JP4687871B2 - アキシャルギャップ型電動機 - Google Patents

アキシャルギャップ型電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP4687871B2
JP4687871B2 JP2004341905A JP2004341905A JP4687871B2 JP 4687871 B2 JP4687871 B2 JP 4687871B2 JP 2004341905 A JP2004341905 A JP 2004341905A JP 2004341905 A JP2004341905 A JP 2004341905A JP 4687871 B2 JP4687871 B2 JP 4687871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
magnet
electric motor
type electric
axial gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004341905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006158030A (ja
Inventor
俊昭 丹野
智則 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2004341905A priority Critical patent/JP4687871B2/ja
Priority to TW094140139A priority patent/TWI390823B/zh
Priority to US11/284,935 priority patent/US7629724B2/en
Priority to KR1020050113405A priority patent/KR101127196B1/ko
Priority to CN2005101285343A priority patent/CN1783648B/zh
Publication of JP2006158030A publication Critical patent/JP2006158030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4687871B2 publication Critical patent/JP4687871B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/182Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to stators axially facing the rotor, i.e. with axial or conical air gap
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2793Rotors axially facing stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2793Rotors axially facing stators
    • H02K1/2795Rotors axially facing stators the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2798Rotors axially facing stators the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets where both axial sides of the stator face a rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/215Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/03Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

本発明はロータとステータとがロータ出力軸の軸線方向に沿って対向配置されたアキシャルギャップ型電動機に関し、さらに詳しく言えば、ロータマグネットをロータバックヨークに対して確実に固定することができるアキシャルギャップ型電動機に関する。
アキシャルギャップ型電動機は、例えば特許文献1に示すように、ステータ(固定子)の一方または両方の側面にロータ(回転子)を所定の空隙をもって対向的に配置してなる電動機であって、インナーロータ型などのラジアルギャップ型電動機に比べて回転軸方向の厚さを薄くする、すなわち扁平にすることができるという特徴がある。
通常、ロータは円盤体からなるロータバックヨークと、同ロータバックヨークのステータに対向する面に一体的に取り付けられたロータマグネットとからなり、ロータマグネットはロータバックヨークに対して接着剤などによって一体的に取り付けられている。
また、アキシャルギャップ型電動機を含むブラシレスモータには、その回転位置(回転位相)を検出するために回転位置検出手段が設けられている。その一例として特許文献2では、ロータの外周面に位置検出用マグネットを設けるとともに、ロータの周りに位置検出センサを設けている。
また、特許文献2には別の方法として、ロータバックヨークの背面側に位置検出センサを取り付けて位置検出(センシング)を行う技術も開示されている。さらに別の方法として、特許文献3にはステータのコイルの内部に位置検出センサを配置したものも提案されている。
しかしながら、従来のアキシャルギャップ型電動機には次のような問題があった。すなわち、アキシャルギャップ型電動機は運転時にコイルの磁気吸引力によってロータがステータ側に吸い寄せられるため、特許文献1に記載のようなロータマグネットを接着によって固定しただけでは剥離するおそれがあった。この剥離現象はモータの高トルク化に伴ってその発生率が高まる。
また、特許文献2に記載の方法では、位置検出専用のマグネットや取付部材を必要とするため、その分製造コストが高くなるばかりでなく、検出用マグネットが増えた分、ロータ自体の重量が増し、消費電力が増えることも否めない。
また、ロータの背面側に位置検出センサを取り付ける場合、ロータバックヨークの一部に磁気空隙を得るための連通孔を設けることになるが、この連通孔は孔開け工程において位置のばらつきが生じやすいばかりでなく、マグネットと位置検出センサとの距離が長くなる分、精度の高いセンシングは困難である。
さらには特許文献3に示すようなステータ側に位置検出センサを取り付けた場合には、位置検出センサがステータにより発生する磁場による影響を受けやすく、正確な位置検出ができないという問題もある。
特開平3−212141号公報 特開昭63−92250号公報 特開昭62−189960号公報
そこで、本発明は上述した課題を解決するためになされたものであって、その目的はマグネットの脱落を防止するとともに、より確実な位置検出を行うことができるアキシャルギャップ型電動機を安価に提供することにある。
上述した目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、ステータのティース面とロータのマグネット面とが上記ロータの出力軸の軸線方向に沿って所定の空隙をもって対向配置されているアキシャルギャップ型電動機において、上記ロータは上記ステータに対して同軸的に配置されるロータバックヨークと、上記ステータのティース面に対向するように上記ロータバックヨークに取り付けられるモールド成型可能な磁石材からなるロータマグネットとを有し、上記ロータマグネットは、各磁極毎に分割された複数個のマグネットメンバーからなり、上記各マグネットメンバーが上記回転軸線を中心に環状に配置されており、上記ロータバックヨークには、上記各磁極毎に貫通孔が2カ所以上設けられており、上記各マグネットメンバーには、上記貫通孔を介して上記ロータバックヨークの背面側に配置されるアンカーマグネットが一体に形成されていることを特徴としている。
請求項2に記載の発明は、上記請求項1において、上記アンカーマグネットは上記各貫通孔を覆うように1つのパターンとして形成されていることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、上記請求項1において、上記ステータは各ティース毎に分割された複数個のコアメンバーからなり、上記各コアメンバーが上記回転軸線を中心に環状に配置されていることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、上記請求項1において、上記ロータマグネットはスラスト方向に着磁されていることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、上記請求項1において、上記ロータマグネットの厚さは各磁極毎に回転方向の両端が薄く、中心が円周方向の両端よりも厚く形成されていることを特徴としている。
請求項1に記載の発明によれば、ロータマグネットの背面側にロータマグネットと一体に形成されたアンカーマグネットを設けたことにより、ロータマグネットの脱落を簡単かつ確実に防止できる。また、ロータマグネットを各磁極毎に分割して配置したことにより、ロータバックヨークとロータマグネットの線膨張係数の違いによるロータマグネットの割れを効果的に防止することができる。また、各磁極毎に貫通孔が2カ所以上設けられていることにより、各マグネットメンバーの回転を防止することができる。
請求項に記載の発明によれば、各貫通孔を覆うようにアンカーマグネットを1つのパターンとして形成したことにより、ロータマグネットの抜け落ちをより確実に防止できるばかりでなく、高精度なセンシングも行うことができる。
請求項に記載の発明によれば、ステータコアを複数個のコアメンバーを回転軸線を中心に環状に配置して形成したことにより、組み立て作業が簡単になり、より安価に製造することができる。
請求項に記載の発明によれば、バックヨーク面に対して垂直方向に磁石が着磁されるため、ロータバックヨーク面の磁気的な影響をほとんど受けずに磁石の配向を決めることができ、結果、磁石を確実に着磁することができる。
請求項に記載の発明によれば、中央の厚みを増すことにより、ロータマグネットにより生成される磁束密度波形をより正弦波に近づけることができ、運転時の騒音や振動を低減することができる。
次に、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は本発明の第1実施形態に係るアキシャルギャップ型電動機の分解斜視図であり、図2は第1実施形態の中央縦断面図である。図3はステータの側面図であり、図4(a)〜(c)は第1実施形態のロータの正面図、背面図およびA−A線断面図である。
このアキシャルギャップ型電動機1は円盤状に形成されたステータ2と、同ステータ2の両側面に所定の空隙(ギャップ)をもって対向的に配置される一対のロータ3,3とを備えている。各ロータ3,3は回転駆動力を出力するロータ出力軸4に同軸的に固定されている。
ステータ2およびロータ3は円筒状のハウジング10内に収納されている。この例において、ハウジング10の両端には、図2に示すように、円盤状の蓋部材10a、10bが設けられており、その内部に各モータ機構部が格納されている。
図3に示すように、ステータ2は回転軸線を中心軸として環状に配置された複数個(この例では9個)のポールメンバー21a〜21iが含まれている。各ポールメンバー21a〜21iは同一構成のため、この例ではポールメンバー21aを例にとって説明する。
ポールメンバー21aは左右一対のフランジ状のティース面22,22を有するボビンにコイル24(図2参照)を巻回してなるもので、上記ボビンはH字状に形成された電磁鋼板を半径方向に沿って積層することにより形成される。
各ポールメンバー21a〜21iは絶縁樹脂からなるインシュレータ(図示しない)によって全体がティース面22,22を残して覆われている。このインシュレータには各ポールメンバー21a〜21i同士を連結するための図示しない連結手段が設けられており、この固定手段を介して各ポールメンバー21a〜21iが環状に連結される。
各ポールメンバー21a〜21iは上記連結手段によって軸線を中心に環状に連結された後、インサート成型による樹脂で一体的に固められることにより、ステータ2が組み立てられる。この例において、ステータ2の外周を固定する合成樹脂はハウジング10も兼務している。
再び図2を参照して、ステータ2の中心部には軸受部23が配置されている。この例において、軸受部23は一対のラジアルボールベアリング231,232を有し、その内輪はロータ出力軸4に圧入嵌めされ、外輪側は合成樹脂材によって埋設されている。本発明において軸受部23の構成は任意であってよい。
この例において、各ロータ3,3は同一のロータ出力軸4を共有しているが、各ロータ3,3毎にロータ出力軸を有する2出力軸タイプであってもよい。さらには、ロータ出力軸4を持たずにステータ2に対してロータ3,3をラジアルボールベアリングを介して直に支持させるシャフトレス型としてもよい。
次に、ロータ3,3について説明する。ロータ3,3は同一構成のため、この例では一方のロータ3を例にとって説明する。この例において、ステータ2のティース面22に対向する側の面をロータ3の正面とする。
図4(a)に示すように、ロータ3はステータ2に同軸的に配置される円盤体からなるロータバックヨーク31と、このロータバックヨーク31に一体的に取り付けられるロータマグネット32とからなる。
この例において、ロータマグネット32はモールド成型可能な磁石材(例えばSm−Fe−Ne系のボンド磁石)によって8セグメントに分割されて形成されている。ロータマグネット32はスラスト方向に着磁されていることが好ましいが、極異方性着磁であってもよい。
ロータバックヨーク31は例えば電気亜鉛メッキ鋼板などの磁性材料からなり、中央にはロータ出力軸4に圧入固定される軸固定孔33が設けられている。ロータバックヨーク31にはさらに、ロータバックヨーク31の軽量化と防振特性を向上させるための複数の打抜孔34が軸固定孔33を中心に環状に配置されている。
この例において、打抜孔34は8個でそれぞれが扇形状に形成されているが、これ以外の形状であってもよく、その大きさや数などは仕様に応じて任意に変更可能である。
ロータバックヨーク31にはロータマグネット32を一体的に固定するための貫通孔35が設けられている。貫通孔35はロータバックヨーク31を軸方向(図4(a)では紙面方向)に貫通した孔であり、ロータ出力軸4の軸線を中心に環状に形成されている。この例において、貫通孔35はロータマグネット32の各セグメント毎にそれぞれ各セグメントの回転を防止するため二個一組となって合計16カ所設けられている。
ところで、これら軸固定孔33と打抜孔34はロータマグネット32をインサート成形する際にインサート成型機の金型内のガイド孔としても利用可能である。すなわち、まず中央の軸固定孔33を利用して中心位置を固定し、次に各打抜孔34を金型内に設けられたガイドリブにはめ込むことで、円周方向の位置出しを行い確実に位置決めを行うことができる。さらに、貫通孔35を金型のゲート位置に合わせて配置しておけば、金型内での樹脂の浸透がスムーズになり、より成型作業を行いやすい。
ロータマグネット32は上述したように8セグメントのマグネットメンバー32a〜32hから構成されているが、各マグネットメンバー32a〜32hはそれぞれ同一構成であるため、1つのマグネットメンバー32aを例にとって説明する。
マグネットメンバー32aは正面側がステータ2のティース面22に沿って平行なマグネット面を有するほぼ扇形状に形成されている。このマグネットメンバー32aはロータバックヨーク31を所定の金型内に入れて樹脂を流し込む、いわゆるインサート成形によってロータバックヨーク31に一体的に形成されている。
図4(b)に示すように、ロータバックヨーク31の背面側にはマグネットメンバー32aと貫通孔35を介して一体であるアンカーマグネット36が形成されている。アンカーマグネット36は各貫通孔35,35を覆うように1つのパターンとして楕円状に形成されている。アンカーマグネット36は各マグネットメンバー32a〜32hのセグメント毎に合計8カ所形成されている。
このアンカーマグネット36は運転時にマグネットメンバー32aの抜け落ちを防止する役割と、後述する回路基板5上に実装された位置検出センサ51の被検出部としての検出用マグネットとしての役割も兼ねている。
この例において、アンカーマグネット36は2つの貫通孔35を覆うように1つのパターンとして形成されているが、例えば図5(a)に示すように、1つの貫通孔35aに対して1つのアンカーマグネット36aを形成してもよい。これによってもマグネットメンバー32aの抜け落ちを確実に防止することができる。この場合、各セグメントの回転を防止するため貫通孔35の形状を楕円状もしくは多角形状にすることが好ましい。
また、この例において貫通孔35a,35は円周方向に沿って設けられているが、これ以外に図5(b)に示すように、貫通孔35b,35bを半径方向に沿って形成するようにして、そこにアンカーマグネット36bを設けてもよい。さらにはアンカーマグネット36bを図4(b)のように貫通孔35b,35b間を塞ぐように形成してもよい。
この例において、貫通孔35b,35bは円周方向(図4および図5(a))または半径方向(図5(b))に沿って2カ所設けられているがさらに多く設けられていてもよい。すなわち、図5(c)に示すように、このロータバックヨーク31には1つのセグメントに対して3カ所の貫通孔35c〜35eが設けられており、各貫通孔35c〜35e毎にアンカーマグネット36cが形成されている。
この例において、各貫通孔35c〜35eは正三角形の頂点を結ぶように配置されており、それが各セグメント毎に環状に配置されている。なお、この例においてアンカーマグネット36cは各貫通孔35c〜35e毎に形成されているが、図5(d)に示すように、1つの貫通孔35cを独立としてアンカーマグネット36dを形成し、残りの貫通孔35d,35eを覆う1つのパターンのアンカーマグネット36eを形成してもよく、これによれば、より強固に固定できるばかりでなく、外周側のアンカーマグネット36eを位置検出として利用すると、部品精度などから生じるバラツキに対して検出誤差の影響(割合)を小さくできるので安定的な位置検出を行うことができる。
図5(a)や図5(c)に示すように、アンカーマグネット36a、36c〜36eが独立して設けられている場合には、偶数番または奇数番のアンカーマグネット36a、36c〜36eを指定して位置検出センサ51にて検出するようにすればよい。
すなわち、隣接する同極のアンカーマグネットは同極を検出する。その間の磁石のないところは無視するため、極毎の位置検出が可能である。ただし、強力な磁石を使用した場合に磁石間を異極と判断するおそれもあるので、一体に塞いで形成することが好ましい。
再び図1および図2を参照して、一方のロータ3(図2では左側)の反ステータ側にはアキシャルギャップ型電動機1の運転を制御するための回路基板5が配置されている。回路基板5はハウジング10の内径に沿って挿入される円盤体からなり、実装面には各種電子部品(図示しない)が実装されている。
図2に示すように、回路基板5のロータ3に対向する面にはロータ3の回転位置検出用の位置検出センサ51が実装されている。位置検出センサ51は例えばホールセンサなどの磁気変化を検出するセンサからなり、ロータ3のアンカーマグネット36の回転軌跡上に相対的に配置されている。
これによれば、ロータ3の回転を簡単に検知することができるばかりでなく、ロータ3に取り付けられたアンカーマグネット36から直にロータ3の回転位置を検出することができ、より高精度な位置検出を行うことができる。
次に、本発明の第2実施形態(参考実施形態)に係るアキシャルギャップ型電動機について説明する。なお、第1実施形態と同一もしくは同一と見なされる箇所には同じ参照符号を付し、その説明は省略する。
第2実施形態において、アキシャルギャップ型電動機1aはステータは上述した第1実施形態と同じであるため、ロータのみを図示する。図6は本発明の第2実施形態に係るアキシャルギャップ型電動機の断面図であり、図7(a)〜(c)は第2実施形態のロータの正面図、背面図およびB−B線断面図である。
図7(a)に示すように、第2実施形態のロータマグネット32はロータバックヨーク31の一方の面(図7(a)では紙面手前側)に一体的にドーナツ状に形成されている。なお、第1実施形態のようにセグメント毎に形成してもよい。
第2実施形態のロータ3は円盤状に形成されたロータバックヨーク31と、同ロータマグネット31に一体的に取り付けられるロータマグネット32とを有し、ロータマグネット32の一部がロータバックヨーク31の外周側に露出するようにして固定されている。
なお、この第2実施形態においても、ロータバックヨーク31には、図7(b)に示すように、中央に軸固定孔33が設けられ、その外周に複数個の打抜孔34が環状に配置されており、さらにその外周には所定間隔をもって複数個の貫通孔35が環状に配置されている。
ロータバックヨーク31にはさらに、その外周縁に45°間隔で8カ所の切欠溝37が形成されている。図7(c)に示すように、切欠溝37はロータバックヨーク31の外周縁から中心に向かって形成された凹溝からなる。
この例において、ロータマグネット32の一部はロータバックヨーク31の切欠部37を介してロータバックヨーク31の側面側から背面側にかけて(図7(b)では紙面手前側)に形成されたアンカーマグネット36と、貫通孔35を通って形成された第2アンカーマグネット38とを備えている。
これに合わせて、回路基板5の位置検出センサ51は図6に示すようにロータ3の外周側、すなわち、アンカーマグネット36に対向する外周側に配置されている。これによれば、切欠部37を介してロータマグネット32が半径方向および円周方向に移動するのを防止しつつ、位置検出を行うことができる。
この第2実施形態において、位置検出センサ51はロータ3の外周側に設けられているが、例えば図8に示すように、第1実施形態のようにアンカーマグネット36のロータ3の背面側(反ステータ側)に対向する位置に設けてもよい。
さらに別の方法として、第2アンカーマグネット38に位置検出センサを設けてもよく、これによれば、回路基板の回路パターンを複数用意することができ、電動機の仕様に応じて任意に検出位置を変えることができる。
上述した実施形態において、ロータマグネット32は、図9(a)に示すように、ロータマグネット32とアンカーマグネット36とが貫通孔35(もしくは切欠溝37)を介して連結されており、それらが互いに一定厚さの扁平体となっているが、これ以外に図9(b)に示すように、アンカーマグネット36をロータバックヨーク31側に埋設してもよく、これによれば、ロータ3全体をより薄型に形成することができる。
さらにより好ましい態様としては、ロータマグネットにより生成される磁束密度波形をより正弦波に近づけ、運転時の騒音や振動を低減することを目的として、ロータマグネット32の厚さを円周方向の外側を薄くし、中心を厚くなるように形成することが望ましい。
すなわち、図9(c)に示すように、ロータマグネット32の両端側にテーパー面を形成して中央側の厚みを厚くすしてもよいし、また別の方法として、図9(d)に示すように、テーパー面を円弧状に形成してもよい。
さらに別の態様としては、図9(e)に示すように、ロータバックヨーク31に凹部を形成して、その凹部内にロータマグネット32を埋設するように形成してもよい。このとき、凹部の両端にテーパー面を形成することにより両端を薄く、中央部を厚くすることができる。
上述した実施形態において、補助マグメンバー36は丸状や楕円状に形成されているが、本発明のようにロータマグネット32の一部を貫通孔35を利用して背面側(もしくは側面側)に露出させるようにしていれば、その形状および大きさ、数などは仕様に応じて任意に変更できる。
また、上述した実施形態では、コギングトルクの低減など効率のよいステータのティース面が9スロット、ロータ極数が8極の構成からなるアキシャルギャップ型電動機を用いているが、これ以外のスロット極構成であってもよく、基本的なアキシャルギャップ型の構造を備える電動機に適用可能である。
本発明の第1実施形態に係るアキシャルギャップ型電動機の分解斜視図。 上記第1実施形態のアキシャルギャップ型電動機の縦断面図。 上記第1実施形態のアキシャルギャップ型電動機のステータの正面図。 上記第1実施形態のロータの正面図、背面図およびA−A線断面図。 ロータの変形例を示す正面図。 本発明の第2実施形態(参考実施形態)に係るアキシャルギャップ型電動機の縦断面図。 上記第実施形態のロータの正面図、背面図およびA−A線断面図。 上記第2実施形態の変形例を示す縦断面図。 ロータマグネット32の変形例を説明する説明図。
符号の説明
1,1a アキシャルギャップ型電動機
2 ステータ
3 ロータ
31 ロータバックヨーク
32 ロータマグネット
32a〜32h マグネットメンバー
33 軸固定孔
34 打抜孔
35 貫通孔
36 アンカーマグネット
37 切欠溝
4 ロータ出力軸
5 回路基板
51 位置検出センサ

Claims (5)

  1. ステータのティース面とロータのマグネット面とが上記ロータの出力軸の軸線方向に沿って所定の空隙をもって対向配置されているアキシャルギャップ型電動機において、
    上記ロータは上記ステータに対して同軸的に配置されるロータバックヨークと、上記ステータのティース面に対向するように上記ロータバックヨークに取り付けられるモールド成型可能な磁石材からなるロータマグネットとを有し、
    上記ロータマグネットは、各磁極毎に分割された複数個のマグネットメンバーからなり、上記各マグネットメンバーが上記回転軸線を中心に環状に配置されており、
    上記ロータバックヨークには、上記各磁極毎に貫通孔が2カ所以上設けられており、
    上記各マグネットメンバーには、上記貫通孔を介して上記ロータバックヨークの背面側に配置されるアンカーマグネットが一体に形成されていることを特徴とするアキシャルギャップ型電動機。
  2. 上記アンカーマグネットは上記各貫通孔を覆うように1つのパターンとして形成されていることを特徴とする請求項に記載のアキシャルギャップ型電動機。
  3. 上記ステータは各ティース毎に分割された複数個のコアメンバーからなり、上記各コアメンバーが上記回転軸線を中心に環状に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のアキシャルギャップ型電動機。
  4. 上記ロータマグネットはスラスト方向に着磁されていることを特徴とする請求項1に記載のアキシャルギャップ型電動機。
  5. 上記ロータマグネットの厚さは磁極毎に回転方向の両端が薄く、中心が円周方向の両端よりも厚く形成されていることを特徴とする請求項1に記載のアキシャルギャップ型電動機。
JP2004341905A 2004-11-26 2004-11-26 アキシャルギャップ型電動機 Active JP4687871B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004341905A JP4687871B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 アキシャルギャップ型電動機
TW094140139A TWI390823B (zh) 2004-11-26 2005-11-15 軸向氣隙型電動機
US11/284,935 US7629724B2 (en) 2004-11-26 2005-11-23 Axial air-gap electronic motor
KR1020050113405A KR101127196B1 (ko) 2004-11-26 2005-11-25 액셜 갭형 전동기
CN2005101285343A CN1783648B (zh) 2004-11-26 2005-11-28 轴向气隙型电动机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004341905A JP4687871B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 アキシャルギャップ型電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006158030A JP2006158030A (ja) 2006-06-15
JP4687871B2 true JP4687871B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=36566704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004341905A Active JP4687871B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 アキシャルギャップ型電動機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7629724B2 (ja)
JP (1) JP4687871B2 (ja)
KR (1) KR101127196B1 (ja)
CN (1) CN1783648B (ja)
TW (1) TWI390823B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535462A (ja) * 2005-04-08 2008-08-28 アンドリュー ボイド フレンチ 磁気駆動装置
KR100653434B1 (ko) * 2005-04-29 2006-12-01 영 춘 정 2상 무정류자 모터
JP2008131682A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Fujitsu General Ltd アキシャルエアギャップ型電動機
JP2008131683A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Fujitsu General Ltd アキシャルエアギャップ型電動機
US8299661B2 (en) * 2007-05-11 2012-10-30 Sntech Inc. Rotor of brushless motor
US8033007B2 (en) * 2007-05-11 2011-10-11 Sntech, Inc. Method of making rotor of brushless motor
JP4400835B2 (ja) * 2007-07-24 2010-01-20 本田技研工業株式会社 電動機の制御装置
JP5058034B2 (ja) * 2008-03-11 2012-10-24 富士重工業株式会社 汎用エンジン
NL1035278C2 (nl) * 2008-04-10 2009-10-13 Friend Investements Sorl Inrichting voor het genereren van vermogen.
JP5358823B2 (ja) * 2008-06-25 2013-12-04 リコーイメージング株式会社 回転型アクチュエータ
US7812500B1 (en) * 2008-11-12 2010-10-12 Demetrius Calvin Ham Generator / electric motor
GB0902393D0 (en) * 2009-02-13 2009-04-01 Isis Innovation Elaectric machine - modular
GB0902394D0 (en) * 2009-02-13 2009-04-01 Isis Innovation Electric machine- cooling
GB0902390D0 (en) 2009-02-13 2009-04-01 Isis Innovation Electric machine - flux
GB0906284D0 (en) 2009-04-14 2009-05-20 Isis Innovation Electric machine-evaporative cooling
TWI419446B (zh) * 2009-09-02 2013-12-11 Delta Electronics Inc 磁性振動器
JP5442388B2 (ja) * 2009-10-22 2014-03-12 株式会社日立産機システム 磁性鉄心およびその製造方法、アキシャルギャップ型回転電機、静止機
JP5471621B2 (ja) * 2010-03-08 2014-04-16 株式会社富士通ゼネラル アキシャルギャップ型電動機
TW201145767A (en) * 2010-06-03 2011-12-16 Power Circling Co Ltd Rotor phase difference elimination structure of DC brushless motor
GB201013881D0 (en) * 2010-08-19 2010-10-06 Oxford Yasa Motors Ltd Electric machine - construction
KR101787755B1 (ko) * 2011-04-15 2017-10-18 엘지이노텍 주식회사 Eps모터의 센싱 마그네트 결합구조
US20140175931A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Axial flux permanent magnet motor
JP6220962B2 (ja) * 2014-04-23 2017-10-25 株式会社日立産機システム アキシャルエアギャップ型回転電機
CN106464041B (zh) 2014-04-25 2019-06-07 株式会社日立产机系统 轴向气隙型旋转电机
EP3377761A4 (en) * 2015-11-20 2019-07-17 Kelso Energy Ltd. FLYWHEEL CONSTRUCTION WITH INLETED MAGNET FOR VERTICAL AXLE WIND TURBINES
JP2018061341A (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 Ntn株式会社 アキシャルギャップ型モータ
CN108736602B (zh) * 2017-04-14 2021-05-14 台达电子工业股份有限公司 轴向磁通电机
JP6881145B2 (ja) * 2017-08-09 2021-06-02 株式会社デンソー アキシャルギャップモータ
KR102151421B1 (ko) * 2019-01-02 2020-09-03 주식회사 이플로우 코깅을 저감시키는 모터
EP3940932A4 (en) * 2019-08-26 2022-06-08 Midea Welling Motor Technology (Shanghai) Co., Ltd ENGINE AND FAN
WO2021079175A1 (ru) * 2019-10-24 2021-04-29 Общество С Ограниченной Ответсвенностью"Хевн Сторм" Электрическая машина
JP2021136777A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 セイコーエプソン株式会社 アキシャルギャップモーター
JP2021164308A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 日本電産テクノモータ株式会社 ロータおよびモータ
US11658530B2 (en) 2021-07-15 2023-05-23 Stoneridge, Inc. Modular brushless DC (BLDC) motor construction
WO2023151748A1 (de) * 2022-02-14 2023-08-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektrische axialflussmaschine und elektrischer achsantriebsstrang

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193775U (ja) * 1982-06-15 1983-12-23 日本ビクター株式会社 無整流子モータ
JPS59144352A (ja) * 1983-02-01 1984-08-18 Seiko Epson Corp 回転電機用多極着磁磁石
JPS60102853A (ja) * 1983-11-08 1985-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機の永久磁石回転子
JPS62135564U (ja) * 1986-02-20 1987-08-26
JPS63187583U (ja) * 1987-05-19 1988-12-01
JP2001054270A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 面対向型モータ

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3742243A (en) * 1971-09-27 1973-06-26 Veeder Industries Inc Pulse generator
US4086519A (en) * 1977-02-25 1978-04-25 Electro-Craft Corporation Hall effect shaft angle position encoder
JPS5953503B2 (ja) * 1978-07-25 1984-12-25 三菱電機株式会社 回転検出装置
JPS5895184U (ja) * 1981-12-18 1983-06-28 アルプス電気株式会社 直流無刷子モ−タ
JPS6229768U (ja) * 1985-08-02 1987-02-23
JPS62213540A (ja) * 1986-03-14 1987-09-19 Nissan Motor Co Ltd 交流発電機
JPH02210662A (ja) * 1989-02-09 1990-08-22 Sony Corp デイスク装置におけるデイスク駆動モータの回転検出器
US4996457A (en) * 1990-03-28 1991-02-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Ultra-high speed permanent magnet axial gap alternator with multiple stators
US5359248A (en) * 1990-10-12 1994-10-25 Seiko Epson Corporation Corrosion resistant rotor with auxiliary yokes
US5245238A (en) * 1991-04-30 1993-09-14 Sundstrand Corporation Axial gap dual permanent magnet generator
US5218251A (en) * 1991-10-28 1993-06-08 Allwine Jr Elmer C Composite magnet stepper motor
US5440185A (en) * 1991-10-28 1995-08-08 Allwine, Jr.; Elmer C. Composite magnet brushless DC motor
US5825586A (en) * 1992-05-08 1998-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk drive motor having a drive pin assembly which facilitates stabilized chucking of a disk
JPH06105522A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Hitachi Ltd ブラシレスモータ
US5345130A (en) * 1993-04-28 1994-09-06 General Electric Company Modable permanent magnet rotor for optimized field shaping
JPH08130861A (ja) * 1994-09-07 1996-05-21 Tohoku Ricoh Co Ltd 面対向型直流ブラシレスモータ
BR9504773A (pt) * 1995-10-04 1997-09-02 Brasil Compressores Sa Rotor com imãs permanentes para motor elétrico
DE29816561U1 (de) * 1998-09-15 1998-12-17 Lin, Shou-Mei, Taipeh/T'ai-pei Doppelseitiger bürstenloser Gleichstrommotor mit NE-Kern und axialem Magnetfeld des Dauermagnettyps
US6445105B1 (en) * 1999-04-06 2002-09-03 General Electric Company Axial flux machine and method of fabrication
JP2001339889A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Alps Electric Co Ltd スピンドルモータのロータおよびインデックス信号出力装置とそれらを備えたfdd装置
JP3906022B2 (ja) * 2000-10-24 2007-04-18 株式会社東芝 電動機の回転子及びその製造方法
JP4305649B2 (ja) * 2003-02-26 2009-07-29 株式会社富士通ゼネラル アキシャルギャップ型電動機
US6762527B1 (en) * 2003-06-19 2004-07-13 Yea Huey Horng DC brushless motor
JP4639632B2 (ja) * 2004-04-28 2011-02-23 株式会社エクォス・リサーチ アキシャルギャップモータ
JP2006067650A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Fujitsu General Ltd アキシャルギャップ型電動機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193775U (ja) * 1982-06-15 1983-12-23 日本ビクター株式会社 無整流子モータ
JPS59144352A (ja) * 1983-02-01 1984-08-18 Seiko Epson Corp 回転電機用多極着磁磁石
JPS60102853A (ja) * 1983-11-08 1985-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機の永久磁石回転子
JPS62135564U (ja) * 1986-02-20 1987-08-26
JPS63187583U (ja) * 1987-05-19 1988-12-01
JP2001054270A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 面対向型モータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1783648A (zh) 2006-06-07
US7629724B2 (en) 2009-12-08
KR20060059205A (ko) 2006-06-01
TW200627754A (en) 2006-08-01
US20060113856A1 (en) 2006-06-01
TWI390823B (zh) 2013-03-21
JP2006158030A (ja) 2006-06-15
CN1783648B (zh) 2012-03-21
KR101127196B1 (ko) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4687871B2 (ja) アキシャルギャップ型電動機
US9966809B2 (en) Motor
US6166470A (en) Brushless DC motor
US5808390A (en) Brushless DC motor
JP2007267565A (ja) コアレスモータ
JP4038056B2 (ja) 回転電機
JP4162565B2 (ja) 電動機のロータ
KR0130753B1 (ko) 전동기의 고정자 및 고정자의 제조방법
US10340773B2 (en) Brushless motor having an outer rotor and an annular separation plate between the drive magnet and the position detection magnet
EP2485371A2 (en) Rotating electrical machine
WO2001023768A1 (fr) Palier de butee magnetique
JP4673825B2 (ja) 磁石埋込型ロータ及び磁石埋込型ロータの製造方法
KR20180022594A (ko) 2개의 회전자 코어를 가진 전자 정류 모터
JP2007014178A (ja) ロータ
JP5684529B2 (ja) モータ
JP4466262B2 (ja) アキシャルギャップモータのロータ構造
JP4291211B2 (ja) 回転電機の回転子および回転電機
JP2009195055A (ja) 回転電機
JP6052990B2 (ja) ロータ及びモータ
JP5290608B2 (ja) アキシャルギャップモータ
JP5471621B2 (ja) アキシャルギャップ型電動機
JP2007129892A (ja) モータ及びモータの製造方法
US11289963B2 (en) Rotor, motor, and electric power steering device
JP5852345B2 (ja) ロータ及びモータ
JP4706854B2 (ja) アキシャルエアギャップ型電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110201

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4687871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350