JP4757193B2 - コントローラドライバ及びそれを用いた表示装置 - Google Patents

コントローラドライバ及びそれを用いた表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4757193B2
JP4757193B2 JP2006518508A JP2006518508A JP4757193B2 JP 4757193 B2 JP4757193 B2 JP 4757193B2 JP 2006518508 A JP2006518508 A JP 2006518508A JP 2006518508 A JP2006518508 A JP 2006518508A JP 4757193 B2 JP4757193 B2 JP 4757193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
display
controller driver
bitmap data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006518508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007527027A (ja
Inventor
弘史 降旗
克尚 大橋
順洋 塩田
崇 能勢
美行 手代木
トゥオミ ミカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DDEEG Microconsulting Oy
Original Assignee
Bitboys Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bitboys Oy filed Critical Bitboys Oy
Priority to JP2006518508A priority Critical patent/JP4757193B2/ja
Publication of JP2007527027A publication Critical patent/JP2007527027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4757193B2 publication Critical patent/JP4757193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/393Arrangements for updating the contents of the bit-mapped memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2044Display of intermediate tones using dithering
    • G09G3/2048Display of intermediate tones using dithering with addition of random noise to an image signal or to a gradation threshold
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2044Display of intermediate tones using dithering
    • G09G3/2051Display of intermediate tones using dithering with use of a spatial dither pattern
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2044Display of intermediate tones using dithering
    • G09G3/2051Display of intermediate tones using dithering with use of a spatial dither pattern
    • G09G3/2055Display of intermediate tones using dithering with use of a spatial dither pattern the pattern being varied in time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/34Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators for rolling or scrolling
    • G09G5/346Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators for rolling or scrolling for systems having a bit-mapped display memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/363Graphics controllers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0257Reduction of after-image effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/106Determination of movement vectors or equivalent parameters within the image
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/02Handling of images in compressed format, e.g. JPEG, MPEG
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/10Mixing of images, i.e. displayed pixel being the result of an operation, e.g. adding, on the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2025Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having all the same time duration
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3666Control of matrices with row and column drivers using an active matrix with the matrix divided into sections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/395Arrangements specially adapted for transferring the contents of the bit-mapped memory to the screen
    • G09G5/397Arrangements specially adapted for transferring the contents of two or more bit-mapped memories to the screen simultaneously, e.g. for mixing or overlay
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/40Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which both a pattern determined by character code and another pattern are displayed simultaneously, or either pattern is displayed selectively, e.g. with character code memory and APA, i.e. all-points-addressable, memory
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

本発明は、全体としては表示パネルを駆動するコントローラ/ドライバに関しており、特に、画像データを保存するための表示メモリを備えたコントローラ/ドライバに関する。
表示パネルを駆動するコントローラドライバは、しばしば、画像データを保存するための表示メモリを備えている。このようなコントローラドライバは、表示パネルに表示されるべきイメージを表す表示データを画像処理装置から受け取り、その受け取った表示データを表示メモリに一時的に保存する。コントローラドライバは、表示メモリに保存された表示データに応答して表示パネルのデータ線を駆動する。
高階調表示能力や向上された動画の滑らかさを実現するためには、大きなイメージデータがコントローラドライバに供給される必要がある。画像データの階調数を増加するためには、各ピクセルの画像データのビット数を必要とし、これは、画像データの量の増加につながる。加えて、動画の滑らかさの向上のためには、単位時間当たりのフレーム数を必要とし、これもまた、画像データの量の増大につながる。
しかしながら、画像データの量の増加は、コントローラドライバの電力消費につながるため好ましくない。コントローラドライバは、画像データを受け取るときに電力を消費し、従って、画像データが増加すると、電力消費が増加する。電力消費量の増加は、特に、携帯電話やPDA(personal data assistants)のような携帯電子機器には好ましくない。
日本国特開2002−182627号号公報は、電力消費を抑制するコントローラドライバを開示している。開示さえたコントローラドライバは、画像データをラッチするラッチ回路と、センスアンプを含まない表示メモリとを備えている。コントローラドライバは、複数のデータビットを表示メモリに同時に書き込み、これにより、表示メモリにおいてワード線が活性化される回数、即ち、表示メモリへのアクセス回数を削減する。これは、コントローラドライバの電力消費を効果的に抑制する。
上述のように、電力消費の低減は、携帯電話やPDAのような携帯電子機器にとって致命的に重要である。従って、コントローラドライバが更なる電力消費の低減を達成することが望ましい。電力消費を更に低減するコントローラドライバに対するニーズが存在する。
したがって、本発明の目的は、液晶表示装置への高階調画像の表示を達成すると共に、コントローラドライバへの画像データ伝送を減少させるための技術を提供することにある。データ伝送の抑制は、コントローラドライバの電力消費を効果的に減少させる。
本発明の他の目的は、画質の向上と、及び画像データの入力からその画像データの表示までのレイテンシーの減少とを達成しつつ、画像データ伝送を減少させるための技術を提供することにある。
本発明の一の観点において、あるコントローラドライバは、ワークメモリと、外部から受け取った表示データを第1ビットマップデータに変換するグラフィックエンジンと、ワークメモリに保存されたビットマップデータから生成された第2ビットマップデータを受け取って保存する表示メモリと、第2ビットマップデータを表示メモリから受け取り、表示メモリから受け取った第2ビットマップメモリに応答して表示パネルを駆動する駆動回路とを供えている。
このアーキテクチャーは、コントローラドライバに伝送される画像データの大きさを減少させるために有効である。加えて、ワークエリアとしてワークメモリを用いているこのアーキテクチャーによれば、コントローラドライバはグラフィックエンジンでの画像データの処理の進行に関らず表示パネルに完全な画像を表示することができる。
画像データは、好ましくは、ベクター形式で記述されていることが好ましい。
その代わりに、画像データは、圧縮画像データで構成されていることも好ましい。
第2ビットマップデータは、第2ビットマップデータをワークメモリから表示メモリにデータ転送することによって表示メモリに生成され得る。この場合、第1ビットマップデータのワークメモリから表示メモリへのデータ転送は、ビットマップデータの一群のデータビットが同時に転送されるように行われることが好ましい。
より好適には、第1ビットマップデータは、それぞれが、表示されるべき第2ビットマップデータによって表される画像の画素ラインに対応している複数のラインデータを含み、ワークメモリから表示メモリへの第1ビットマップデータの転送は、各ラインデータが同時に転送されるように行われる。
この場合、コントローラドライバは、ワークメモリからラインデータを受け取り、受け取ったラインデータを一時的に保存するラッチを更に含み、且つ、表示メモリがそのラッチからラインデータを受け取ることが更に好適である。
ワークメモリから表示メモリへの第1ビットマップデータのデータ転送は、第2ビットマップデータの表示メモリから駆動回路への読み出しと同期するように行われる。具体的には、第1ビットマップデータのワークメモリから表示メモリへのデータ転送は、各画像フレームの表示を開始することを指示するフレーム同期信号の活性化に応答して開始されることが好ましい。加えて、第1ビットマップデータのワークメモリから表示メモリへのデータ転送は、第2ビットマップデータの表示メモリから駆動回路への読み出しを追い越さないように制御される。
好適な実施形態では、ワークメモリのビット線の数は、表示メモリのビット線の数と同じであり、ワークメモリのビット線は表示メモリのビット線にそれぞれに接続される。ワークメモリのワード線の数は、表示メモリのワード線のすうと同じであることが更に好適である。
この場合、コントローラドライバは、ワークメモリと表示メモリと駆動回路とを制御するコントローラを備え、且つ、そのコントローラが表示メモリを非活性化して第1ビットマップデータが駆動回路に第2ビット線を通じで伝送されるように構成されていることが好ましい。更に好適な実施形態では、コントローラは、ワークメモリ及び表示メモリに保存されている第1及び第2ビットマップデータのうち駆動回路に転送される部分を順次に変更するように構成されていることが好ましい。
コントローラドライバは、ワークメモリから受け取った第1ビットマップを処理して表示されるべき第2ビットマップデータを生成し、生成したビットマップデータを表示メモリに保存する処理回路を更に備えていることが好適である。また、コントローラドライバは、表示メモリに保存されている第2ビットマップデータを処理し、処理されたビットマップデータをワークメモリに供給する他の処理回路を更に備えていることも好適である。
本発明の他の観点において、表示装置は、コントローラドライバと、第1及び第2表示パネルとを備えている。第1表示パネルは、複数の第1データ線と複数の第1ゲート線とを備えている。同様に、第2表示パネルは、第1データ線にそれぞれに接続された複数の第2データ線と、複数の第2ゲート線とを備えている。コントローラドライバは、複数の第1ビット線を備えたワークメモリと、外部から受け取った画像データを第1ビットマップデータに変換してワークメモリに保存するグラフィックエンジンと、第2ビットマップデータを保存し、第1ビット線にそれぞれに接続された第2ビット線を備えた表示メモリと、第1データ線を駆動するデータ線駆動回路と、前記第1ゲート線を駆動する第1ゲート線駆動回路と、前記第2ゲート線を駆動する第2ゲートドライバと、ワークメモリと表示メモリとデータ線駆動回路と第1及び第2ゲート線駆動回路とを制御するコントローラ回路とを備えている。コントローラ回路は、表示メモリを非活性化して、これにより、第1ビットマップデータが第2ビット線を介してデータ線駆動回路に転送され、そして、第2ビットマップデータを表示メモリからデータ線駆動回路に転送されるように構成されている。コントローラ回路は、また、データ線駆動回路が第1表示パネルの第1データ線を介して第2表示パネルの第2データ線を駆動することができるように第1及び第2ゲート線駆動回路を制御するように構成されている。
好適には、コントローラ回路は、第1及び第2ビットマップデータのうちの一方に応答して第1及び第2表示パネルに同一のイメージが表示されるように第1及び第2ゲート線駆動回路構成されている。
本発明は、コントローラドライバへの画像データ転送を有効に減少させ、これにより液晶表示装置への高階調表示を達成すると共にコントローラドライバの電力消費を低減させる。
また、本発明は、画質の向上と画像データの入力からその画像データの表示までのレイテンシーの減少とを達成しつつ、画像データ伝送を有効に減少させる。
本発明によるコントローラドライバの好適な実施形態が添付図面を参照しながら以下に詳細に説明される。
図1は、本発明の一実施形態における、コントローラドライバを備えた表示装置のブロック図である。表示装置は、コントローラドライバ1とCPU2とを備えている。コントローラドライバ1は、ベクターフォーマットで記述された画像データであるベクターデータ4を受け取り、ベクターデータ4に応答して表示パネルの一種であるLCD(液晶ディスプレイ)3を駆動する。LCD3は、H本のデータ線3aとV本のゲート線3bとを備えている。データ線3aとゲート線3bの交点のそれぞれに画素が設けられている。即ち、LCD3は、Vライン(又は行)及びH列に並べられた画素を備えている。
ベクターデータ4は、ベクターグラフィックコマンド(以下、単にコマンドとして記載される)で構成されており、そのそれぞれは表示されるべき画像の図形要素を記述している。典型的には、ベクターデータ4は、SVGTM(Scalable Vector Graphic)形式、又は、MacromediaflachTM形式で記述されている。
CPU2からコントローラドライバ1に画像を供給するためにベクターデータ4を使用することにより、CPU2からコントローラドライバ1へのデータ転送を有効に減少させることができる。大抵は、ビットマップデータを表現するために必要なベクターデータ4のデータ量は、ビットマップデータそれ自身のデータ量よりも小さい。
コントローラドライバ1は、ビットマップデータに応答してLCD3を駆動するようにも構成されている。もし必要であれば、CPU2は、コントローラドライバ1にビットマップデータ5を供給し、そしてコントローラドライバは、供給されたビットマップデータ5に応答してLCD3を駆動する。
以下は、コントローラドライバ1の詳細な説明である。コントローラドライバ1は、グラフィックエンジン(画像プロセッサ)11と、ワークメモリ12と、表示メモリ13と、ラッチ回路14と、階調電圧生成回路15と、データ線駆動回路16と、ゲート線駆動回路17とを備えている。グラフィックエンジン11及びワークメモリ12は、CPU2から順次に受け取られるベクターデータ4からLCD3への表示画像を現すビットマップデータを生成するために使用される。ワークメモリ12のビット線の数はH×nであり、ワード線の数は、Vである。ここで、nは、各画素の階調を示す画素データのデータビットの数であり、Vは画素のラインの数であり、Hは、画素の列の数である。典型的には、8つのデータビットが赤、緑、及び青のそれぞれの階調を示すために使用される。この場合、nは24である。ワークメモリ12は、1フレームの画像データをビットマップ形式で保存するように構成されている。
グラフィックエンジン11は、ベクターデータ4に含まれるコマンドによって指示されたとおりにワークメモリ12のメモリ空間上で図形要素を順次に「描画する」ように構成されている。具体的には、グラフィックエンジン11は、ベクターデータ4に含まれているコマンドを順次に解釈して表示されるべき画像に含まれる図形要素を認識し、図形要素のビットマップデータ21を生成する。グラフィックエンジン11は、順次にビットマップデータ21をワークメモリ12に書き込む。図形要素の一が他に重なる場合、ワークメモリ12のビットマップデータの対応する部分が書き換えられる。このようにして、LCD3に表示されるべき所望の画像のビットマップデータが徐々にワークメモリ12に構築される。
ワークメモリ12は、ワークエリアとしてのみ使用される;ワークメモリ12に保存されているビットマップデータは、LCD3への所望の画像の表示には直接には使用されない。これは、ビットマップデータがワークメモリ12上で完成する前にワークメモリ12に保存されたビットマップデータが所望の画像の表示に使用されることを回避するためである。不完全なデータに応答してLCD3を駆動すると、LCD3に不完全な画像が表示されることになる。一のフレームに対応する全コマンドがグラフィックエンジン11によって処理されて初めて、所望の画像の「完全な」ビットマップデータがワークメモリ12に生成される。「完全な」ビットマップデータが生成された後、その「完全な」ビットマップデータがワークメモリ12から表示メモリ13に転送され、そして、LCD3への所望の画像の表示に使用される。
表示メモリ13は、ワークメモリ12から受け取った「完全な」ビットマップデータを保存するために使用される。LCD3への画像の表示は、表示メモリ13に保存された「完全な」ビットマップデータに基づいて行われる。これは、ベクターデータ4の解釈の進行に関らず所望の画像がLCD3に表示されることを可能にする。なぜなら、表示メモリ13は、完全なビットマップデータしか保存しないからである。ワークメモリ12と同様に、表示メモリ13は、H×n本のビット線と、V本のワード線とを備えている。表示メモリ13は、1フレームの画像データをビットマップ形式で保存するように構成されている。
ラッチ回路14、階調電圧生成回路15、及びデータ線駆動回路16は、表示メモリ13に保存されているビットマップデータに応答してLCD3のデータ線3aを駆動するために使用される。ラッチ回路14は、画像のラインを単位として表示メモリ13に保存されているビットマップデータを順次にラッチし、ラッチしたビットマップデータをデータ線駆動回路16に転送する。階調電圧生成回路15は、階調表示を実現するために使用される階調電圧を生成する。階調電圧は、階調にそれぞれに対応している。データ線3aの駆動は、階調電圧を選択し、選択された電圧をデータ線3aに供給することで行われる。ゲート線駆動回路17は、LCD3に含まれているゲート線3bを順次に駆動してゲート線3bを走査する。ゲート線3bを走査することにより、画素ラインを単位としてLCD3の画素を順次に駆動することができる。
表示メモリ13に保存されているビットマップデータの読み出しは、所定のフレーム周波数でゲート線3bの走査と同期して行われる。これにより、LCD3に表示される画像がそのフレーム周波数で更新される。
ワークメモリ12と、表示メモリ13と、ラッチ回路14と、データ線駆動回路16と、ゲート線駆動回路17とを制御するために、コントローラドライバ1は、メモリコントローラ18とタイミングコントローラ19とを備えている。メモリコントローラ18は、CPU2から受け取った制御信号6に応答して、それぞれワークメモリ12及び表示メモリ23を制御するために使用される制御信号22及び23を生成する。タイミング制御回路19は、CPU2から受け取ったタイミング制御信号7に応答して、ワークメモリ12、表示メモリ13、ラッチ回路14及びゲート線駆動回路17の動作タイミングを制御する。タイミング制御信号7は、フレーム同期信号(図示されない)を含む。フレーム同期信号の活性化に応答して、タイミングコントローラ19は、表示メモリ13、ラッチ回路14、及びゲート線駆動回路17を制御して、所望の画像の対応するフレームをLCD3に表示し始める。
メモリコントローラ18は、CPU2から受け取ったビットマップデータ5を表示メモリ13に書き込むように構成されている。これは、表示メモリ13に保存されているビットマップデータを部分的に更新することにより、LCD3に表示されている画像を部分的に変更することを可能にする。
ワークメモリ12から表示メモリ13への「完全な」ビットマップデータの伝送の時間を少なくすることは、ベクターデータ4のコントローラドライバ1による受信から、対応する画像のLCD3への表示の完成までのレイテンシーを短くするために有効である。短時間でビットマップデータを転送するために、ワークメモリ12は、画素の1ラインに対応する画素データを同時に出力するためのH×n本のデータ出力を有しており、表示メモリ13は、画素の1ラインの画素データを同時に受け取るためのH×n本のデータ入力を有している。
図2は、ワークメモリ12の構成を示している。ワークメモリ12は、典型的には、SRAM(static random access memory)で構成される。その代わりに、DRAM(dynamic random access memory)や他のメモリがワークメモリ12として使用されてもよい。
ワークメモリ12は、V本のライン及びH×n列に配置されたH×V×n個のメモリセル12aと、H×n本のビット線12bと、H×n本の相補ビット線12cと、V本のワード線12dと、水平アドレスデコーダ12eと、垂直アドレスデコーダ12fと、出力回路12gとを備えている。メモリセル12aは、ビット線12bとワード線12cとの交点のそれぞれに設けられている。各メモリセル12aは、対応するビット線12bと相補ビット線12cとに接続されており、更に、対応するワード線12dに接続されている。水平及び水平アドレスデコーダ12e及び12fは、アクセスされるメモリセルを選択するために使用される。グラフィックエンジン11から受け取られたビットマップデータ21は、メモリセル12aのうちの所望のセルに保存される。ビット線12b及び相補ビット線12cは、出力回路12gに接続されている。
出力回路12gは、同一のワード線2dに接続されているH×n個のメモリセルから画素データを同時に出力するように構成されている。あるワード線12dの活性化に応答して、当該ワード線12dに接続されているメモリセル12aが活性化され、ビット線12bと相補ビット線12cに接続される。活性化されたメモリセル12aは、それに保存しているデータを対応するビット線12bに出力する。出力回路12は、全てのビット線12bに生成されているデータを同時に出力するように構成されている。これは、ワークメモリ12が所望の画素ラインに対応する画素データを同時に出力することを可能にする。
図3は、表示メモリ13の構成を示した。表示メモリ13は、典型的にはSRAMで構成されている。その代わりに、DRAMや他のメモリが表示メモリ13として使用されてもよい。
ワークメモリ12と同様に、表示メモリ13は、V本のライン及びH×n列に配置されたH×V×n個のメモリセル13aと、H×n本のビット線13bと、H×n本の相補ビット線13cと、V本のワード線13dと、水平アドレスデコーダ13eと、垂直アドレスデコーダ13fと、出力回路13gとを備えている。メモリセル13aは、ビット線12bとワード線12cとの交点に設けられている。メモリセル13のそれぞれは、対応するビット線13bと相補ビット線13cに接続されており、更に、対応するワード線13dに接続されている。水平及び水平アドレスデコーダ13e、13fは、メモリコントロール回路18から供給された制御信号23二応答してアクセスされるメモリセル13aを選択するために使用される。ビット線13b及び相補ビット線13cは、出力回路13gに接続されている。出力回路13gは、所望の画素ラインに対応する画素データを同時に出力するように構成されている。
水平アドレスデコーダ13eは、ワークメモリ12からH×n個のデータビットを同時に受け取るように構成されている。H×n個のデータビットを受け取ると、水平アドレスデコーダ13eは、受け取ったデータビットを対応するビット線13bに出力し、更に、受け取ったデータビットの相補のデータビットを対応する相補ビット線13cに出力する。ワード線13dのうちの所望のワード線が続いて選択され、選択されたワード線13dに接続されているメモリセル13aを活性化し、受け取ったデータビットが所望のラインに対応するメモリセル13cに書き込まれる。これにより、表示メモリ13は、画像の所望の画素ラインに対応する画素データを同時に受け取ることができる。
以上に述べられているワークメモリ12と表示メモリ13のアーキテクチャーによれば、ビットマップデータのワークメモリ12から表示メモリ13への高速転送を実現できる。
図4は、本実施形態におけるコントローラドライバ1の動作を示している。ビットマップデータは、所定のフレーム周波数で表示メモリ13から取得され、取得されたビットマップデータに応答して画像がLCD3に表示される。詳細には、画像表示は下記のようにして行われる。ステップS01においてCPU2がコントローラドライバ1にベクターデータ4を供給し始めると、ステップS02において、グラフィックエンジン11は、ベクターデータ4に含まれるコマンドに応答して図形要素をワークメモリ12に「描画」する。言い換えれば、グラフィックエンジン11は、ベクターデータ4に含まれるコマンドに対応する図形要素を表すビットマップデータ21を順次に書き込む。ステップS03において「描画」が完了すると、ワークメモリ12に生成された「完全な」ビットマップデータがステップS03において表示メモリ13に転送され始める。上述のように、ビットマップデータは、H×nデータビット毎に、即ち、画素の1ライン毎に転送され、これにより、ワークメモリ12と表示メモリ13との間の高速なデータ転送が実現される。LCD3に表示される画像は、転送されたビットマップデータに応答して更新される。
ステップS05に示されているように、表示メモリ13に保存されているビットマップデータの対応する部分を、CPU2から受け取ったビットマップデータ5に置換することによって、LCD3に表示されている画像を部分的に修正してもよい。CPU2からビットマップデータ5を受け取ると、メモリコントローラ18は、受け取ったビットマップデータ5を表示メモリ13の所望アドレスに書き込む。これにより、LCD3に表示される画像を部分的に修正することができる。ビットマップデータ5のデータ書き込みがワークメモリ12から表示メモリ13に転送されたビットマップデータのデータ書き込みと衝突する場合、ビットマップデータ5の書き込みが優先的に行われる。
ワークメモリ12から表示メモリ13への完全なビットマップデータの転送と、保存されたビットマップに応答してLCD3を駆動することにより、ベクター4によって表された画像がステップS06においてLCD3に最終的に表示される。
図4の右に示されているように、表示メモリ13の読み出しと独立してワークメモリ12から表示メモリ13へのビットマップデータの転送を始めることは、表示メモリ13へのビットマップデータの転送の後に、不完全な画像、即ち、表示されるべき画像の一部分が不所望にLCD3に表示されることになるかもしれない。
不完全な画像がLCD3に表示されることを避けるために、図5に示されているように、ワークメモリ12から表示メモリ13へのビットマップデータの転送は、表示メモリ13からのビットマップデータの読み出しに同期していることが好ましい。データ転送とデータ読み出しの動機を実現するためには、メモリコントローラ18とタイミングコントローラ19とが、ワークメモリ12、表示メモリ13、ラッチ回路14、及びゲート線駆動回路17を下記のように制御することが好適である。
図4と同様に、CPU2がステップS01においてコントローラドライバ1にベクターデータ4を供給し始めると、グラフィックエンジン11は、ステップS02において、ベクターデータ4に含まれているコマンドに対応する図形要素をワークメモリ12上で「描画」し始める。ステップS03において「描画」が完了すると、ステップS07においてワークメモリ12は、現画像の最終ラインのLCD3への表示が完了するまで、即ち、最後のゲート線までのゲート線3bの走査が完了するまで、スタンバイに設定される。最後のゲート線までの走査が完了すると、CPU2から送られてくるフレーム同期信号の活性化に応答して、「完全な」ビットマップデータのワークメモリ12から表示メモリ13への転送が先頭の画素ラインの画素データから開始される。それに続くブランキング期間の後、コントローラドライバ2は、表示メモリ13に保存されているビットマップデータに応答して画像の表示を開始する。表示メモリ13に保存されたビットマップデータの表示は、表示される画像の先頭の画素ラインから開始される。
図6は、対応する画素データの転送が完了したラインの数と、対応する画素データの表示が完了したラインの数とを示すグラフである。グラフの水平軸は、ラインの数を表しており、垂直軸は時間を表している。ワークメモリ12から表示メモリ13へのビットマップデータの転送レートは、表示メモリ13に保存されているビットマップデータの表示レートよりも速くなるように調節される。これにより、転送されている画素データのラインが、表示されている画素データのラインを追い越すことが防がれ、これにより、データ転送前後の画像が混ざって表示されることが防がれる。
要約すれば、本実施形態の表示装置は、ベクターデータ4をCPU2からコントローラ1に画像を転送するために使用し、これにより、それらの間のデータ転送を有効に減少させる。加えて、本実施形態の表示装置は、表示されるビットマップデータを保存するために使用される表示メモリ13に加え、ベクターデータ4からビットマップデータを生成するために使用されるワークメモリ12を備えており、これにより、ベクターデータ4の処理と独立してLCD3に完全な画像を表示することができる。最後に、本実施形態の表示装置は、ワークメモリ12から表示メモリ13にビットマップデータを画素ラインを単位として転送し、これにより、ベクターデータ4の入力から対応する画像のLCD3への表示までのレイテンシーを有効に減少させる。
本実施形態において、JPEG(joint photographic experts group)、MPEG(motion picture experts group)、PNG(portable network graphics)、GIF(graphics interchange format)、FXT1TM、及びS3CT(S3 texture compression)データのような他の圧縮画像データが、ベクターデータ4の代わりに、CPU2からコントローラドライバ1に画像を転送するために使用されても良い。この場合、グラフィックエンジン11の機能は、圧縮画像データフォーマットに応じて修正される。グラフィックエンジン11は、圧縮画像データを伸張し、そして、伸張された画像データをワークメモリ12に書き込む。圧縮画像データフォーマットの使用は、ビットマップデータフォーマットと比較して画像データの大きさを縮小し、CPU2からコントローラドライバ1へのデータ転送を有効に減少させる。
グラフィックエンジン11が、更に、ワークメモリ13に保存されているビットマップデータを圧縮するように構成されていることが有利である。グラフィックエンジン11に画像データの圧縮及び伸張の両方を行わせることは、コントローラドライバ1とCPU2との間のデータ転送を減少させるために有効である。
ワークメモリ12から表示メモリ13へのデータ転送の単位は画像の画素の一ラインに限定されると理解される。ビットマップデータの複数のデータビットを同時に転送することにより、ベクターデータ4の入力から対応する画像のLCD3への表示までのレイテンシーを有効に抑制することができる。しかしながら、画素ラインを単位としてビットマップデータを転送するアーキテクチャーは、転送速度を向上すると共に、ビットマップデータを転送するために使用される回路の単純さを向上するため、好適である。
ワークメモリ12と表示メモリ13は、異なる数のワード線とビット線を備えていても良い。たとえワークメモリ12と表示メモリ13とが異なる数のワード線を備えていても、ワークメモリ12から表示メモリ13へのデータ転送を適切に制御すれば、上述された所望のデータ転送を実現することができる。
しかしながら、ワークメモリ12と表示メモリ13とが同数のワード線及びビット線を備えていることが、ワークメモリ12から表示メモリ13へのデータ転送を容易にするために有利であることに留意されたい。このようなアーキテクチャーは、ワークメモリ12と表示メモリ13のビットラインの間を1対1接続することを可能にし、これにより、ビットマップデータを転送するために使用される回路を有効に簡単にする。加えて、このアーキテクチャーは、ワークメモリ12と表示メモリ13とを同一のアドレスでアドレッシングすることを可能にする。これは、メモリコントローラ18がアクセス先を指定するために、ワークメモリ12と表示メモリ13に別々にアドレスを供給する必要をなくす。これは、メモリコントローラ18によるアドレス生成を容易にするため好適である。
以下は、コントローラドライバ1の好適な変形例の説明である。
(第1変形例)
図7に示されているように、ワークメモリ12と表示メモリ13との間にラッチ回路20が挿入されることは好適である。ラッチ回路20は、ワークメモリ12から画像の対象ラインに対応する画素データを受け取り、受け取った画素データを一時的に保存する。ラッチ回路20は、ワークメモリ12が所望のラインの画素データを出力するために必要な時間を有効に減少させる。これは、ワークメモリ12の動作時間を有効に減少させる。加えて、ラッチ回路20は、ワークメモリ12から表示メモリ13へのビットマップデータの転送の間に、ワークメモリ12と表示メモリ13とを同時に動作させる必要性をなくすため好適である。
(第2変形例)
図8は、本実施形態の第2変形例におけるコントローラドライバ1の構成を示している。この変形例では、コントローラドライバ1は、ワークメモリ12と表示メモリ13とを用いて、一対のLCDを駆動するように構成されている。この例外を除いて、本変形例のコントローラドライバ1は、図7に示されているそれと同様に構成される。
LCDのうちの一方は、メインLCD32として参照され、他方は、サブLCD33として参照される。メインLCD32は、H本のデータ線32aとV本のゲート線32bとを備えている。データ線32aとゲート線32bとの交点のそれぞれに画素(図示されない)が設けられる。同様に、サブLCD33は、H本のデータ線33aとV本のゲート線33bとを備えており、データ線33aとゲート線33bとの交点のそれぞれに画素(図示されない)が設けられる。
2つのLCD:メインLCD32及びサブLCD33を駆動するために、コントローラドライバ1は、1対のゲート線駆動回路24及び25を備えている。ゲート線駆動回路24は、メインLCD32のゲート線32bを駆動するために使用され、一方、ゲート線駆動回路25は、サブLCD33のゲート線33bを駆動するために使用される。
2つのLCDを駆動するように構成されているが、コントローラドライバ1は、単一のデータ線駆動回路16しか有していない。これは、データ線駆動回路16がメインLCD32のデータ線32aに接続され、更に、データ線32aがサブLCD33のデータ線33aにそれぞれに接続されているアーキテクチャーによるものである。データ線駆動回路16は、メインLCD33のデータ線32aを介してサブLCD33のデータ線33aを駆動するように構成されている。
本変形例では、コントローラドライバ1は、いずれも1フレームの画素データを保存するように構成されているワークメモリ12及び表示メモリ13を利用して、メインLCD32とサブLCD33とを駆動する。ワークメモリ12と表示メモリ13の一方が、メインLCD32を駆動するために使用され、他方がサブLCD33を駆動するために使用される。
上述されているように、ワークメモリ12のビット線は、表示メモリ13のそれらと1対1接続されている。このアーキテクチャーは、ワークメモリ12に保存されているビットマップデータがラッチ回路20、表示メモリ13のビット線及びラッチ回路14を介してデータ線駆動回路16に転送されることを可能にする。転送されたデータに応答して、データ線駆動回路16は、ゲート線駆動回路24及び25によって選択された、メインLCD32及びサブLCD33のうちの一方を駆動する。表示メモリ13のワードラインを活性化しなければ、表示メモリ13のビット線を介してビットマップデータを転送することは、表示メモリ13に保存されているビットデータを破壊しないことに留意されたい。
上述された実施形態と同様に、表示メモリ13に保存されているビットマップデータはラッチ回路14を介してデータ線駆動回路16に転送される。
データ線駆動回路16は、ワークメモリ12又は表示メモリ13から受け取ったデータに応答して、ゲート線駆動回路24、25によって選択されたメインLCD32及びサブLCD33の一方を駆動する。
ワークメモリ12(又は表示メモリ13)にビットマップ形式で保存されている画像は、メインLCD32及びサブLCD33に同時に表示されても良い。メインLCD32とサブLCD33とに同じ画像を表示することは、データ線駆動回路16が、メインLCD32のデータ線32aを駆動し(そして、データ線32aを介してサブLCD33のデータ線33aを駆動する)間に、メインLCD32及びサブLCD33のゲート線32b、33bを同時に活性化することによって達成できる。
同じ画像をメインLCD32及びサブLCD33に表示することは、特に、本実施形態の表示装置が、CCDカメラのような撮像装置を備えた携帯電話に使用される場合に特に有用である。この場合、メインLCD32は、携帯電話の筐体の主面に設けられ、サブLCD32が筐体の背面に設けられる。このアーキテクチャーによれば、撮像装置によって撮られた画像をメインLCD32及びサブLCD33に同時に表示することができ、これにより、一組の携帯電話ユーザが、互いに向き合いながら、LCD32、33に同時に表示された、撮像された画像を楽しむことができる。
第2変形例において、ワークメモリ12に所望のビットマップデータを用意するために、メモリコントローラ18は、CPU2から受け取ったビットマップデータ5をワークメモリ18に書き込むように構成される。
図9は、ワークメモリ12がベクターデータ4をビットマップデータに変換するためのワークエリアとして使用される場合のコントローラドライバ1の動作を示している。まず、ベクターデータ4がCPU2からコントローラドライバ1に入力される。受け取ったベクターデータ4に応答して、グラフィックエンジン11は、ワークメモリ12のメモリ領域に図形要素を順次に描画し、これにより、ワークメモリ12に「完全な」ビットマップデータを生成する。続いて、「完全な」ビットマップデータがワークメモリ12から表示メモリ13に転送される。メインLCD32はデータ線駆動回路16により、表示メモリ13に保存されている「完全な」ビットマップデータに応答して駆動される。その代わりに、「完全な」ビットマップデータに応答してサブLCD33が駆動されても良い。この場合、データ線駆動回路16は、サブLCD33のデータ線33aを、メインLCD32のデータ線32aを介して駆動する。
図10は、ワークメモリ12に保存されているビットマップデータに応答してサブLCD33が駆動されるときのコントローラドライバ1の動作を示している。まず、所望のビットマップデータがワークメモリ12に用意される。用意されたビットマップデータは、グラフィックエンジン11から供給されてもよく、メモリコントローラ18を介してCPU2から供給されても良い。これに続いて、ビットマップデータをワークメモリ12からデータ線ドライバ16に表示メモリ13のビット線を介して順次に転送する。表示メモリ13に保存されているビットマップデータは、表示メモリ13の全てのワード線を非活性化することによって保護される。データ線駆動回路16は、続いて、メインLCD32のデータ線32aを介してサブLCD33のデータ線を駆動する。データ線33aの駆動に同期して、ゲート線駆動回路26は、サブLCD33のゲート線を駆動する。メインLCD32に表示されている画像を保護するために、全てのゲート線32bは非活性化される。上述された手順によれば、ワークメモリ12に保存されたビットマップデータをサブLCD33に表示することができる。サブLCD33のゲート線33の代わりにゲート線駆動回路24によりメインLCD32のゲート線32aを駆動することによって、サブLCD33の代わりに、メインLCD32が駆動されることも可能であることに留意されたい。
以上に述べられているように、本実施形態のアーキテクチャーによれば、単一のコントローラドライバ1が一対のLCDを駆動することができる。これは、有利な特徴である。なぜなら、1対のLCDを駆動するためには、従来一対のコントローラドライバが必要であり、従って必要な回路規模の増大を被っていたからである。1対のLCDを駆動することができる、本変形例のコントローラドライバ1は、1対のLCDを駆動するために使用される回路の規模を縮小するために好適である。
(第3変形例)
第3及び第4変形例では、コントローラドライバ1は、ビットマップデータがワークメモリ12から表示メモリ13に転送される間に、様々な計算を行うように構成される。転送されるビットマップデータに計算を行うための計算手段を提供することは、CPU2による処理を含め、ビットマップデータに対する処理を外部的に行う必要性を低下させるため好適である。
図11に示されているように、第3変形例のコントローラドライバ1は、ワークメモリ12と表示メモリ13との間に介設された階調変換回路26を備えている。階調変換回路26は、ワークメモリ12に保存されている画素データのデータビット数を、表示メモリ13に保存されている画素データのそれと相違させることを可能にする。
ワークメモリ12及び表示メモリ13のビット線の数は、画素データのデータビット数に対応して修正される。ワークメモリ12に保存されるビットマップデータにおいて各画素の階調がnビットで表現される場合、ワークメモリ12のビット線の数は、H×n本である。同様に、表示メモリ13に保存されているビットマップデータにおいて各画素の階調がnビットで表現される場合、表示メモリ13のビット線の数はH×n本である。階調変換回路26は、ワークメモリ12に保存されているビットマップデータの各画素データの階調を、表示メモリ13に保存されているビットマップデータによって表現可能な階調に変換する。
図12は、階調変換回路26の典型的な動作を示している。本変形例では、ワークメモリ12においては各画素の赤階調、緑階調、及び青階調を表現するために4ビットが使用され、表示メモリ13においては各画素の赤階調、緑階調、及び青階調を表現するために6ビットが使用される。階調変換回路26は、表示メモリ13に保存されるビットマップデータの各画素データの赤に対応する6ビットのうちの上位4ビットが、ワークメモリ12に保存されるビットマップデータの対応する画素データの4ビットに一致するように、ワークメモリ12のビットマップデータの階調を変換する。緑及び青に対応するデータビットについても同様である。階調変換回路26の動作は、この変形例に開示されているものに限定されないことに留意されたい。
(第4変形例)
第4変形例では、図13に示されているように、転送マスク回路27がワークメモリ12と表示メモリ13との間に設けられる。転送マスク回路27は、ワークメモリ12から出力されたビットマップデータの一部をマスクし、ビットマップデータの残部を表示メモリ13に供給する。転送マスク回路27は、メモリコントローラ18からマスクされるべき部分を示す転送マスク制御信号28を受け取り、その転送マスク制御信号28に応答して転送されたビットマップデータに演算を行う。
図14は、第4変形例におけるコントローラドライバ1の動作を示している。まず、所望のビットマップデータがワークメモリ12及び表示メモリ13にそれぞれに供給される。ビットマップデータの所望の部分がワークメモリ12から転送マスク回路27に転送される。転送マスク回路27は、転送されたビットマップデータの所望の部分をマスクし、残部を表示メモリ13に供給する。図14では、転送マスク回路27のハッチングされていない領域が、マスクされない部分、即ち、表示メモリ13に転送される部分を表しており、ハッチングされた領域は、マスクされる部分を表している。マスクされないデータは転送され、表示メモリ13に保存される。これにより、ワークメモリ12に保存されている画像の所望の部分を、表示メモリ13に保存されている画像に合成することができる。続いて、合成された画像がLCD3に表示される。
マスク演算を適切に修正することにより、表示メモリ13に保存されている画像に対してOSD(on-screen display)を有効に実現することができる。例えば、図15に示されているように、ワークメモリ12は、白の背景をした文字を含んだ画像を保存し、転送マスク回路2が、画像の白の部分をマスクするように構成され得る。この場合、ワークメモリ12に保存されている画像を、転送マスク回路27を介して転送することにより、表示メモリ13において、文字に対応する画像の部分が更新され、文字が表示メモリ13に保存されている画像に合成されることになる。続いて、文字を含む合成画像がLCD3に表示される。
代替的な実施形態では、異なる画像をワークメモリ12の複数のエリアに保存し、これ等の保存された画像を、転送マスク回路27を介して表示メモリ13の同じ領域に転送することにより、アニメーションを実現することができる。
例えば図16に示されているように、転送マスク回路27が転送された画像の右側部分をマスクするように構成されている一方、異なる画像がワークメモリ12のスキャンエリア12a、12b、及び12cに保存されてもよい。スキャンエリア12に保存されている画像データを受け取ると、転送マスク回路13は、受け取った画像の右側部分をマスクし、左側部分を表示メモリ13に転送する。転送された部分は、表示メモリ13の領域13aに保存され、これにより、表示メモリ13に元々保存されている画像に合成される。続いて、表示メモリ13に保存されている画像が、読み出されてLCD3に表示される。
これに続いて、ワークメモリ12からスキャンエリア12bに保存されている画像が読み出される。転送マスク回路27は、スキャンエリア12bに保存されている画像を受け取り、受け取った画像の右側部分をマスクする一方で、左側部分を表示メモリ13に転送する。転送された部分は、表示メモリ13の領域13aに保存され、これにより、表示メモリ13に元々保存されていた画像と合成される。表示メモリ13では、領域13aに保存されている画像が変更される。続いて、表示メモリ13に保存されている画像が読みだされ、LCD3に表示される。これにより、表示メモリ13の領域13aに関連する部分について、LCD3に表示される画像を部分的に変更することができる。
スキャンエリア12cについても同様である。転送マスク回路27は、スキャンエリア12cに保存されている画像を受け取り、受け取った画像の右側部分をマスクする一方、左側部分を表示メモリ13に転送する。転送された部分は、表示メモリ13の領域13aに保存され、これにより、表示メモリ13に元々保存されていた画像に合成される。表示メモリ13では、領域13aに保存されていた画像データが変更される。続いて、表示メモリ13に保存されている画像が読み出され、LCD3に表示される。これにより、表示メモリ13の領域13aに関連する部分について、LCD3に表示される画像を部分的に変更することができる。
以上に記述されているように、本変形例のコントローラドライバ1は、異なる画像をワークメモリ12の複数の領域に保存し、保存された画像を転送マスク回路27を介して表示メモリ13の同一の領域に転送することにより、アニメーションを実現することができる。本変形例のコントローラドライバは、画像の全体ではなく、LCD3に表示される画像の変更される部分のみをワークメモリ12に提供することにより、アニメーションを実現することができる。このアーキテクチャーは、コントローラドライバ1に送られる画像データの量を低減するために有用である。
(第5変形例)
ベクターデータ4を対応するビットマップデータに変換するためのワークエリアとして使用されるワークメモリ12が他の目的に使用され、これにより、コントローラドライバ1に様々な機能を提供することが好適である。第5乃至第9変形例では、コントローラドライバ1が、ワークエリアのみならず他の目的でもワークメモリ12を使用するように構成される。
第5変形例では、コントローラドライバ1は、ワークメモリ12と表示メモリ13とを用いて画像スクロールを実現する。図17は、画像スクロールを行うための手順を示している。初期的に、異なる画像を現すビットマップデータが、ワークメモリ12及び表示メモリ13に用意されている。ワークメモリ12に保存されているビットマップデータは、グラフィックエンジン11によって生成されてもよいし、メモリコントローラ18を介してCPU2から供給されてもよい。
ワークメモリ12及び表示メモリ13に保存されているビットマップデータの異なる部分が、順次に選択されて読み出され、LCD3は、選択されたビットマップデータ部分に応答して駆動される。例えば、第1フレームでは、ワークメモリ12に保存されているビットマップデータの全体がワークメモリ12から読み出され、LCD3を駆動するために使用される。次のフレームでは、第2乃至第Vラインに対応するビットマップデータ部分がワークメモリ12から読み出され、第1ラインに対応するビットマップ部分が表示メモリ13から読み出される。これらのビットマップデータ部分がLCD3を駆動するために使用される。ワークメモリ12に保存されているビットマップデータ部分は、表示メモリ13のビット線を介してデータ線駆動回路16に転送される。第3変形例において記述されているように、表示メモリ13のワード線が活性化されなければ、表示メモリ13に保存されているビットマップデータは破壊されないことに留意されたい。同様に、ビットマップデータの更に他の部分が順次にワークメモリ12及び表示メモリ13から順次に読み出される。このような手順によれば、LCD3における画像スクロールを有効に実現することができる。
(第6変形例)
第6変形例では、コントローラドライバ1は、フレームレートコントロール技術を用いて疑似階調表示を実現するように構成される。
図18は、本実施形態において疑似階調表示を実現する方法を示す図である。異なる階調を有する画像が初期的に、ワークメモリ12及び表示メモリ13にビットマップ形式で保存される。ワークメモリ12及び表示メモリ13に保存される画像が交互に表示され、これにより、疑似階調表示を実現する。第3変形例に記述されているように、表示メモリ13においてワード線が活性化されなければ、表示メモリ13に保存されているビットマップデータは破壊されないことに留意されたい。
(第7変形例)
第7変形例では、コントローラドライバ1が、ワークメモリ12及び表示メモリ13を用いて、所望の画像の座標及び/又はサイズ変換を行うように構成される。座標変換には、平行移動、回転、反転、及びそれらの組み合わせが含まれる。
本変形例では、図19に示されているように、メモリコントローラ18は、ワークメモリ12及び表示メモリ13の両方にアクセス可能に構成されている。加えて、メモリコントローラ18は、座標及び又はサイズ変換を行うように構成される。
図20は、座標変換の手順を示す図である。メモリコントローラ18は、表示メモリ13に保存されているビットマップデータを取得し、取得したビットマップデータに対し、所望の座標変換を行う。メモリコントローラ18は、続いて、変換されたビットマップデータをワークメモリ12に保存する。ワークメモリ12に保存されたビットマップデータは、続いて、表示メモリ13に転送され、変換されたビットマップデータに応答してLCD3を駆動する。続いて、LCD3は、表示メモリ13に保存されている変換されたビットマップデータに応答して駆動される。これにより、座標変換された画像がLCD3に表示される。座標変換の代わりに、又はそれに加えて、サイズ変換が行われ、サイズ変換されたビットマップデータを表示してもよい。
その代わりに、ワークメモリ12に保存されているビットマップデータが座標及び/又はサイズ変換の後に表示メモリ13に転送されてもよい。この場合、メモリコントローラ18は、ワークメモリ12から受け取ったビットマップデータに所望の座標及び/又はサイズ変換を行い、変換されたビットマップデータを表示メモリ13に保存する。続いて、LCD3が表示メモリ13に保存されているビットマップに応答して駆動される。これにより、座標及び/又はサイズ変換された画像がLCD3に表示される。
(第8変形例)
第8変形例では、コントローラドライバ1が、ワークメモリ12及び表示メモリ13を用いて画像ディザリングを行うように構成される。画像ディザリングを行うために、本変形例では、メモリコントローラ18が、ワークメモリ12及び表示メモリ13の両方にアクセスし、画像ディザリングのための計算を行うように構成される。
図21は、画像ディザリングを行う手順を示す図である。メモリコントローラ18は、ワークメモリ12からビットマップデータを受け取り、受け取ったビットマップデータの画像に対してディザリングを行う。続いて、メモリコントローラ18は、ディザリングされた画像を、ビットマップフォーマットで、表示メモリ13に保存する。LCD3は、表示メモリ13に保存されているビットマップデータに応答して駆動される。これにより、ディザリングされた画像がLCD3に表示される。好適な実施形態では、ディザリングに使用されるノイズが各フレームで変更され、これにより、フレームレートコントロール(FRC)を実現する。これは、LCD3に表示される画像の利用可能な階調数を有効に向上させる。
(第9変形例)
第9変形例では、ワークメモリ12がLCDオーバードライブ技術を実現するためのワークエリアとして使用される;LCDオーバードライブ技術とは、階調が変化する画素に印加される駆動電圧を修正することにより、LCDの応答速度を向上させる方法である。図22Aは、通常の駆動方法のタイミングチャートを示し、図22Bは、典型的なオーバドライブ方法のタイミングチャートを示している。図22Bに示されているように、典型的なオーバードライブ方法は、あるフレームにおいて階調が増加している画素を、階調に元々対応している電圧よりも高い増加された電圧で駆動するものである。これは、画素の応答時間を有効に低減させる。
従来のLCDシステムでは、コントローラドライバは、CPUから2つの画像データを受け取る。一つは、普通の画像に対応する画像データであり、他方は、オーバードライブを実現するために生成された画像データである。このようなアーキテクチャーは、CPUからコントローラドライバに転送される画像データの量を不所望に増大させる。一方、第9実施形態のコントローラドライバ1は、それ自身でオーバードライブのための計算を行うように構成されており、これにより、CPU2からコントローラドライバ1に転送される画像データの量を有効に低減する。
LCDオーバードライブ技術は、前フレーム及び現フレームの画像を比較して、階調が変化する画素を決定し、階調が変化した画素に対して修正された階調を計算することによって行われる。ワークメモリ12は、修正された階調の計算を行うためのワークエリアに使用される。
具体的には、本変形例では、メモリコントローラ18は、ワークメモリ12及び表示メモリ13の両方にアクセスし、LCDオーバードライブに必要な計算を行うように構成される。加えて、図23に示されているように、ルックアップテーブル(LUT)29がワークメモリ12に提供され、所望の画像のビットマップデータは、表示メモリ13に提供される。LUT29は、元の階調及び階調の変化の、修正された階調との対応を記述している。
ビットマップデータが表示メモリ13からラインを単位として順次に取得され、LCD3は、読み出されたビットマップデータに応答して駆動される。取得されたラインが、階調が変化した画素を一つまたはそれ以上含んでいる場合、メモリコントローラ18は、LUT29を参照しながら、階調が変化した画素の階調を修正するための計算を行う。加えて、メモリコントローラ18は、この計算によって得られた階調修正画像データ30をワークメモリ12に保存する。
階調が変化した画素がないラインについては、それに対応するビットマップデータが表示メモリ13から読み出され、直接にLCD3を駆動するために使用される。一方、階調が変化した画素が一つ又はそれ以上あるラインについては、ワークメモリ12に保存されている階調修正画像データ30がLCD3を駆動するために使用される。
以上に述べられたアーキテクチャーは、コントローラドライバ1がLCDオーバードライブのための計算を内部的に行うことを可能にする。
(第10変形例)
第10変形例では、コントローラドライバ1が、ワークメモリ12と表示メモリ13とを利用して、一対の画像の高速演算を行うように構成される。図24に示されているように、第10変形例では、グラフィックエンジン11がワークメモリ12と表示メモリ13との両方にアクセスするように構成される。加えて、グラフィックエンジン11は、一対の画像に対する演算を行うように構成される。一対の画像の一つは、ワークメモリ12に保存されている画像であり、他方は、表示メモリ13に保存されている画像である。グラフィックエンジン11によって行われる演算には、αブレンディング、及び、画像差分の演算を含む。グラフィックエンジン11は、ワークメモリ12及び表示メモリ13に保存されている画像対についてαブレンディングを行い、αブレンディングされた画像をCPU2に出力する。加えて、グラフィックエンジン11は、ワークメモリ12及び表示メモリ13に保存されている画像の差分を計算し、計算された画像差分をCPU2に出力するように構成される。画像差分は、ワークメモリ12、又は表示メモリ13に保存されている画像を、MPEGフォーマットに変換することに使用され得る。
(第11変形例)
図25は、第11実施例のコントローラドライバ1を示すブロック図である。この実施形態では、ベクターデータ4とビットマップデータ5がCPU2からコントローラドライバ1に、共通のデータバス35に伝送される。データバス35上を転送される画像データは、図25では符号34によって参照されている。本変形例のコントローラドライバ1は、CPU2から受け取ったデータスイッチング信号に応答して、所望の行き先に画像データ34を転送する信号コントローラ36を含んでいる。データスイッチング信号は、イメージデータ34がベクターデータ4とビットマップデータ5の何れであるかを示している。データスイッチング信号は、データバス35とは別に用意された信号線、又はデータバス35の信号線のいずれを介して受信されてもよい。同省に、メモリ制御信号6及び他の制御信号は、データバス35を介して転送されてもよい。第11変形例に開示されているアーキテクチャーが本実施形態に開示されている他のコントローラドライバのアーキテクチャーに適用可能であることは、当業者には自明的である。
本発明は、ある程度の具体性をもって、その好適な形態で記述されているが、この好適な形態の開示は、構成の詳細において変更され、そして、部品の配置は、以下に述べられる本発明の範囲からはなれない限りにおいて変更され得ると理解される。
特に、本発明は、例えば、OLED(organic light emitting diode)ディスプレイのような他の表示装置に適用され得ると理解されるべきである。
図1は、本発明の一実施形態におけるコントローラドライバを備えた表示装置のブロック図である。 図2は、コントローラドライバのワークメモリの回路図である。 図3は、コントローラドライバの表示メモリの回路図である。 図4は、コントローラドライバの動作を示す図である。 図5は、コントローラドライバの好適な動作を示す図である。 図6は、画素ラインを単位で画像データを転送する好適な手順を示す図である。 図7は、本発明の第1変形例における表示装置のブロック図である。 図8は、本発明の第2変形例における表示装置のブロック図である。 図9は、第2変形例における好適なコントローラドライバの動作を示す図である。 図10は、第2変形例における好適なコントローラドライバの動作を示す他の図である。 図11は、本発明の第3変形例における表示装置のブロック図である。 図12は、第3変形例におけるコントローラドライバの典型的な動作を示す図である。 図13は、本発明の第4変形例の表示装置を示すブロック図である。 図14は、第4変形例におけるコントローラドライバの典型的な動作を示す図である。 図15は、第4変形例におけるコントローラドライバの他の典型的な動作を示す図である。 図16は、第4変形例におけるコントローラドライバの更に他の典型的な動作を示す図である。 図17は、本発明の第5変形例におけるコントローラドライバの典型的な動作を示す図である。 図18は、本発明の第6変形例におけるコントローラドライバの典型的な動作を示す図である。 図19は、本発明の第7変形例における表示装置を示すブロック図である。 図20は、第7変形例におけるコントローラドライバの動作を示す図である。 図21は、第8変形例におけるコントローラドライバの動作を示す図である。 図22Aは、通常の駆動方法の手順を示すタイミングチャートである。 図22Bは、オーバドライブ方法の手順を示すタイミングチャートである。 図23Aは、第9実施形態においてワークメモリに保存されたデータを示す図である。 図23Bは、第9実施形態において表示メモリに保存されたデータを示す図である。 図24は、本発明の第10変形例における表示装置を示すブロック図である。 図25は、本発明の第11変形例における表示装置を示すブロック図である。

Claims (14)

  1. ワークメモリと、
    外部から受け取った画像データを第1ビットマップデータに変換し、前記第1ビットマップデータを前記ワークメモリに保存するグラフィックエンジンと、
    前記ワークメモリから転送された前記第1ビットマップデータを受け取り、第2ビットマップデータとして保存する表示メモリと、
    前記第2ビットマップデータを前記表示メモリから受け取り、前記表示メモリから受け取った第2ビットマップデータに応答して表示パネルを駆動する駆動回路
    とを備え
    前記第1ビットマップデータは、それぞれが、前記第2ビットマップデータによって表される画像の画素の1ラインにそれぞれが対応する複数のラインデータを含み、
    前記第1ビットマップデータの前記ワークメモリから前記表示メモリへの転送は、前記ラインデータのそれぞれが同時に転送されるように行われる
    コントローラドライバ。
  2. 請求項1に記載のコントローラドライバであって、
    前記画像データはベクター形式で記述された
    コントローラドライバ。
  3. 請求項1に記載のコントローラドライバであって、
    前記画像データは、圧縮画像データを含む
    コントローラドライバ。
  4. 請求項に記載のコントローラドライバであって、
    更に、前記ワークメモリから前記ラインデータを受け取り、一時的に保存するラッチ
    を更に備え、
    前記表示メモリは、前記ラッチを介して前記インデータを受け取る
    コントローラドライバ。
  5. 請求項に記載のコントローラドライバであって、
    更に、
    前記第1ビットマップデータの前記ワークメモリから前記表示メモリへの転送と、前記第2ビットマップデータの前記表示メモリからの読み出しとが同期するように、前記ワークメモリと前記表示メモリと前記駆動回路とを制御するコントローラ
    を備えた
    コントローラドライバ。
  6. 請求項に記載のコントローラドライバであって、
    前記第1ビットマップデータの前記ワークメモリから前記表示メモリへの転送は、各フレームの画像の表示の開始を指示するフレーム同期信号の活性化に同期して開始される
    コントローラドライバ。
  7. 請求項に記載のコントローラドライバであって、
    前記コントローラは、前記第1ビットマップデータの前記ワークメモリから前記表示メ
    モリへの転送が、前記第2ビットマップデータの前記表示メモリからの読み出しを追い越
    さないように前記ワークメモリと前記表示メモリと前記駆動回路とを制御する
    コントローラドライバ。
  8. 請求項1に記載のコントローラドライバであって、
    前記ワークメモリは、
    複数の第1ビット線と、
    複数の第1ワード線と、
    前記第1ビット線と前記第1ワード線との交点のそれぞれに設けられ、前記第1ビット
    マップデータを記憶する複数の第1メモリセル
    とを含み、
    前記表示メモリは、
    複数の第2ビット線と、
    複数の第2ワード線と、
    前記第2ビット線と前記第2ワード線との交点のそれぞれに設けられ、前記第2ビット
    マップデータを記憶する第2メモリセル
    とを含み、
    前記第1ビット線の数は、前記第2ビット線の数と同一であり、
    前記第1ビット線は、前記第2ビット線にそれぞれに接続されている
    コントローラドライバ。
  9. 請求項に記載のコントローラドライバであって、
    前記第1ワード線の数と、前記第2ワード線の数とは同一である
    コントローラドライバ。
  10. 請求項に記載のコントローラドライバであって、
    更に、前記ワークメモリと、前記表示メモリと、前記駆動回路とを制御するコントローラを備え、
    前記駆動回路は、前記第2ビット線に接続され、
    前記コントローラが、前記表示メモリを非活性化して前記第1ビットマップデータが前記第2ビット線を介して前記ワークメモリから前記駆動回路に転送されることを可能にするように構成されている
    コントローラドライバ。
  11. 請求項10に記載のコントローラドライバであって、
    前記コントローラは、前記ワークメモリ及び前記表示メモリに保存されている前記第1及び第2ビットマップデータの、前記駆動回路に転送されるべき部分を順次に変更するように構成されている
    コントローラドライバ。
  12. 請求項1に記載のコントローラドライバであって、
    更に、
    前記表示メモリから受け取った前記第2ビットマップデータを処理し、前記処理された前記第2ビットマップデータを前記ワークメモリに供給する他の演算回路
    を備えた
    コントローラドライバ。
  13. 請求項10のコントローラドライバと、
    複数の第1データ線と、複数の第1ゲート線とを含む第1表示パネルと、
    前記第1データ線にそれぞれに接続された第2データ線と、複数の第2ゲート線とを含む第2表示パネル
    とを備え、
    前記コントローラドライバは、更に、
    前記複数の第1ゲート線を駆動する第1ゲート線駆動回路と、
    前記複数の第2ゲート線を駆動する第2ゲート線駆動回路と、
    前記ワークメモリと前記表示メモリと前記駆動回路と前記第1ゲート線駆動回路と前記第2ゲート線駆動回路とを制御するコントローラ回路
    とを備え、
    前記コントローラドライバの前記駆動回路は、前記第1データ線を駆動し、
    前記コントローラ回路は、前記動回路が前記第2表示パネルの前記第2データ線を前記第1表示パネルの前記第1データ線を介して駆動することができるように、前記第1及び第2ゲート線駆動回路を制御するように構成された
    表示装置。
  14. 請求項13に記載の表示装置において、
    前記コントローラ回路は、前記第1ビットマップデータ又は前記第2ビットマップデータの一方に応答して前記第1表示パネルと前記第2表示パネルとに同一の画像が表示されるように、前記第1及び第2ゲート線駆動回路を制御するように構成された
    表示装置。
JP2006518508A 2003-06-30 2004-06-28 コントローラドライバ及びそれを用いた表示装置 Expired - Lifetime JP4757193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006518508A JP4757193B2 (ja) 2003-06-30 2004-06-28 コントローラドライバ及びそれを用いた表示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003186936 2003-06-30
JP2003186936 2003-06-30
JP2006518508A JP4757193B2 (ja) 2003-06-30 2004-06-28 コントローラドライバ及びそれを用いた表示装置
PCT/JP2004/009462 WO2005001807A2 (en) 2003-06-30 2004-06-28 Memory controller and data driver for flat panel display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007527027A JP2007527027A (ja) 2007-09-20
JP4757193B2 true JP4757193B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=33549709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006518508A Expired - Lifetime JP4757193B2 (ja) 2003-06-30 2004-06-28 コントローラドライバ及びそれを用いた表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8159440B2 (ja)
EP (1) EP1639576B1 (ja)
JP (1) JP4757193B2 (ja)
KR (1) KR100807601B1 (ja)
CN (1) CN1809869B (ja)
WO (1) WO2005001807A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI264695B (en) * 2004-01-14 2006-10-21 Hannstar Display Corp A method for driving TFT-LCD
EP1622119A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-01 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for power level control and/or contrast control of a display device
US20060033737A1 (en) * 2004-08-16 2006-02-16 Old William M Methods and system for visualizing data sets
KR20060054811A (ko) * 2004-11-16 2006-05-23 삼성전자주식회사 표시장치용 구동칩과, 이를 갖는 표시장치
JP4693159B2 (ja) * 2005-07-20 2011-06-01 株式会社バンダイナムコゲームス プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム
JP4851385B2 (ja) * 2007-04-26 2012-01-11 株式会社デンソー 車両用表示装置
WO2009031055A2 (en) * 2007-09-04 2009-03-12 Lg Electronics Inc. System and method for displaying a rotated image in a display device
KR100916904B1 (ko) * 2008-04-29 2009-09-09 삼성모바일디스플레이주식회사 평판 표시장치 및 그의 구동방법
TWI393090B (zh) * 2008-05-30 2013-04-11 Orise Technology Co Ltd 顯示驅動器之燒錄方法、使用其之顯示驅動器及顯示器
KR101510452B1 (ko) * 2008-06-11 2015-04-10 삼성전자주식회사 그래픽 메모리의 데이터 라이트 제어 방법 및 그 장치
JP4843010B2 (ja) * 2008-10-27 2011-12-21 株式会社バンダイナムコゲームス プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム
JP2014010520A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Fujitsu Ltd 画像処理装置
CN103247249B (zh) * 2013-04-27 2015-09-02 京东方科技集团股份有限公司 显示控制电路、显示控制方法及显示装置
KR20160032910A (ko) * 2014-09-17 2016-03-25 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
US10980121B2 (en) 2015-02-16 2021-04-13 Nthdegree Technologies Worldwide Inc. Printed LED driver circuit
CN107368430B (zh) * 2017-07-12 2020-02-18 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种降低显存的方法及装置
CN110442317B (zh) * 2018-05-02 2023-07-11 群创光电股份有限公司 显示设备、数据编码方法以及数据译码方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413585A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Fuji Electric Co Ltd Graphic display device
JP2002091332A (ja) * 2000-05-12 2002-03-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2003108091A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Sony Corp ドライバ回路及びディスプレイ

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814242A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Fujitsu Ltd 日本語入力装置
JPH0762794B2 (ja) * 1985-09-13 1995-07-05 株式会社日立製作所 グラフイツク表示装置
US5170157A (en) 1986-05-20 1992-12-08 Takatoshi Ishii Memory device for an image display apparatus having a serial port and independently operable data registers
JPH077260B2 (ja) 1987-11-20 1995-01-30 株式会社日立製作所 画像データ回転処理装置及びその方法
US5005011A (en) 1988-12-23 1991-04-02 Apple Computer, Inc. Vertical filtering apparatus for raster scanned display
FR2669761B1 (fr) 1990-11-27 1993-01-22 Thomson Lcd Circuit d'adressage des colonnes d'un ecran matriciel.
JP3007232B2 (ja) * 1992-10-19 2000-02-07 富士通株式会社 描画処理装置及び方法
JPH0728990A (ja) 1993-07-14 1995-01-31 Nec Shizuoka Ltd グラフィックスメモリアクセス回路
WO1995012164A2 (en) 1993-10-29 1995-05-04 Sun Microsystems, Inc. Frame buffer system designed for windowing operations
US5544306A (en) 1994-05-03 1996-08-06 Sun Microsystems, Inc. Flexible dram access in a frame buffer memory and system
US5644758A (en) * 1994-12-13 1997-07-01 Microsoft Corporation Bitmap block transfer image conversion
US20010015727A1 (en) * 1995-04-06 2001-08-23 Hideo Gunji Image data display control method and an image display device thereof
US5877741A (en) * 1995-06-07 1999-03-02 Seiko Epson Corporation System and method for implementing an overlay pathway
JP3780011B2 (ja) * 1995-07-14 2006-05-31 株式会社ルネサステクノロジ 半導体記憶装置
JPH09130708A (ja) 1995-10-31 1997-05-16 Victor Co Of Japan Ltd 液晶画像表示装置
JPH10326352A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Mitsubishi Electric Corp 多角形塗り潰し方法及び記録媒体
GB9711022D0 (en) 1997-05-28 1997-07-23 Rank Xerox Ltd Text/image selection from document images
US7103226B1 (en) * 1998-03-23 2006-09-05 Ati Technologies, Inc. Video processor with composite graphics and video picture elements
US6323866B1 (en) * 1998-11-25 2001-11-27 Silicon Integrated Systems Corp. Integrated circuit device having a core controller, a bus bridge, a graphical controller and a unified memory control unit built therein for use in a computer system
DE60045789D1 (de) 1999-10-18 2011-05-12 Seiko Epson Corp Anzeigevorrichtung mit im Anzeigesubstrat integriertem Speicher
KR100309998B1 (ko) * 1999-10-21 2001-09-29 윤종용 플라즈마 디스플레이 패널을 이용한 표시장치
JP4058888B2 (ja) 1999-11-29 2008-03-12 セイコーエプソン株式会社 Ram内蔵ドライバ並びにそれを用いた表示ユニットおよび電子機器
US6747656B2 (en) 2000-04-07 2004-06-08 Sony Corporation Image processing apparatus and method of the same, and display apparatus using the image processing apparatus
US7088322B2 (en) 2000-05-12 2006-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US6704027B2 (en) * 2000-08-24 2004-03-09 Hitachi Kokusai Electric Inc. Portable terminal
JP4132654B2 (ja) 2000-12-18 2008-08-13 株式会社ルネサステクノロジ 表示制御装置および携帯用電子機器
CN1265346C (zh) 2001-09-28 2006-07-19 索尼公司 显示存储器、驱动器电路、显示器和便携式信息设备
US20030184552A1 (en) * 2002-03-26 2003-10-02 Sanja Chadha Apparatus and method for graphics display system for markup languages
TW564373B (en) 2002-09-19 2003-12-01 Via Tech Inc Partial image rotation device and method
JP2004157526A (ja) * 2002-10-15 2004-06-03 Nec Electronics Corp コントローラ・ドライバ、表示装置及び表示方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413585A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Fuji Electric Co Ltd Graphic display device
JP2002091332A (ja) * 2000-05-12 2002-03-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2003108091A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Sony Corp ドライバ回路及びディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
US20060244707A1 (en) 2006-11-02
WO2005001807A3 (en) 2005-03-31
EP1639576B1 (en) 2014-11-12
US8159440B2 (en) 2012-04-17
KR100807601B1 (ko) 2008-03-03
CN1809869A (zh) 2006-07-26
JP2007527027A (ja) 2007-09-20
CN1809869B (zh) 2011-04-20
KR20060032605A (ko) 2006-04-17
EP1639576A2 (en) 2006-03-29
WO2005001807A2 (en) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4757193B2 (ja) コントローラドライバ及びそれを用いた表示装置
KR100630646B1 (ko) 디스플레이 패널을 구동하는 콘트롤러/드라이버
JP6620188B2 (ja) 表示装置
JP5177957B2 (ja) 表示装置、およびそれを用いた電子機器
KR101033434B1 (ko) 액정 디스플레이, lcd 드라이버, 및 lcd 드라이버의 동작 방법
JP2011022391A5 (ja)
JP2002149139A (ja) アクティブマトリクスlcd用の駆動装置
JPH09281933A (ja) データドライバ及びこれを用いた液晶表示装置,情報処理装置
JP2011077970A (ja) 画像処理装置、画像表示システム、電子機器及び画像処理方法
US20050206955A1 (en) Image memory architecture for achieving high speed access
US7327342B2 (en) Controller/driver for driving display panel
JP2005221853A (ja) コントローラドライバ,携帯端末,及び表示パネル駆動方法
JP2000029443A (ja) アニメ―ション回路を具えるスクリ―ンドライバ
WO2017077953A1 (ja) 表示装置およびその制御方法
JP2001051657A (ja) カラー液晶ディスプレイ
JP5004424B2 (ja) 画像処理装置,及び,コントローラドライバ
JP2006235283A (ja) 表示制御装置、表示制御方法および電子機器
JP2004163832A (ja) 画像転送装置
JPH10314448A (ja) ビデオゲーム装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4757193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250