JP4673986B2 - 表面実装方発光ダイオードの製造方法 - Google Patents

表面実装方発光ダイオードの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4673986B2
JP4673986B2 JP2001048980A JP2001048980A JP4673986B2 JP 4673986 B2 JP4673986 B2 JP 4673986B2 JP 2001048980 A JP2001048980 A JP 2001048980A JP 2001048980 A JP2001048980 A JP 2001048980A JP 4673986 B2 JP4673986 B2 JP 4673986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
translucent resin
chip
resin layer
emitting diode
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001048980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002252376A (ja
Inventor
重和 徳寺
照夫 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa Electric Mfg Co Ltd filed Critical Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP2001048980A priority Critical patent/JP4673986B2/ja
Publication of JP2002252376A publication Critical patent/JP2002252376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4673986B2 publication Critical patent/JP4673986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/507Wavelength conversion elements the elements being in intimate contact with parts other than the semiconductor body or integrated with parts other than the semiconductor body

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表面実装型発光ダイオードの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
発光装置である発光ダイオード(以下、LEDという)は、小型であって、効率が良く鮮やかな色の発光を行うことができ、駆動特性に優れ、振動及びON/OFF点灯の繰り返しに強いという特徴を有する。そのため、各種インジケータ及び種々の光源として用いられている。
【0003】
従来の表面実装型LEDの製造においては、まず、ガラスエポキシ樹脂等の基板にLEDチップを銀ペースト等で実装し、そのLEDチップに備えられた電極と基板に備えられた電極とを金線等の金属線で接続する。
次に、LEDチップからの放射光を波長変換するための蛍光剤を混和したエポキシ樹脂分散媒をディップする等し、硬化させてLEDチップを封止し、チップ封止層を形成する。
その後、チップ封止層より大きい凹部が所定間隔を隔てて複数設けられた金型を、各凹部内に各チップ封止層を入れた状態でセットし、各凹部と基板との空間にエポキシ樹脂を注入し、硬化させて、チップ封止層を覆う封止レンズ層を形成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来の表面実装型LEDの製造方法においては、チップ封止層を形成する際に、蛍光剤を分散させたエポキシ樹脂分散媒をプレディップする等、各LEDチップ毎に所定量滴下する工程が必要であるので、製造工程が煩雑であるという問題があった。また、蛍光剤がLEDチップ表面を直接覆うので、LEDチップの金線接続部分等の信頼性が必要とされる部分に蛍光剤が接触して信頼性が損なわれるという問題があった。
そして、量産時に、各LEDのチップ封止層の形状を均一にすることが出来ず、各チップ封止層の蛍光剤の含有量をコントロールすることが出来なかった。また、各チップ封止層の厚みを均一にすることが出来ず、蛍光剤の分布が不均一であるので、波長変換効率に差が生じ、LEDの色調にムラがあるという問題もあった。
【0005】
さらに、LEDチップを蛍光剤を含まない透光性樹脂により封止し、チップ封止層を形成した後、このチップ封止層の上面を蛍光剤を混合したシート状の透光性樹脂により覆ったLEDもあるが、この場合、チップ封止層の上面からのLEDチップの放射光と側面からの放射光とで色調にムラが生じるという問題があった。
【0007】
発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、チップ封止部に対応する凹部を中央部に有した凸状部が所定間隔を隔てて複数設けられた型を基板上に配し、透光性樹脂を流し込んで第1透光性樹脂層を形成し、前記凸状部によって形成された第1透光性樹脂層の凹みに第2透光性樹脂層を形成することにより、製造工程が簡単になり、量産性が高くなるとともに、蛍光剤を含む第2透光性樹脂層の厚みを容易に均一化することができ、LEDチップの上面からの放射光の色調と側面からの放射光の色調とを均一化することができる表面実装型LEDの製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
第1発明の表面実装型発光ダイオードの製造方法は、基板上に発光ダイオードチップを搭載する工程と、基板上に設けられた電極と前記発光ダイオードチップに備えられた電極とを金属線により接続する工程と、前記発光ダイオードチップを透光性樹脂により封止してチップ封止部を形成する工程と、前記チップ封止部を蛍光剤を含む透光性樹脂により覆う工程とを含む表面実装型発光ダイオードの製造方法において、前記チップ封止部に対応する凹部を中央部に有した凸状部が所定間隔を隔てて複数設けられた型を、各凹部を各発光ダイオードチップに対向させた状態で、前記基板の上方に所定間隔を隔てて配する工程と、前記型と前記基板との間に透光性樹脂を流し込む工程と、前記透光性樹脂を硬化させ、前記型を開いて第1透光性樹脂層を形成する工程と、前記凸状部によって形成された第1透光性樹脂層の凹みに、蛍光剤を含む透光性樹脂を注入する工程と、前記透光性樹脂を硬化させて第2透光性樹脂層を形成する工程とを含むことを特徴とする。
【0011】
発明においては、型と基板との間に透光性樹脂を流し込んで第1透光性樹脂層を形成し、この第1透光性樹脂層の凹みに、蛍光剤を含む透光性樹脂を注入して第2透光性樹脂層を形成するので、製造工程が簡単になり、量産性が向上する。
また、第1透光性樹脂層の凹みに第2透光性樹脂層を形成するので、前記凹みに基づき各LEDの第2透光性樹脂層の形状が同一になり、各第2透光性樹脂層の蛍光剤の含有量が均一化される。さらに、各第2透光性樹脂層においても、前記凹みに基づき厚みが容易に均一化されて蛍光剤の分布が均一になり、LEDの発光波長が均一化される。
そして、前記凹みの形状を、第2透光性樹脂層がLEDチップの側面部を充分にカバーできる形状にすることで、LEDチップの上面からの放射光の色調と側面からの放射光の色調とを均一化することができる。
従って、第発明の表面実装型発光ダイオードの製造方法により、品質及び性能が向上した表面実装型発光ダイオードを得ることが出来る。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて、具体的に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る表面実装型LEDの構造を示す平面図であり、図2はそのII-II 線断面図である。図中、1は基板である。
ガラスエポキシ樹脂等からなる基板1の両端には、外部回路に接続するための外部電極2,2が設けられている。一方の外部電極2の中央部には、基板1の中央側に張り出させてチップ搭載部2aが設けられており、その端部に、GaN系化合物半導体を発光層として有するLEDチップ3が実装されている。他方の外部電極2には、チップ搭載部2aに対向させて内部電極2bが設けられている。LEDチップ3の一方の電極は、金線4によりチップ搭載部2aと、他方の電極は金線4により内部電極2bと接続されている。
【0013】
LEDチップ3は、エポキシ樹脂等の透光性樹脂からなる第1透光性樹脂層5により封止されている。第1透光性樹脂層5は、直接LEDチップ3を封止するチップ封止部5aと、溝部5bを介し、チップ封止部5aの周囲に、その高さをチップ封止部5aの高さより高くして設けられたチップ封止部包囲部5cとからなる。
【0014】
チップ封止部包囲部5cの内側であって、チップ封止部5aの上方と側方とに相当する部分には、蛍光剤を含むエポキシ樹脂等の透光性樹脂層からなる第2透光性樹脂層6が形成されている。
蛍光剤は、LEDチップ3の発光波長を他の波長に変換できる、蛍光塗料、蛍光顔料、蛍光体等の蛍光物質である。
【0015】
本発明の表面実装型LEDにおいては、第1透光性樹脂層5が蛍光剤を含んでいないので、LEDチップ3の金線4接続部分等の信頼性を確保することができる。そして、チップ封止部包囲部5cの内側に、蛍光剤を混合した第2透光性樹脂6を形成するので、第1透光性樹脂層5の形状により第2透光性樹脂層6の形状が定まる。従って、第2透光性樹脂層6の厚みを均一にすることができ、蛍光剤の分布が均一になるので、波長変換効率が均一になり、LEDの発光波長が均一化される。そして、LEDチップ3の上方だけでなく、側方も第2透光性樹脂層6で覆われているので、LEDチップ3の上面からの放射光と側面からの放射光との色調ムラが低減する。
【0016】
以下、本発明の表面実装型LEDの製造方法について説明する。本発明の表面実装型LEDは、基板上に複数個製造された後、カットにより個別に分離される。
基板1の両端には、その延在方向を基板1の長手方向と一致させて電極2,2が設けられており、一方の電極2には、所定間隔を隔てて、チップ搭載部2a,2a…が、他方の電極2にはチップ搭載部2a,2a…と対向する内部電極2b,2b…が設けられている。
基板1上の各チップ搭載部2a,2a…にLEDチップ3,3…を銀ペースト等で実装し、各LEDチップ3の一方の電極をチップ搭載部2aと、他方の電極を内部電極2bと、金線4,4により各々接続する。
【0017】
図3は、基板1の電極2の延在方向における断面図であり、以下の製造工程を示す断面図である。
まず、チップ封止部5aに対応する凹部7aを中央部に有した凸状部7bが所定間隔を隔てて複数設けられた金属製又はエポキシ樹脂製の型7を、各凹部7aを各LEDチップ3に対向させた状態で、基板1の上方に所定間隔を隔てて配する(図3(a))。
【0018】
次に、型7と基板1との間に透光性樹脂を流し込み、この透光性樹脂を硬化させ、型7を開いて第1透光性樹脂層5を形成する(図3(b))。
そして、凸状部7bによって形成された第1透光性樹脂層5の凹みに、蛍光剤を含む透光性樹脂を注入し、この透光性樹脂を硬化させて第2透光性樹脂層6を形成する。その後、所定の幅にカットし、個別に分離された表面実装型LEDを得る(図3(c))。
LEDチップ3の発光層がGaN系化合物半導体であって、青色の光を発光する場合、蛍光剤としては、銅で付活された硫化カドミ亜鉛やセリウムで付活されたイットリウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体等の青色発光を吸収して黄色系を発光する蛍光体が挙げられる。この混色により表面実装型LEDは白色の光を発することになる。
【0019】
以上のように、本発明の表面実装型LEDの製造方法においては、型7と基板1との間に透光性樹脂を流し込んで第1透光性樹脂層5を形成し、この第1透光性樹脂層5の凹みに、蛍光剤を含む透光性樹脂を注入して第2透光性樹脂層6を形成するので、製造工程が簡単になる。
そして、前記凹みにより各LEDの第2透光性樹脂層6の形状が同一になり、各LEDの蛍光剤の含有量を均一にすることが出来、量産性が向上する。
また、第1透光性樹脂層5の凹みに第2透光性樹脂層6を形成するので、前記凹みに基づき第2透光性樹脂層6の厚みを容易に均一化することができ、蛍光剤の分布を均一にして、LEDの発光波長を均一化することができる。
さらに、前記凹みの形状を、第2透光性樹脂層6がLEDチップ3の側面部を充分にカバーできる形状にすることで、LEDチップ3の上面からの放射光と側面からの放射光との色調ムラを低減することができる。
【0020】
なお、前記実施の形態においては、GaN系のLEDチップ3を用いた場合につき説明しているがこれに限定されるものではなく、SiC系、ZnSe系、GaAs系、GaAlAs系及びZnO系等の他の色の光を発するLEDチップ3を用いてもよく、この場合、LEDチップ3の発光色に対応させて蛍光剤を選択する。
【0021】
【発明の効果】
以上、詳述したように、第1発明による場合は、型と基板との間に透光性樹脂を流し込んで第1透光性樹脂層を形成し、この第1透光性樹脂層の凹みに、蛍光剤を含む透光性樹脂を注入して第2透光性樹脂層を形成するので、製造工程が簡単になり、蛍光剤の含有量のコントロールも容易であり、量産性が向上する。
また、第1透光性樹脂層の凹みに第2透光性樹脂層を形成するので、前記凹みに基づき各LEDの第2透光性樹脂層の形状が同一になり、第2透光性樹脂層の蛍光剤の含有量が均一になる。さらに、第2透光性樹脂層においても厚みが容易に均一化されるので、蛍光剤の分布が均一になり、LEDの発光波長が均一化される。
そして、前記凹みの形状を、第2透光性樹脂層がLEDチップの側面部を充分にカバーできる形状にすることで、LEDチップの上面からの放射光と側面からの放射光との色調ムラを低減することができる。
従って、第1発明の方法により、品質及び性能が向上した表面実装型LEDを得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る表面実装型LEDの構造を示す平面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る表面実装型LEDの製造工程を示す断面図である。
【符号の説明】
1 基板
2 電極
3 LEDチップ
4 金線
5 第1透光性樹脂層
5a チップ封止部
5b 溝部
5c チップ封止部包囲部
6 第2透光性樹脂層

Claims (1)

  1. 基板上に発光ダイオードチップを搭載する工程と、基板上に設けられた電極と前記発光ダイオードチップに備えられた電極とを金属線により接続する工程と、前記発光ダイオードチップを透光性樹脂により封止してチップ封止部を形成する工程と、前記チップ封止部を蛍光剤を含む透光性樹脂により覆う工程とを含む表面実装型発光ダイオードの製造方法において、
    前記チップ封止部に対応する凹部を中央部に有した凸状部が所定間隔を隔てて複数設けられた型を、各凹部を各発光ダイオードチップに対向させた状態で、前記基板の上方に所定間隔を隔てて配する工程と、
    前記型と前記基板との間に透光性樹脂を流し込む工程と、
    前記透光性樹脂を硬化させ、前記型を開いて第1透光性樹脂層を形成する工程と、
    前記凸状部によって形成された第1透光性樹脂層の凹みに、蛍光剤を含む透光性樹脂を注入する工程と、
    前記透光性樹脂を硬化させて第2透光性樹脂層を形成する工程と
    を含むことを特徴とする表面実装型発光ダイオードの製造方法。
JP2001048980A 2001-02-23 2001-02-23 表面実装方発光ダイオードの製造方法 Expired - Fee Related JP4673986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048980A JP4673986B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 表面実装方発光ダイオードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048980A JP4673986B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 表面実装方発光ダイオードの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002252376A JP2002252376A (ja) 2002-09-06
JP4673986B2 true JP4673986B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=18910154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001048980A Expired - Fee Related JP4673986B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 表面実装方発光ダイオードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4673986B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4617761B2 (ja) * 2004-08-03 2011-01-26 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
EP1794808B1 (en) * 2004-09-10 2017-08-09 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting diode package having multiple molding resins
DE102006046301A1 (de) * 2006-09-29 2008-04-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisches Element, strahlungsemittierendes Bauelement und Verfahren zur Herstellung eines optischen Elements
US20110308120A1 (en) * 2009-02-11 2011-12-22 Jae Yong Heo Led assembly having improved visibility, its attaching method and banner using it
KR100954266B1 (ko) 2009-02-11 2010-04-23 허재용 시인성과 형태성이 향상된 led 어셈블리 및 이의 부착방법
KR101096625B1 (ko) * 2009-02-18 2011-12-22 광성기업 주식회사 Led가 부착된 누드사인
US20120102797A1 (en) * 2009-02-27 2012-05-03 Jae Yong Heo Led assembly having improved discernibility, an attachment method for the same, and a signboard and traffic safety display board to which the same has been attached
WO2010120134A2 (ko) * 2009-04-15 2010-10-21 Heo Jae Yong 시인성이 향상된 led 어셈블리, 이의 부착방법 및 이를 부착한 제품
JP5334123B2 (ja) * 2009-11-27 2013-11-06 シャープ株式会社 半導体発光装置、半導体発光装置アセンブリ、および半導体発光装置の製造方法
CN102252273A (zh) * 2011-04-12 2011-11-23 广东佛照新光源科技有限公司 一种波长转换器件及其制备方法
JP6761472B2 (ja) * 2015-08-07 2020-09-23 コーボ ユーエス,インコーポレイティド 強化された特性を有するフリップチップモジュール
US10784149B2 (en) 2016-05-20 2020-09-22 Qorvo Us, Inc. Air-cavity module with enhanced device isolation
US10773952B2 (en) 2016-05-20 2020-09-15 Qorvo Us, Inc. Wafer-level package with enhanced performance
SG11201901194SA (en) 2016-08-12 2019-03-28 Qorvo Us Inc Wafer-level package with enhanced performance
US10109502B2 (en) 2016-09-12 2018-10-23 Qorvo Us, Inc. Semiconductor package with reduced parasitic coupling effects and process for making the same
US10749518B2 (en) 2016-11-18 2020-08-18 Qorvo Us, Inc. Stacked field-effect transistor switch
US10068831B2 (en) 2016-12-09 2018-09-04 Qorvo Us, Inc. Thermally enhanced semiconductor package and process for making the same
US10755992B2 (en) 2017-07-06 2020-08-25 Qorvo Us, Inc. Wafer-level packaging for enhanced performance
US10784233B2 (en) 2017-09-05 2020-09-22 Qorvo Us, Inc. Microelectronics package with self-aligned stacked-die assembly
US11152363B2 (en) 2018-03-28 2021-10-19 Qorvo Us, Inc. Bulk CMOS devices with enhanced performance and methods of forming the same utilizing bulk CMOS process
US10804246B2 (en) 2018-06-11 2020-10-13 Qorvo Us, Inc. Microelectronics package with vertically stacked dies
US11069590B2 (en) 2018-10-10 2021-07-20 Qorvo Us, Inc. Wafer-level fan-out package with enhanced performance
US10964554B2 (en) 2018-10-10 2021-03-30 Qorvo Us, Inc. Wafer-level fan-out package with enhanced performance
US11646242B2 (en) 2018-11-29 2023-05-09 Qorvo Us, Inc. Thermally enhanced semiconductor package with at least one heat extractor and process for making the same
US20200235066A1 (en) 2019-01-23 2020-07-23 Qorvo Us, Inc. Rf devices with enhanced performance and methods of forming the same
KR20210129656A (ko) 2019-01-23 2021-10-28 코르보 유에스, 인크. Rf 반도체 디바이스 및 이를 형성하는 방법
US11387157B2 (en) 2019-01-23 2022-07-12 Qorvo Us, Inc. RF devices with enhanced performance and methods of forming the same
US20200235040A1 (en) 2019-01-23 2020-07-23 Qorvo Us, Inc. Rf devices with enhanced performance and methods of forming the same
US11646289B2 (en) 2019-12-02 2023-05-09 Qorvo Us, Inc. RF devices with enhanced performance and methods of forming the same
US11923238B2 (en) 2019-12-12 2024-03-05 Qorvo Us, Inc. Method of forming RF devices with enhanced performance including attaching a wafer to a support carrier by a bonding technique without any polymer adhesive

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0832120A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Rohm Co Ltd 面発光表示器
JPH0927643A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Stanley Electric Co Ltd 受光/発光素子
JPH1126647A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Sharp Corp 光半導体装置
JP2000077723A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Hewlett Packard Co <Hp> 発光半導体を備えた半導体装置
JP2000156528A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Sharp Corp 発光素子
JP2000223749A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Seiwa Electric Mfg Co Ltd 発光ダイオードランプとその製造方法、チップ型発光ダイオード素子及びドットマトリクス型発光ダイオードユニット

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0832120A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Rohm Co Ltd 面発光表示器
JPH0927643A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Stanley Electric Co Ltd 受光/発光素子
JPH1126647A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Sharp Corp 光半導体装置
JP2000077723A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Hewlett Packard Co <Hp> 発光半導体を備えた半導体装置
JP2000156528A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Sharp Corp 発光素子
JP2000223749A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Seiwa Electric Mfg Co Ltd 発光ダイオードランプとその製造方法、チップ型発光ダイオード素子及びドットマトリクス型発光ダイオードユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002252376A (ja) 2002-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4673986B2 (ja) 表面実装方発光ダイオードの製造方法
JP4789350B2 (ja) 発光ダイオードの製造方法
KR101521260B1 (ko) 발광 다이오드 패키지 및 이의 제조방법
JP5813086B2 (ja) Ledパッケージ及びその製造方法
CN100411198C (zh) 发光装置
TWI608637B (zh) 發光裝置及其製造方法
JP5089212B2 (ja) 発光装置およびそれを用いたledランプ、発光装置の製造方法
KR100978028B1 (ko) 발광장치
US8206999B2 (en) Chip-type LED and method for manufacturing the same
JP3768864B2 (ja) 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法
US20080232420A1 (en) Light Emitting Diodes and Lasers Diodes with Color Converters
JP3640153B2 (ja) 照明光源
JP2004128424A5 (ja)
JP4627177B2 (ja) Ledの製造方法
JP2010206231A (ja) 高出力発光ダイオードパッケージ
JPH07288341A (ja) Ledディスプレイ
JP2009016689A (ja) 照明装置
JP2001298216A (ja) 表面実装型の半導体発光装置
JP2006351773A (ja) 半導体発光装置
JP2007184326A (ja) 薄型発光ダイオードランプとその製造方法
JP4003866B2 (ja) 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法
KR20090034412A (ko) 발광 칩 및 이의 제조 방법
JP7506319B2 (ja) 発光装置
KR100748707B1 (ko) 발광 소자의 제조 방법
EP3185318B1 (en) Light-emitting device and power supply connector for light-emitting device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees