JP4703997B2 - 半導体集積回路 - Google Patents
半導体集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4703997B2 JP4703997B2 JP2004281723A JP2004281723A JP4703997B2 JP 4703997 B2 JP4703997 B2 JP 4703997B2 JP 2004281723 A JP2004281723 A JP 2004281723A JP 2004281723 A JP2004281723 A JP 2004281723A JP 4703997 B2 JP4703997 B2 JP 4703997B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- clock
- phase
- delay
- variable delay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 89
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 91
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 21
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 14
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 11
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 claims description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 6
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 102100040862 Dual specificity protein kinase CLK1 Human genes 0.000 description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 19
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 18
- 101000749294 Homo sapiens Dual specificity protein kinase CLK1 Proteins 0.000 description 14
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 102100040844 Dual specificity protein kinase CLK2 Human genes 0.000 description 3
- 101000749291 Homo sapiens Dual specificity protein kinase CLK2 Proteins 0.000 description 3
- 101000885387 Homo sapiens Serine/threonine-protein kinase DCLK2 Proteins 0.000 description 3
- 102100039775 Serine/threonine-protein kinase DCLK2 Human genes 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 102100040577 Dermatan-sulfate epimerase-like protein Human genes 0.000 description 2
- 101000816741 Homo sapiens Dermatan-sulfate epimerase-like protein Proteins 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 102100026191 Class E basic helix-loop-helix protein 40 Human genes 0.000 description 1
- 101710130550 Class E basic helix-loop-helix protein 40 Proteins 0.000 description 1
- 102100026190 Class E basic helix-loop-helix protein 41 Human genes 0.000 description 1
- 102100040856 Dual specificity protein kinase CLK3 Human genes 0.000 description 1
- 101000765033 Homo sapiens Class E basic helix-loop-helix protein 41 Proteins 0.000 description 1
- 101000749304 Homo sapiens Dual specificity protein kinase CLK3 Proteins 0.000 description 1
- 101100247660 Medicago truncatula RDN1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K5/13—Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
- H03K5/133—Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/04—Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
- G06F1/12—Synchronisation of different clock signals provided by a plurality of clock generators
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/081—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
- H03L7/0812—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used
- H03L7/0814—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used the phase shifting device being digitally controlled
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/081—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
- H03L7/0812—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used
- H03L7/0818—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used the controlled phase shifter comprising coarse and fine delay or phase-shifting means
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/085—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
- H03L7/087—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using at least two phase detectors or a frequency and phase detector in the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K2005/00013—Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
- H03K2005/00019—Variable delay
- H03K2005/00058—Variable delay controlled by a digital setting
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K2005/00013—Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
- H03K2005/00019—Variable delay
- H03K2005/00058—Variable delay controlled by a digital setting
- H03K2005/00071—Variable delay controlled by a digital setting by adding capacitance as a load
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Dram (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Pulse Circuits (AREA)
- Manipulation Of Pulses (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Description
が全て等しい複数の内部クロックを生成する。クロック合成部は、内部クロックを合成して、外部クロックより周波数の高い合成クロックを生成する。内部回路は、合成クロックに同期して動作する。位相調整部により互いに隣接する内部クロックの位相差は、全て等しくなる。このため、合成クロックのパルス間隔を全て等しくできる。したがって、低い周波数の外部クロックが半導体集積回路に供給される場合にも、半導体集積回路を高速に動作させることができる。例えば、クロック周波数が低い低コストのLSIテスタを用いて、内部回路を高速で動作させ試験できる。この結果、半導体集積回路の試験コストを削減でき、チップコストを削減できる。
に可変遅延回路の遅延時間を調整する。この結果、各サブ位相調整部において、3つの内部クロックの位相差を互いに等しくできる。すなわち、内部クロックの位相差を全て等しくできる。
。
有している。コア制御部310は、セレクタ200からのクロック、コマンドおよびアドレスを受け、読み出し動作および書き込み動作を実行させるための制御信号をメモリコア320に出力する。アドレス端子TAD、ADは、ロウアドレスおよびコラムアドレスに共通のマルチプレクス端子である。なお、本発明は、アドレス非マルチプレクスタイプのSDRAMにも適用できる。メモリコア320は、マトリックス状に配置されたダイナミックメモリセルMCと、横方向に配列されるメモリセルMCに接続されたワード線WLと、縦方向に配列されるメモリセルMCに接続されたビット線BLとを有している。
第2可変遅延回路12は、第2遅延制御回路16からの遅延制御信号P1−Pnにより制御され、内部クロックICLK1の位相を遅らせて比較クロックCCLK1を生成する。位相比較回路18は、比較クロックCCLK1と、内部クロックICLK2との位相を比較し、比較結果を制御信号A、B、C、Dとして出力する。第2可変遅延回路12も、パワーオンリセットにより、遅延制御信号P1−Pnのうち、中央の遅延制御信号に対応する遅延時間にリセットされる。例えば、LSIテスタから出力されるクロックの周期が32nsのとき、合成クロックSCLKの周期は、1/4の8nsになる。この合成クロックSCLKを生成するためには、各第2可変遅延回路12の最大遅延時間は、8ns以上にする必要がある。実際には、第2可変遅延回路12の最大遅延時間は、10ns程度に設計される。パワーオンリセット時に、第2可変遅延回路12の遅延時間を中間値である5nsにリセットし、そこから比較動作を始めることで、ロックオンするまでの時間を短縮できる。制御信号A−Dの詳細は、後述する図11で説明する。ここで、比較される内部クロックICLK2は、外部クロックCLK1に対して遷移エッジが隣接し、かつ位相が遅れた外部クロックCLK2から生成されるクロックである。
れる遅延段数DN1−4の平均を求め、平均遅延段数DNAVとして出力する。すなわち、平均算出部150は、4つの第2可変遅延回路12の遅延時間の平均である平均遅延時間を算出する。平均遅延段数DNAVは、例えば、次のようにして求められる。まず、遅延段数DN1−2を加算した後に0.5倍して、外部クロックCLK1−2に対応する第2可変遅延回路12の遅延段の平均値が求められる。同様にして、遅延段数DN3−4を加算した後に0.5倍して、外部クロックCLK3−4に対応する第2可変遅延回路12の遅延段の平均値が求められる。平均遅延段数DNAVは、2つの平均値を加算した後に0.5倍することで求められる。
相は、内部クロックICLK2、3、4、1の立ち上がりエッジの位相にそれぞれ合わせられる。位相比較回路18と第2遅延制御回路16を同時に動作させるため、位相調整に要する時間は最小限になる。このとき、第1遅延制御回路14は、動作を停止しており、第1可変遅延回路10の遅延時間は変化しない。このため、第2可変遅延回路12の遅延時間は、第1可変遅延回路10の遅延時間の変動の影響を受けることなく調整される。平均算出部150は、比較クロックCCLKを生成するために第2可変遅延回路12が使用している遅延段の段数の平均値DNAV(この例では、”8”)を求める。比較クロックCCLK1、2、3、4の位相が、内部クロックICLK2、3、4、1の位相に合った後、位相調整部110は、第1遅延制御回路14による第1可変遅延回路10の遅延時間の調整を開始する。
0、12の遅延時間の調整単位(1つの遅延段の遅延時間)を小さくすることで減らすことができる。
応する合成クロックSCLKの1番目から4番目のパルスの立ち上がりエッジに同期して、アクティブコマンドACT、書き込みコマンドWR、プリチャージコマンドPREおよびディセレクトコマンドDSELを順次生成する。ロウアドレスカウンタ24は、アクティブコマンドACTに同期してロウアドレスRADを生成する。コラムアドレスカウンタ26は、書き込みコマンドWRに同期してコラムアドレスCADを生成する。データ生成回路30は、書き込みコマンドWRに同期して書き込みデータDINを生成する。したがって、内部クロックICLK1−4の位相差が等しくされた後にLSIテスタにより外部クロックCLK1−4の位相を変更し、タイミング規格tRCDまたはtDPLを順次ずらして試験を実施することで、これら規格に対する動作マージンを正確に評価できる。
する動作も図14と同じである。位相比較回路18は、比較クロックCCLK1の位相が内部クロックICLK2の位相に対して進んでいるときに、分周クロックDCLK2、1の高レベルパルスにそれぞれ同期して制御信号C、Dを出力する。比較クロックCCLK1の位相が内部クロックICLK2の位相に一致しているときに、制御信号A−Dはいずれも出力されない。位相比較回路18は、比較クロックCCLK1の位相が内部クロックICLK2の位相に対して遅れているときに、分周クロックDCLK2、1の高レベルパルスにそれぞれ同期して制御信号A、Bを出力する。
。この半導体集積回路は、第1の実施形態と同様に、シリコン基板上にCMOSプロセスを使用してクロック同期式のSDRAMとして形成されている。SDRAMは、第1の実施形態の位相調整部110の代わりに位相調整部112を有している。その他の構成は、第1の実施形態と同じである。なお、第1の実施形態で説明した要素と同一の要素については、同一の符号を付し、これ等については、詳細な説明を省略する。
2により活性化され動作する点を除き、第1の実施形態の位相比較回路18と同じ回路である。動作制御回路60、段数設定回路62および段数検出回路64は、図16に示した動作制御回路52、段数設定回路54および段数検出回路56と同じである。
1−PL4として出力する。ラッチ部483aは、位相ラッチ信号PL1、PL4が共に高レベルの期間に、ロックオン信号JSTRを出力する。
2(m))に応じて、遅延調整信号PE1−mを初期化する機能を加えて構成されている。
制御回路46bと第1可変遅延回路40のファイン遅延制御回路44bが交互に動作し、ファイン調整により内部クロックICLK1−4の位相差が正確に全て等しくされる。具体的には、第1の実施形態の図3−6に示した位相調整が、ラフ調整として実施され、この後に、図3−6に示した位相調整と同様の動作が、ファイン調整として実施される。ファイン調整は、例えば、遅延時間の調整単位を0.01ユニット時間にして実施される。
ステップS42において、段数が一致しない場合、処理はステップS14に移行し、段数が一致する場合、ラフ調整を完了し、処理は図26のステップS16に移行する。ステップS14の後、処理は、図26のステップS10に移行する。
路74の遅延段数が常に等しくなることから、一般にSMD(Synchronous Mirror Delay)と称されている。SMDは、DLLと同様に2つのクロックの位相を合わせるために使用されることが多い。
(付記1)
位相が順次ずれた複数の外部クロックをそれぞれ受けるクロック端子と、
前記外部クロックの位相を調整して、隣り合う遷移エッジの位相差が全て等しい複数の内部クロックを生成する位相調整部と、
前記内部クロックを合成して、前記外部クロックより周波数の高い合成クロックを生成するクロック合成部と、
前記合成クロックに同期して動作する内部回路とを備えることを特徴とする半導体集積
回路。
(付記2)
付記1記載の半導体集積回路において、
前記位相調整部は、
第1および第2可変遅延回路、位相比較回路、第1および第2遅延制御回路を有し、前記外部クロックにそれぞれ対応する複数のサブ位相調整部と、
全ての前記サブ位相調整部の第2可変遅延回路の遅延時間の平均である平均遅延時間を算出する平均算出部とを備え、
前記各サブ位相調整部では、
前記第1可変遅延回路は、対応する外部クロックの位相を遅らせて前記内部クロックを生成し、
前記第2可変遅延回路は、前記内部クロックの位相を遅らせて比較クロックを生成し、
前記位相比較回路は、前記比較クロックと、対応する外部クロックに対して遷移エッジが隣接し、かつ位相が遅れた外部クロックから生成される内部クロックとの位相を比較し、
前記第2遅延制御回路は、前記位相比較回路で比較される比較クロックと内部クロックとの位相を一致させるために、前記位相比較回路での比較結果に応じて前記第2可変遅延回路の遅延時間を調整し、
前記第1遅延制御回路は、前記第2可変遅延回路の遅延時間が前記平均遅延時間より大きいときに前記第1可変遅延回路の遅延時間を増加させ、前記第2可変遅延回路の遅延時間が前記平均遅延時間より小さいときに前記第1可変遅延回路の遅延時間を減少させることを特徴とする半導体集積回路。
(付記3)
付記2記載の半導体集積回路において、
前記第1遅延制御回路は、前記第2可変遅延回路の遅延時間が調整され前記位相比較回路が位相の一致を検出した後に、前記第1可変遅延回路の遅延時間を調整することを特徴とする半導体集積回路。
(付記4)
付記3記載の半導体集積回路において、
前記サブ位相調整部は、前記第1可変遅延回路の遅延時間を前記第1遅延制御回路により単位時間だけ遅延時間を調整させた後、前記位相比較回路による位相比較動作および前記第2遅延制御回路による遅延時間の調整動作と、前記第1遅延制御回路による遅延時間の調整動作とを、前記位相比較回路が位相の一致を検出し、かつ全ての前記第2可変遅延回路の遅延時間が平均遅延時間に等しくなるまで繰り返すことを特徴とする半導体集積回路。
(付記5)
付記3記載の半導体集積回路において、
全ての前記サブ位相調整部の前記第1遅延制御回路は、前記第1可変遅延回路の遅延時間を同時に調整することを特徴とする半導体集積回路。
(付記6)
付記1記載の半導体集積回路において、
前記位相調整部は、
可変遅延回路、遅延制御回路、前進遅延回路、状態保持部、後退遅延回路および位相比較回路を有し、前記外部クロックにそれぞれ対応する複数のサブ位相調整部を備え、
前記各サブ位相調整部では、
前記可変遅延回路は、対応する外部クロックの位相を遅らせた前記内部クロックを生成し、
前記前進遅延回路は、前記内部クロックの位相を順次遅らせた複数の前進クロックを生成し、
前記状態保持部は、対応する外部クロックに対して遷移エッジが隣接し、かつ位相が遅
れた外部クロックである第1隣接クロックから生成される内部クロックの位相と同じ位相を有する前進クロックの1つを選択し、
前記後進遅延回路は、選択された前進クロックを基準にして、対応する内部クロックと選択された前進クロックとの位相差である内部遅延時間だけ位相を遅らせた後進クロックを生成し、
前記位相比較回路は、前記後進クロックと、前記第1隣接クロックに対して遷移エッジが隣接し、かつ位相が遅れた外部クロックである第2隣接クロックから生成される内部クロックとの位相を比較し、
前記遅延制御回路は、前記第1および第2隣接クロックの位相が一致するように前記可変遅延回路の遅延時間を調整することを特徴とする半導体集積回路。
(付記7)
付記1記載の半導体集積回路において、
調整停止信号を受ける調整停止端子を備え、
前記位相調整部は、前記調整停止信号に応答して前記内部クロックの位相の調整動作を停止することを特徴とする半導体集積回路。
(付記8)
付記1記載の半導体集積回路において、
通常動作モードと試験モードとを備え、
動作クロックを受ける動作クロック端子と、
通常動作モード中に前記動作クロックを選択し、前記試験モード中に前記合成クロックを選択し、選択したクロックを前記内部回路に伝達するセレクタとを備え、
前記内部回路は、通常動作モード中に前記動作クロックに同期して動作し、前記試験モード中に前記合成クロックに同期して動作することを特徴とする半導体集積回路。
(付記9)
付記8記載の半導体集積回路において、
前記位相調整部は、前記内部クロックを生成するために前記試験モード中にのみ活性化されることを特徴とする半導体集積回路。
(付記10)
付記8記載の半導体集積回路において、
前記試験モード中に動作し、前記内部回路を動作させるための複数種のコマンドを前記合成クロックに同期して順次生成する試験部を備え、
前記内部回路は、
複数のメモリセルを有するメモリコアと、
前記コマンドを順次受けることにより、前記メモリセルに対する読み出し動作あるいは書き込み動作を前記メモリコアに実行させるコア制御回路とを備えていることを特徴とする半導体集積回路。
(付記11)
付記10記載の半導体集積回路において、
前記メモリコアは、前記メモリセルに接続されたワード線、ビット線を有し、
前記外部クロック端子は、4つ形成され、
前記試験部は、前記ワード線を活性化するアクティブコマンドと、活性化されたワード線に接続されたメモリセルのいずれかに対してデータを読み出しまたは書き込む読み出しコマンドまたは書き込みコマンドと、前記ワード線の非活性化後に前記ビット線をプリチャージするプリチャージコマンドと、前記メモリセルアレイを非動作状態に設定するディセレクトコマンドとを、前記合成クロックにおける4つの外部クロックにそれぞれ対応するパルスに同期して順次生成するコマンド生成回路を備えていることを特徴とする半導体集積回路。
(付記12)
付記11記載の半導体集積回路において、
前記試験部は、
前記アクティブコマンドに同期して前記ワード線を選択するためのロウアドレスを生成するロウアドレスカウンタと、
前記読み出しコマンドおよび前記書き込みコマンドに同期して前記ビット線を選択するためのコラムアドレスを生成するコラムアドレスカウンタと、
前記書き込みコマンドに同期して書き込みデータを生成するデータ生成回路とを備えていることを特徴とする半導体集積回路。
12、42 第2可変遅延回路
14、44 第1遅延制御回路
16、46 第2遅延制御回路
18、48 位相比較回路
20、50 減算回路
22 コマンド生成回路
24 ロウアドレスカウンタ
26 コラムアドレスカウンタ
28 アドレスマルチプレクサ
30 データ生成回路
32 クロック入力バッファ
34 コマンド入力バッファ
36 アドレス入力バッファ
38 データ入力バッファ
52、60 動作制御回路
56、62 段数設定回路
58、64 段数検出回路
64 ファイン可変遅延回路
66 位相比較回路
68 遅延制御回路
70 前進遅延回路
72 状態保持部
74 後進遅延回路
100 試験回路
110、112、114 位相調整部
120 クロック合成部
130 BIST部
140、142、144 サブ位相調整部
150、152 平均算出部
200 セレクタ
300 メモリ部
CCLK1−4 比較クロック
CLK1−4 外部クロック
ICLK1−4 内部クロック
SCLK 合成クロック
Claims (8)
- 位相が順次ずれた複数の外部クロックをそれぞれ受けるクロック端子と、
前記外部クロックの位相を調整して、隣り合う遷移エッジの位相差が全て等しい複数の内部クロックを生成する位相調整部と、
前記内部クロックを合成して、前記外部クロックより周波数の高い合成クロックを生成するクロック合成部と、
前記合成クロックに同期して動作する内部回路とを備え、
前記位相調整部は、
第1および第2可変遅延回路、位相比較回路、第1および第2遅延制御回路、減算回路を有し、前記外部クロックにそれぞれ対応する複数のサブ位相調整部と、
全ての前記サブ位相調整部の第2可変遅延回路の遅延時間の平均である平均遅延時間を算出する平均算出部とを備え、
前記各サブ位相調整部では、
前記第1可変遅延回路は、対応する外部クロックの位相を遅らせて前記内部クロックを生成し、
前記第2可変遅延回路は、前記内部クロックの位相を遅らせて比較クロックを生成し、
前記位相比較回路は、前記比較クロックと、対応する外部クロックに対して遷移エッジが隣接し、かつ位相が遅れた外部クロックから生成される内部クロックとの位相を比較し、
前記第2遅延制御回路は、前記位相比較回路で比較される比較クロックと内部クロックとの位相を一致させるために、前記位相比較回路での比較結果に応じて前記第2可変遅延回路の遅延時間を調整し、
前記減算回路は、前記第2可変遅延回路の遅延時間と前記平均遅延時間との差を求め、求めた差に応じて制御信号を生成し、
前記第1遅延制御回路は、前記第2可変遅延回路の遅延時間が前記平均遅延時間より大きいことを前記制御信号が示すときに前記第1可変遅延回路の遅延時間を増加させ、前記第2可変遅延回路の遅延時間が前記平均遅延時間より小さいことを前記制御信号が示すときに前記第1可変遅延回路の遅延時間を減少させることを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項1記載の半導体集積回路において、
前記第1遅延制御回路は、第1調整期間に動作し、第2調整期間に動作を停止し、前記第2遅延制御回路は、前記第1調整期間に動作を停止し、前記第2調整期間に動作し、
前記位相調整部は、前記第1調整期間と前記第2調整期間とを交互に設けることを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項1記載の半導体集積回路において、
全ての前記サブ位相調整部の前記第1遅延制御回路は、前記第1可変遅延回路の遅延時間を同時に調整することを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項1記載の半導体集積回路において、
調整停止信号を受ける調整停止端子を備え、
前記位相調整部は、前記調整停止信号に応答して前記内部クロックの位相の調整動作を停止することを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項1記載の半導体集積回路において、
通常動作モードと試験モードとを備え、
動作クロックを受ける動作クロック端子と、
通常動作モード中に前記動作クロックを選択し、前記試験モード中に前記合成クロックを選択し、選択したクロックを前記内部回路に伝達するセレクタとを備え、
前記内部回路は、通常動作モード中に前記動作クロックに同期して動作し、前記試験モード中に前記合成クロックに同期して動作することを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項5記載の半導体集積回路において、
前記試験モード中に動作し、前記内部回路を動作させるための複数種のコマンドを前記合成クロックに同期して順次生成する試験部を備え、
前記内部回路は、
複数のメモリセルを有するメモリコアと、
前記コマンドを順次受けることにより、前記メモリセルに対する読み出し動作あるいは書き込み動作を前記メモリコアに実行させるコア制御回路とを備えていることを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項6記載の半導体集積回路において、
前記メモリコアは、前記メモリセルに接続されたワード線、ビット線を有し、
前記外部クロック端子は、4つ形成され、
前記試験部は、前記ワード線を活性化するアクティブコマンドと、活性化されたワード線に接続されたメモリセルのいずれかに対してデータを読み出しまたは書き込む読み出しコマンドまたは書き込みコマンドと、前記ワード線の非活性化後に前記ビット線をプリチャージするプリチャージコマンドと、前記メモリセルアレイを非動作状態に設定するディセレクトコマンドとを、前記合成クロックにおける4つの外部クロックにそれぞれ対応するパルスに同期して順次生成するコマンド生成回路を備えていることを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項7記載の半導体集積回路において、
前記試験部は、
前記アクティブコマンドに同期して前記ワード線を選択するためのロウアドレスを生成するロウアドレスカウンタと、
前記読み出しコマンドおよび前記書き込みコマンドに同期して前記ビット線を選択するためのコラムアドレスを生成するコラムアドレスカウンタと、
前記書き込みコマンドに同期して書き込みデータを生成するデータ生成回路とを備えていることを特徴とする半導体集積回路。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004281723A JP4703997B2 (ja) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | 半導体集積回路 |
US11/043,333 US7319349B2 (en) | 2004-09-28 | 2005-01-27 | Semiconductor integrated circuit |
KR1020050008666A KR100715959B1 (ko) | 2004-09-28 | 2005-01-31 | 반도체 집적 회로 |
CN200510005326A CN100583640C (zh) | 2004-09-28 | 2005-01-31 | 半导体集成电路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004281723A JP4703997B2 (ja) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | 半導体集積回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006098103A JP2006098103A (ja) | 2006-04-13 |
JP4703997B2 true JP4703997B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=36098339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004281723A Expired - Fee Related JP4703997B2 (ja) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | 半導体集積回路 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7319349B2 (ja) |
JP (1) | JP4703997B2 (ja) |
KR (1) | KR100715959B1 (ja) |
CN (1) | CN100583640C (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7773667B2 (en) * | 2005-07-14 | 2010-08-10 | Agere Systems Inc. | Pseudo asynchronous serializer deserializer (SERDES) testing |
JP4879569B2 (ja) * | 2005-11-29 | 2012-02-22 | パナソニック株式会社 | 位相調整回路 |
JP4949707B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2012-06-13 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置及びそのテスト方法 |
JP4953716B2 (ja) * | 2006-07-25 | 2012-06-13 | パナソニック株式会社 | 半導体集積回路およびその関連技術 |
US7724811B2 (en) * | 2006-09-26 | 2010-05-25 | Advantest Corporation | Delay circuit, jitter injection circuit, and test apparatus |
JP4985177B2 (ja) * | 2007-07-25 | 2012-07-25 | 富士通株式会社 | 高速製品の試験方法及び装置 |
CN101110590B (zh) * | 2007-08-21 | 2011-05-25 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种时序余量检测过程中相位调整的方法及装置 |
US7668025B2 (en) | 2007-10-04 | 2010-02-23 | Hynix Semiconductor Inc. | Input circuit of semiconductor memory apparatus and control method of the same |
KR100892733B1 (ko) | 2008-02-13 | 2009-04-10 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 메모리 장치의 입력 회로 |
JP2010040092A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Nec Electronics Corp | 半導体集積回路 |
JP2011081732A (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-21 | Elpida Memory Inc | 半導体装置及びその調整方法並びにデータ処理システム |
JP5741817B2 (ja) * | 2011-03-16 | 2015-07-01 | セイコーエプソン株式会社 | 半導体集積回路 |
KR20130032505A (ko) * | 2011-09-23 | 2013-04-02 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 시스템 |
US8842480B2 (en) | 2012-08-08 | 2014-09-23 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Automated control of opening and closing of synchronous dynamic random access memory rows |
CN104270146B (zh) * | 2014-09-22 | 2017-08-04 | 东南大学 | 一种用于锁相环片上灾难性故障检测的鉴频鉴相器 |
TWI615700B (zh) * | 2015-10-14 | 2018-02-21 | 慧榮科技股份有限公司 | 時脈校正方法、參考時脈產生方法、時脈校正電路以及參考時脈產生電路 |
CN105869590B (zh) * | 2016-05-30 | 2018-12-11 | 武汉华星光电技术有限公司 | 液晶显示器及其多路输出选择器电路 |
KR102681255B1 (ko) * | 2017-01-31 | 2024-07-03 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 집적회로 |
CN107329073B (zh) * | 2017-07-31 | 2019-11-26 | 上海华力微电子有限公司 | 一种双时域动态变频测试方法 |
US10642512B2 (en) | 2018-09-04 | 2020-05-05 | Micron Technology, Inc. | Low-speed memory operation |
US10593383B1 (en) | 2018-09-04 | 2020-03-17 | Micron Technology, Inc. | System-level timing budget improvements |
EP3998705B1 (en) * | 2020-09-18 | 2024-07-10 | Changxin Memory Technologies, Inc. | Delay circuit and delay structure |
CN115549655A (zh) * | 2021-06-29 | 2022-12-30 | 澜起电子科技(昆山)有限公司 | 延迟装置及延迟控制方法 |
JP7461990B2 (ja) | 2022-07-06 | 2024-04-04 | 華邦電子股▲ふん▼有限公司 | 制御回路、半導体記憶装置及び半導体記憶装置の制御方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08116241A (ja) * | 1994-09-26 | 1996-05-07 | Hitachi Ltd | クロックスキュー低減回路 |
JPH10126254A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-15 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JPH11329000A (ja) * | 1998-05-19 | 1999-11-30 | Mitsubishi Electric Corp | 内蔵メモリテスト方法、およびそれに用いるバスインタフェースユニット、コマンドデコーダ |
JP2000124796A (ja) * | 1998-10-15 | 2000-04-28 | Fujitsu Ltd | Dll回路を有する集積回路装置 |
JP2000122750A (ja) * | 1998-10-15 | 2000-04-28 | Fujitsu Ltd | 階層型dll回路を利用したタイミングクロック発生回路 |
JP2001007686A (ja) * | 1999-06-24 | 2001-01-12 | Nec Corp | クロック信号制御方法及び回路とこれを用いたデータ伝送装置 |
JP2001056723A (ja) * | 1999-08-19 | 2001-02-27 | Fujitsu Ltd | 半導体集積回路 |
JP2001273048A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Nec Corp | クロック制御回路及びクロック制御方法 |
US6704892B1 (en) * | 2000-05-31 | 2004-03-09 | Intel Corporation | Automated clock alignment for testing processors in a bypass mode |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR970002949B1 (ko) * | 1994-05-25 | 1997-03-13 | 삼성전자 주식회사 | 디지탈 통신시스템의 클럭발생방법 및 그 회로 |
US5550515A (en) * | 1995-01-27 | 1996-08-27 | Opti, Inc. | Multiphase clock synthesizer having a plurality of phase shifted inputs to a plurality of phase comparators in a phase locked loop |
JPH10150350A (ja) | 1996-11-18 | 1998-06-02 | Toshiba Corp | 位相同期回路及びその位相回路を用いた記憶装置 |
US6194932B1 (en) * | 1997-10-20 | 2001-02-27 | Fujitsu Limited | Integrated circuit device |
JP4397076B2 (ja) | 1999-08-20 | 2010-01-13 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体装置 |
US6329850B1 (en) * | 1999-12-27 | 2001-12-11 | Texas Instruments Incorporated | Precision frequency and phase synthesis |
US20020090045A1 (en) * | 2001-01-10 | 2002-07-11 | Norm Hendrickson | Digital clock recovery system |
JP2003163592A (ja) | 2001-11-26 | 2003-06-06 | Mitsubishi Electric Corp | 位相比較器およびそれを用いたクロック発生回路 |
KR100480925B1 (ko) | 2002-09-02 | 2005-04-07 | 엘지전자 주식회사 | 지연 동기 루프 회로의 듀티 비 유지 장치 |
-
2004
- 2004-09-28 JP JP2004281723A patent/JP4703997B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-27 US US11/043,333 patent/US7319349B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-31 KR KR1020050008666A patent/KR100715959B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-01-31 CN CN200510005326A patent/CN100583640C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08116241A (ja) * | 1994-09-26 | 1996-05-07 | Hitachi Ltd | クロックスキュー低減回路 |
JPH10126254A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-15 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JPH11329000A (ja) * | 1998-05-19 | 1999-11-30 | Mitsubishi Electric Corp | 内蔵メモリテスト方法、およびそれに用いるバスインタフェースユニット、コマンドデコーダ |
JP2000124796A (ja) * | 1998-10-15 | 2000-04-28 | Fujitsu Ltd | Dll回路を有する集積回路装置 |
JP2000122750A (ja) * | 1998-10-15 | 2000-04-28 | Fujitsu Ltd | 階層型dll回路を利用したタイミングクロック発生回路 |
JP2001007686A (ja) * | 1999-06-24 | 2001-01-12 | Nec Corp | クロック信号制御方法及び回路とこれを用いたデータ伝送装置 |
JP2001056723A (ja) * | 1999-08-19 | 2001-02-27 | Fujitsu Ltd | 半導体集積回路 |
JP2001273048A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Nec Corp | クロック制御回路及びクロック制御方法 |
US6704892B1 (en) * | 2000-05-31 | 2004-03-09 | Intel Corporation | Automated clock alignment for testing processors in a bypass mode |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060066374A1 (en) | 2006-03-30 |
KR20060028666A (ko) | 2006-03-31 |
KR100715959B1 (ko) | 2007-05-09 |
JP2006098103A (ja) | 2006-04-13 |
CN1756080A (zh) | 2006-04-05 |
CN100583640C (zh) | 2010-01-20 |
US7319349B2 (en) | 2008-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100715959B1 (ko) | 반도체 집적 회로 | |
US9761299B2 (en) | Semiconductor integrated circuit capable of precisely adjusting delay amount of strobe signal | |
TW499633B (en) | Semiconductor device and timing control circuit | |
US8856410B2 (en) | Semiconductor memory apparatus | |
CN110827872B (zh) | 延迟锁相环电路、半导体存储器设备和操作该电路的方法 | |
US6836166B2 (en) | Method and system for delay control in synchronization circuits | |
US6693472B2 (en) | Method and circuit for adjusting the timing of output data based on an operational mode of output drivers | |
US7088156B2 (en) | Delay-locked loop having a pre-shift phase detector | |
US20050047260A1 (en) | Semiconductor integrated circuit | |
US7659759B2 (en) | Phase synchronous circuit | |
US11177814B2 (en) | Delay locked loop circuit and semiconductor memory device having the same | |
US7898900B2 (en) | Latency counter, semiconductor memory device including the same, and data processing system | |
US7983106B2 (en) | Voltage stabilization circuit and semiconductor memory apparatus using the same | |
JP2000311028A (ja) | 位相制御回路、半導体装置及び半導体メモリ | |
US6977848B2 (en) | Data output control circuit | |
JP4944373B2 (ja) | 遅延固定ループ回路 | |
US20050146365A1 (en) | Apparatus for generating internal clock signal | |
US11043941B2 (en) | Apparatuses and methods for adjusting a phase mixer circuit | |
US7016257B2 (en) | Semiconductor memory device capable of generating variable clock signals according to modes of operation | |
US7082179B2 (en) | Clock divider of delay locked loop | |
US11705896B2 (en) | Apparatuses and methods for delay measurement initialization | |
KR100457739B1 (ko) | 고주파 테스트 장치 | |
TWI303441B (en) | Output controller with test unit | |
JPH09251057A (ja) | プローブ検査方法および半導体記憶装置、ならびにこれを用いたコンピュータシステム | |
JPH11250656A (ja) | 半導体集積回路装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070827 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110218 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110309 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |