JP4693009B2 - アクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器 - Google Patents

アクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4693009B2
JP4693009B2 JP2008260744A JP2008260744A JP4693009B2 JP 4693009 B2 JP4693009 B2 JP 4693009B2 JP 2008260744 A JP2008260744 A JP 2008260744A JP 2008260744 A JP2008260744 A JP 2008260744A JP 4693009 B2 JP4693009 B2 JP 4693009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pixels
display device
active matrix
source driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008260744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010091726A (ja
Inventor
佳大朗 山下
義和 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innolux Corp
Original Assignee
Chimei Innolux Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chimei Innolux Corp filed Critical Chimei Innolux Corp
Priority to JP2008260744A priority Critical patent/JP4693009B2/ja
Priority to CN200910177333.0A priority patent/CN101714324B/zh
Priority to TW098133349A priority patent/TWI423248B/zh
Priority to US12/572,380 priority patent/US8508516B2/en
Publication of JP2010091726A publication Critical patent/JP2010091726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4693009B2 publication Critical patent/JP4693009B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3666Control of matrices with row and column drivers using an active matrix with the matrix divided into sections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2074Display of intermediate tones using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3659Control of matrices with row and column drivers using an active matrix the addressing of the pixel involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependant on signal of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0804Sub-multiplexed active matrix panel, i.e. wherein one active driving circuit is used at pixel level for multiple image producing elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0828Several active elements per pixel in active matrix panels forming a digital to analog [D/A] conversion circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]

Description

本発明は、行及び列のマトリクス状に配置された複数の画素を有するアクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器に関する。
液晶ディスプレイ(LCD)は、電圧による液晶分子の配向の変化を利用して、外光又はバックライト等の光を透過又は遮断することで画像を表示させることができる。現在一般的なLCDの方式として、画面背面のバックライトを光源として表示を行う透過型と、バックライトを設けずに外光の反射によって表示を行う反射型と、外光の反射及びバックライトを利用する半透過型がある。
中でも反射型は、バックライトを用いないために消費電力が小さく、バッテリー駆動の持ち運び可能な機器で最も良く利用される。このような機器には、携帯電話又はPDA(パーソナルデジタルアシスタント)等の携帯機器がある。携帯電話を例とすると、使用時のほとんどの時間は待ち受け状態であり、その間は、ディスプレイ部の大部分又は全体は静止画を表示するのが一般的である。あるいは、時計表示のような低ビット色表示も一般的である。
従来の反射型ディスプレイ装置では、動画又は静止画のいずれの表示モードでも同じようにドライバによって画素へデータが書き込まれていた。この場合に、静止画が表示されている間は常に、同じデータが画素に書き込まれる。そこで、各画素にメモリを設け、静止画表示時には、メモリに記憶されたデータを画素に書き込むことで、ドライバの駆動を停止し、消費電力を削減することが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。この技術は、一般にMIP(Memory in Pixel)技術として知られている。
また、1つの画素を複数のサブ画素に分割して、各サブ画素にメモリを設け、サブ画素の数に応じたビット数のデジタルデータを画素に入力して、静止画表示時の多階調表示を実現するマルチビットMIP技術も知られている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2007−328351号公報 特開2005−148425号公報
しかし、従来のマルチビットMIP技術では、専らデジタルデータによる静止画表示しかできなかった。理論上は表示クロック数を上げることでデジタルデータによっても動画表示は可能であるが、ビット数が多くなるほどデータ伝送に遅延が生じ、滑らかな動画表示は困難になるという問題がある。
本発明は、このような問題を鑑み、動画及び静止画のいずれも表示可能な、マルチビットMIP技術を用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置は、行及び列のマトリクス状に配置された複数の画素を有するアクティブマトリクス型ディスプレイ装置であって、
該複数の画素へアナログ又はデジタルのいずれか一方のデータ形式で画像データを供給するソースドライバを有し、
前記複数の画素の夫々は、複数のサブ画素に分割され、該複数のサブ画素の夫々に
表示素子と、
前記ソースドライバから供給されるデジタル画像データに含まれる当該表示素子のための階調表示データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶される前記階調表示データ又は前記ソースドライバから供給されるアナログ画像データのいずれか一方が当該表示素子へ供給されるよう切り替わるデータ切替手段とを設けられる。
これにより、マルチビットMIP技術を用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ装置において動画及び静止画のいずれも表示可能となる。具体的には、画素内に表示モードに応じて表示素子へ供給されるデータを切り替える手段を設けることで、マルチビットMIP技術を用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ装置において、MIP技術の利点である低電力消費を実現しながら動画表示も可能となる。
望ましくは、本発明のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置において、前記ソースドライバは、前記複数の画素へ供給する前記画像データのデータ形式に応じて前記データ切替手段の切替を制御する。
これにより、画素内でデータ供給源を切り替えるデータ切替手段は、ソースドライバからの画像データ供給と同期をとることができる。
望ましくは、本発明のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置において、前記記憶手段が2ビット以上のデジタルデータである前記階調表示データを記憶するマルチビットメモリである場合に、前記複数の画素の夫々は、前記複数のサブ画素の夫々に、前記記憶手段に記憶される前記階調表示データをデジタル形式からアナログ形式に変換するデジタル−アナログ変換手段を更に設けられる。
これにより、階調表示データに応じた様々な階調表示が各サブ画素で可能となり、1つの画素において分割されるサブ画素の数を減らすことができる。すなわち、画素の高い開口率を保ちながら中間色を滑らかに実現することができる。
望ましくは、本発明のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置において、前記複数の画素の夫々は、前記ソースドライバから供給されるデジタル画像データから前記表示素子の夫々のための階調表示データを取り出すデマルチプレクサを更に設けられる。
これにより、デジタル画像データをビット分割して、各位ビットによって表される階調表示データを取り出すことができる。
望ましくは、本発明のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置において、前記ソースドライバは、前記複数の画素の夫々に含まれる前記複数のサブ画素の夫々に設けられた前記記憶手段を新たな階調表示データによって更新する場合に、前記デジタル画像データが該デジタル画像データの最下位ビットから順に前記複数の画素へ供給されるよう当該ソースドライバによるデータ出力を制御するビット出力順序制御手段を有する。
マルチビットMIP技術では各画素へ供給されるデジタルデータのうち最下位ビット(LSB)によって画像の輪郭が表されるので、これにより、人間の視覚認知の原理を利用して、静止画像更新時における観察者の画像認識速度を向上させることができる。
また、前記ビット出力順序制御手段は、前記複数の画素の夫々について順次に当該画素に関するデジタル画像データが最下位ビットから順に出力されるよう前記ソースドライバのデータ出力を制御する。
このような制御によれば、ソースドライバは受け取った画像データを順次出力すれば良く、その記憶容量は比較的小さくても良い。
代替的に、前記ビット出力順序制御手段は、前記複数の画素の夫々に関する複数のデジタル画像データの夫々について最下位ビットから順に所定ビット単位で前記複数の画素の夫々に出力されるよう前記ソースドライバのデータ出力を制御する。
このような制御によれば、ディスプレイ装置全体として最初に画像の輪郭が更新されることとなるので、人間の視覚認知の原理に基づき、観察者による画像更新の認識速度は更に改善される。
一実施形態において、本発明のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置は、画素に含まれる発光表示素子として液晶セル又は有機ELを用いた液晶ディスプレイ装置又はOLEDディスプレイ装置であっても良い。
本発明のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置は、特に、携帯電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、携帯オーディオプレーヤ及び携帯ゲーム機のような携帯機器で組み込まれて使用される。携帯機器は、一般にバッテリーによって駆動される。従って、本発明のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置を用いることで電力消費が抑制される結果、従来に比べてバッテリー容量の減少は遅くなる。
本発明により、動画及び静止画のいずれも表示可能な、マルチビットMIP技術を用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器を提供することが可能となる。
以下、添付の図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるアクティブマトリクス型ディスプレイ装置の構成を表す。
図1のディスプレイ装置1は、行及び列で配置された複数の画素を有するディスプレイ部10と、ソースライン12を介して各画素へ接続され、画素へアナログ又はデジタルで画像データを供給するソースドライバ20と、ゲートライン14を介して各画素のオン/オフを制御するゲートドライバ30とを有する。
各画素(図示せず。)は、ディスプレイ部10において、ソースライン12及びゲートライン14の交差領域に位置し、表示素子(例えば、液晶セル又は有機EL等。)及び対応する画素内メモリを少なくとも各1つずつ有する。静止画像表示モードでは、各画素は、ソースライン12を介して伝送されるデータに代えて、内蔵されるメモリに記憶されたデータに基づき動作する。従って、静止画像表示モードではソースドライバ20を停止させることが可能であり、一方、ディスプレイ部10は連続的に静止画を表示することができる。かかる動作の詳細は後述する。
図2は、本発明の一実施形態によるソースドライバの構成を表す。
ソースドライバ20は、制御部21、レジスタ部22、デジタル−アナログ変換部(D/A)23、バッファリング/増幅部24及びデータ経路切替部25を有する。制御部21は、外部の又は内蔵する記憶装置に記憶されたプログラム26に従って、ソースドライバ20の各部の動作を制御することができる。レジスタ部22は、ディスプレイ装置本体のコントローラ(図示せず。)から供給されるデジタル画像データを一時的に格納することができる。D/A23は、レジスタ部22から出力されるデジタルデータ信号をアナログデータ信号に変換することができる。バッファリング/増幅部24は、D/A23から出力されるアナログデータ信号又はレジスタ部22から直接出力されるデジタルデータ信号に対してバッファリング及び増幅を行い、ソースライン12を介してディスプレイ部の各画素(図1参照)へ供給することができる。データ経路切替部25は、制御部21からの制御信号に従って、レジスタ部22から出力されるデジタルデータ信号がD/A23又はバッファリング/増幅部24のいずれか一方に供給されるようデータ経路を切り替えることができる。
制御部21は、ディスプレイ装置本体のコントローラから供給される制御信号に従って、データ経路切替部25にデータ経路を切り替えるよう指示することができる。具体的には、制御信号21は、動画表示モードではレジスタ部22から出力されるデジタルデータ信号がD/A23に供給されるように、一方、静止画表示モードではレジスタ部22から出力されるデジタルデータ信号がバッファリング/増幅部24のいずれか一方に供給されるように、データ経路切替部25にデータ経路を切り替えさせる。
また、静止画表示モードでは、バッファリング/増幅部24によって供給されたデジタルデータ信号が各画素へ供給され、画素内メモリに記憶された場合に、その後、各画素はメモリに記憶されたデータに基づき動作することができる。従って、制御部21はレジスタ部22、D/A23、バッファリング/増幅部24及びデータ経路切替部25の作動を停止させることが可能であり、このような場合でも、ディスプレイ部10は引き続き静止画を表示することができる。
図3は、本発明の一実施形態によるマルチビットMIP技術を用いた画素の形状及び構成の一例を表す。
画素は、例えば図3(a)に表されるように、複数のサブ画素に分割される。図3(a)の画素P1は、4つのサブ画素SP11、SP12、SP13及びSP14を有する。各サブ画素は黒又は白の表示が可能であり、本例では、画素P1は16階調のグレースケール表示が可能である。
この画素P1は、例えば、図3(b)に表されるような回路構成を有する。画素P1は、例えば液晶セル又は有機EL等の4つの表示素子C11、C12、C13及びC14と、各表示素子に対応して設けられた4つの1ビットメモリ領域を有するメモリ40と、ソースドライバ20からソースライン12を介して伝送されるデジタル画像データをビット分割するデマルチプレクサ42と、各表示素子へメモリ40に記憶されるデータ又はソースライン12を介して伝送されるデータのいずれか一方を供給するよう切り替わるデータ切替部44とを有する。
デマルチプレクサ42は、ゲートドライバ30からゲートライン14を介して伝送されるゲート信号に従って、ソースドライバ20から供給されるデジタル画像データを単位ビットごとにビット分割する。本例では、ソースドライバ20から供給されるデジタル画像データは、画素P1の表示階調を表す0000〜1111の4ビットのデジタルデータである。デジタル画像データの各位ビットは、各サブ画素の黒/白表示を表す階調表示データである。デマルチプレクサ42は、デジタル画像データに含まれる階調表示データを取り出して、メモリ40の各表示素子に対応するメモリ領域へ格納することができる。
データ切替部44は、動画表示モードではソースバス12を介して伝送されるアナログ画像データを各表示素子へ供給し、一方、静止画表示モードではメモリ40に記憶される階調表示データを各画素表示へ供給するよう、ソースドライバ20の制御部21からの制御信号に従って切り替わることができる。
各表示素子は、動画表示モードではソースバス12を介して伝送されるアナログ画像データに基づき、一方、静止画表示モードではメモリ40の対応するメモリ領域に記憶されている階調表示データに基づき該光学特性を変化させるか若しくは発光する。静止画表示モードでのメモリ40からのデータの出し入れは、ソースドライバ20の制御部21によって制御される。メモリ40としては、例えば、SRAM又はDRAMが用いられる。SRAMを用いた場合は、メモリの消費電力を低くすることが可能であり、また、DRAMを用いた場合は、メモリの回路サイズを小さくすることが可能である。
また、動画表示モードでは、ソースライン12を介して伝送されるアナログ画像データがメモリ40に入力されることを防ぐよう、デマルチプレクサ42の出力はいずれのメモリ領域にも接続されないよう構成される。
このように、画素内に表示モードに応じて表示素子へ供給されるデータを切り替える手段を設けることで、マルチビットMIP技術を用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ装置において、MIP技術の利点である低電力消費を実現しながら動画表示も可能となる。
図4は、本発明の一実施形態によるマルチビットMIP技術を用いた画素の形状及び構成の別の例を表す。
画素は、例えば図4(a)に表されるように、複数のサブ画素に分割される。図4(a)の画素P2は、2つのサブ画素SP21及びSP22を有する。各サブ画素は黒、暗灰色、明灰色又は白の表示が可能であり、本例でも、図3に表された画素P1と同様に、16階調のグレースケール表示が可能である。
画素を複数のサブ画素に分割した場合、各サブ画素の間には夫々構造的なバウンダリ領域(図示せず。)が存在することとなる。このバウンダリ領域は、光学的なデッドエリアである。分割されるサブ画素の数が多くなるほど、このようなデッドエリアが増えることとなるため、逆に開口率は低下する。そのため、分割されるサブ画素の数は少ない方が望ましい。しかし、サブ画素の数が減少すると、画素が表現可能な階調の数も減少し、中間色を滑らかに表現することが困難になる
高い開口率を保ちながら中間色を滑らかに実現するために、本例の画素P2は、例えば、図4(b)に表されるような回路構成を有する。画素P2は、例えば液晶セル又は有機EL等の2つの表示素子C21及びC22と、各表示素子に対応して設けられた2つの2ビットメモリ領域を有するメモリ50と、ソースドライバ20からソースライン12を介して伝送されるデジタル画像データをビット分割するデマルチプレクサ52と、各表示素子へメモリ50に記憶されるデータ又はソースライン12を介して伝送されるデータのいずれか一方を供給するよう切り替わるデータ切替部54と、メモリ50に記憶されるデータをデジタルからアナログに変換して各表示素子へ出力するデジタル−アナログ変換部(D/A)56とを有する。
デマルチプレクサ52は、ゲートドライバ30からゲートライン14を介して伝送されるゲート信号に従って、ソースドライバ20から供給されるデジタル画像データを2ビット単位でビット分割する。本例では、ソースドライバ20から供給されるデジタル画像データは、画素P1の表示階調を表す0000〜1111の4ビットのデジタルデータである。デジタル画像データの上位2ビット及び下位2ビット(「00」、「01」、「10」、「11」)は夫々、各サブ画素の黒/暗灰色/明灰色/白表示を表す階調表示データである。デマルチプレクサ52は、デジタル画像データに含まれる階調表示データを取り出して、メモリ50の各表示素子に対応するメモリ領域へ格納することができる。
データ切替部54は、動画表示モードではソースバス12を介して伝送されるアナログ画像データを各表示素子へ供給し、一方、静止画表示モードではメモリ50に記憶される階調表示データを各画素表示へ供給するよう、ソースドライバ20の制御部21からの制御信号に従って切り替わることができる。ここで、メモリ50の各メモリ領域に記憶されている階調表示データは2ビットのデジタルデータであるため、そのままのデータ形式で表示素子に供給することはできない。そこで、画素P2は、メモリ50の各メモリ領域に記憶される2ビットデジタルデータをアナログデータに変換するD/A56を設けられている。具体的には、D/A56は、メモリ50の各メモリ領域に記憶される2ビットデジタルデータを、各表示素子に印加する4つのアナログ電圧値V1、V2、V3及びV4のいずれか1つに変換することができる。
各表示素子は、動画表示モードではソースバス12を介して伝送されるアナログ画像データに基づき、一方、静止画表示モードではメモリ50の対応するメモリ領域に記憶されている階調表示データに基づき該光学特性を変化させるか若しくは発光する。
このように、本発明は、様々な形状及び構成の画素を有するディスプレイ装置に適用され得る。なお、4ビットMIP技術を例として画素の形状及び構成について説明したが、複数ビットであれば4ビット以上又は以下であっても良いことは明らかである。
また、マルチビットMIP技術では、各画素へ供給されるデジタルデータのうち最下位ビット(LSB)によって画像の輪郭が表される。一方、輪郭内の細かい部分(例えば、人間の画像であれば、髪の毛、目、鼻及び口等。)は最上位ビット(MSB)によって表される。人間の視覚認知によれば、画像が観察される場合に、先ずは画像の輪郭が認識され、その後に輪郭内の細かい部分が認識されることが分かっている。そこで、本発明は、静止画表示モードで画像を更新する場合に、各画素へデジタルデータのLSBから入力することを提案する。
図5は、本発明の一実施形態によるソースドライバ内の制御部の画像更新のための機能構成を表す。制御部21は、ディスプレイ装置本体のコントローラから制御信号として画像更新要求を受け取る更新要求受取部60と、画像更新要求に応答して、レジスタ部22からデジタルデータがLSBから順に出力されるよう制御するビット出力順序制御部62とを有する。このような制御部21の機能構成は、プログラム26(図2参照)によって実現される。
図5の制御部21を備えたソースドライバ20による1つの画素に対する画像更新動作の一例を図6に示す。ここで、例えば、ディスプレイ装置は、画素がX個のサブ画素に分割されたXビットMIP技術(Xは2以上の正の整数。)を採用するとする。
最初にステップS101で、制御部21は、更新要求受取部60によって、ディスプレイ装置本体のコントローラから制御信号として画像更新要求を受け取る。次にステップS102で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、レジスタ部22に、画素へ供給されるべきデジタルデータに含まれるLSBデータを出力するよう指示する。この指示を受けて、レジスタ部22は、ステップS103でLSBデータを出力する。その後ステップS104で、制御部21は、レジスタ部22がLSBデータの出力を完了したかどうかを確認する。LSBデータの出力が完了した場合には、ステップS105で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、レジスタ部22に、LSBの次に高位のビットデータを出力するよう指示する。この指示を受けて、レジスタ部22は、対応するビットデータを出力する。ソースドライバ20は、ステップS103乃至S105の一連の動作を、ステップS106でMSBデータの出力の完了を確認するまで繰り返す。以上の動作によって、画素へ新たなデジタルデータが入力され、メモリ内画素に記憶されるデータが更新される。
以上、ソースドライバによる1つの画素に対する画像更新動作について説明してきたが、ディスプレイ部全体の画像を更新する方法には、図6を参照して説明されたような画像更新動作が画素単位で行われる第1の方法及び所定ビット単位で行われる第2の方法がある。第1の方法をプログレッシブデータ伝送方式と呼び、第2の方法をページデータ伝送方式と呼ぶこととする。以下、夫々の伝送方式について説明する。
図7は、図5の制御部21を備えたソースドライバ20によるディスプレイ部全体に対するプログレッシブデータ方式の画像更新動作の一例である。ここで、例えば、ディスプレイ部にはL行M列のマトリクス状に画素が配置されているとする。
最初にステップS201で、制御部21は、更新要求受取部60によって、ディスプレイ装置本体のコントローラから制御信号として画像更新要求を受け取る。次にステップS202で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、レジスタ部22に、ディスプレイ部上の画素のマトリクス状配置において1行目の1列目に位置する画素へ供給されるべきデジタルデータを出力するよう指示する。更に、ステップS203で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、先に指示した所定の画素に供給されるべきデジタルデータのうちLSBデータを出力するよう指示する。これらの指示を受けて、レジスタ部22は、ステップS204で、指示された所定の画素に関するLSBデータを出力する。その後ステップS205で、制御部21は、レジスタ部22がLSBデータの出力を完了したかどうかを確認する。LSBデータの出力が完了した場合には、ステップS206で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、レジスタ部22に、目下の画素へ供給されるべきデジタルデータにおいてLSBの次に高位のビットデータを出力するよう指示する。この指示を受けて、レジスタ部22は、対応するビットデータを出力する。ソースドライバ20は、ステップS204乃至S206の一連の動作を、ステップS207で目下の画素に関する全てのビットデータの出力の完了を確認するまで繰り返す。
次にステップS208で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、レジスタ部22に、同じ行の隣の画素へ供給されるべきデジタルデータのうちLSBデータを出力するよう指示する。そして、ソースドライバ20は、ステップS203乃至S208の一連の動作を、ステップS209で同じ行の全ての画素に関するデジタルデータの出力の完了を確認するまで繰り返す。
続いてステップS210で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、レジスタ部22に、次の行の1列目に位置する画素へ供給されるべきデジタルデータのうちLSBデータを出力するよう指示する。そして、ソースドライバ20は、ステップS203乃至S210の一連の動作を、ステップS211でディスプレイ部の全ての画素に関するデジタルデータの出力の完了を確認するまで繰り返す。以上の動作によって、ディスプレイ部の全ての画素へ夫々の新たなデジタルデータが入力され、ディスプレイ部全体の画像更新が完了する。
ここで、ディスプレイ装置本体のコントローラからは、ディスプレイ部上の画素のマトリクス状配置の各行に対応するラインデータを1単位として、デジタル画像データがソースドライバ20のレジスタ部22に入力される。よって、プログレッシブデータ方式では、レジスタ部22は、受け取ったデータを順次出力すれば良く、その記憶容量は比較的小さくても良い。
図8は、図5の制御部21を備えたソースドライバ20によるディスプレイ部全体に対するページデータ方式の画像更新動作の一例である。ここでも、例えば、ディスプレイ部にはL行M列のマトリクス状に画素が配置されているとする。
最初にステップS301で、制御部21は、更新要求受取部60によって、ディスプレイ装置本体のコントローラから制御信号として画像更新要求を受け取る。次にステップS302で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、ビット出力順序制御部62によって、レジスタ部22に、各画素へ供給されるべきデジタルデータをLSBから順に出力するよう指示する。更にステップS303で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、レジスタ部22に、ディスプレイ部上の画素のマトリクス状配置において1行目の1列目に位置する画素から順に各画素へ夫々の対応するLSBデータを出力するよう指示する。これらの指示を受けて、レジスタ部22は、ステップS304で、指示された所定の画素に関するLSBデータを出力する。次にステップS305で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、レジスタ部22に、同じ行の隣の画素に関するLSBデータを出力するよう指示する。そして、ソースドライバ20は、ステップS304及び305の一連の動作を、ステップS306で同じ行の全ての画素に関するLSBデータの出力の完了を確認するまで繰り返す。
次にステップS307で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、レジスタ部22に、次の行の1列目に位置する画素に関するLSBデータを出力するよう指示する。そして、ソースドライバ20は、ステップS304乃至S307の一連の動作を、ステップS308でディスプレイ部の全ての画素に関するLSBデータの出力の完了を確認するまで繰り返す。
続いてステップS309で、制御部21は、ビット出力順序制御部62によって、レジスタ部22に、各画素へ供給されるべきデジタルデータにおいてLSBの次に高位のビットデータを出力するよう指示する。そして、ソースドライバ20は、ステップS303乃至S309の一連の動作を、ステップS310でディスプレイ部の全ての画素に関するMSBデータの出力の完了を確認するまで繰り返す。以上の動作によって、ディスプレイ部の全ての画素へ夫々の新たなデジタルデータが入力され、ディスプレイ部全体の画像更新が完了する。
ここで、上述したように、ディスプレイ装置本体のコントローラからは、ディスプレイ部上の画素のマトリクス状配置の各行に対応するラインデータを1単位として、デジタル画像データがソースドライバ20のレジスタ部22に入力される。よって、ページデータ方式では、レジスタ部22は、画像全体を表す全てのラインデータ、すなわちフレームデータを受け取った後でなければデータを出力することができないため、その記憶容量はプログレッシブデータ方式に比べて大きくなる。しかし、ディスプレイ全体として最初に画像の輪郭が更新されることとなるので、人間の視覚認知の原理に基づき、観察者による画像更新の認識速度はプログレッシブデータ方式に比べて速い。
なお、静止画表示モードでは、この画像更新動作の間を除いて、ソースドライバ内のレジスタ部22、D/A23、バッファリング/増幅部24及びデータ経路切替部25の作動は制御部21によって停止されている。
ここでは、説明を簡単にするために、画素がX個のサブ画素に分割されたXビットMIP技術(Xは2以上の正の整数。)を採用するディスプレイ装置を例として画像更新動作を説明してきた。すなわち、Xビットのデジタル画像データの各位ビットはX個のサブ画素の夫々の階調(黒/白)を表しており、ディスプレイ装置の各画素は、図3に表されるような構成を有する。しかし、当然、図4に表されるような構成を有する画素でも同様の画像更新動作が行われる。この場合には、ソースドライバからは最下位ビットから2又はそれ以上のビット単位で順にデータが出力される。
以上、発明を実施するための最良の形態について説明を行ったが、本発明は、この最良の形態で述べた実施の形態に限定されるものではない。本発明の主旨を損なわない範囲で変更することが可能である。
本発明の一実施形態によるアクティブマトリクス型ディスプレイ装置の構成を表す。 本発明の一実施形態によるソースドライバの構成を表す。 本発明の一実施形態によるマルチビットMIP技術を用いた画素の形状及び構成の一例を表す。 本発明の一実施形態によるマルチビットMIP技術を用いた画素の形状及び構成の別の例を表す。 本発明の一実施形態によるソースドライバ内の制御部の画像更新のための機能構成を表す。 図5の制御部を備えたソースドライバによる1つの画素に対する画像更新動作のフロー図である。 図5の制御部を備えたソースドライバによるディスプレイ部全体に対するプログレッシブデータ方式の画像更新動作のフロー図である。 図5の制御部を備えたソースドライバによるディスプレイ部全体に対するページデータ方式の画像更新動作のフロー図である。
符号の説明
1 アクティブマトリクス型ディスプレイ装置
10 ディスプレイ部
12 ソースライン
14 ゲートライン
20 ソースドライバ
21 制御部
22 レジスタ部
23 デジタル−アナログ変換部
24 バッファリング/増幅部
25 データ経路切替部
26 プログラム
30 ゲートドライバ
40,50 画素内メモリ
42,52 デマルチプレクサ
44,54 データ切替部
56 デジタル−アナログ変換部
60 更新要求受取部
62 ビット出力順序制御部
C11〜C14,C11,C12 表示素子
P1,P2 画素
SP11〜SP14,SP21,SP22 サブ画素

Claims (9)

  1. 行及び列のマトリクス状に配置された複数の画素を有するアクティブマトリクス型ディスプレイ装置であって、
    該複数の画素へアナログ又はデジタルのいずれか一方のデータ形式で画像データを供給するソースドライバを有し、
    前記複数の画素の夫々は、前記ソースドライバから供給されるデジタル画像データをビット分割して階調表示データを取り出すデマルチプレクサを有し、
    前記複数の画素の夫々は、複数のサブ画素に分割され、該複数のサブ画素の夫々に
    表示素子と、
    前記デマルチプレクサから供給される当該表示素子のための階調表示データを記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶される前記階調表示データ又は前記ソースドライバから供給されるアナログ画像データのいずれか一方が当該表示素子へ供給されるよう切り替わるデータ切替手段とを設けられる、アクティブマトリクス型ディスプレイ装置。
  2. 前記ソースドライバは、前記複数の画素へ供給する前記画像データのデータ形式に応じて前記データ切替手段の切替を制御する、請求項1記載のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置。
  3. 前記記憶手段が2ビット以上のデジタルデータである前記階調表示データを記憶するマルチビットメモリである場合に、
    前記複数の画素の夫々は、前記複数のサブ画素の夫々に、
    前記記憶手段に記憶される前記階調表示データをデジタル形式からアナログ形式に変換するデジタル−アナログ変換手段を更に設けられる、請求項1又は2記載のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置。
  4. 前記ソースドライバは、
    前記複数の画素の夫々に含まれる前記複数のサブ画素の夫々に設けられた前記記憶手段を新たな階調表示データによって更新する場合に、前記デジタル画像データが該デジタル画像データの最下位ビットから順に前記複数の画素へ供給されるよう当該ソースドライバによるデータ出力を制御するビット出力順序制御手段を有する、請求項1乃至のうちいずれか一項記載のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置。
  5. 前記ビット出力順序制御手段は、前記複数の画素の夫々について順次に当該画素に関するデジタル画像データが最下位ビットから順に出力されるよう前記ソースドライバのデータ出力を制御する、請求項記載のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置。
  6. 前記ビット出力順序制御手段は、前記複数の画素の夫々に関する複数のデジタル画像データの夫々について最下位ビットから順に所定ビット単位で前記複数の画素の夫々に出力されるよう前記ソースドライバのデータ出力を制御する、請求項記載のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置。
  7. 液晶ディスプレイ装置である請求項1乃至のうちいずれか一項記載のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置。
  8. OLEDディスプレイ装置である請求項1乃至のうちいずれか一項記載のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置。
  9. 請求項1乃至のうちいずれか一項記載のアクティブマトリクス型ディスプレイ装置を備える携帯機器。
JP2008260744A 2008-10-07 2008-10-07 アクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器 Active JP4693009B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008260744A JP4693009B2 (ja) 2008-10-07 2008-10-07 アクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器
CN200910177333.0A CN101714324B (zh) 2008-10-07 2009-09-30 主动矩阵式显示装置及具有该显示装置的可携式机器
TW098133349A TWI423248B (zh) 2008-10-07 2009-10-01 主動矩陣式顯示裝置及具有該顯示裝置的可攜式機器
US12/572,380 US8508516B2 (en) 2008-10-07 2009-10-02 Active matrix type display device and portable machine comprising the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008260744A JP4693009B2 (ja) 2008-10-07 2008-10-07 アクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010091726A JP2010091726A (ja) 2010-04-22
JP4693009B2 true JP4693009B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=42075401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008260744A Active JP4693009B2 (ja) 2008-10-07 2008-10-07 アクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8508516B2 (ja)
JP (1) JP4693009B2 (ja)
CN (1) CN101714324B (ja)
TW (1) TWI423248B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9041694B2 (en) * 2011-01-21 2015-05-26 Nokia Corporation Overdriving with memory-in-pixel
US9159283B2 (en) 2011-07-18 2015-10-13 Innolux Corporation Switch circuit, pixel element and display panel for using in refreshing memory in pixel
US9208714B2 (en) 2011-08-04 2015-12-08 Innolux Corporation Display panel for refreshing image data and operating method thereof
US8564519B2 (en) 2011-08-10 2013-10-22 Chimei Innolux Corporation Operating method and display panel using the same
US20160180821A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-23 Intel Corporation Distributed memory panel
CN106297686B (zh) * 2016-05-18 2017-09-15 京东方科技集团股份有限公司 像素内存储单元、像素内数据存储方法以及像素阵列
CN110225189B (zh) * 2019-05-20 2021-05-04 北京小米移动软件有限公司 显示控制方法及设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10253941A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Hitachi Ltd マトリクス型画像表示装置
JP2001305511A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置及び携帯電話機
JP2002156922A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2002229528A (ja) * 2000-05-26 2002-08-16 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の駆動回路、電気光学装置および電子機器
JP2003108031A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Toshiba Corp 表示装置
JP2003228347A (ja) * 2001-11-28 2003-08-15 Toshiba Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2004191574A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Seiko Epson Corp 電気光学パネル、走査線駆動回路、データ線駆動回路、電子機器及び電気光学パネルの駆動方法
JP2007147932A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Sony Corp 画像表示装置、電子機器、携帯機器及び画像表示方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3102666B2 (ja) * 1993-06-28 2000-10-23 シャープ株式会社 画像表示装置
JP3466951B2 (ja) * 1999-03-30 2003-11-17 株式会社東芝 液晶表示装置
JP4471444B2 (ja) * 2000-03-31 2010-06-02 三菱電機株式会社 液晶表示装置ならびにこれを備えた携帯電話機および携帯情報端末機器
JP3475938B2 (ja) * 2000-05-26 2003-12-10 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の駆動回路、電気光学装置および電子機器
US6909413B2 (en) * 2000-10-27 2005-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display device
JP2002333870A (ja) * 2000-10-31 2002-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置、el表示装置及びその駆動方法、並びに副画素の表示パターン評価方法
US6580657B2 (en) 2001-01-04 2003-06-17 International Business Machines Corporation Low-power organic light emitting diode pixel circuit
JP3791452B2 (ja) * 2002-05-02 2006-06-28 ソニー株式会社 表示装置およびその駆動方法、ならびに携帯端末装置
US7301517B2 (en) * 2002-05-10 2007-11-27 Alps Electric Co., Ltd. Liquid-crystal display apparatus capable of reducing line crawling
JP4131659B2 (ja) * 2002-12-06 2008-08-13 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置及びその駆動方法
EP1460612A3 (en) * 2003-03-19 2006-11-15 Sharp Kabushiki Kaisha Driving method of liquid crystal display apparatus, driving apparatus of liquid crystal display apparatus, and program thereof
GB0316482D0 (en) * 2003-07-15 2003-08-20 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix array device
GB0318611D0 (en) * 2003-08-08 2003-09-10 Koninkl Philips Electronics Nv Circuit for signal amplification and use of the same in active matrix devices
JP4457646B2 (ja) 2003-11-17 2010-04-28 ソニー株式会社 表示装置
TWI275056B (en) * 2005-04-18 2007-03-01 Wintek Corp Data multiplex circuit and its control method
KR100882907B1 (ko) * 2007-06-21 2009-02-10 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광표시장치
US7952546B2 (en) * 2007-06-27 2011-05-31 Chimei Innolux Corporation Sample/hold circuit, electronic system, and control method utilizing the same
TW200915281A (en) * 2007-09-27 2009-04-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Driving circuit and related driving method of a display panel
CN101878502B (zh) * 2007-11-29 2013-04-10 株式会社半导体能源研究所 液晶显示器件和电子器件
JP4674280B2 (ja) * 2008-03-13 2011-04-20 奇美電子股▲ふん▼有限公司 デマルチプレクサ、それを用いた電子装置、液晶表示装置
JP4821029B2 (ja) * 2009-01-09 2011-11-24 奇美電子股▲ふん▼有限公司 アクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える電子機器
US8416159B2 (en) * 2010-07-22 2013-04-09 Chimei Innolux Corporation Display apparatus
US8368709B2 (en) * 2009-09-18 2013-02-05 Nokia Corporation Method and apparatus for displaying one or more pixels

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10253941A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Hitachi Ltd マトリクス型画像表示装置
JP2001305511A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置及び携帯電話機
JP2002229528A (ja) * 2000-05-26 2002-08-16 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の駆動回路、電気光学装置および電子機器
JP2002156922A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2003108031A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Toshiba Corp 表示装置
JP2003228347A (ja) * 2001-11-28 2003-08-15 Toshiba Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2004191574A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Seiko Epson Corp 電気光学パネル、走査線駆動回路、データ線駆動回路、電子機器及び電気光学パネルの駆動方法
JP2007147932A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Sony Corp 画像表示装置、電子機器、携帯機器及び画像表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100085286A1 (en) 2010-04-08
JP2010091726A (ja) 2010-04-22
TWI423248B (zh) 2014-01-11
CN101714324B (zh) 2014-05-28
US8508516B2 (en) 2013-08-13
CN101714324A (zh) 2010-05-26
TW201015534A (en) 2010-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6620188B2 (ja) 表示装置
JP4693009B2 (ja) アクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器
JP5177957B2 (ja) 表示装置、およびそれを用いた電子機器
US8736545B2 (en) Image display device and driving method for the same
US20070024557A1 (en) Video signal processor, display device, and method of driving the same
US20130063499A1 (en) Display device, driving method of display device, and electronic apparatus
KR102103730B1 (ko) 디스플레이 구동장치 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
JP4757193B2 (ja) コントローラドライバ及びそれを用いた表示装置
US8004510B2 (en) Control circuit of display device, and display device, and display device and electronic appliance incorporating the same
KR100481213B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
JP2008145893A (ja) 表示メモリ、表示装置および携帯型電子情報機器
JP5008302B2 (ja) 表示装置
KR100588755B1 (ko) 능동 매트릭스 유기 발광 다이오드 패널을 시분할 제어방식으로 구동하기 위한 데이터 처리 회로 및 방법
JP5346436B2 (ja) 制御回路
JP5369484B2 (ja) 電気光学装置、その駆動方法および電子機器
JP2006163201A (ja) データ転送装置、データ転送方法および画像表示装置
JP2005215643A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4693009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250