inc. Binding probe circuits for molecular sensors
CN111373049A (zh) 2017-08-30 2020-07-03 罗斯威尔生命技术公司 用于dna数据存储的进行性酶分子电子传感器
EP3694990A4 (en) 2017-10-10 2022-06-15 Roswell Biotechnologies, Inc. METHODS, APPARATUS AND SYSTEMS FOR NON-AMPLIFICATION DNA DATA STORAGE
WO2021007049A1 (en) 2019-07-05 2021-01-14 The Board Of Regents, The Universityof Texas System Motion powered wearable devices and uses thereof in health monitoring

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089361A (ja) * 1983-10-22 1985-05-20 住友電気工業株式会社 可撓性膜材料
JPH0282795A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Mitsubishi Electric Corp 情報伝送方法
JPH0633317A (ja) * 1992-07-09 1994-02-08 Toray Ind Inc 耐久発水性に優れた繊維およびその製造方法
JPH07188563A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Idemitsu Petrochem Co Ltd 絹フィブロイン超微粉末含有溶剤系樹脂組成物、フィルム又はシート及びこれを用いた積層体
JPH1161636A (ja) * 1997-08-08 1999-03-05 Toray Ind Inc ポリエステルコーティング加工布およびその製造方法
JPH11170461A (ja) * 1997-12-15 1999-06-29 Toray Ind Inc 防水布帛およびそれからなる衣料、靴類およびテント類
JPH11192673A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Nissha Printing Co Ltd 抗菌防臭シートとその製造方法
JPH11227143A (ja) * 1998-02-10 1999-08-24 Unitika Ltd ソフトな透湿防水性布帛の製造方法
JPH11323726A (ja) * 1998-05-21 1999-11-26 Komatsu Seiren Co Ltd 消臭、抗菌および防汚機能を有する繊維布帛およびその製造方法
JP2000141376A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Rhein Chem Rheinau Gmbh 離型剤
JP2002038102A (ja) * 2000-05-08 2002-02-06 Basf Ag 難湿性表面を形成するための組成物
JP2002052667A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Hiraoka & Co Ltd 曝露汚れ防止シート及びその製造方法
JP2003529673A (ja) * 2000-04-04 2003-10-07 シェーラー・テクスタイル・アクチエンゲゼルシヤフト 紡織繊維、織物および布の仕上げ処理
JP2004503686A (ja) * 2000-06-13 2004-02-05 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 表面を変性するためのウレタン基および/または尿素基を有するポリマーの使用
JP2004515660A (ja) * 2000-12-05 2004-05-27 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 織物材料および非織物材料の表面処理のための、反応により改質された粒子状ポリマー
JP2005519787A (ja) * 2002-03-12 2005-07-07 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 疎水性の、ナノ単位の粒子を有する離型剤及びこの離型剤の使用
JP2005526637A (ja) * 2002-03-12 2005-09-08 デグサ アクチエンゲゼルシャフト カレンダ処理法を用いた自浄性表面を有する長尺物品の製造、該長尺物品の自体並びに該長尺物品の使用
JP2006519267A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 疎水性ナノ構造化表面を製造するための疎水性酸化物中の水の分散液

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1233543A (ja) * 1967-06-01 1971-05-26
US4121745A (en) * 1977-06-28 1978-10-24 Senco Products, Inc. Electro-mechanical impact device
DE3810757A1 (de) * 1988-03-30 1989-10-26 Freudenberg Carl Fa Verfahren zur herstellung einer mikroporoesen folie
US6337129B1 (en) * 1997-06-02 2002-01-08 Toto Ltd. Antifouling member and antifouling coating composition
US6638603B1 (en) * 1997-08-15 2003-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Screen printed coating on water-sensitive film for water protection
ATE235072T1 (de) * 1998-07-08 2003-04-15 Nitto Denko Corp Verfahren zum entschichten eines resistmaterials
DE20006010U1 (de) 2000-03-31 2000-07-13 CREAVIS Gesellschaft für Technologie und Innovation mbH, 45772 Marl Behälter mit strukturierten flüssigkeitsabweisenden und flüssigkeitsbenetzenden Teilbereichen der inneren Oberfläche
DE10061920A1 (de) 2000-12-13 2002-06-20 Creavis Tech & Innovation Gmbh Kationen-/protonenleitende keramische Membran auf Basis einer Hydroxysilylsäure, Verfahren zu deren Herstellung und die Verwendung der Membran
DE10065797A1 (de) 2000-12-30 2002-07-04 Creavis Tech & Innovation Gmbh Vorrichtung zur Kondensationsbeschleunigung mit Hilfe strukturierter Oberflächen
DE10100383A1 (de) 2001-01-05 2002-07-11 Degussa Verfahren zur Aufbringung einer fluoralkylfunktionellen Organopolysiloxan-Beschichtung mit beständigen Wasser und Öl abweisenden Eigenschaften auf polymere Substrate
DE10110589A1 (de) 2001-03-06 2002-09-12 Creavis Tech & Innovation Gmbh Geometrische Formgebung von Oberflächen mit Lotus-Effekt
DE10118352A1 (de) 2001-04-12 2002-10-17 Creavis Tech & Innovation Gmbh Selbstreinigende Oberflächen durch hydrophobe Strukturen und Verfahren zu deren Herstellung
DE10118349A1 (de) 2001-04-12 2002-10-17 Creavis Tech & Innovation Gmbh Selbstreinigende Oberflächen durch hydrophobe Strukturen und Verfahren zu deren Herstellung
DE10118345A1 (de) 2001-04-12 2002-10-17 Creavis Tech & Innovation Gmbh Eigenschaften von Strukturbildnern für selbstreinigende Oberflächen und die Herstellung selbiger
DE10118351A1 (de) 2001-04-12 2002-10-17 Creavis Tech & Innovation Gmbh Selbstreinigende Oberflächen durch hydrophobe Strukturen und Verfahren zu deren Herstellung
DE10118346A1 (de) 2001-04-12 2002-10-17 Creavis Tech & Innovation Gmbh Textile Flächengebilde mit selbstreinigender und wasserabweisender Oberfläche
DE10128894A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-19 Basf Ag Verfahren zur schmutzablösungsfördernden Behandlung von Oberflächen textiler und nicht-textiler Materialien
DE10134477A1 (de) 2001-07-16 2003-02-06 Creavis Tech & Innovation Gmbh Selbstreinigende Oberflächen durch hydrophobe Strukturen und Verfahren zu deren Herstellung
DE10135157A1 (de) * 2001-07-19 2003-02-06 Creavis Tech & Innovation Gmbh Verfahren zum Aufbringen einer selbstreinigenden Beschichtung auf Textilien
DE10139574A1 (de) 2001-08-10 2003-02-20 Creavis Tech & Innovation Gmbh Erhalt des Lotus-Effektes durch Verhinderung des Mikrobenwachstums auf selbstreinigenden Oberflächen
DE10159767A1 (de) 2001-12-05 2003-06-18 Degussa Verfahren zur Herstellung von Gegenständen mit antiallergischen Oberflächen
DE10160055A1 (de) 2001-12-06 2003-06-18 Degussa Diffus reflektierende Oberflächen zu deren Herstellung
DE10205007A1 (de) 2002-02-07 2003-08-21 Creavis Tech & Innovation Gmbh Verfahren zur Herstellung von Schutzschichten mit schmutz- und wasserabweisenden Eigenschaften
DE10205783A1 (de) 2002-02-13 2003-08-21 Creavis Tech & Innovation Gmbh Formkörper mit selbstreinigenden Eigenschaften und Verfahren zur Herstellung solcher Formkörper
DE10208208B4 (de) 2002-02-26 2012-03-08 Eaton Industries Gmbh Bausatz aus mehreren Bausatzelementen und einer Welle
DE10210668A1 (de) 2002-03-12 2003-09-25 Creavis Tech & Innovation Gmbh Vorrichtung, hergestellt durch Spritzgussverfahren, zur Aufbewahrung von Flüssigkeiten und Verfahren zur Herstellung dieser Vorrichtung
DE10210666A1 (de) 2002-03-12 2003-10-02 Creavis Tech & Innovation Gmbh Formgebungsverfahren zur Herstellung von Formkörpern mit zumindest einer Oberfläche, die selbstreinigende Eigenschaften aufweist sowie mit diesem Verfahren hergestellte Formkörper
DE10210674A1 (de) 2002-03-12 2003-10-02 Creavis Tech & Innovation Gmbh Flächenextrudate mit selbstreinigenden Eigenschaften und Verfahren zur Herstellung solcher Extrudate
DE10210673A1 (de) 2002-03-12 2003-09-25 Creavis Tech & Innovation Gmbh Spritzgusskörper mit selbstreinigenden Eigenschaften und Verfahren zur Herstellung solcher Spritzgusskörper
DE10231757A1 (de) 2002-07-13 2004-01-22 Creavis Gesellschaft Für Technologie Und Innovation Mbh Verfahren zur Herstellung einer tensidfreien Suspension auf wässriger basis von nanostrukturierten, hydrophoben Partikeln und deren Verwendung
DE10233830A1 (de) 2002-07-25 2004-02-12 Creavis Gesellschaft Für Technologie Und Innovation Mbh Verfahren zur Flammpulverbeschichtung von Oberflächen zur Erzeugung des Lotus-Effektes
DE10242560A1 (de) 2002-09-13 2004-03-25 Creavis Gesellschaft Für Technologie Und Innovation Mbh Herstellung von selbstreinigenden Oberflächen auf textilen Beschichtungen
EP1475426B1 (de) 2003-04-24 2006-10-11 Goldschmidt GmbH Verfahren zur Herstellung von ablösbaren schmutz- und wasserabweisenden flächigen Beschichtungen

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089361A (ja) * 1983-10-22 1985-05-20 住友電気工業株式会社 可撓性膜材料
JPH0282795A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Mitsubishi Electric Corp 情報伝送方法
JPH0633317A (ja) * 1992-07-09 1994-02-08 Toray Ind Inc 耐久発水性に優れた繊維およびその製造方法
JPH07188563A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Idemitsu Petrochem Co Ltd 絹フィブロイン超微粉末含有溶剤系樹脂組成物、フィルム又はシート及びこれを用いた積層体
JPH1161636A (ja) * 1997-08-08 1999-03-05 Toray Ind Inc ポリエステルコーティング加工布およびその製造方法
JPH11170461A (ja) * 1997-12-15 1999-06-29 Toray Ind Inc 防水布帛およびそれからなる衣料、靴類およびテント類
JPH11192673A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Nissha Printing Co Ltd 抗菌防臭シートとその製造方法
JPH11227143A (ja) * 1998-02-10 1999-08-24 Unitika Ltd ソフトな透湿防水性布帛の製造方法
JPH11323726A (ja) * 1998-05-21 1999-11-26 Komatsu Seiren Co Ltd 消臭、抗菌および防汚機能を有する繊維布帛およびその製造方法
JP2000141376A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Rhein Chem Rheinau Gmbh 離型剤
JP2003529673A (ja) * 2000-04-04 2003-10-07 シェーラー・テクスタイル・アクチエンゲゼルシヤフト 紡織繊維、織物および布の仕上げ処理
JP2002038102A (ja) * 2000-05-08 2002-02-06 Basf Ag 難湿性表面を形成するための組成物
JP2004503686A (ja) * 2000-06-13 2004-02-05 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 表面を変性するためのウレタン基および/または尿素基を有するポリマーの使用
JP2002052667A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Hiraoka & Co Ltd 曝露汚れ防止シート及びその製造方法
JP2004515660A (ja) * 2000-12-05 2004-05-27 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 織物材料および非織物材料の表面処理のための、反応により改質された粒子状ポリマー
JP2005519787A (ja) * 2002-03-12 2005-07-07 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 疎水性の、ナノ単位の粒子を有する離型剤及びこの離型剤の使用
JP2005526637A (ja) * 2002-03-12 2005-09-08 デグサ アクチエンゲゼルシャフト カレンダ処理法を用いた自浄性表面を有する長尺物品の製造、該長尺物品の自体並びに該長尺物品の使用
JP2006519267A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 疎水性ナノ構造化表面を製造するための疎水性酸化物中の水の分散液

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004033788A1 (de) 2004-04-22
DE10393372D2 (de) 2005-10-06
US20060128239A1 (en) 2006-06-15
US7517428B2 (en) 2009-04-14
US7858538B2 (en) 2010-12-28
JP2005538271A (ja) 2005-12-15
US20090137169A1 (en) 2009-05-28
AU2003253339A1 (en) 2004-05-04
DE10242560A1 (de) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4708028B2 (ja) テキスタイル被覆上の自浄性表面の製造
US7842624B2 (en) Textile substrates having self-cleaning properties
Ellinas et al. Durable superhydrophobic and superamphiphobic polymeric surfaces and their applications: A review
US20060222815A1 (en) Use of particles hydrophobized by fluorosilanes for the production of self-cleaning surfaces having lipophobic, oleophobic, lactophobic and hydrophobic properties
JP2005526637A (ja) カレンダ処理法を用いた自浄性表面を有する長尺物品の製造、該長尺物品の自体並びに該長尺物品の使用
US20050118433A1 (en) Method for the production of protective layers with dirt and water repelling properties
JP4589117B2 (ja) 疎水性酸化物粒子懸濁液の製造方法
JP2005516813A (ja) 自浄性を有する成形体および該成形体の製造方法
JP4273076B2 (ja) ハス効果を生じさせるために表面を火炎粉末コーティングする方法
Xue et al. Large-area fabrication of superhydrophobic surfaces for practical applications: an overview
US20050208269A1 (en) Sheet extrudates with self-cleaning properties, and method for producing these extrudates of this type
Rahmawan et al. Self-assembly of nanostructures towards transparent, superhydrophobic surfaces
JP4755418B2 (ja) ナノ構造化された疎水性粒子を基礎とする界面活性剤不含の水性懸濁液の製造法およびその使用
US20090042469A1 (en) Superhydrophilic and Superhydrophobic Powder Coated Fabric
JP2002038102A (ja) 難湿性表面を形成するための組成物
Abu Jarad et al. Fabrication of superamphiphobic surfaces via spray coating; a review
CN101628706B (zh) 一种纳米结构表面及其原位制备方法
JP2006519267A (ja) 疎水性ナノ構造化表面を製造するための疎水性酸化物中の水の分散液
CN109642003A (zh) 互穿聚合物网络
Chen et al. Preparation of high wear-resisting superamphiphobic robust film by self-assembled monolayer surface reaction
Xue Improving superhydrophobic coatings for textiles through chemical modifications
US20240209220A1 (en) Icephobic surfaces and methods of producing the same
AN Synthesis and Fabrication of Silica Based Superhydrophobic Surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110316

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees