JP4702680B2 - マイクロ波を利用した処理装置 - Google Patents

マイクロ波を利用した処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4702680B2
JP4702680B2 JP2005128931A JP2005128931A JP4702680B2 JP 4702680 B2 JP4702680 B2 JP 4702680B2 JP 2005128931 A JP2005128931 A JP 2005128931A JP 2005128931 A JP2005128931 A JP 2005128931A JP 4702680 B2 JP4702680 B2 JP 4702680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing chamber
microwave
plasma
processing apparatus
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005128931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006307255A (ja
JP2006307255A5 (ja
Inventor
力 滝沢
雄一 坂本
邦宏 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SE Corp
Original Assignee
SE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37474473&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4702680(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SE Corp filed Critical SE Corp
Priority to JP2005128931A priority Critical patent/JP4702680B2/ja
Publication of JP2006307255A publication Critical patent/JP2006307255A/ja
Publication of JP2006307255A5 publication Critical patent/JP2006307255A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4702680B2 publication Critical patent/JP4702680B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

本発明は、医療器具、調理用具などの金属材に発生した錆を還元させて消失させる他に、還元によって殺菌処理などを行なうマイクロ波を利用した錆落とし等の処理装置に関する。
金属に発生する錆(酸化物)を還元させることについては、従来から研究開発されている。
例えば、鉄の還元については、高温(700〜900℃)、高圧力(5〜35atm)の環境の下に水素を利用して処理する還元技術が報告されている。
しかし、この還元技術は、水素の利用効率が悪い上に、環境温度が鉄の溶融温度を超すために元形状や特性の維持ができないと言う問題があり、未だに実用化されていない。
また、医療器具、特に、手術用器具は使用前に殺菌処理されるが、この殺菌処理は、アルコ−ル、塩素などの薬品を使用して処理し、さらには、煮沸等の処理が行なわれる。
このため、手術用器具には、薬品に強く、高温高湿度下において酸化する金属は使用することができなく、一般にステンレス系材料のものとなっている。
しかしながら、ステンレス系材料の手術用器具のうち、刃物器具は、鋼を使用したものとは異なり、切れ性能が良くない。
北海道工業開発試験所報告(鉄鉱石の高圧流動還元に関する研究)北海道工業開発試験所、昭和57年3月発行
本発明は、被処理物にマイクロ波表面波水素プラズマを照射して錆を還元することができる他、被処理物の殺菌や付着している油、汚れなどの除去が可能な処理装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記した目的を達成するため、第1の発明として、被処理物を取出し自在に内装する処理室を備えると共に、前記処理室内を減圧する減圧手段、前記処理室内に少なくとも水素ガスを供給するガス供給手段、前記処理室内にマイクロ波電力を供給するマイクロ波供給手段を備えてマイクロ波表面波水素プラズマを発生させるプラズマ発生手段を設け、前記プラズマ発生手段が発生するマイクロ波表面波水素プラズマを前記処理室に内装した被処理物に照射し、被処理物の錆を還元する構成としたことを特徴とするマイクロ波を利用した処理装置を提案する。
第2の発明としては、被処理物を取出し自在に内装する処理室を備えると共に、前記処理室内を減圧する減圧手段、前記処理室内に少なくとも水素ガスを供給するガス供給手段、前記処理室内にマイクロ波電力を供給するマイクロ波供給手段を備えてマイクロ波表面波水素プラズマを発生させるプラズマ発生手段を設け、前記プラズマ発生手段が発生するマイクロ波表面波水素プラズマを前記処理室に内装した被処理物に照射し、被処理物に付着している有機物をクリーニング処理する構成としたことを特徴とするマイクロ波を利用した処理装置を提案する。
第3の発明としては、上記第1又は第2の発明の処理装置において、前記処理室には開閉可能なドアを設け、ドアの閉成状態で、前記減圧手段、ガス供給手段、マイクロ波供給手段を動作可能に移行させるコントローラを備えたことを特徴とするマイクロ波を利用した処理装置を提案する。
第4の発明としては、上記第1又は第2の発明の処理装置において、 被処理物を収納させる籠状体と、この籠状体を処理室内で回転させる駆動機構とを設け、籠状体を回転させながら被処理物の錆の還元又は有機物のクリーニング処理をする構成としたことを特徴とするマイクロ波を利用した処理装置を提案する。
第1の発明の処理装置は、プラズマ発生手段がマイクロ波表面波水素プラズマを発生し、このマイクロ波表面波水素プラズマが処理室に内装された被処理物に照射される。
したがって、被処理物に酸化物としての錆が発生しておれば、酸化物の酸素が水素と化合するため、酸化物の還元によって錆が消失する。
なお、酸素と水素の化合物は水蒸気となり、減圧手段を介して減圧室外に排出される。
また、第2の発明の処理装置によれば、被処理物に付着している雑菌などの有機物がマイクロ波表面波水素プラズマの照射によりクリーニング処理されるため、被処理物の殺菌が行われ、さらには、被処理物に付着した油や汚れなどについても同様に除去される。
このように行われる酸化物の還元(錆落とし)処理と、殺菌処理、油、汚れ取り処理については、鉄材からなる器具や用具などの他に、ニッケル、銅、水銀、白金、銀、金、錫、鉛などの資材で構成された器具や用具などの被処理物であっても同様に処理することができる。
特に、マイクロ波表面波水素プラズマは、電子密度が高いので処理時間が早く、その上、プラズマ温度が低いので、被処理物に熱のダメージを与えることがない。
この結果、本発明は、医療器具、レストランや病院などで使用する調理用具、貴金属などの錆落としと殺菌を行なう処理装置として有効である他、メッキ部品や半田付け部品の油、汚れの除去などの前処理を行なう処理装置として使用することができる。
第3の発明の処理装置は、減圧室に開閉可能なドアを設け、このドアを閉成しないかぎり水素プラズマが発生しないようにして安全が計られている。
第4の発明の処理装置は、被処理物を収納させた籠状体を減圧室内で回転させながら処理するので、被処理物が籠状体内で転動し、被処理物が全体的に均一に還元処理される。
次に、本発明の実施形態について図面に沿って説明する。
図1は、本発明に係る錆落とし等の処理装置の一例を示す外観斜視図、図2は第1実施形態として示した錆落とし等の処理装置の断面図である。
この処理装置10は、処理室11の前側にドア12を設け、このドア12を開いて被処理物13(図2参照)を処理室11に内装させるようにしてある。
処理室11は、開放口縁にパッキング材15を設け、ドア12を閉めることにより密閉の減圧室14となるようになっている。
なお、ドア12は閉めることによってロックされ、そのロックに連動してバルブ16が閉じると共に、マイクロ波発振器17、水素ガス供給機18、真空ポンプ19が動作可能モ−ドに移る。
また、ドア12を開く場合は、その取手12aの引き操作に連動してドア12のロック解除となる。
そして、そのロック解除に連動し、マイクロ波発振器17、水素ガス供給機18、真空ポンプ19が動作停止モ−ドとなると共に、バルブ16が開き処理室11が常圧となり、ドア12を開けることができる。
一方、処理室11の上方には石英板からなるマイクロ波窓20を設け、導波管を介してマイクロ波発振器17から送られるマイクロ波電力(例えば、5W)をそのマイクロ波窓20を通して処理室11内に照射させる。
また、処理室11の側部には、図2に示すように、水素ガス供給機18と真空ポンプ19が備えてある。
水素ガス供給機18は、例えば、水の電気分解HaOHの陰極からの水素発生、また、燃料電池の媒体を用いたアルコ−ル分解を利用してHガスを処理室11内に供給する。
なお、水素ガス供給機18については、Hガスの濃度を調整するために他のガスを混合させてもよい。
真空ポンプ19は、ロ−タリポンプによって処理室11内を低真空から中真空(10−2〜10Pa)にしてマイクロ波プラズマを発生させる。
その他、この錆落とし等の処理装置は、図1に示すように、運転始動スイッチ21、運転時間を設定するタイマ−設定ダイヤル22、運転時間の表示窓23などが設けてあり、また、処理室11内には、図2に示すように、被処理物13の載置台24が設けてある。なお、この載置台24は多くの孔部を設けた多孔板となっている。
上記のように構成した第1実施形態の処理装置10は、ドア12を開き被処理物13を処理室11内に内装する。
そして、ドア12を閉めた後にタイマ−設定ダイヤル22を回動操作して運転時間(例えば、2〜5分)を設定する。
続いて、始動スイッチ21を操作すると、図2に示すように、処理室11内にマイクロ波水素プラズマ25が発生し、この水素プラズマ25によって被処理物13が照射される。
なお、水素プラズマ25はマイクロ波表面波水素プラズマとして発生する。


このようにして水素プラズマ25に晒される被処理物13は、酸化物として生じている錆の酸素が水素プラズマによって化合し、その化合物HOが水蒸気となって真空ポンプ19により処理室11外に排出される。
この結果、錆としての酸化物や水酸化物が還元されるため、錆が消失する。
例えば、酸化鉄FeOやFe等の酸素が還元され鉄に戻る。
また、被処理物の表面に付着している雑菌などの有機物が水素プラズマ25の水素によって還元されることから、全ての菌が死滅する。
さらに、被処理物の表面に付着している油や汚れについても上記同様に還元されるため、それらの油や汚れについても除去することができる。
図3は第2実施形態として示した図2同様の処理装置の断面図である。
本実施形態は、被処理物を収納する籠状体26を処理室11内で回転させ、被処理物全面を均一に処理する構成となっている。
籠状体26は、図4に示すように、周囲を網状線で覆った直方体とし、その一面が蓋面26aとして形成してある。
すなわち、蓋面26aを開いて籠状体26に被処理物13を収納させる。なお、蓋面26aは閉めた状態で係止するようにしてある。
また、籠状体26は円筒状に形成することもできる。
さらに、この籠状体26には、支持軸27を固着し、その左側の張出部27aを処理室11内の駆動軸28に、右側の張出部27bを処理室11内の軸受部29に各々連結する。
前記駆動軸28は、処理室11に回転可能に軸支してあり、図5に示す如く、その先端部には軸孔28aと係合段部28bとが設けてあり、支持軸27の張出部27aに設けた係合ピン27cがその係合段部28bに係合して回転駆動される。
前記軸受部29は、図6に示す如く、処理室11に固定したもので、軸受孔29aの奥部にばね30によって押圧された軸受板31を設けた構成としてある。
したがって、籠状体26を処理室11内にセットする場合は、支持軸27の張出部27bを軸受孔29aに挿入し、この張出部27bの先端部で軸受板31をばね力に抗して押し込むと、支持軸27の左側の張出部27aの先端部を駆動軸28に対向させることができるから、この状態で支持軸27に加える右方向勢力を解放させれば、張出部27aの先端部がばね勢力で駆動軸28の軸孔28aに突入し、支持軸27が駆動軸28に連結される。
籠状体26を処理室11から取り出す場合は、支持軸27をばね30のばね勢力に抗して右方向に移動させ、その張出部27aを駆動軸28から取外すことによって、籠状体26を取り出すことができる。
なお、上記した駆動軸28は、処理室側部に設けたモ−タ32とモ−タ回転を減速する減速機33によって回転駆動される。
また、駆動軸28については必ずしも電動構成とせず手動によって回転駆動させることも可能である。
その他、本実施形態では、マイクロ波窓20を処理室11の底面側に設けて表面波水素プラズマ25を発生させるようにしてある。
このように構成した第2実施形態の処理装置は、先ず、籠状体26に被処理物13を収納してこの籠状体26を処理室11内にセットする。
すなわち、支持軸27の張出部27aを駆動軸28に、張出部27bを軸受部29に連結する。
続いて、ドア12を閉めて始動スイッチ21を操作すると、水素プラズマ25が発生すると共に、モ−タ32が始動して籠状体26が支持軸27を中心に回転する。
このことから、被処理物13が籠状体26内で旋回したり自転したりして水素プラズマ25に晒されることから、被処理物13の全表面が均一に還元される。
上記のように還元した被処理物13は、籠状体26を処理室11内から取出し、籠状体26の蓋面26aを開蓋して取出すことができる。
医療器具、調理器具、貴金属などの錆落としと殺菌、メッキ部品及び半田付け部品の前処理などの処理装置として利用することができる。
本発明に係る処理装置の一例を示す外観斜視図である。 第1実施形態を示す上記処理装置の断面図である。 第2実施形態を示す上記処理装置の断面図である。 第2実施形態の処理装置に備える籠状体の斜視図である。 上記籠状体の支持軸と処理室内の駆動軸との連結構成を示す斜視図である。 上記籠状体の支持軸と処理室内の軸受部との連結構成を示した断面図である。
符号の説明
10 処理装置
11 処理室
12 ドア
13 被処理物
17 マイクロ波発振器
18 水素ガス供給機
19 真空ポンプ
20 マイクロ波窓
25 水素プラズマ
26 籠状体

Claims (4)

  1. 被処理物を取出し自在に内装する処理室を備えると共に、
    前記処理室内を減圧する減圧手段、前記処理室内に少なくとも水素ガスを供給するガス供給手段、前記処理室内にマイクロ波電力を供給するマイクロ波供給手段を備えてマイクロ波表面波水素プラズマを発生させるプラズマ発生手段を設け、
    前記プラズマ発生手段が発生するマイクロ波表面波水素プラズマを前記処理室に内装した被処理物に照射し、被処理物の錆を還元する構成としたことを特徴とするマイクロ波を利用した処理装置。
  2. 被処理物を取出し自在に内装する処理室を備えると共に、
    前記処理室内を減圧する減圧手段、前記処理室内に少なくとも水素ガスを供給するガス供給手段、前記処理室内にマイクロ波電力を供給するマイクロ波供給手段を備えてマイクロ波表面波水素プラズマを発生させるプラズマ発生手段を設け、
    前記プラズマ発生手段が発生するマイクロ波表面波水素プラズマを前記処理室に内装した被処理物に照射し、被処理物に付着している有機物をクリーニング処理する構成としたことを特徴とするマイクロ波を利用した処理装置。
  3. 請求項1又は2に記載した処理装置において、
    前記処理室には開閉可能なドアを設け、ドアの閉成状態で、前記減圧手段、ガス供給手段、マイクロ波供給手段を動作可能に移行させるコントローラを備えたことを特徴とするマイクロ波を利用した処理装置。
  4. 請求項1又は2に記載した処理装置において、
    被処理物を収納させる籠状体と、この籠状体を処理室内で回転させる駆動機構とを設け、
    籠状体を回転させながら被処理物の錆の還元又は有機物のクリーニング処理をする構成としたことを特徴とするマイクロ波を利用した処理装置。
JP2005128931A 2005-04-27 2005-04-27 マイクロ波を利用した処理装置 Active JP4702680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005128931A JP4702680B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 マイクロ波を利用した処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005128931A JP4702680B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 マイクロ波を利用した処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006307255A JP2006307255A (ja) 2006-11-09
JP2006307255A5 JP2006307255A5 (ja) 2008-05-29
JP4702680B2 true JP4702680B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=37474473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005128931A Active JP4702680B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 マイクロ波を利用した処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4702680B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019230184A1 (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 株式会社エスイー 原料をマイクロ波表面波プラズマで処理して原料と異なる生成物を得る製造装置及び製造方法
JP2021188092A (ja) 2020-05-29 2021-12-13 ウシオ電機株式会社 還元処理方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190489A (ja) * 1988-11-30 1990-07-26 Plessey Overseas Plc 金属表面の清浄化方法
JPH06226086A (ja) * 1993-01-28 1994-08-16 Daido Steel Co Ltd プラズマ処理装置
JPH06322163A (ja) * 1993-05-10 1994-11-22 Daido Steel Co Ltd 回転バレル式プラズマ処理装置
JPH07230928A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Sumitomo Special Metals Co Ltd Fe−B−R系磁石素材の表面処理方法
JPH1174258A (ja) * 1997-07-02 1999-03-16 Applied Materials Inc プラズマ清浄プロセス中の終点を求める方法及び装置
JPH11507990A (ja) * 1995-06-02 1999-07-13 ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・テネシー・リサーチ・コーポレイション 大気圧でのグロー放電プラズマによる表面洗浄装置および洗浄方法
JP2002506128A (ja) * 1998-03-10 2002-02-26 レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 金属部材の熱処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190489A (ja) * 1988-11-30 1990-07-26 Plessey Overseas Plc 金属表面の清浄化方法
JPH06226086A (ja) * 1993-01-28 1994-08-16 Daido Steel Co Ltd プラズマ処理装置
JPH06322163A (ja) * 1993-05-10 1994-11-22 Daido Steel Co Ltd 回転バレル式プラズマ処理装置
JPH07230928A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Sumitomo Special Metals Co Ltd Fe−B−R系磁石素材の表面処理方法
JPH11507990A (ja) * 1995-06-02 1999-07-13 ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・テネシー・リサーチ・コーポレイション 大気圧でのグロー放電プラズマによる表面洗浄装置および洗浄方法
JPH1174258A (ja) * 1997-07-02 1999-03-16 Applied Materials Inc プラズマ清浄プロセス中の終点を求める方法及び装置
JP2002506128A (ja) * 1998-03-10 2002-02-26 レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 金属部材の熱処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006307255A (ja) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006966B2 (ja) 過酸化水素及びオゾンを用いる滅菌方法
US5236512A (en) Method and apparatus for cleaning surfaces with plasma
AU2012359751B2 (en) Purifying Device
US6096564A (en) Plasma-aided treatment of surfaces against bacterial attachment and biofilm deposition
EP1762307A1 (en) Ultrasonic cleaning method and apparatus
JP4702680B2 (ja) マイクロ波を利用した処理装置
WO2006070138A1 (fr) Dispositif de sterilisation par plasma gazeux forme a partir d'un melange d'azote et d 'hydrogene
JP2006145539A (ja) 滅菌装置を有するクライオスタット
JP2021529004A (ja) 洗浄、消毒、滅菌またはこれらの組み合わせのための方法および器具
KR20150053200A (ko) 올인원 세정기
JP2004511328A (ja) 廃棄物処理
KR20150042843A (ko) 생체 친화성이 우수한 임플란트 재료의 처리 방법 및 처리 장치
WO2011013261A1 (ja) 電解用電極材料、電解用電極及びその製造方法
JP2012052169A (ja) 電解用電極、この電解用電極を備えた電解水生成装置、この電解水生成装置を備えた除菌装置、及び電解用電極の製造方法
EP1638617A2 (fr) Dispositif et procede de sterilisation par plasma post-decharge
JP3767760B2 (ja) オゾン洗浄機およびオゾン洗浄方法
US20210307502A1 (en) Devices and methods for material transport between substrates
JP3769625B1 (ja) 液中プラズマ発生装置および液中プラズマ発生方法
JP2006307255A5 (ja)
JP2016203082A (ja) ラジカル機能液の製造方法およびラジカル機能液を用いた浄化方法
JP2000300982A (ja) 化学物質の分解法
JP2010104860A (ja) 除菌洗浄装置及び除菌洗浄方法
JP2009034605A (ja) 有害廃棄物の処理方法及びその装置
TWI738264B (zh) 醫用金屬的表面處理裝置
KR20060132224A (ko) 고도산화 및 초음파를 이용한 세척기 및 이를 이용한세척방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4702680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250