JP4686593B2 - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP4686593B2
JP4686593B2 JP2008314528A JP2008314528A JP4686593B2 JP 4686593 B2 JP4686593 B2 JP 4686593B2 JP 2008314528 A JP2008314528 A JP 2008314528A JP 2008314528 A JP2008314528 A JP 2008314528A JP 4686593 B2 JP4686593 B2 JP 4686593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
ring
oil supply
pressure chamber
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008314528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010138758A (ja
Inventor
史隆 西岡
和夫 関上
仁美 酒井
勇 坪野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2008314528A priority Critical patent/JP4686593B2/ja
Priority to KR1020090011671A priority patent/KR101076564B1/ko
Priority to CN2009100068338A priority patent/CN101749234B/zh
Publication of JP2010138758A publication Critical patent/JP2010138758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4686593B2 publication Critical patent/JP4686593B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は、スクロール圧縮機に係り、特に冷凍装置用、空調装置用及び空気、窒素等の気体圧縮用のスクロール圧縮機に好適なものである。
従来から、密閉容器の内部に固定スクロールと旋回スクロールとを有する圧縮機構部と、この旋回スクロールを旋回駆動させる電動機とを配置したスクロール圧縮機が知られている。このスクロール圧縮機において、旋回スクロールは、圧縮室の圧力により固定スクロールから離される向きの力を受け、固定スクロールと旋回スクロールとの間の冷媒漏れが増大するおそれがある。
そこで、低圧チャンバ形スクロール圧縮機において、固定スクロールと旋回スクロールとの間の冷媒の漏れを抑制するために、旋回スクロールの背面側にスラストリングを配置し、このスラストリングの背面側に設けたリング背圧室に圧縮過程の冷媒ガスを導入することにより、スラストリングを旋回スクロール側に押して旋回スクロールを固定スクロールに押し当てるようにすることが提案されている。その例として、例えば、特開2008−38749号公報(特許文献1)のスクロール圧縮機が挙げられる。
また、高圧チャンバ形スクロール圧縮機において、固定スクロールと旋回スクロールとの間の冷媒の漏れを抑制するために、旋回スクロールの背面側にスラストリングを配置し、このスラストリングの背面側に設けたリング背圧室に密閉容器内の吐出圧力の冷媒ガスを導入することにより、スラストリングを旋回スクロール側に押して旋回スクロールを固定スクロールに押し当てるようにすることが提案されている。その例として、例えば、特開2007−138828号公報(特許文献2)のスクロール圧縮機が挙げられる。
特開2008−38749号公報 特開2007−138828号公報
特許文献1、2のスクロール圧縮機において、全ての運転条件で旋回スクロールを固定スクロールに押付けて漏れを防止するためには、旋回スクロールの高速運転時に合わせてリング背圧室の圧力を高めに設定する必要がある。このため、旋回スクロールの押付力をそれほど必要としない低速運転時に、旋回スクロールの押付力が大きくなり、旋回スクロールと固定スクロールのラップ間の機械損失が増加する、という問題があった。
また、特許文献2のスクロール圧縮機では、高圧チャンバ形でなければスラストリング背面側のリング背圧室に吐出圧力の冷媒ガスを導入することができない、という制約がある。しかも、特許文献2のスクロール圧縮機では、密閉容器の内部空間の吐出圧力の冷媒ガスをリング背圧室に導入するため、運転が開始されてから密閉容器の内部空間の吐出圧力が上昇するまでに長時間を要することとなり、定常運転へ移行するまでの時間、すなわち運転立ち上がり時間が長くなる、という問題があった。
本発明の目的は、旋回スクロールと固定スクロールのラップ間の漏れ及び機械損失の低減を広い運転範囲で可能にすると共に、運転立ち上がり時間を短縮することができるスクロール圧縮機を提供することにある。
前述の目的を達成するために、本発明では、密閉容器内に、固定スクロール及びこの固定スクロールへ向かって軸方向に移動可能な旋回スクロールを有する圧縮機構部と、前記旋回スクロールをクランク軸を介して駆動する電動機とを備え、前記旋回スクロールの背面側にスラストリングを設置し、前記スラストリングの背面側にリング背圧室を設け、前記密閉容器の内部空間に潤滑油を貯留する貯油部を設け、前記クランク軸の回転により前記貯油部の潤滑油を供給する給油手段を設けたスクロール圧縮機において、前記給油手段により供給される潤滑油を前記リング背圧室に導いて前記スラストリングを押圧するように構成したことにある。
係る本発明のより好ましい具体的な構成例は次の通りである。
(1)前記密閉容器の内部空間は吸込圧力に保持されること。
(2)前記リング背圧室の圧力上昇を抑制する油圧制御弁を設けたこと。
(3)前記給油手段は、前記クランク軸によって回転される給油ポンプと、この給油ポンプ及び前記リング背圧室を連通する給油通路とを備えたこと。
(4)前記クランク軸はフレームに設けられた主軸受を介して軸支され、前記スラストリングはその反旋回スクロール側を前記フレームに設けられたリング溝内に収納して配置され、前記リング背圧室は前記スラストリングの背面側の前記リング溝内の空間で形成され、前記給油通路は、前記給油ポンプに連通されるように前記クランク軸に設けられた給油穴と、この給油穴と前記リング背圧室とを連通するように前記フレームに設けられた連通穴とで構成されていること。
(5)前記フレームに設けられた給油穴と前記密閉容器の内部空間とを連通する通路を設け、この通路内に前記リング背圧室の圧力上昇を抑制する油圧制御弁を設けたこと。
係る構成の本発明のスクロール圧縮機によれば、旋回スクロールと固定スクロールのラップ間の漏れ及び機械損失の低減を広い運転範囲で可能にすると共に、運転立ち上がり時間を短縮することができる。
以下、本発明の一実施形態のスクロール圧縮機について図1から図6を用いて説明する。図1は本実施形態のスクロール圧縮機の縦断面図、図2は図1のスクロール圧縮機の運転停止時におけるスラストリング部の拡大図、図3は図1のスクロール圧縮機の運転時におけるスラストリング部の拡大図、図4は図1のスラストリングの単体状態の縦断面図、図5は図1のスラストリングの単体状態の縦断面図、図6は図1のスクロール圧縮機の中間圧制御弁部の拡大図である。本実施形態のスクロール圧縮機50は、冷凍装置用、空調装置用及び空気、窒素等の気体圧縮用のスクロール圧縮機として使用される。
スクロール圧縮機50は、圧縮機構部2と電動機8とをクランク軸6で連結し、これらを密閉容器1内に収納して構成している。
密閉容器1は、縦長の円筒部1aと、この円筒部1aの上下面を塞ぐ蓋部1b、1cとから構成されている。密閉容器1の内部空間は吸込圧力に保持される。密閉容器1の底部には、潤滑油を貯留する貯油部10が形成されている。圧縮機構部2は密閉容器1内の上部に配置され、電動機8は密閉容器1内の下部に配置され、クランク軸6は密閉容器1内の中心部に垂直に配置されている。
圧縮機構部2は、固定スクロール3及び旋回スクロール4を備えて構成され、作動流体である冷媒ガスを圧縮する。
固定スクロール3は、台板3aと、この台板3aに立設されたスクロールラップ3bとを備えている。固定スクロール3の周縁部に吸込口3dを有し、固定スクロール3の中央部に吐出口3cを有している。固定スクロール3はフレーム9に固定ボルト3dにより固定されている。
旋回スクロール4は、台板4aと、この台板4aに立設されたスクロールラップ4bと、ボス部4cとを備えている。固定スクロール3と旋回スクロール4とは、それぞれのスクロールラップ3bと4bとが噛み合わされ、圧縮室22が形成される。外部の冷凍サイクルの低圧の冷媒ガスは、吸込パイプ11を通して密閉容器1内に吸い込まれ、吸込口3dを通して圧縮機構部2に吸い込まれ、圧縮室22で圧縮される。
ボス部4cの内部には旋回軸受7が設置され、この旋回軸受7にはクランク軸6の偏心ピン部6bが挿入される。偏心ピン部6bが偏心回転することにより、旋回スクロール4が旋回運動される。
固定スクロール3の下側には、フレーム9が配置されている。このフレーム9は密閉容器1に固定されている。フレーム9と固定スクロール3との間には、旋回スクロール4が旋回可能に、且つ固定スクロールへ向かって軸方向に移動可能に配置されている。フレーム9の中央穴内には、主軸受61、62が設置されている。
フレーム9には、旋回スクロール4の背面側の中間圧室18と密閉容器1の内部空間とを連通させる穴に中間圧制御弁21が設けられている。中間圧制御弁21により、中間圧室18の圧力が吸入圧力と吐出圧力の中間の圧力(中間圧力)に保持される。旋回スクロール4の背面に構成される中間圧室18は、旋回スクロール4とスラストリング30とで囲まれた空間で形成されている。
フレーム9の上面には、リング背圧室20を形成するためのリング溝9aが設けられると共に、スラストリング30が配設されている。スラストリング30はその上面が旋回スクロール4の背面に当接するように配置されている。スラストリング30はその反旋回スクロール側をリング溝9a内に収納して配置されており、これによりスラストリング30の背面側のリング溝9a内の空間がリング背圧室20として形成される。
フレーム9には、リング背圧室20の圧力上昇を抑制する油圧制御弁40が設けられている。
オルダムリング5は、旋回スクロール4とフレーム9との間に配置され、旋回スクロール4が旋回運動する際の自転を防止する。
電動機8は、ロータ8a、ステータ8bを備えて構成され、クランク軸6を介して圧縮機構部2を駆動する。電動機8は圧縮機構部2のフレーム9とクランク軸6の下部を軸支する副軸受16との間に位置されている。ロータ8aはクランク軸6の中央部に固定されている。ステータ8bは、ロータ8aの周囲に配置され、密閉容器1に固定されている。
クランク軸6は、主軸部6a及び偏心ピン部6bを備えて構成され、圧縮機構部2と電動機8とを連結すると共に、各摺動部に潤滑油を供給する給油穴を有している。
主軸部6aは、電動機8及びフレーム9を上下に貫通して延びており、主軸受61、62及び副軸受16に支持されると共に、ロータ8aを固着している。主軸部6a及び偏心ピン部6bの中央部には、給油穴17が上下に貫通するように設けられている。主軸部6sには、この給油穴17から主軸受61、62、副軸受16aにそれぞれ延びる給油穴63、64、65が設けられている。
偏心ピン部6bは、フレーム9より上方に突出する主軸部6aの上端部から上方に延びるように設けられている。この偏心ピン部6bは、上述したように、旋回軸受7内に挿入され、旋回スクロール4を旋回駆動する。
電動機8より下方へ突出する主軸部6aの下部は、副軸受部16により支持されている。従って、主軸部6aの上部が主軸受61、62で支持され、主軸部6aの下部が副軸受部16により軸支されることとなり、クランク軸6は安定して回転することができる。
副軸受部16は、主軸部6aを軸支する副軸受16aと、この副軸受16aを保持する副軸受ケース16bと、この副軸受ケース16bを支持する副軸受支持部材16cとからなっている。副軸受支持部材16cは密閉容器1に固定されている。
クランク軸6の下端部には給油ポンプ部14が設置されている。この給油ポンプ部14は給油ポンプ14aとポンプケース14bとからなっている。給油ポンプ部14は、副軸受ケース16bに支持され、貯油部10に貯留される潤滑油の中に浸漬されている。
スクロール圧縮機が起動され、電動機8が運転されて旋回スクロール4が回転されると、吸い込み管11から冷凍サイクル中の冷媒ガスが吸い込まれ、固定スクロール3と旋回スクロール4とから構成される圧縮機構部2の圧縮室4により冷媒ガスは圧縮される。低温、低圧の吸込冷媒ガスは、高温、高圧の圧縮冷媒ガスとなって、吐出カバー24内に吐出された後に、吐出管12から外部の冷凍サイクル中に吐出される。
ここで、吐出ガスは、吐出カバー24を介して、直接吐出管12から吐出されるので、密閉容器1の内部空間である冷凍機貯油部10内の圧力は、吸い込み圧力と同じ圧力の低圧となっている。このような、密閉容器1内が吸込圧力となるようないわゆる低圧チャンバタイプを採用する場合としては、可燃性ガスを作動流体とする場合があげられる。例えば、プロパンやブタン等の炭化水素系流体がそれに該当する。これは、安全性の観点から、スクロール圧縮機50を含む冷凍サイクル全体に封入される作動流体量を低減するためであり、貯油部10の圧力低下で潤滑油に溶け込む作動流体が低減できる。また、二酸化炭素のような高圧域で用いられる作動流体の場合にも、密閉容器1の安全性から低圧チャンバタイプが使われる。
一方、中間圧力室18内は、吸い込み圧と吐出圧とのほぼ中間の圧力(中間圧力)になっている。
なお、圧縮機構部2での、過圧縮を抑制するため、または、液圧縮を回避するため、固定スクロール3の歯底にはバイパス弁23及び吐出穴が設けられている。
また、スクロール圧縮機50を起動すると、クランク軸6の回転に伴って給油ポンプ14aが回転される。これによって、密閉容器1の底部にある貯油部10の蓄えられた潤滑油は、ポンプケース14bに設けられた潤滑油吸込口から容積式又は遠心式の給油ポンプ14aによって吸入され、クランク軸6の軸内に設けられた給油穴17を通って、旋回スクロール4のボス部4c内に供給される。その後、潤滑油は、旋回軸受7の隙間を通って、中間圧力室18に給油される。中間圧力室18が設定値以上の圧力になると、中間圧制御弁21が開き、中間圧室18内の潤滑油を密閉容器1の内部空間に流出させて油溜り10に戻すことにより中間圧力室18の圧力を所定圧力以下に維持する。
中間圧制御弁21は、図6に示すように、中間圧力室18と密閉容器1の内部空間とを結ぶ通路内に、圧縮された弁ばね21a、弁体21b、貫通穴を有する弁ストッパー21cを備えて構成されている。中間圧力室18の圧力は、給油ポンプ部14の油圧により上昇されるので、中間圧制御弁21により所定圧力以下に制御される。
一方、リング背圧室20へは、給油ポンプ部14から給油穴17及び連通穴19を通して潤滑油が供給される。連通穴19は、給油穴17とリング背圧室20とを連通するように、フレーム9に設けられている。スラストリング30の背面に形成されるリング背圧室20に導入された油圧によりスラストリング30は押上げられる。ここで、給油穴17とフレーム9に設けられた連通穴19とを連通するために、クランク軸6には半径方向に横穴41があけられている。フレーム9に設けられた連通穴19は、流体損失を低減するため、給油穴17及び横穴41と略同等の穴面積となっている。クランク軸6の回転により貯油部10の潤滑油をリング背圧室20に供給する給油手段は、給油ポンプ部14、クランク軸6の給油穴17、横穴41、フレーム9の連通穴19で構成される。
スラストリング30は、旋回スクロール4の台板4aの背面を支持し、リング背圧室20の油圧を受けて、旋回スクロール4を固定スクロール3側に押付ける。
スクロール圧縮機50の運転停止時には、リング背圧室20に油圧が生じないため、図2に示すように、スラストリング30はフレーム9に設けられたリング溝9a内に深く入り、旋回スクロール4と固定スクロール3とは離脱している。スクロール圧縮機50の運転時には、リング背圧室20に油圧が生じるため、図3に示すように、スラストリング30の背面に形成されたリング背圧室20内の圧力が上昇し、旋回スクロール4が固定スクロール3に押付けられる。
フレーム9に設けられた連通穴19には、油圧制御弁40が取り付けられており、リング背圧室20を所定圧力以下に制御している。
スラストリング30の内周縁及び外周縁には、図4に示すように、それぞれシール部材であるOリング31a、31bが設けられ、このOリング31a、31bを介して、スラストリング30とフレーム9のリング溝との気密性が確保されている。
スラストリング30の上面には、図5に示すように、半径方向に油溝32が設けられており、スラストリング30と旋回スクロール4の台板面の潤滑を保ち、中間圧室18と外周室33の圧力を同一に保っている。外周室33に供給された潤滑油は、圧縮機構部2に吸い込まれる冷媒とともに、圧縮機構部2内に供給され、各スクロール3、4間の潤滑を実行する。
本実施形態では、圧縮容器1内に、固定スクロール3および旋回スクロール4を有した圧縮機構部2と、旋回スクロール4を旋回駆動する電動機8とを備え、旋回スクロール4を固定スクロール3に向けて軸方向に移動自在に支持し、旋回スクロール4の背面にスラストリング30を設け、スラストリング30を介して、旋回スクロール4を固定スクロール3に押付ける機能を備え、スラストリング30のリング背圧室20に給油ポンプ14aからの油圧を導入し、スラストリング30を介して、旋回スクロール4を押圧する構成とされている。これにより、従来では中間圧力が立ち上がるまで定常運転へと移行できなかったが、本実施形態では、中間圧力が立ち上がる以前であっても、スラストリング30の背圧のリング背圧室20の圧力が立ち上がればよく、スラストリング30で旋回スクロール4を固定スクロール3側に起動直後から移動させることが可能となる。従って、より短時間で定常運転へと移行することができ、運転立ち上がり時間を短縮することができる。
また、リング背圧室20の圧力は、中間圧室18の圧力より高圧となる。即ち、中間圧室18の圧力は、潤滑油が旋回スクロール4の旋回軸受7のクリアランスを通過する際の圧力損失により低下するのに対して、旋回軸受7へ給油するクランク軸6の給油穴17と同等の面積の連通穴19を介してリング背圧室20の圧力を上昇することにより、リング背圧室20への給油経路における圧力損失の低減が少ないためである。また、潤滑油が旋回軸受7のクリアランスを通過することによる圧力損失分を低減できるため、給油ポンプ部14をその分だけ小型化でき、入力を減少できる。
また、スクロールラップ間の漏れを低減するために、旋回スクロール4の端板上面及び旋回摺動面や歯先面にリン酸マンガン皮膜等でできたなじみ層を付着させることが考えられる。この場合には、なじみ運転を実施するが、中間圧室18の中間圧力による旋回スクロール4への押圧力に、リング背圧室20の圧力による旋回スクロール4への押圧力が加わることになるため、なじみ運転に要する時間を短縮できる。
また、給油ポンプ部14で昇圧される潤滑油でスラストリング30の背圧を生成するので、低速運転時の背圧は低下し、高速運転時の背圧は増加し、これによって、それぞれの運転時に適した背圧とすることが可能である。そして、スラストリング30の背圧であるリング背圧室20の圧力が異常上昇した場合は、フレーム9の連通穴19に設けられた油圧制御弁40により、リング背圧室20の圧力を所定圧力以下に制御している。油圧制御弁40は、図2及び図3に示すように、圧力調整バルブ21と同様に、弁ばね、弁体、貫通穴を有する弁ストッパーを備えた構成となっている。
また、従来の高圧チャンバ形スクロール圧縮機において、スラストリングの背圧に吐出圧を使用する場合は、吐出圧が大きい場合に、スラストリングの背圧を制限するため、スラストリングに挟持制御手段を必要とした。この挟持制御手段としては、スラストリングに旋回スクロールの端板厚みと同じ高さの突起部を設ける構成としているが、寸法管理が困難である課題があった。本実施形態では、スラストリング30の背圧を給油ポンプ部14による油圧で制御すると共に、油圧制御弁40を設けてスラストリング30の背圧を制御するようにしているため、スラストリング30に対する挟持制御手段を必要としない。また、スラストリング30と旋回スクロール4との寸法管理を必要とせず組み立てが容易である。
以上説明したように、本実施形態によれば、スラストリング30の背面に給油ポンプ部14による潤滑油を供給することにより、運転立ち上がり時間を短縮することができる。また、給油ポンプ部14による潤滑油をスラストリング30の背面に導入することにより、回転速度に合わせた背圧を設定することが可能となり、低速運転時のスクロールラップ歯先間の機械損失を低減することが可能となる。さらに、給油ポンプ部14による潤滑油をフレーム9に設けた連通穴19を介して、スラストリング30の背面に導入することにより、旋回スクロール4の旋回軸受7の隙間を介してスラストリング30の背面に潤滑油を導入する場合に比較して圧力損失を低減でき、給油ポンプ部14の消費電力を低減することが可能となる。
本発明の一実施形態のスクロール圧縮機の縦断面図である。 図1のスクロール圧縮機の運転停止時におけるスラストリング部の拡大図である。 図1のスクロール圧縮機の運転時におけるスラストリング部の拡大図である。 図1のスラストリングの単体状態の縦断面図である。 図4のスラストリングの平面図である。 図1のスクロール圧縮機の中間圧制御弁部の拡大図である。
符号の説明
1…容器、2…圧縮機構部、3…固定スクロール、3a…台板、3b…スクロールラップ、3c…吐出穴、3d…固定ボルト、4…旋回スクロール、4a…台板、4b…スクロールラップ、4c…ボス部、5…オルダムリング、6…クランク軸、6a…主軸部、6b…偏心ピン部、7…旋回軸受、8…電動機、9…フレーム、9a…リング溝、10…貯油部、11…吸込管、12…吐出管、14…給油ポンプ部、14a…給油ポンプ、14b…ポンプケース、16…副軸受部、16a…副軸受、16b…副軸受ケース、16c…副軸受支持部材、17…給油穴、18…中間圧室、19…連通穴、20…リング背圧室、21…中間圧制御弁、22…圧縮室、30…スラストリング、40…油圧制御弁、スクロール圧縮機50。

Claims (6)

  1. 密閉容器内に、固定スクロール及びこの固定スクロールへ向かって軸方向に移動可能な旋回スクロールを有する圧縮機構部と、前記旋回スクロールをクランク軸を介して駆動する電動機とを備え、
    前記旋回スクロールの背面側にスラストリングを設置し、
    前記スラストリングの背面側にリング背圧室を設け、
    前記密閉容器の内部空間に潤滑油を貯留する貯油部を設け、
    前記クランク軸の回転により前記貯油部の潤滑油を供給する給油手段を設けたスクロール圧縮機において、
    前記給油手段により供給される潤滑油を前記リング背圧室に導いて前記スラストリングを押圧するように構成したことを特徴とするスクロール圧縮機。
  2. 請求項1において、前記密閉容器の内部空間は吸込圧力に保持されることを特徴とするスクロール圧縮機。
  3. 請求項1または2において、前記リング背圧室の圧力上昇を抑制する油圧制御弁を設けたことを特徴とするスクロール圧縮機。
  4. 請求項2において、前記給油手段は、前記クランク軸によって回転される給油ポンプと、この給油ポンプ及び前記リング背圧室を連通する給油通路とを備えたことを特徴とするスクロール圧縮機。
  5. 請求項4において、前記クランク軸はフレームに設けられた主軸受を介して軸支され、前記スラストリングはその反旋回スクロール側を前記フレームに設けられたリング溝内に収納して配置され、前記リング背圧室は前記スラストリングの背面側の前記リング溝内の空間で形成され、前記給油通路は、前記給油ポンプに連通されるように前記クランク軸に設けられた給油穴と、この給油穴と前記リング背圧室とを連通するように前記フレームに設けられた連通穴とで構成されていることを特徴とするスクロール圧縮機。
  6. 請求項5において、前記フレームに設けられた給油穴と前記密閉容器の内部空間とを連通する通路を設け、この通路内に前記リング背圧室の圧力上昇を抑制する油圧制御弁を設けたことを特徴とするスクロール圧縮機。
JP2008314528A 2008-12-10 2008-12-10 スクロール圧縮機 Expired - Fee Related JP4686593B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008314528A JP4686593B2 (ja) 2008-12-10 2008-12-10 スクロール圧縮機
KR1020090011671A KR101076564B1 (ko) 2008-12-10 2009-02-13 스크롤 압축기
CN2009100068338A CN101749234B (zh) 2008-12-10 2009-02-27 涡旋式压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008314528A JP4686593B2 (ja) 2008-12-10 2008-12-10 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010138758A JP2010138758A (ja) 2010-06-24
JP4686593B2 true JP4686593B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=42349103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008314528A Expired - Fee Related JP4686593B2 (ja) 2008-12-10 2008-12-10 スクロール圧縮機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4686593B2 (ja)
KR (1) KR101076564B1 (ja)
CN (1) CN101749234B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101364025B1 (ko) * 2011-10-05 2014-02-17 엘지전자 주식회사 축방향 지지부재를 갖는 스크롤 압축기
CN103629111B (zh) * 2012-08-27 2016-08-24 湖南汤普悦斯压缩机科技有限公司 一种半封涡旋压缩机
CN103835944B (zh) * 2012-11-26 2017-10-03 华域三电汽车空调有限公司 涡旋式压缩机及其再次启动方法
JP6071681B2 (ja) * 2013-03-25 2017-02-01 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
JP5765379B2 (ja) * 2013-08-10 2015-08-19 ダイキン工業株式会社 スクロール圧縮機
WO2015059833A1 (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 三菱電機株式会社 スクロール流体機械
CN105782017A (zh) * 2014-12-26 2016-07-20 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 油泵底座、齿轮油泵及压缩机
CN105697372A (zh) * 2016-03-07 2016-06-22 广东美的暖通设备有限公司 涡旋压缩机和制冷系统
CN106014978A (zh) * 2016-07-05 2016-10-12 湖南贝特新能源科技有限公司 涡旋压缩机
JP6625218B2 (ja) * 2016-07-13 2019-12-25 三菱電機株式会社 圧縮機
CN107781160A (zh) * 2016-08-26 2018-03-09 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 涡旋压缩机
CN107859621B (zh) * 2017-10-31 2023-10-27 珠海格力电器股份有限公司 涡旋压缩机及具有其的空调器
WO2020230232A1 (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 三菱電機株式会社 圧縮機
CN110360103B (zh) * 2019-07-17 2020-12-25 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 涡旋压缩机、空调器及车辆
JP6755428B1 (ja) * 2020-06-08 2020-09-16 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 スクロール圧縮機、及び冷凍サイクル装置
FR3120661B1 (fr) * 2021-03-10 2023-03-10 Danfoss Commercial Compressors Compresseur à spirales ayant une pompe à huile centrifuge
WO2023170901A1 (ja) * 2022-03-11 2023-09-14 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置
KR102673753B1 (ko) * 2022-05-30 2024-06-11 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564181A (en) * 1978-11-08 1980-05-14 Hitachi Ltd Scroll fluid machine
JPS55177089U (ja) * 1979-06-05 1980-12-19
JPS60166781A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Matsushita Refrig Co スクロ−ル型圧縮機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000227078A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Fujitsu General Ltd スクロール圧縮機
JP3858743B2 (ja) * 2002-04-03 2006-12-20 ダイキン工業株式会社 圧縮機
JP2004052576A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Denso Corp スクロール圧縮機
JP5001681B2 (ja) * 2007-03-12 2012-08-15 株式会社日本マイクロニクス インライン自動検査装置及びインライン自動検査システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564181A (en) * 1978-11-08 1980-05-14 Hitachi Ltd Scroll fluid machine
JPS55177089U (ja) * 1979-06-05 1980-12-19
JPS60166781A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Matsushita Refrig Co スクロ−ル型圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100067004A (ko) 2010-06-18
CN101749234A (zh) 2010-06-23
JP2010138758A (ja) 2010-06-24
CN101749234B (zh) 2012-09-05
KR101076564B1 (ko) 2011-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4686593B2 (ja) スクロール圧縮機
KR101529415B1 (ko) 스크롤형 압축기
US8740594B2 (en) Scroll compressor including seal member and guide ring
JP4440564B2 (ja) スクロール圧縮機
KR100540251B1 (ko) 스크롤 압축기
WO2010007786A1 (ja) スクロール圧縮機
JP5022291B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2012057515A (ja) スクロール圧縮機
JP5428522B2 (ja) スクロール圧縮機
WO2008069198A1 (ja) 流体機械
JP6709971B2 (ja) スクロール圧縮機
US10100833B2 (en) Scroll compressor
JP2008121481A (ja) スクロール流体機械
JP2008157109A (ja) スクロール圧縮機および冷凍サイクル
JP2006307753A (ja) スクロール膨張機
JP2009162102A (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JP3593083B2 (ja) スクロール圧縮機
WO2020148857A1 (ja) スクロール圧縮機
KR101012052B1 (ko) 스크롤 압축기
JP2016156297A (ja) スクロール圧縮機
JP4797548B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
EP4102074A1 (en) Scroll compressor
JP2019019768A (ja) スクロール圧縮機
JP5097369B2 (ja) 密閉型スクロール圧縮機
JP2012036833A (ja) スクロール型流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4686593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees