JP4683249B2 - ポリフェノ−ル化合物とその製造方法 - Google Patents

ポリフェノ−ル化合物とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4683249B2
JP4683249B2 JP2000328680A JP2000328680A JP4683249B2 JP 4683249 B2 JP4683249 B2 JP 4683249B2 JP 2000328680 A JP2000328680 A JP 2000328680A JP 2000328680 A JP2000328680 A JP 2000328680A JP 4683249 B2 JP4683249 B2 JP 4683249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
carbon atoms
azomethine
phenol compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000328680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002138073A (ja
Inventor
一郎 小椋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
DIC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIC Corp filed Critical DIC Corp
Priority to JP2000328680A priority Critical patent/JP4683249B2/ja
Publication of JP2002138073A publication Critical patent/JP2002138073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4683249B2 publication Critical patent/JP4683249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ジアミン化合物(A)とカルボニル基含有多価フェノ−ル化合物(B)を反応させることを特徴とするアゾメチン基含有多価フェノ−ル化合物の製造方法、更には、半導体封止材、プリント配線基板に用途の硬化剤やエポキシ樹脂、ビニルエステル樹脂の原料、半導体用フォトレジスト等の感光性材料の原料、ポリカ−ボネ−ト樹脂やポリエステル樹脂の原料などに用いられる多価フェノ−ル化合物として有用な一般式(2)
【化3】
Figure 0004683249
(式中、R1 は炭素数1〜4のアルキル基を示し、R2 は炭素数5若しくは6のシクロアルキル基を示し、R3 はフェニル基を示し、R4は炭素数1〜5のアルキル基もしくはフェニル基を示し、mは0〜3の整数を示し、n及びkはそれぞれ、0〜2の整数を示し、m+n+k≦3であり、Xは2価の有機基である。)で表される新規なアゾメチン基含有4価フェノ−ル化合物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、半導体封止材、プリント配線基板に用途の硬化剤やエポキシ樹脂、ビニルエステル樹脂の原料、半導体用フォトレジスト等の感光性材料の原料、ポリカ−ボネ−ト樹脂やポリエステル樹脂の原料などに用いられる多価フェノ−ル化合物の中で、優れた耐熱性が期待されるアゾメチン骨格をもつ4価フェノ−ル化合物は未だ知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明は新規なアゾメチン基含有4価フェノ−ル化合物とその製造法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、分子中にアゾメチン基を含有する4価フェノ−ル化合物を得るべく鋭意研究した結果、ジアミン化合物とカルボニル基含有ビスフェノ−ル化合物を反応させることで、新規なアゾメチン基含有4価フェノ−ル化合物を得る方法と、新規なアゾメチン基含有4価フェノ−ル化合物を見出し、本発明に至ったものである。
【0005】
すなわち、本発明は、
▲1▼ジアミン化合物(A)とカルボニル基含有多価フェノ−ル化合物(B)を反応させることを特徴とするアゾメチン基含有多価フェノ−ル化合物の製造方法、
▲2▼カルボニル基含有多価フェノ−ル化合物(B)がアルデヒド基含有多価フェノ−ル化合物である前記▲1▼記載の製造方法、
▲3▼ジアミン化合物(A)が芳香族ジアミン化合物である前記▲1▼または▲2▼に記載の製造方法、
▲4▼アルデヒド基含有ビスフェノ−ル類(B)が一般式(1)
【化4】
Figure 0004683249
(式中、R1は炭素数1〜4のアルキル基を示し、R2は炭素数5若しくは6のシクロアルキル基を示し、R3はフェニル基を示し、R4は炭素数1〜5のアルキル基もしくはフェニル基を示し、mは0〜3の整数を示し、n及びkはそれぞれ、0〜2の整数を示し、m+n+k≦3である。)
で表される化合物である前記▲2▼または▲3▼に記載の製造方法、
▲5▼一般式(2)
【化5】
Figure 0004683249
(式中、R1は炭素数1〜4のアルキル基を示し、R2は炭素数5若しくは6のシクロアルキル基を示し、R3はフェニル基を示し、R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基もしくはフェニル基を示し、mは0〜3の整数を示し、n及びkはそれぞれ、0〜2の整数を示し、m+n+k≦3であり、Xは2価の有機基である。)
で表わされるアゾメチン基含有4価フェノ−ル化合物、
▲6▼一般式(2)中のXが、メチレンビスフェニル基、または2価のナフタレン基である前記▲5▼記載のアゾメチン基含有4価フェノ−ル化合物、
▲7▼一般式(2)中のR1がメチル基であり、R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基もしくはフェニル基である前記▲5▼または▲6▼記載のアゾメチン基含有4価フェノ−ル化合物、
を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明のアゾメチン基含有多価フェノ−ル化合物の製造方法は、必要に応じて、反応溶剤中、ジアミン化合物(A)、例えば、下記一般式(3)
【化6】
Figure 0004683249
(式中、Xは2価の有機基である。)
で表される化合物とカルボニル基含有多価フェノ−ル化合物(B)とを脱水縮合反応させて得られることができる。
【0007】
本発明によるアゾメチン基含有多価フェノ−ル化合物の製造において、上記一般式(3)で表されるジアミン化合物としては、1分子中に2個のアミン基を含有するものであれば特に限定されるものではないが、例えば、3、3'−ジメチル−4,4'−ジアミノビフェニル、4,6−ジメチル−m−フェニレンジアミン、2,5−ジメチル−p−フェニレンジアミン、2,4−ジアミノメシチレン、4,4'−メチレンジ−o−トルイジン、4,4'−メチレンジ−2,6−キシリジン、4,4'−メチレン−2,6−ジエチルアニリン、2,4−トルエンジアミン、m−フェニレンジアミン、p−フェニレンジアミン、4,4'−ジアミノジフェニルプロパン、3,3'−ジアミノジフェニルプロパン、4,4'−ジアミノジフェニルエタン、3,3'−ジアミノジフェニルエタン、4,4'−ジアミノジフェニルメタン、3,3'−ジアミノジフェニルメタン、4,4'−ジアミノジフェニルスルフィド、3,3'−ジアミノジフェニルスルフィド、4,4'−ジアミノジフェニルスルフォン、3,3'−ジアミノジフェニルスルフォン、4,4'−ジアミノジフェニルエ−テル、3,3'−ジアミノジフェニルエ−テル、ベンジジン、3,3'−ジアミノビフェニル、3,3'−ジメチル−4,4'−ジアミノビフェニル、3,3'−ジメトキシベンジジン、ビス(p−アミノシクロヘキシル)メタン、ビス(p−アミノ−t−ブチルフェニル)エ−テル、ビス(p−メチル−アミノペンチル)ベンゼン、p−ビス(2−メチル−4−アミノペンチル)ベンゼン、1,5−ジアミノナフタレン、1,4−ジアミノナフタレン、2,6−ジアミノナフタレン、2,4−ビス(アミノ−t−ブチル)トルエン、2,4−ジアミノトルエン、m−キシレン−2,5−ジアミン、p−キシレン−2,5−ジアミン、m−キシリレンジアミン、p−キシリレンジアミン、2,6−ジアミノピリジン、2,5−ジアミノピリジン、2,5−ジアミノ−1、3,4−オキサジアゾ−ル、1,4−ジアミノシクロヘキサン、メチレンジアミン、エチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、2,5−ジメチルヘキサメチレンジアミン、3−メトキシヘキサメチレンジアミン、ヘプタメチレンジアミン、2,5−ジメチルヘプタメチレンジアミン、3−メチルヘプタメチレンジアミン、4,4−ジメチルヘプタメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、5−メチルノナメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼン、2,2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、ビス−4−(4−アミノフェノキシ)フェニルスルフォン、ビス−4−(3−アミノフェノキシ)フェニルスルフォンなどを挙げることができる。中でも、4,4'−ジアミノジフェニルプロパン、3,3'−ジアミノジフェニルプロパン、4,4'−ジアミノジフェニルエタン、3,3'−ジアミノジフェニルエタン、4,4'−ジアミノジフェニルメタン、3,3'−ジアミノジフェニルメタン、4,4'−ジアミノジフェニルエ−テル、3,3'−ジアミノジフェニルエ−テルが挙げられる。その中でもさらに、4,4'−ジアミノジフェルメタンが、反応性、コストの点からより好ましい。上記のジアミンは、単独で用いても良く、2種類以上を組み合わせて用いても良い。
【0008】
また、更に、ジアミン化合物(A)としては、上記一般式(3)の構造を持たないピペラジンやイミダゾリジンのような2官能の2級アミンも挙げられる。
【0009】
またカルボニル基含有多価フェノール(B)としては,1分子中に2個のフェノ−ル性水酸基と1個以上のカルボニル基またはアルデヒド基の両方を含有するものであれば特に限定されるものではないが、例示するならば、化学式(4)に示されるような化合物が挙げられる。
【化7】
Figure 0004683249
【0010】
これらの化合物の中でも、ジアミンとの反応性からアルデヒド基を有するものが好ましく、また、入手の容易さから考えるとフェノ−ル類とグリオキザ−ルとの反応によって得られるものが好ましく、更に、下記の化学式(5)で表される化合物がが特に好ましい。
【化8】
Figure 0004683249
【0011】
上記のジアミン化合物とアルデヒド基含有ビスフェノ−ル化合物と反応において、アルデヒド基含有ビスフェノ−ル化合物は、ジアミン化合物1モルに対して、通常、0.3〜5.0モルの範囲で用いるが、収率を考慮すると、1.8〜2.2モルの範囲が好ましい。
【0012】
上記のジアミン化合物とカルボニル基含有ビスフェノ−ル化合物との反応において、必要に応じて、反応溶剤を用いてもかまわない。反応溶剤を用いる場合、例えば、脂肪族アルコ−ル、芳香族炭化水素又はこれらの混合溶剤が用いられる。前述の脂肪族アルコ−ルとしては、用いる反応原料、得られる生成物の溶解度、反応条件、反応の経済性等を考慮して、メタノ−ル、エタノ−ル、イソプロピルアルコ−ル、n−プロピルアルコ−ル、t−ブチルアルコ−ル、イソブチルアルコ−ル、n−ブチルアルコ−ル等を挙げることができる、また、芳香族炭化水素溶剤としては、例えば、トルエン、キシレン、クメン等を挙げることができる。このような溶剤は、通常、用いるジアミン化合物とアルデヒド基含有ビスフェノ−ル化合物の合計100重量部に対して、20〜500重量部の範囲で用いられるが、これに限定されるものではない。
【0013】
この反応は、通常、20〜200℃、好ましくは、50〜150℃の温度にて、攪拌しながら2〜50時間程度、通常は5〜24時間程度おこなえばよい。反応終了後、目的物質が結晶化して析出している場合は、得られた反応混合物を濾別して、次いで適当な有機溶剤、例えば、メタノ−ル、エタノ−ル、アセトン、トルエン、ジオキサン、ヘキサンなどを用いて洗浄精製した後に、乾燥させることによって、目的のアゾメチン基含有4価フェノ−ル化合物を得ることができる。
【0014】
また目的物質が溶解している場合は、反応溶媒を濃縮して得られた粗物質を再沈殿或いは再結晶などで精製することによって、目的のアゾメチン基含有4価フェノ−ル化合物を得ることができる。
【0015】
本発明によるアゾメチン基含有多価フェノ−ル化合物は、上記一般式(2)
【化9】
Figure 0004683249
(式中、R1 は炭素数1〜4のアルキル基を示し、R2 は炭素数5若しくは6のシクロアルキル基を示し、R3 はフェニル基を示し、R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基もしくはフェニル基を示し、mは0〜3の整数を示し、n及びkはそれぞれ、0〜2の整数を示し、m+n+k≦3であり、Xは2価の有機基である。)で表わされる。
【0016】
上記一般式(2)において、Xは、2価の有機基であれば特に限定されないが、例えば、前記ジアミン化合物(A)のアミノ基を除いた残基を構造としてもつものが好ましい。
【0017】
上記の一般式(2)で表されるアゾメチン基含有多価フェノ−ル化合物の具体例としては、下記の構造式(6)および(7)で表される化合物が挙げられる。
【化10】
Figure 0004683249
【0018】
【実施例】
以下に実施例を挙げて以下に本発明を説明するが、本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではない。
実施例1
撹拌装置と加熱装置が付いた500ミリリットル四つ口フラスコに、4、4´−ジアミノジフェニルメタン9.9g(0.05モル)と化学式(5)
【化11】
Figure 0004683249
であらわされるアルデヒド基含有ビスフェノ−ル化合物(旭有機材株式会社製:製品名BIS25X−DF)28.4g(0.1モル)とイソプロピルアルコール200gを仕込み、窒素ガスを流しながら、還流状態まで加熱して、20時間撹拌を続けた。反応終了後、イソプロピルアルコールをエバポレーターで蒸留除去して黒色結晶を得た。その結晶を再結晶することにより下記一般式(6)で表される化合物28.9gを得た。元素分析はC%;H%;N%=80.78;6.62;3.79(理論値 80.52;6.89;3.83)と良好な一致を示した。赤外吸収スペクトル(KBr)は、1615cm-1付近にアゾメチン基特有なピークと3200〜3500cm-1付近に水酸基特有なピークが観察された。また重量分析値もM+=730を示し理論値と一致した。
【化12】
Figure 0004683249
実施例2
4、4´−ジアミノジフェニルメタンを1、5−ジアミノナフタレン7.9g(0.05モル)に代えた以外は、実施例1と同様にして下記一般式(7)で表される化合物24.8gを得た。元素分析はC%;H%;N%=80.12;6.60;4.00(理論値 79.97;6.71;4.05)と良好な一致を示した。赤外吸収スペクトル(KBr)は、1619cm-1付近にアゾメチン基特有なピークと3200〜3500cm-1付近に水酸基特有なピークが観察された。また重量分析値もM+=690を示し理論値と一致した。
【化13】
Figure 0004683249
【0019】
【発明の効果】
本発明による新規なアゾメチン骨格含有の新規4官能フェノール化合物は、分子中に窒素原子を有し、優れた耐熱性を有する。

Claims (3)

  1. ジアミン化合物(A)とカルボニル基含有多価フェノ−ル化合物(B)を反応させるアゾメチン基含有多価フェノ−ル化合物の製造方法であって、
    ジアミン化合物(A)が芳香族ジアミン化合物であり、カルボニル基含有多価フェノ−ル化合物(B)が一般式(1)
    Figure 0004683249
    (式中、R 1 は炭素数1〜4のアルキル基を示し、R 2 は炭素数5若しくは6のシクロアルキル基を示し、R 3 はフェニル基を示し、R 4 は炭素数1〜5のアルキル基もしくはフェニル基を示し、mは0〜3の整数を示し、n及びkはそれぞれ、0〜2の整数を示し、m+n+k≦3である。)
    で表される化合物であることを特徴とするアゾメチン基含有多価フェノ−ル化合物の製造方法。
  2. 一般式(2)
    Figure 0004683249
    (式中、R1は炭素数1〜4のアルキル基を示し、R2は炭素数5若しくは6のシクロアルキル基を示し、R3はフェニル基を示し、R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基もしくはフェニル基を示し、mは0〜3の整数を示し、n及びkはそれぞれ、0〜2の整数を示し、m+n+k≦3であり、Xはメチレンビスフェニル基、または2価のナフタレン基である。)
    で表わされるアゾメチン基含有4価フェノ−ル化合物。
  3. 一般式(2)中のR1がメチル基であり、R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基もしくはフェニル基である請求項2記載のアゾメチン基含有4価フェノ−ル化合物。
JP2000328680A 2000-10-27 2000-10-27 ポリフェノ−ル化合物とその製造方法 Expired - Fee Related JP4683249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000328680A JP4683249B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 ポリフェノ−ル化合物とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000328680A JP4683249B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 ポリフェノ−ル化合物とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002138073A JP2002138073A (ja) 2002-05-14
JP4683249B2 true JP4683249B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=18805505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000328680A Expired - Fee Related JP4683249B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 ポリフェノ−ル化合物とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4683249B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1020503A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感放射線性樹脂組成物
US5874573A (en) * 1995-06-26 1999-02-23 Concat, Inc. Compounds with chelation affinity and selectivity for first transition series elements: use in medical therapy
DE19813979A1 (de) * 1998-03-28 1999-09-30 Univ Schiller Jena Verfahren zum Nachweis von Wasserstoffperoxid, wasserstoffperoxidbildenden Systemen, Peroxidasen und Oxidasen bzw. peroxidatisch wirksamen Substanzen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5874573A (en) * 1995-06-26 1999-02-23 Concat, Inc. Compounds with chelation affinity and selectivity for first transition series elements: use in medical therapy
JPH1020503A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感放射線性樹脂組成物
DE19813979A1 (de) * 1998-03-28 1999-09-30 Univ Schiller Jena Verfahren zum Nachweis von Wasserstoffperoxid, wasserstoffperoxidbildenden Systemen, Peroxidasen und Oxidasen bzw. peroxidatisch wirksamen Substanzen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002138073A (ja) 2002-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9169352B2 (en) Aromatic dicyanate compounds with high aliphatic carbon content
CN102026950B (zh) 包含脂族和芳族基团的烯键式不饱和单体
US8252882B2 (en) Polyimide resin produced by using silphenylene compound
JP2021021027A (ja) マレイミド化合物及びその製造方法、アミド酸化合物及びその製造方法、樹脂組成物、硬化物、樹脂シート、プリプレグ、金属箔張積層板、プリント配線板、封止用材料、繊維強化複合材料、接着剤、並びに半導体装置
JP2003327646A (ja) アミノ基含有フェノール誘導体
CN1898298A (zh) 芳香族聚酰胺酸及聚酰亚胺
CA2431016C (en) Basic silane coupling agent organic carboxylate composition, method for producing the same, and epoxy resin composition containing the same
CN1974546B (zh) 含芳香席夫碱和醚键结构的二元酚衍生物及其制备方法和应用
JP2011037818A (ja) 芳香族ジアミン及びその製造方法並びに樹脂
JP4683249B2 (ja) ポリフェノ−ル化合物とその製造方法
Mallakpour et al. Synthesis and characterization of novel poly (amide imide) s based on bis (p‐amidobenzoic acid)‐n‐trimellitylimido‐l‐leucine
JP2004094118A5 (ja)
JPH03103441A (ja) アセチレンビス‐フタル酸化合物およびそれから形成されたポリイミド
JP2011111415A (ja) 新規ベンゾオキサジン化合物およびその製造法
TW541323B (en) Cyanate ester composition and cured product thereof
JP2002155038A (ja) 多価ナフトール化合物とその製造方法
TW408158B (en) Cyanate resin composition and copper-clad laminate using the composition
Leu et al. Synthesis and properties of polyimides containing bisphenol unit and flexible ether linkages
JP3022933B2 (ja) 熱硬化型オリゴマー及びその製造方法
JP2006193434A (ja) 4,4’−ジアミノビフェニル化合物
JPH0632905A (ja) フェノールにより改質されたシリコーン
JP7388296B2 (ja) ケイ素含有テトラカルボン酸二無水物、その製造方法およびポリイミド樹脂
JP2010285348A (ja) ベンゾオキサジン化合物
JP2004238412A (ja) 熱硬化性樹脂の製造方法
Lin et al. Synthesis of thermosetting polyetherimide‐containing allyl groups

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050805

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees