JP4665261B2 - 撥水性を有する油吸着材 - Google Patents
撥水性を有する油吸着材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4665261B2 JP4665261B2 JP2008185382A JP2008185382A JP4665261B2 JP 4665261 B2 JP4665261 B2 JP 4665261B2 JP 2008185382 A JP2008185382 A JP 2008185382A JP 2008185382 A JP2008185382 A JP 2008185382A JP 4665261 B2 JP4665261 B2 JP 4665261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waste
- paper
- oil
- weight
- carbon paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Removal Of Floating Material (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
例として、天然繊維に熱融着性の合成樹脂を含有させて繊維相互間を融着させ成形してマット状にするもので、天然繊維として古紙再生パルプを利用する例(例えば、特許文献1参照)、不織布などの多孔性シートの袋に綿状パルプと合成樹脂の多孔性粒状体等の油吸着促進剤の混合物を充填して油吸着材とするもので、綿状パルプとして古紙を利用する例(例えば、特許文献2参照)がある。
特許文献3は、天然繊維に撥水剤を含浸させたもので、この撥水剤は、脂肪酸重合樹脂または脂肪酸縮合樹脂に、酸化ワックス、乳化剤、保護コロイド物質を添加して形成するとしている。この撥水剤の撥水性は、天然繊維の表面に皮膜を形成して水の進入を防止するものではなく、1本1本の繊維に撥水剤の成分が吸着され、繊維自体の界面張力を増大して水の進入を防止し、選択的に油分のみ吸着するとしている。
以上、本発明と関連する特許文献を示したが、いずれも本特許の発明の本質に類似するものではない。
しかしながら、なかでも感圧複写紙いわゆるカーボン紙は、カーボンを練り込んだワックスが塗布されているために、紙類としての再利用が難しいのが現状である。
請求項1に記載の、古紙が廃カーボン紙であり該古紙を剪断破砕機で一次破砕後、該古紙100重量部に対し常温で固形状である融点が35℃以上の廃脂肪類を少なくとも3.9重量%以上10重量%以下混合し、自由粉砕機で繊維状に破砕して生成した吸水量1.5g/g以下の撥水性能を有することを特徴とする油吸着材とする。
なお、混合する熱融着性プラスチックの種類は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン系などの粉末又は繊維である。
(1)廃カーボン紙などの古紙を供給 →(2)剪断破砕機で一次破砕 →(3)一次破砕された古紙 →(4)廃脂肪類を準備 →(5)一次破砕された古紙と廃脂肪類を計量して混合 →(6)自由粉砕機で破砕 →(7)油吸着材ができる
ここで、袋状油吸着材は、(8)不織布に一定量を袋詰めして袋状油吸着材が完成する。
また、マット状の油吸着材は、(9)プラスチック粉末を準備 →(10)油吸着材とプラスチック粉末を計量して混合 →(11)一定量を型枠に詰めて加熱成形 →(12)マット状油吸着材ができる。
吸水試験は、100mm×100mmのポリエステル製不織布に、供試繊維を4.0g入れ、水の上に5.0分間放置した後、これを取り上げ5.0分間水切り後、不織布から繊維を取り出し、この繊維の重量増を吸水水分量として測定、元の繊維重量に対する比を吸水量(g/g)とした。
油吸着試験は、100mm×100mmのポリエステル製不織布に、供試繊維を4.0g入れ、試験用の油の上に5.0分間放置した後、これを取り上げ5.0分間油切り後、不織布から繊維を取り出し、この繊維の重量増を油の吸着量として測定、元の繊維重量に対する比を油吸着量(g/g)とした。
2 マット状油吸着材
11 不織布シート
12 撥水処理された繊維状の油吸着材
13 四方の熱溶着部
14 等分割の熱溶着部
21 不織布シート
22 熱融着性のプラスチックの粉末又は繊維を混ぜた油吸着材
Claims (6)
- 古紙が廃カーボン紙であり該古紙を剪断破砕機で一次破砕後、該古紙100重量部に対し融点が35℃以上の廃脂肪類を少なくとも3.9重量%以上10重量%以下混合し、自由粉砕機で繊維状に破砕して生成した吸水量1.5g/g以下の撥水性能を有することを特徴とする油吸着材。
- 前記廃脂肪類がパーム油残渣又は廃ラード又は廃バターであることを特徴とする請求項1に記載の油吸着材。
- 前記古紙が廃カーボン紙であり前記廃脂肪類がパーム油残渣又は廃ラードであって、該廃カーボン紙100重量部に対し該パーム油残渣又は廃ラードを少なくとも3.2重量%以上10重量%以下混合した請求項1に記載の油吸着材。
- 前記古紙が廃カーボン紙であり前記廃脂肪類が廃バターであって、該廃カーボン紙100重量部に対し該廃バターを少なくとも3.9重量%以上10重量%以下混合した請求項1に記載の油吸着材。
- 不織布から成る1個又は連成した複数個の袋に前記請求項1、請求項2、請求項3、請求項4のいずれかの吸着材を充填して袋状の成形体と成し、該成形体が、かさ密度0.01〜0.1g/ccとなることを特徴とする油吸着材。
- 前記請求項1、請求項2、請求項3、請求項4のいずれかの油吸着材100重量部に対し、熱融着性を有するプラスチックの粉末又は繊維を少なくとも5重量%以上混合したものを、不織布シート2枚の内側に挟み、該不織布シート表面を、型表面温度110〜140℃の型で、5〜10分間、加熱成形してなることを特徴とするマット状の油吸着材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008185382A JP4665261B2 (ja) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | 撥水性を有する油吸着材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008185382A JP4665261B2 (ja) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | 撥水性を有する油吸着材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010000491A JP2010000491A (ja) | 2010-01-07 |
JP4665261B2 true JP4665261B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=41582641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008185382A Expired - Fee Related JP4665261B2 (ja) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | 撥水性を有する油吸着材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4665261B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011224479A (ja) * | 2010-04-20 | 2011-11-10 | Japan International Research Center For Agricultural Services | 吸水性素材 |
JP7215477B2 (ja) * | 2018-04-13 | 2023-01-31 | 王子ホールディングス株式会社 | 不織布、吸音材、及び油吸着材 |
JP6917085B1 (ja) * | 2020-05-13 | 2021-08-11 | エム・テックス株式会社 | 油吸着材及び油吸着マット |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5725805A (en) * | 1995-04-13 | 1998-03-10 | Rheox, Inc. | Composition of matter useful as an oil spill flocculating agent |
JP2004504943A (ja) * | 2000-07-27 | 2004-02-19 | コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼーション | 使用済み調理用油吸着剤の再利用 |
JP2008126182A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Murakami Shoji Kk | 油吸着材及びその製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07232061A (ja) * | 1993-09-07 | 1995-09-05 | Tonen Corp | 油吸着材 |
JPH09225439A (ja) * | 1996-02-19 | 1997-09-02 | Yoshiaki Chinzei | 環境資源リサイクルシステム |
JPH09299789A (ja) * | 1996-05-10 | 1997-11-25 | Mizusawa Ind Chem Ltd | 油水系における油の吸着剤及びそれを含む吸着剤組成物 |
-
2008
- 2008-06-19 JP JP2008185382A patent/JP4665261B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5725805A (en) * | 1995-04-13 | 1998-03-10 | Rheox, Inc. | Composition of matter useful as an oil spill flocculating agent |
JP2004504943A (ja) * | 2000-07-27 | 2004-02-19 | コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼーション | 使用済み調理用油吸着剤の再利用 |
JP2008126182A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Murakami Shoji Kk | 油吸着材及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010000491A (ja) | 2010-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP4071298B1 (en) | Method of making an insulation material and an insulated mailer | |
EP2499285B1 (en) | A non-woven fibre product comprising fibres of recycled material | |
JP4665261B2 (ja) | 撥水性を有する油吸着材 | |
US20110232578A1 (en) | Absorbent Pad Containing Corrugate | |
KR101938616B1 (ko) | 유류제거용 친환경 흡착 소재 및 그 제조방법 | |
CN103827373B (zh) | 挠性的绿色的非纺织的电池盖及其构造方法 | |
JPH07232061A (ja) | 油吸着材 | |
EP2534290B1 (en) | Method of construction of a high loft nonwoven sheet material | |
JPS58199041A (ja) | 廃油吸収マツト | |
JP3413256B2 (ja) | 油吸収処理材 | |
WO2012109410A1 (en) | High loft nonwoven sheet material and method of construction thereof | |
JP4154763B2 (ja) | パルプビーズ及びこれを用いたパルプ成形体 | |
JP7438878B2 (ja) | 抽出用フィルター | |
JP2005246259A (ja) | フィルター体 | |
JP3006093U (ja) | 紙製コーナーパッド | |
JP2001277404A (ja) | 成型用自動車内装天井材及びその製造方法 | |
JP2008126182A (ja) | 油吸着材及びその製造方法 | |
JP3010601U (ja) | 油吸収材 | |
JP2002079642A (ja) | 消臭シート | |
JPS5982992A (ja) | カポツク繊維を用いた油吸着用不織布 | |
JP2007007529A (ja) | 廃油処理材 | |
JP2005248383A (ja) | 透水性不織布 | |
JPH05339860A (ja) | ヘチマ繊維成形体の製造方法 | |
JP3013096U (ja) | 油吸収材 | |
RU2020123216A (ru) | Способ получения волокнистого продукта и волокнистый продукт |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20091228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100227 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100818 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20101109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |