JP4672257B2 - エポチロンを含む組成物およびカルチノイド症候群の治療のためのそれらの使用 - Google Patents

エポチロンを含む組成物およびカルチノイド症候群の治療のためのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4672257B2
JP4672257B2 JP2003550783A JP2003550783A JP4672257B2 JP 4672257 B2 JP4672257 B2 JP 4672257B2 JP 2003550783 A JP2003550783 A JP 2003550783A JP 2003550783 A JP2003550783 A JP 2003550783A JP 4672257 B2 JP4672257 B2 JP 4672257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
carcinoid syndrome
combination
formula
neuroendocrine tumor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003550783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005511721A (ja
JP2005511721A5 (ja
Inventor
ジョン・デイビッド・ロサーメル
エリック・ハワード・ルービン
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2005511721A publication Critical patent/JP2005511721A/ja
Publication of JP2005511721A5 publication Critical patent/JP2005511721A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4672257B2 publication Critical patent/JP4672257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7008Compounds having an amino group directly attached to a carbon atom of the saccharide radical, e.g. D-galactosamine, ranimustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Description

発明の詳細な説明
本発明はカルチノイド症候群または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍の治療のための薬剤の製造のための、単独、あるいはソマトスタチンまたはその合成誘導体、インターフェロン、5−フルオロウラシル、ドキソルビシン、シクロホスファミド、ストレプトゾトシンおよび標準的な下痢止めからなる群から選択される少なくとも一種の化合物と組み合わせた、以下で定義される式Iのエポチロンの使用;カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍を有する温血動物、特にヒトを治療する方法;ならびに以下で定義される式Iの化合物と、ソマトスタチンまたはその合成誘導体、インターフェロン、5−フルオロウラシル、ドキソルビシン、シクロホスファミド、ストレプトゾトシンおよび標準的な下痢止めからなる群から選択される少なくとも一種の化合物を含む組合せに関する。
エポチロン、特にエポチロンA、BおよびDは新規な種の微小管安定化細胞傷害剤である(Gerth, K. et al., J. Antibiot. 49, 560-3 (1996), またはHoefle et al., DE 41 38 042参照)。
驚くべきことに、式I
Figure 0004672257
[式中、AはOまたはNR(ここで、Rは水素または低級アルキルである)を表し、Rは水素または低級アルキルであり、R’はメチル、メトキシ、エトキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノメチルまたはメチルチオであり、かつ、ZはOまたは結合である]
のエポチロン誘導体がカルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍の治療において有益な作用をもたらすことがわかった。
よって、本発明は、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍の治療のための薬剤の製造のための、式I[式中、AはOまたはNR(ここで、Rは水素または低級アルキルである)を表し、Rは水素または低級アルキルであり、R’はメチル、メトキシ、エトキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノメチルまたはメチルチオであり、かつ、ZはOまたは結合である]の化合物またはその医薬上許容される塩の使用に関する。
また、本発明は、治療上有効量の、式I[式中、AはOまたはNR(ここで、Rは水素または低級アルキルである)を表し、Rは水素または低級アルキルであり、R’はメチル、メトキシ、エトキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノメチルまたはメチルチオであり、かつ、ZはOまたは結合である]のエポチロン誘導体またはその医薬上許容される塩を、それを必要とする温血動物に投与することを含む、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍を有する温血動物、好ましくはヒトを治療する方法に関する。
カルチノイド症候群はメカニズムがまだわかっていない非転移性疾患である。本明細書において「カルチノイド症候群」とは、その症状が皮膚の紅潮、下痢、および触知可能な腹部塊または肝腫を含む疾病、特に進行性疾患の症状発現をさす。このような疾患では通常、5−ヒドロキシインドール酢酸(5−HIAA)の尿濃度が直接腫瘍の体積に関連し、生存の可能性に相関している。5−HIAAが8mg/24時間を超えるレベルがカルチノイド症候群の全症例の75%において高感度の指標となる。この症候群のもう一つの指標が高い血漿セロトニンレベル、特に約250、ことに350ng/mlよりも高い血漿セロトニンレベルである。
本明細書において「内分泌系腫瘍」とは、限定されるものではないが、膵島細胞腫、ガストリノーマ、ビポーマおよびカルチノイド腫を含む。本発明のある好ましい実施形態では、神経内分泌系腫瘍はカルチノイド腫である。本発明のもう一つの好ましい実施形態では、神経内分泌系腫瘍は膵島細胞腫、ガストリノーマまたはビポーマである。
本明細書において「カルチノイド腫」とは、主として腸管および主要気管支を通って拡散する腸管クロム親和性細胞から発生する神経内分泌系腫瘍をさす。カルチノイド腫によって合成されるペプチドとしては、5−ヒドロキシトリプタミンおよび5−ヒドロキシトリプトファンが挙げられる。カルチノイド腫はまた、転移し得る。本方法はカルチノイド腫による転移を治療するのに特に好適である。
特に断りのない限り、本開示において「低級」と呼ばれる有機基および化合物は7以下、好ましくは4以下の炭素原子を含む。
AがOを表し、Rが水素であり、R’がメチルであり、かつ、ZがOである式Iの化合物はエポチロンAとして知られ、AがOを表し、Rがメチルであり、R’がメチルであり、かつ、ZがOである式Iの化合物はエポチロンBとして知られ、AがOを表し、Rが水素であり、R’がメチルであり、かつ、Zが結合である式Iの化合物はエポチロンCとして知られ、AがOを表し、Rがメチルであり、R’がメチルであり、かつ、Zが結合である式Iの化合物はエポチロンDとして知られる。
AがOまたはNR(ここで、Rは水素または低級アルキルである)を表し、Rが水素または低級アルキルであり、R’がメチルであり、かつ、ZがOまたは結合である式Iのエポチロン誘導体、およびこのようなエポチロン誘導体の製造方法は特に一般的かつ具体的に特許および特許出願WO 93/10121、米国特許第6,194,181号、WO 98/25929、WO 98/08849、WO 99/43653、WO 98/22461およびWO 00/31247に開示されており、各場合において、特に化合物クレームおよび実施例の最終生成物において、最終生成物、医薬調製物およびクレームの主題は出典明示により本願の一部とされる。本明細書に開示される、対応する立体異性体ならびに対応する結晶変形、例えば溶媒和物および多形体も同様に含まれる。式Iのエポチロン誘導体、特にエポチロンBは、WO 99/39694で開示されている医薬組成物の一部として投与することができ、特にエポチロンBはポリエチレングリコール300(PEG300)中に調剤して使用することができ、この組成物は0.9%塩化ナトリウム溶液中に予め希釈して1mg/mLの濃度としなければならない。
AがOまたはNR(ここで、Rは水素または低級アルキルである)を表し、Rが水素または低級アルキルであり、R’がメトキシ、エトキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノメチルまたはメチルチオであり、かつ、ZがOまたは結合である式Iのエポチロン誘導体、およびこのようなエポチロン誘導体の製造および投与のための方法は特に、出典明示により本願の一部とされる特許出願WO99/67252に一般的かつ具体的に開示されている。本明細書に開示される、対応する立体異性体ならびに対応する結晶変形(crystal modification)、例えば溶媒和物および多形体も同様に含まれる。
エポチロンBの対応するラクタムへの変換がWO 99/02514のスキーム21(31、32頁)および実施例3(48〜50頁)に開示されている。エポチロンBとは異なる式Iの化合物の対応するラクタムへの変換も同様にして行うことができる。Rが低級アルキルである、式Iの対応するエポチロン誘導体は、Rが水素であるエポチロン誘導体から出発して還元的アルキル化反応などの当技術分野で公知の方法により製造することができる。
本明細書において「治療」または「治療する」とは、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍を有する患者、または該疾病の前段階にある患者の治療を含み、この治療は該患者の完全応答、部分的応答または安定疾病をもたらす。
本明細書において「完全応答」とは、特に、測定可能または評価可能な全ての疾病の消散を意味する。
本明細書において「部分的応答」とは、特に、特定の罹患部位のいずれかで進行がなく、測定可能または評価可能な疾病における50%以上の軽減を意味する。
本明細書において「安定疾病」とは、特に、測定可能または評価可能な疾病における50%未満の減少または25%未満の増加を意味する。
方法を論じる場合に、有効成分といえば、医薬上許容される塩も含めるものとする。これらの有効成分が例えば少なくとも一つの塩基性中心を有する場合、それらは酸付加塩を形成し得る。所望により付加的に存在する塩基性中心を有する対応する酸付加塩も形成できる。酸性基(例えばCOOH)を有する有効成分も塩基と塩を形成できる。有効成分またはその医薬上許容される塩は水和物の形態で用いてもよく、あるいは、結晶化に用いるその他の溶媒和物を含んでもよい。
本発明のある好ましい実施形態では、AがOを表し、Rが低級アルキル、特にメチル、エチルまたはn−プロピル、または水素であり、R’がメチルであり、かつ、ZがOまたは結合である式Iのエポチロン誘導体を用いる。より好ましくは、AがOを表し、Rがメチルであり、R’がメチルであり、かつ、ZがOである式Iのエポチロン誘導体を用いる(この化合物はエポチロンBとしても知られる)。
特に本発明は、治療上有効量の式Iのエポチロン誘導体またはその医薬上許容される塩を投与することを含む、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍を有する温血動物を治療する方法に関し、該カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍は標準的な全身化学療法に耐性があるか、または放射線療法の後に進行を示す。
「標準的な全身化学療法」とは、限定されるものではないが、インターフェロン、5−フルオロウラシル、ドキソルビシン、シクロホスファミドおよびストレプトゾトシンからなる群から選択される薬剤の投与を含む治療方法を含む。
本発明は特に、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍を有する温血動物(なお、この温血動物の治療開始時の5−ヒドロキシインドール酢酸の尿濃度は少なくとも8mg/24時間である)を治療する方法に関する。
本明細書に開示されるようなカルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍を有する温血動物の治療方法は単独療法として用いることもできるし、あるいは、例えばソマトスタチンまたはその合成誘導体、インターフェロン、5−フルオロウラシル、ドキソルビシン、シクロホスファミド、ストレプトゾトシンおよび/または標準的な下痢止めからなる群から選択される化合物の投与を含む確立されている療法に加えて用いることができる。
よって、本発明はまた、AがNR(ここで、Rは水素または低級アルキルである)、または好ましくはOを表し、Rが水素または低級アルキル、好ましくはメチルであり、R’がメチル、メトキシ、エトキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノメチルまたはメチルチオ、好ましくはメチルであり、かつ、Zが結合、または好ましくはOである式Iの化合物と、ソマトスタチンまたはその合成誘導体、インターフェロン、5−フルオロウラシル(5−FU)、ドキソルビシン、シクロホスファミド(N,N−ビス(2−クロロエチル)テトラヒドロ−2H−1,3,2−オキシアザホスホリン−2−アミン2−オキシドとしても知られる)、ストレプトゾトシン(ストレプトゾシンとしても知られる)および標準的な下痢止めからなる群から選択される少なくとも一種の化合物(なお、これらの有効成分は各場合において遊離形態または医薬上許容される塩の形態で存在する)、および所望により少なくとも一種の医薬上許容される担体を含む、同時使用、個別使用または逐次使用、特にカルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍を治療する方法におけるこのような使用のための組合せに関する。
このような組合せの利点は、低用量の単一有効成分が使用できることであり、例えば投与量は多くの場合さらに少なくする必要がないばかりか、適用頻度も少なくなり、このアプローチにより副作用の発生率を引き下げることができる。これは、治療される患者の望みや要求にかなうことである。
本明細書において「インターフェロン」とは、広範なウイルス感染に対して非特異的な耐性を付与し、細胞増殖に作用し、免疫応答を調節する種特異的脊椎動物タンパク質のファミリー、例えば、インターフェロン−α、インターフェロン−βおよびインターフェロン−γをさす。
本明細書において「ソマトスタチン」とは、例えば米国特許第4,356,270号に記載されているような成長ホルモン放出阻害因子をさす。ソマトスタチンの合成誘導体としては、例えば、Endocrinology 94, 184 (1974)でBrazeau et alが記載しているものがある。
本明細書において「標準的な下痢止め」とは、限定されるものではないが、オピウム、アヘン安息香(paregoric)およびコデインのチンキなどの天然オピオイド類;ジフェノキシレート、ジフェノキシンおよびロペラミドなどの合成オピオイド類;サリチル酸ビスマス;オクトレオチド;モチリンアンタゴニスト;およびカオリン、ペクチン、ベルベリンおよびムスカリン剤などの伝統的な下痢止め薬が挙げられる。下痢止め剤は治療サイクルを通じて予防的手段として投与するか、または下痢が起こった際に必要に応じて投与する。下痢止め剤はエポチロン、特にエポチロンBの投与にも時として付随するが、カルチノイド症候群の症状の一つでもある下痢を予防、制御または除去するために投与する。
驚くべきことに、式Iの化合物がそれ自身下痢を引き起こす場合があるという事実にもかかわらず、式Iの化合物によりカルチノイド症候群に付随する下痢はあまりひどくはならないか、または全くひどくならないことがわかった。
コード番号、一般名または商標によって識別される有効成分の構造は、標準的な概論“The Merck Index”の最新版、または例えばPatents International(例えばIMS World Publications)などのデータベースから取得すればよい。その対応する内容は出典明示により本明細書の一部とされる。当業者ならば有効成分を特定することが十分でき、そしてこれらの参照をもとに、同様にしてそれを製造し、in vitroおよびin vivoの双方において標準的な試験モデルで医薬適応および特性を試験することができる。
AがOまたはNR(ここで、Rは水素または低級アルキルである)を表し、Rが水素または低級アルキルであり、R’がメチル、メトキシ、エトキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アミノメチルまたはメチルチオであり、かつ、ZがOまたは結合である式Iの化合物と、ソマトスタチンまたはその合成誘導体、インターフェロン、5−フルオロウラシル、ドキソルビシン、シクロホスファミド、ストレプトゾトシンおよび標準的な下痢止めからなる群から選択される少なくとも一種の化合物(なお、有効成分は各場合において遊離形態または医薬上許容される塩の形態で存在する)、および所望により少なくとも一種の医薬上許容される担体を含む組合せを、以下、本発明の組合せ剤と呼ぶ。
本発明の組合せ剤は、組合せ調製物または医薬組成物であり得る。
本明細書において「組合せ調製物」とは、上記で定義されたような少なくとも二種の有効成分を独立に、または量の異なる成分の種々の決まった組合せを用いることで、すなわち、同時にまたは異なる時点で投与できるという点で、特に「キットパーツ」といえる。そして、このキットパーツは例えば同時または順々に交互に、すなわち、異なる時点で、等しい時間間隔で、またはキットパーツごとに異なる時間間隔で投与することができる。好ましくは時間間隔はパーツを組み合わせて用いた場合の治療疾病に対する作用が、それら有効成分のいずれか一つだけを用いて得られる作用よりも大きくなるように選択する。組合せ調製物で投与する有効成分1の総量と有効成分2の総量の比率は、例えば治療する患者の部分集団の必要に応じて、あるいは一人の患者の必要に(この種々の必要は患者の年齢、性別、体重などによるものであり得る)応じて変更することができる。例えば第一および第二の有効成分の作用を相互に増強するなどの少なくとも一つの有益な作用、特に相乗作用(例えば、相加作用を超えるもの)、付加的な有利な作用、少ない副作用、第一および第二の有効成分の一方または双方の非有効量での組合せ治療作用、および特に第一および第二の有効成分の相乗作用が存在することが好ましい。
さらに本発明は、その疾病に共同的に治療上有効な量の本発明の組合せ剤を、それを必要とする温血動物に投与することを含む、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍を治療する方法を提供する。
当業者ならば、以上および以下に述べられる、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍に対する式Iの化合物または本発明の組合せ剤の、以上および以下に述べる有益な作用を証明するために適切な試験モデルを選択することが十分できる。
式Iの化合物、特にエポチロンBの薬理活性は、例えば悪性カルチノイド腫瘍に苦しむ患者を、疾病の進行または許容されない副作用が発生するまで連続4週間サイクルでエポチロンBにて処置する(3週間は投与/1週間は投与しない)試験において実証することができる。まず、最初の2サイクルの後に応答を評価することができ、これはオクトレオスキャンスコアに変化がないか、またはスコアの改善、セロトニンレベルの安定化または低下、および/または臨床症状の安定化または改善に基づくことができる。応答の評価は、例えばその後2回のサイクルごとに行うことができる。このような試験において完全応答は、例えばオクトレオスキャンが負の値であること、セロトニンレベルが正常範囲内であること、または臨床症状がグレード1以下に軽減されたことなどにより見出せる。
本発明の組合せ剤の薬理活性は、例えば動物試験または適切な臨床試験において実証し得る。適切な臨床試験としては、例えば、カルチノイド症候群患者における非盲検非無作為用量逐次漸増試験またはプラシーボ対照試験がある。このような試験は特に、本発明の組合せ剤によってもたらされる相乗作用を実証することができる。カルチノイド症候群に対する有益な作用はこのような試験の結果から直接実証できるか、または試験計画を変更することにより実証することができ、それ自体当業者に公知である。例えば、一方の組合せ相手を一定用量で投与し、もう一方の組合せ相手の用量を、最大耐量(Maximum Tolerated Dosage, MTD)に達するまで漸増させることができる。あるいは、本明細書に記載される本発明の組合せ剤の有効性を実証するためのプラシーボ対照二重盲検試験を行うこともできる。
式Iのエポチロン単独を用いた試験、ならびに本発明の組合せ剤を用いた試験では、患者の全体的な症状にとって適当な下痢止め剤を、最初の腹部痙攣、軟便または明らかな下痢の徴候時に補助療法として投与すべきである。腫瘍の評価は放射線技術により、あるいは適当であれば物理的検査(例えば、皮下小瘤)により行うことができる。放射線試験はスクリーニング時に存在していた全ての病巣を考慮しなければならない。スクリーニング評価としては、胸部、腹部および骨盤(適当であれば、骨スキャン)のCTスキャン(またはMRI)、および潜在している疾病の存在を確認するのに必要なその他の評価を含む。治療に対する応答のさらなる評価としては、
・オクトレオスキャン(登録商標)
・腫瘍細胞における腫瘍特異的突然変異および遺伝子発現の変化の試験
・記録されている疾病の進行に対する治療の開始から進行、試験指標から死までの時間、またはそうでなければ追跡日数の判定
・測定基準が完全応答または部分的応答の条件を満たした時点(これまでの状況が最初に記録された時点)から、再発または進行性疾病が客観的に記録される最初の日までの全応答の期間
・エポチロンの最初の投与日から(1)死亡日まで、または(2)患者の生存が確認された最後の日までの全生存期間
が挙げられる。
本発明の一つの目的は、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍に対して共同的に治療上有効な量の本発明の組合せ剤を含む医薬組成物を提供することである。この医薬組成物では、組合せ相手は一つの組み合わせた単位投与形で、または二つの個別の単位投与形で、一緒に、あるいは一方の後に他方を、あるいは個別に投与することができる。単位投与形はまた、一定の組合せであってもよい。
本発明の、組合せ相手の個別投与、また、一定の組合せ、すなわち少なくとも二種の組合せ相手を含む単一ガレヌス組成物での投与のための医薬組成物はそれ自体公知の方法で調製することができ、治療上有効量の少なくとも一つの薬理学的に有効な組合せ相手を単独で、または特に経腸または非経腸適用に好適な1以上の医薬上許容される担体と組み合わせて含む、ヒトをはじめとする哺乳類(温血動物)へ、経口もしくは直腸などの経腸投与および非経腸投与に好適なものである。
新規な医薬組成物は、例えば約10%〜約100%、好ましくは約20%〜約60%の有効成分を含む。経腸または非経腸投与のための組合せ療法用の医薬調製物としては、例えば、糖衣錠、錠剤、カプセル剤または坐剤、さらにはアンプルなどの単位投与形のものがある。特に断りのない限り、これらはそれ自体公知の方法で調製される。必要有効量は複数の投与単位の投与によって達成され得るので、各投与形の個々の用量に含まれる組合せ相手の単位含量はそれ自体有効量である必要はないと考えられる。
例えば、本発明のカルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍の治療方法は、(i)遊離形態または医薬上許容される塩の形態での組合せ相手(a)と、(ii)遊離形態または医薬上許容される塩の形態での組合せ相手(b)の、共同的に治療上有効な量、好ましくは相乗作用的に有効な量、例えば本明細書に記載される量に相当する一日用量での、同時、またはいずれかの順での逐次投与を含み得る。なお、投与には、in vivoでそれ自体組合せ相手へと変換する組合せ相手のプロドラッグの使用も包含される。よって、本発明は同時または交互治療のこのようなあらゆる投与計画を包含するものと理解され、「投与する」という言葉もそれに応じて解釈される。
式Iの化合物または本発明の組合せで用いる化合物の有効用量は用いる特定の化合物または医薬組成物、投与様式、治療するカルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍の重篤度によって異なり得る。よって、本発明の組合せの投与計画は、投与経路、ならびに患者の腎および肝機能をはじめとする種々の因子に従って選択する。熟練した医師、臨床医または獣医であれば、症状の進行を予防、対抗または停止させるのに必要な式Iの化合物または本発明の組合せの単一有効成分の有効量を容易に決定および処方することができる。毒性なく効果をもたらす範囲内で有効成分濃度を達成する上で至適精密化をはかるには、標的部位での有効成分のアベイラビリティーの動態に基づいた投与計画が必要となる。
温血動物がヒトである場合、成人の場合には、式Iの化合物の用量は好ましくは、2〜4週間、例えば3週間毎週1回、約0.1〜75、好ましくは0.25〜50の範囲、例えば2.5または6mg/mで、その後、6〜8日間休止する。
本発明のある実施形態では、エポチロンBは、先行治療の後、1〜6週間の間隔、特に1週間の間隔をおいた後に3週間、約0.1〜6mg/mの間、好ましくは0.1〜3mg/mの間、例えば2.5mg/mの用量で毎週投与する。本発明のもう一つの実施形態では、該エポチロンBは好ましくは、ほぼ3週毎に5分のボーラス注射としてエポチロンB約0.5〜7.5mg/m、例えば5.4、6.0または7.0mg/mの用量で、18〜24日毎にヒトへ投与する。あるいは、ずっと高い用量、例えば約8.0mg/m〜約18.0mg/mの間、例えば約12mg/mのエポチロンBを5または6週間毎に患者へ投与することもできる。
本発明の組合せ剤で用いる組合せ相手が単一の薬物として市販されているような形態で適用する場合、それらの用量および投与様式は、本明細書で特に断りのない限り、本明細書に記載の有益な作用を得るために、個々の市販薬の添付文書(package insert)に示されている情報に従って行うことができる。
さらに本発明は、有効成分としての本発明の組合せを、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍の治療におけるその同時使用、個別使用または逐次使用のための使用説明書とともに含む市販パッケージを提供する。
本発明はまた、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍の治療のため、および該疾病の治療のための薬剤の製造ための、本明細書で定義されるような式Iの化合物の使用および本発明の組合せの使用を提供する。
実施例1
日に3回のゆるい便通、頻繁な吐き気および食欲不振を感じている女性患者(31歳)は血漿セロトニンレベル361ng/mlを示し、オクレオチドスキャンは骨盤、肝臓、胸部上部および頸部に異常な活性の病巣を示した。彼女は4週間のうち3週間、毎週2.5mg/mのエポチロンB投与を受けた。エポチロンBを6回投与した後、オクレオチドスキャンは骨盤のみで最小の病巣活性を示した。このような治療計画下でさらに約2ヶ月経った後、血漿セロトニンレベルは62ng/mlと測定され(正常範囲内)、オクレオチドスキャンは疾病の痕跡を示さなかった。
記載の実施例における観察により、エポチロンBの投与の結果として患者の腫瘍負荷が著しく低下した可能性が高い。

Claims (9)

  1. 式I
    Figure 0004672257
    [式中、AはOを表し、Rはメチルであり、R’はメチルであり、かつ、ZはOである]
    のエポチロン誘導体またはその医薬上許容される塩を有効成分とする、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍の処置用医薬。
  2. カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍が標準的な全身化学療法に耐性があるか、または放射線療法の後に進行を示す、請求項1に記載の医薬。
  3. 神経内分泌系腫瘍がカルチノイド腫である、請求項1または2に記載の医薬。
  4. 神経内分泌系腫瘍が膵島細胞腫、ガストリノーマまたはビポーマである、請求項1または2に記載の医薬。
  5. 処置対象がヒトである、請求項1〜のいずれか1項に記載の医薬。
  6. 処置対象における処置開始時の5−ヒドロキシインドール酢酸の尿濃度が少なくとも8mg/24時間である、請求項1〜のいずれか1項に記載の医薬。
  7. 請求項1に記載の医薬と、ソマトスタチンまたはその合成誘導体、インターフェロン、5−フルオロウラシル、ドキソルビシン、シクロホスファミド、ストレプトゾトシンおよび標準的な下痢止めからなる群から選択される少なくとも1種の化合物(なお、これらの有効成分は各場合において遊離形態または医薬上許容される塩の形態で存在する)を有効成分とする医薬を、同時使用、個別使用または逐次使用する、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍の処置用組合せ剤。
  8. カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍の処置用薬剤を製造するための、式I
    Figure 0004672257
    [式中、AはOを表し、Rはメチルであり、R’はメチルであり、かつ、ZはOである]
    の化合物またはその医薬上許容される塩の使用。
  9. 請求項に記載の組合せ剤を、カルチノイド症候群および/または少なくとも一つの神経内分泌系腫瘍の処置におけるその同時使用、個別使用または逐次使用に関する使用説明書とともに含む市販パッケージ。
JP2003550783A 2001-12-13 2002-12-12 エポチロンを含む組成物およびカルチノイド症候群の治療のためのそれらの使用 Expired - Fee Related JP4672257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34216701P 2001-12-13 2001-12-13
US41599002P 2002-10-04 2002-10-04
PCT/EP2002/014162 WO2003049734A1 (en) 2001-12-13 2002-12-12 Compositions comprising epothilones and their use for the treatment of carcinoid syndrome

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005511721A JP2005511721A (ja) 2005-04-28
JP2005511721A5 JP2005511721A5 (ja) 2006-01-26
JP4672257B2 true JP4672257B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=26992855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003550783A Expired - Fee Related JP4672257B2 (ja) 2001-12-13 2002-12-12 エポチロンを含む組成物およびカルチノイド症候群の治療のためのそれらの使用

Country Status (23)

Country Link
US (3) US20050020647A1 (ja)
EP (1) EP1463504B1 (ja)
JP (1) JP4672257B2 (ja)
KR (1) KR101010767B1 (ja)
CN (1) CN1602192A (ja)
AT (1) ATE330602T1 (ja)
BR (1) BR0214917A (ja)
CA (1) CA2468994A1 (ja)
CY (1) CY1105459T1 (ja)
DE (1) DE60212710T2 (ja)
DK (1) DK1463504T3 (ja)
ES (1) ES2266610T3 (ja)
HK (1) HK1069983A1 (ja)
HU (1) HUP0402537A3 (ja)
IL (1) IL162166A0 (ja)
MX (1) MXPA04005712A (ja)
NO (1) NO332773B1 (ja)
NZ (1) NZ533378A (ja)
PL (1) PL209147B1 (ja)
PT (1) PT1463504E (ja)
RU (1) RU2341261C2 (ja)
TW (1) TWI287986B (ja)
WO (1) WO2003049734A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU756699B2 (en) 1996-12-03 2003-01-23 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of epothilones, intermediates thereto, analogues and uses thereof
JP2005513167A (ja) * 2002-01-14 2005-05-12 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト エポシロン誘導体と代謝拮抗剤からなる組合せ
US7649006B2 (en) 2002-08-23 2010-01-19 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of epothilones, intermediates thereto and analogues thereof
BR0315169A (pt) * 2002-10-09 2005-08-23 Kosan Biosciences Inc Referência cruzada a pedidos de patente relacionados
MXPA06002393A (es) * 2003-09-02 2006-06-20 Novartis Ag Tratamiento de cancer con epotilomas.
US20050171167A1 (en) 2003-11-04 2005-08-04 Haby Thomas A. Process and formulation containing epothilones and analogs thereof
AU2011255647A1 (en) 2010-05-18 2012-11-15 Cerulean Pharma Inc. Compositions and methods for treatment of autoimmune and other diseases
RU2633266C2 (ru) * 2015-07-02 2017-10-11 Рауф Ашрафович Ашрафов Способ моделирования карциноидного синдрома
WO2023164614A1 (en) * 2022-02-25 2023-08-31 Amryt Endo, Inc. Oral octreotide for treatment of disease

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999043320A1 (en) * 1998-02-25 1999-09-02 Novartis Ag Use of epothilones for the treatment of cancer
DE19908760A1 (de) * 1999-02-18 2000-08-24 Schering Ag Neue Epothilon-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung und ihre pharmazeutische Verwendung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4356270A (en) * 1977-11-08 1982-10-26 Genentech, Inc. Recombinant DNA cloning vehicle
US4318477A (en) * 1980-09-22 1982-03-09 Kerpe Stase Z Pharmaceutical package
US5753616A (en) * 1986-11-10 1998-05-19 Biopure Corporation Method for producing a stable polymerized hemoglobin blood-substitute
DE3822557C2 (de) * 1987-07-10 1998-07-02 Ciba Geigy Ag Arzneimittel, enthaltend Somatostatine
KR20000015944A (ko) * 1996-05-24 2000-03-15 팜 윌리암 엔. 신체 통로의 질병을 치료 또는 예방하기 위한조성물 및 방법
US5969145A (en) * 1996-08-30 1999-10-19 Novartis Ag Process for the production of epothilones and intermediate products within the process
CN1196698C (zh) * 1996-11-18 2005-04-13 生物技术研究有限公司(Gbf) Epothilone D、E和F,其制备方法,以及作为细胞抑制剂和植物保护剂的应用
US6495579B1 (en) * 1996-12-02 2002-12-17 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Method for treating multiple sclerosis
US6194181B1 (en) * 1998-02-19 2001-02-27 Novartis Ag Fermentative preparation process for and crystal forms of cytostatics
US6302838B1 (en) * 1998-02-25 2001-10-16 Novartis Ag Cancer treatment with epothilones
WO2001092255A2 (en) * 2000-05-26 2001-12-06 Kosan Biosciences, Inc. Epothilone derivatives and methods for making and using the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999043320A1 (en) * 1998-02-25 1999-09-02 Novartis Ag Use of epothilones for the treatment of cancer
DE19908760A1 (de) * 1999-02-18 2000-08-24 Schering Ag Neue Epothilon-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung und ihre pharmazeutische Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
IL162166A0 (en) 2005-11-20
NO332773B1 (no) 2013-01-14
NZ533378A (en) 2006-03-31
AU2002366531A1 (en) 2003-06-23
CY1105459T1 (el) 2010-04-28
KR101010767B1 (ko) 2011-01-25
PT1463504E (pt) 2006-10-31
NO20042832L (no) 2004-07-05
PL369141A1 (en) 2005-04-18
US20060229345A1 (en) 2006-10-12
JP2005511721A (ja) 2005-04-28
DK1463504T3 (da) 2006-10-02
US20090246172A1 (en) 2009-10-01
US20050020647A1 (en) 2005-01-27
BR0214917A (pt) 2004-11-30
DE60212710D1 (de) 2006-08-03
RU2341261C2 (ru) 2008-12-20
MXPA04005712A (es) 2004-12-06
EP1463504B1 (en) 2006-06-21
CA2468994A1 (en) 2003-06-19
PL209147B1 (pl) 2011-07-29
HUP0402537A2 (hu) 2005-03-29
KR20040066893A (ko) 2004-07-27
DE60212710T2 (de) 2007-01-11
CN1602192A (zh) 2005-03-30
EP1463504A1 (en) 2004-10-06
TWI287986B (en) 2007-10-11
TW200301113A (en) 2003-07-01
HUP0402537A3 (en) 2009-01-28
HK1069983A1 (en) 2005-06-10
ES2266610T3 (es) 2007-03-01
ATE330602T1 (de) 2006-07-15
RU2004121687A (ru) 2005-08-10
WO2003049734A1 (en) 2003-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090246172A1 (en) Compositions comprising epothilones and their use for the treatment of carcinoid syndrome
US20160256529A1 (en) Combination therapy
WO2021180111A1 (zh) 包括吡啶并[1,2-a]嘧啶酮化合物的药物组合
KR20040106422A (ko) 간암 및 다른 암 질병 치료용 에포틸론 유도체
TW200306185A (en) Combinations comprising EPOTHILONES and anti-metabolites
AU2002366531B2 (en) Compositions comprising epothilones and their use for the treatment of carcinoid syndrome
US20110152329A1 (en) Use of Epothilone Derivatives for the Treatment of Hyperparathyroidism
EP1485090B1 (en) Combinations comprising an epothilone derivative and an imidazotetrazinone
ZA200404013B (en) Compositions comprising epothilones and their use for the treatment of carcinoid syndrome.
AU2007200588A1 (en) Compositions comprising epothilones and their use for the treatment of carcinoid syndrome
WO2004073719A1 (en) A combined therapy comprising an indolopyrrolocarbazole derivative and another antitumor agent
AU2007201437A1 (en) Combinations comprising epothilone derivatives and alkylating agents
EP1854464A2 (en) Combinations comprising epothilone derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees