JP4663731B2 - 血液バッグを受け入れ、保管し、配るための装置および方法 - Google Patents

血液バッグを受け入れ、保管し、配るための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4663731B2
JP4663731B2 JP2007534181A JP2007534181A JP4663731B2 JP 4663731 B2 JP4663731 B2 JP 4663731B2 JP 2007534181 A JP2007534181 A JP 2007534181A JP 2007534181 A JP2007534181 A JP 2007534181A JP 4663731 B2 JP4663731 B2 JP 4663731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
blood
processing system
data
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007534181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008514692A (ja
Inventor
ゼノービ マウロ
ベントゥラ シモーネ
ネリ クリスティアナ
Original Assignee
アンジェラントーニ インダストリエ エスピーエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンジェラントーニ インダストリエ エスピーエー filed Critical アンジェラントーニ インダストリエ エスピーエー
Publication of JP2008514692A publication Critical patent/JP2008514692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4663731B2 publication Critical patent/JP4663731B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/369Temperature treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

本発明は、血液バッグを受け入れ、保管し、取り出し可能とするための自動化され、コンピュータ化された装置および方法に関する。
Angelatoni社が、この種の装置を開発しており、この装置は、実質的に、血液バッグを収容するセルを備えた回転式格納庫が内部にある冷蔵庫からなり、この冷蔵庫は、ローカル電子コンピュータ(いわゆるパーソナルコンピュータすなわちPC)によって、一連の電気接続を介してローカルに制御される。各センサは電気接続され、また、各作動装置も電気接続され、これらの電気接続は全て、2つの大きなマルチワイヤケーブルにグループ化されている。
この装置の設計に用いられる手法は、コンピュータ化された工作機械を設計するときに使用される従来のものである。すなわち、機械類が、電子回路とは分離されており、センサと作動装置がインターフェイスに配置される。かかる手法は、非常に賢明であると言える。というのは、実際、機械類と電子回路とは、共通部分がほとんどなく、一般に、それらを互いに近接して配置することには利点がなく(逆に、困難となり得る)、互いに離隔しておく必要が往々にしてある。PCは、従来型のものであり、したがって、市販の種類のソフトウェア、ならびに開発されたソフトウェアをロードするのは非常に簡単である。
近年、Angelantoni社は、旧版の装置とそのソフトウェアを共に改良するために、いくつかの研究活動を行うことを決定した。その結果、1997年11月10日に公開されたAngelatoni Industrie S.P.Aのイタリア国特許出願UD96A000073号に開示されているように、適当な制御プログラムが開発され、こうした装置のデータ処理システム(好都合にはPCとすることができる)にロードされた。
この研究活動の結果、コンピュータ化された工作機械とは全く異なる、血液バッグ用の装置が実現された。
まず、その主な作業(すなわち、血液バッグの適正温度での保管)は、操作者不在で実施される。
この作業は非常に重要であり、したがって、装置の安全性および信頼性が、鍵となる要因となる。
この装置は、一般に自由にアクセスできる位置に配置され、したがって、血液バッグへのアクセスを注意深く制御する必要がある。また、バッグの移動に関するあらゆる操作が追跡され、「履歴」記録として保存されなければならない。
かかる装置の、(血液バッグの受入れ、および/または、保管および/または取出しの際に)生じ得る機能不良やエラーは、1人だけでなく、数人の人命に非常に深刻な影響を及ぼす恐れがあるため、かかる装置は、極めて信頼性が高く、システム障害のないものでなければならない。
冷却システムとデータ処理システムを一緒にしたもので、使用者とのインターフェースが閉鎖システムの壁に配置された閉鎖システムが、1996年5月28日に公開されたColsonsr等の米国特許出願5520450号に開示されている。
本発明は、こうした観点から考案されたものである。本発明の目的は、それ自体の機能を完全に管理し、キーデータを交換するために、外部の稼働環境と相互作用することが可能な独立型ユニットである、血液バッグを受け入れ、保管し、取り出し可能とするための装置を提供することである。
この目的は、独立請求項1に開示された特徴を有する装置によって実質的に実現される。本発明の有利な特徴が、従属請求項に開示されている。
本発明のもう1つの目的は、従来の具現装置(realization)の欠点を全て克服することが可能な、血液バッグを受け入れ、保管し、取り出す方法を提供することである。
本発明の根底にある概念は、
・装置がコンパクトでより安全となるように、データ処理システムを含めた、装置の全ての構成部品を単一のキャビネット内に格納すること、
・この装置に、その機能を自律的に管理するコンピュータ化された制御システムを設けること、
・この装置に、本発明による装置が相互作用できる外部データ管理システムから、またそこにキーデータを交換し、前記データをメモリに保存するためのデータ処理および論理手段を(有利には制御プログラムによって)設けることである。特に、前記データは、バッグ、およびその中に含まれる血液に関する。
本発明による方法は、使用者と相互作用するための少なくとも1つのインターフェイスを備え、温度および閉鎖性が制御された装置に血液バッグを受け入れ、保管し、取り出す方法であり、
・血液バッグに、同バッグ内に含まれる血液に関するデータも含むコード化識別手段を設けるステップと、
・前記装置内にバッグを受け入れる、またはそこから取り出す前に、前記コード化識別手段から、バッグ内に含まれる血液に関するデータを得、それらのデータをメモリに保存するステップとを含む。
本発明は、添付の図面と共に以下の説明を考慮すると明白となるであろう。
図を参照しながら、本発明を以下に説明するが、かかる参照は、限定的な意味ではなく、単なる説明によるものであることを理解されたい。図において全体を1で示す本発明による装置は、血液バッグを受け入れ、保管し、取り出し可能とするためのものである。この装置は、装置1の全ての構成部品を収容するキャビネット2を含み、このキャビネット2は、分離壁24によって、
・それぞれが単一のバッグを収容することが可能な複数のセル31を備える格納庫3が中にあり、セル31はそれぞれ、セルコードによって識別されている、バッグを収容するための冷蔵空間21と、
・サービス機械空間22とに分離されており、このサービス機械空間22は、
・セル31を移動、好ましくは回転させることが可能な移動システム5および冷蔵空間21を冷却することが可能な冷却システム6と、
・移動システム5および冷却システム6を制御することが可能であり、バッグの受入れ、保管、および取出しを制御することが可能であり、さらに外部環境から、またそこに血液バッグに関するデータを交換することが可能なデータ処理システム7とを備える(図1参照)。
装置1は、操作者がセル31にアクセスすることを可能とする少なくとも1つのドア4と、どちらとも処理システム7に接続され、どちらともキャビネット2の前面壁23に配置されたキーボード8および画面9とをさらに含む。さらに他の壁25を用いて、前面壁23を冷蔵空間21から隔離している。
当然ながら、この装置には、その電気構成部品、特に移動システム5、冷却システム6、および処理システム7用の電力供給システムが必要である。この電力供給システムには、電源が必要であり、通常、この電源は、送電線電力システムからなり、さらに、送電線電力がない場合でも装置が動作可能となるように、バッテリ(または同様の構成部品)が設けられると都合がよい(電力供給システムも電源も図示せず)。
上述の特徴を有する、本発明による装置1は、安全で信頼性が高い。
従来の装置に比べて、偶発的に外れ、その結果装置の動作に支障を来す可能性のあるケーブルがなく、したがって、本発明による装置はより信頼性が高い。
データ処理システム7はキャビネット2の内部にあるので、従来の装置に比べて、不正行為を行うことが遙かに困難となり、したがって、より安全である。必要なケーブルは電源ケーブルだけであり、したがって、装置1は非常に移動しやすい。万一、電源ケーブルが断線した場合でも、交換作業は取るに足らないものであり、誰でも行うことができる。
装置1の構成部品は全てキャビネット2内に収容されており、当然ながらその設計はさらに研究されてもよいが、こうした設計は、今日、どのような機械にも重要な要素となっており、特に、公共の場に配置しなければならない機械には重要である。
画面9およびキーボード8に関しては、冷蔵空間21から離れすぎないように、キャビネット2の壁23に配置してあり、画面9は、平坦型のものであることが都合よく、キーボード8も、都合よいのは平坦型のものであり、画面9とキーボード8とを「タッチ画面」に組み込むこともでき、図1では、キーボード8は、キャビネット2の壁23の平坦表面に対して少し突き出ている(例えば10cmだけ)が、これに代わって、装置1は、画面9もキーボード8も、キャビネット2の壁23から全く突き出ないように作製してもよい。
図1には、冷却システム6(一般に、蒸発装置6Aと、コンプレッサおよびコンデンサ(これら2つは図示せず)とから構成される)が極めて概略的に示されており、蒸発装置6Aは冷蔵空間21の内部にあることに留意されたい。
処理システム7は、セルコードによって、バッグの受入れ、保管、および取出しを正確に制御することが可能であり、実際に、このシステムは、様々なセルの内容物を把握している。
全ての構成部品を単一のキャビネット2の内部に、(キャビネット2の寸法が過大とならないように)最適な大きさにうまく組み込むには、一連の技術問題を解決する必要があった。
今日、血液バッグは、一般にバッグ識別手段を備え、かかる手段は、しばしば1つまたは複数のバーコードからなるが、最近は、RFID(無線周波数識別子(Radio Frequency Identifier))と呼ばれる電子タグを備えたバッグが研究され、それを用いた実験が行われてきている。
血液バッグのこの特徴から利点を得るには、バッグ識別手段を読み取る読取り装置10を設けると都合がよく、装置10は、キャビネット2の内部に収容されている処理システム7に接続され、キャビネット2の壁23に配置され、このようにして、操作者が装置1に新しい血液バッグを入庫するとき、また操作者が装置1から血液バッグを出庫するときのどちらでも、処理システム7が操作の記録(以下でより詳細に説明)を自動的に、したがって、簡単かつ安全に行う。
図の好ましい例示的な実施形態によれば、セル31は、段を重ねた構造で、例えば10個のセルからなる5段構造である。
この場合、格納庫全体に関してセルコードを一義的にすると特に有利であり、実際に、このようにすると、セルを互いに混同する可能性がなくなる。あるいは、セルは、セルコードと段コードによって識別することもできるが、この場合、処理段階中に段コードにエラーが生じた場合、セル間で混同が生じる可能性がある。
構造的には、セルコードを、セルが配置されている段、および段内のセルの位置から独立させる、例えば、格納庫の諸セルが、全て互いに異なる一連のランダムコードを伴うようにすると都合がよく、実際に、このようにすると、以下の説明から明白となるように、構造上のエラーが装置の動作に影響を及ぼすことはなくなる。
セル31に、セルコードを検索および/または含むことが可能なセル識別手段32を配置することが好ましく、図1には、手段32が、各セルの右側に隣接した小さい黒色長方形で示されており、これらの手段32は、極く簡単かつ極く有効にはバーコードであってよく、あるいは、電子タグを用いてもよい。
バーコードの場合、それらは、装置1の構築段階でセルに付着されることになる。
セルコードが位置および段から独立するように選択する場合、バーコードもまた、位置および段から独立することになり、したがって、機械の構築は正確となるが、但しバーコードが各セルに付着されることになる。この場合、通常の操作の前に、装置の処理システム7によって、セルとセルコードとの関連付けを決定しなければならない。
セル識別手段32が設けられる場合、この装置は、有利には、処理システム7に接続され、セル識別手段32を読み取る少なくとも1つの読取り装置132と、処理システム7によって制御される前記読取り装置132用の少なくとも1つの対応する移動部材131とを備えることができ、この場合、装置132および部材131は、冷蔵空間21の内部に収容され、装置132および部材131からなる全体が、セル識別手段を読み取る読取りシステム13を構成している。
かかる解決策は、読取り装置132のコストがかなりとなる場合に有利であり、さらに、この解決策によって、読取り装置132を、識別手段32に対して最適な位置に配置することが可能となる。
図1では、部材131は、装置132を垂直に平行移動させ、装置132を各段のセルの、識別手段32がある5つの位置に配置することが可能である。先に述べたように、冷蔵空間21から分離され、移動システム5、冷却システム6、および処理システム7を含むサービス機械空間22を設けると好都合である。
このようにすると、冷蔵空間21には、冷蔵する必要のあるもの、すなわち血液バッグだけを有効に配置することができ、いくつかの構成部品、すなわち蒸発装置6A、セル格納庫3、およびセル識別手段32を読み取るどのような読取りシステムも、当然ながらこの冷蔵空間からは取り出すことができない。
好都合には、処理システム7を完全に収容することが可能な金属容器を設けることができ、この金属容器は特に図示していないが、かかる容器の目的は、処理システム7を保護し絶縁することである。
本発明による装置1の格納庫3は、数多くの異なる形で作製することができ、回転は、図1の例にあるように垂直軸に対するものでも、または平行軸に対するものでもよく、また、セルの移動も、回転と平行移動の組合せによって構成することができる。また、格納庫3のセルにアクセスするための1つまたは複数のドアに関しても、様々な実施形態が実現され得る。
図の例によれば、装置1は、格納庫3の第1の段から最終段まで延びるドア4を備え、各段の1つのセルは名目上のものであり、また、移動システム5は、一時に単一の段を回転させることが可能である。このようにして、装置1が静止状態にあるとき、5つの名目上のセルがドア4の所にあり、それによって、ドア4が開いても、いずれの血液バッグにもアクセスすることはできない。操作者が血液バッグを入庫または出庫する要求を装置1に送ると、処理システム7が格納庫3の段の1つを回転させ、その段のセルの1つをドアの所まで運び、それにより、操作者は血液バッグを格納(insert)または取り出すことができる。
他の例(図示せず)によれば、装置1は、格納庫3の段の数と同数のドアを備え、移動システム5は、格納庫3全体を回転させることが可能であり、処理システム7は、通常操作中、一時に単一のドアの開口部を開けることが可能である。
この代替例は、格納庫移動システムがより簡単な機構でよいが、ドアにはより複雑な機構が必要となる。
装置1の信頼性を高めるために、処理システム7は、冷蔵空間21を熱制御するサブシステム7A(図4参照)を備え、このサブシステム7Aは、処理システム7から独立しているが、それと通信していると好都合である。このようにして、処理システム7に問題がある場合でも、熱制御が維持され、これは、血液バッグの中身を保護するのに非常に有用となる。
装置1の信頼性をさらに高めるために、サブシステム7Aに非常用電源(例えばバッテリ)を設けると都合がよく、これは、血液バッグを安全に保持するのに非常に有用となる。
本発明による装置1は、単独でその主な作業を実施することができるが、この装置を、例えばコンピュータネットワーク14および/または電話ネットワーク13を介して他の装置1に接続して、データを前記他の装置に、またそこから交換することもできることに留意されたい(図4参照)。
装置1は、例えば、処理システム7をコンピュータネットワーク14(図4の破線で示す)に接続するネットワークポート11を備えることができ、ケーブル数を抑える必要を考慮して、このネットワークポート11は、ワイヤレス型ものが都合がよい。装置1は、例えば、処理システム7を電話ネットワーク13(図4の破線で示す)に接続するモデム12を備えることができ、ケーブル数を抑える必要を考慮して、このモデム12は、ワイヤレス型のもの(GSMモデム、または将来的にはUMTS)が好都合である。
したがって、装置1はまた、ネットワークポート11および/またはモデム12を介してインターネット(INTERNET)に接続することができる。
処理システム7は、通常、都合よくコンピュータによって実現され、これには適当なプログラム18が必要である。そのようなプログラムは、以下の説明から明白となるように、装置1の制御機能および管理機能を有することになる(図3参照)。
閉鎖システムとして動作可能である場合であっても、本発明による装置1は、通常、病院などに配置され、そこでは、装置1は、病院の管理システムに接続することが可能であり、言い換えれば、装置1のプログラム18を病院の管理プログラム17と通信させることが可能である(図3参照)。この通信は、血液バッグに関する全ての情報、すなわち血液型、および同バッグの移動、すなわち最後にバッグを取出し/保管した操作者に関する。
このようにするには、データ処理システム7(図3参照)は、通常はネットワークポートを介して管理プログラム17と通信することが可能な通信モジュール19を備えた制御プログラム18を含むと好都合である。このようにして、管理プログラム17との通信を参照する全てのプログラムコードが共にグループ化される。
通信モジュール19を、制御プログラム18とは独立したソフトウェア要素とし、制御プログラム18自体の実行中に、制御プログラム18によって作動できるようにするとさらに好都合である。
このようにすると、通信モジュール19に改変を加える必要がある場合でも、プログラム18を書き換える必要がなく、モジュール19を再コンパイルすれば十分である。かかる通信モジュール19は、例えば「DLL」によって構成することができる。そのような通信モジュールは、例えば、「COM」技術によって、または「NET」技術によって作製することができ、これらの技術は共に、Microsoft社によって開発されたものである。
装置1の、病院の様々な管理プログラム17との通信を容易にするために、制御プログラム18に、通信モジュール19と相互作用するように固定され、予め定められたソフトウェアインターフェイス20を設けることができ、このようにすると、このインターフェイス20に基づいて、装置1のプログラム18とは独立に、様々な通信モジュール19を開発することができる。このことは、制御プログラム18のコアは常に同じままで、通信モジュール19を病院のデータ管理システム17に従って、それに適合するように変更することができることを意味する。クライアントの要求に応じて、装置1に、それ自体の制御および管理プログラム18と、病院または他の稼働現場の情報システムに適した通信モジュール19とが設けられよう。
本発明による制御プログラム18は、血液保管装置の様々な新しい利点を可能とすることが強調されることである。まず、装置1に対するあらゆる操作(例えば、血液バッグの入庫または出庫)は、照合および認証を受けなければならない。これは、バッグへのアクセスは、(例えばキーボード8によって)妥当なキーワード(パスワード)またはデジタル署名を入力した後、またはその他の形の何らかの承認後に許可されることを意味する。これに基づいて、システム管理者は、どの操作が、誰に許可されるべきか否かを選択することができる。
あらゆる血液バッグの履歴および各操作者による行為を追跡するために、あらゆる操作およびその実行者が、不揮発性メモリに(都合よくはファイルログに、より安全には、データベース管理システム(DBS)に)保存される。この種の管理は、血液保管の制御性を大幅に高め、したがって、望ましい、または望ましくない不正行為が回避され、それによってより安全な保管が実現される。
認証前でも、装置1に対するあらゆる操作は、病院の管理プログラム17とクロスチェックされなければならない。実際に、血液バッグを取出し/保管するために必要な一連のステップは以下の通りである。
A1)操作者は、装置1に自身の適正なパスワードを入力しなければならず、それによって装置の制御を得る。
A2)取出しの場合、病院のデータ管理システムによって、操作者にコード化(例えばバーコード化)要求が与えられる。
A3)次いで、制御プログラム18が、(例えば読取り装置10によって)要求コードの読取りを実施し、通信モジュール19を介して病院のデータ管理システム17に承認を求めることによって要求自体の妥当性をクロスチェックする。
A4)肯定承認を受けた後、制御プログラム18は、バッグ自体に印刷されたコードの読取りを要求し、そのコードを先に要求から獲得したコードとクロスチェックし、2つのコードが合致した場合に操作者は取出しを完了することが可能となり、保管操作の場合には、保管すべきバッグのキーデータを含むコードが、読取り装置10によって読み取られる。
A5)操作(取出しまたは保管)および関与するバッグに関するデータが、「履歴」ファイル(ログファイルまたはDBS)に記録され、このファイルは、装置1にローカルに保存されるが、通信モジュール19を介して、病院の管理システム17によって読取り可能である。
安全かつ許可された操作だけを可能とするために、A3〜A4段階によって、例えば、バッグが送達される患者の条件をチェックし、および/またはバッグの有効期限をチェックすることが可能であることが明白である。全てのチェックにパスしたときだけ、操作者は、血液バッグを手にすることができる。
また、制御プログラム18によって、血液バッグを血液型、有効期限、送達先、およびその使用目的に従って配置することができる。しかし、操作者は、プライバシーの理由から、自身が取り出そうとしているバッグに関する情報を知るために病院のデータベースにアクセスすることはできない。制御管理プログラム18の実施可能な他の特徴は、特定の血液型のバッグが終わっていないかどうか検出し、それによって自動的に警告メッセージを発し、血液の探索および補充の手順が迅速化される。
本発明による制御プログラム18がもたらすもう1つの有用な特徴は、血液の在庫管理である。これは、非常時のために、装置1に常になければならない特定の血液型のバッグの最低数(閾値)(最低在庫量)を設定することが可能なことを意味する。設定された最低在庫量の血液バッグを要求すると、その取出しは拒否され、操作者にメッセージが表示される。当然ながら、この閾値はシステム管理者によって調整することができる。また、非常事態では、最低在庫量のバッグにアクセスする手順も可能である。
外部環境への接続部(モデム12またはネットワークポート11)のため、本発明による装置1を2つ以上用いて共働させ、それにより、それらの装置を互いに、および/または病院のデータ管理システム17にリンクすることによって、血液保管能力を拡張することができる。
装置1はそれぞれ、個々のコードによって認識することができ、同じことが血液バッグにもあてはまり、これらのコードは一義的に割り当てられる。装置1から明白なように、いかなる有用情報(装置1の血液の内容物、特定の装置1で実際に行われている操作の遠隔監視など)も検索できるように、他のあらゆる装置1をポーリングし、その情報を最終的に操作者に示すことが可能である。このように、システム管理者、および/または精通した人物が、経験の少ないことが多い操作者を遠隔的に監視し、かつ/または指導することができる。また、別の装置からの装置1の遠隔制御も実施することができる。例えば、遠隔位置から装置1にコマンド(移動システム5の制御、ドア4の施錠/解錠など)を送ることが可能であるが、これには制御される装置の近くに操作者がいる必要がある。
上述の本発明の、その概念から逸脱しない変形形態、ならびにその等価形態は全て、添付の特許請求の範囲の保護範囲に含まれることを理解されたい。
本発明による装置の例示的な実施形態の簡略化した内部ブロック図である。 図1の装置の概略正面図である。 本発明によるプログラムモジュールと外部データシステムとの間の論理接続を示す図である。 本発明によるデータ処理システムといくつかの外部データシステムとの間の論理接続を示す図である。

Claims (31)

  1. 使用者と相互作用するためのインターフェイス(8、9)を少なくとも備え、温度および閉鎖性が制御された装置(1)において血液バッグを受け入れ、保管し、取り出し可能とする方法であって、
    前記血液バッグに、当該バッグに含まれる血液に関するデータも含むコード化識別手段を設けるステップと、
    前記装置(1)にバッグを受け入れる、またはそこから取り出す前に、前記コード化識別手段から、前記バッグ内に含まれる前記血液に関する前記データを得、前記データをメモリに保存するステップと、を含み
    前記バッグに含まれる前記血液に関する前記データを、前記装置(1)の外部にあるデータ管理システム(17)と交換するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  2. 前記装置(1)に対する前記操作であって、バッグの前記取出しおよび前記保管は、前記インターフェイス(8、9)を介した操作者の承認手順の後に行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記承認手順は、キーワードの入力を必要とすることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記バッグに含まれる前記血液に関する前記データは、前記外部データ管理システム(17)に存在する対応するデータとクロスチェックされることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. バッグを取り出す場合、
    前記外部データ管理システム(17)に含まれるデータに基づいて発行される、取り出すべき前記バッグ用のコードを操作者に要求するステップと、
    前記要求の前記コードの読取りを実施し、前記外部データ管理システム(17)に承認を求めることによって、前記要求自体の妥当性をクロスチェックするステップと、
    肯定承認を受け取った後にだけ、前記コード化識別手段の前記読取りを要求し、先に前記要求から獲得したコードとクロスチェックし、前記クロスチェックの結果に基づいて、前記操作者が前記取出しを完了することを可能とするステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記バッグに含まれる前記血液に関する前記データを用いて、前記外部データ管理システム(17)内の前記データをチェックすることよって、前記血液の、前記バッグが送達されることになる患者への適合性をチェックすることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記バッグに含まれる前記血液に関する前記データを用いて、前記血液の有効期限をチェックすることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記バッグに含まれる前記血液に関する前記データを用いて、血液型、有効期限、送達先、および前記血液の使用目的に従って、前記装置(1)内の前記バッグを配置することを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9. 特定の血液型およびそれを含む前記バッグの双方に関する前記データを用いて、バッグ不足の信号を発し、かつ/または前記血液型の血液を含むバッグの最低在庫量を認識することを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記最低在庫量の血液型のバッグの前記取出しが拒否されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記装置(1)に含まれる前記血液に関するデータを交換するために、2つ以上の装置(1)が互いにリンク可能であることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の方法。
  12. 遠隔にある装置(1)から、別の装置(1)が遠隔的に監視され、かつ/または制御され、かつ/または、その装置の操作者が指導されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 請求項1から12のいずれかに記載の前記方法を実施する装置(1)であって、
    前記装置(1)の全ての構成部品を収容するキャビネット(2)と、
    前記バッグを収容する冷蔵空間(21)と、
    それぞれが単一のバッグを収容することが可能な複数のセル(31)を備える格納庫(3)であって、前記冷蔵空間(21)の内部に収容され、前記セル(31)はそれぞれ、セルコードによって識別されている格納庫(3)と、
    操作者が前記セル(31)にアクセスすることを可能とする少なくとも1つのドア(4)と、
    前記キャビネット(2)の内部に収容され、前記セル(31)を移動させることが可能な移動システム(5)と、
    前記キャビネット(2)の内部に収容され、前記冷蔵空間(21)を冷却することが可能な冷却システム(6)と、
    前記キャビネット(2)の内部に収容されたデータ処理システム(7)であって、前記移動システム(5)および前記冷却システム(6)を制御することが可能であり、前記バッグの前記受入れ、前記保管、および前記取出しを制御することが可能なデータ処理システム(7)と、
    どちらとも前記処理システム(7)に接続され、どちらとも前記キャビネット(2)の壁(23)に配置されたキーボード(8)および画面(9)と、を備え
    前記装置(1)が相互作用でき、前記データ処理システムからまた該システムに対してデータを交換して血液バッグの受け入れ、保管、取り出しをチェックすることが可能な外部データ管理システム(17)を備えることを特徴とする装置(1)。
  14. バッグ識別手段を備えた血液バッグを受け入れ、保管し、取り出すことが可能であり、前記キャビネット(2)の内部に収容された前記処理システム(7)に接続され、前記キャビネット(2)の壁(23)に配置されたバッグ識別手段を読み取る読取り装置(10)を備えることを特徴とする請求項13に記載の装置(1)。
  15. 前記セルは、段を重ねた構造であり、前記セルコードは一義的であることを特徴とする請求項13または請求項14に記載の装置(1)。
  16. 前記セルコードは、前記セルが配置されている前記段、および前記段内の前記セルの位置から独立していることを特徴とする請求項15に記載の装置(1)。
  17. セルコードを検索および/または含むことが可能なセル識別手段(32)、好ましくはバーコードが、前記セルに配置されることを特徴とする請求項13から16のいずれかに記載の装置(1)。
  18. 前記処理システム(7)に接続され、セル識別手段を読み取る少なくとも1つの読取り装置(132)と、前記処理システムによって制御される前記読取り装置用の少なくとも1つの対応する移動部材(131)とを備え、前記装置および前記部材は、前記冷蔵空間の内部に収容されることを特徴とする請求項17に記載の装置(1)。
  19. 前記冷蔵空間(21)から分離されたサービス機械空間(22)が設けられ、前記移動システム(5)と、前記処理システム(7)と、蒸発装置(6A)以外の前記冷蔵空間(21)の冷却システム(6)とを収容することを特徴とする請求項13から18のいずれかに記載の装置(1)。
  20. 前記処理システムを完全に収容することが可能な金属容器を備えることを特徴とする請求項13から19のいずれかに記載の装置(1)。
  21. 前記データ処理システム(7)は、前記冷蔵空間(21)を熱制御するサブシステム(7A)を備え、前記サブシステムは、前記処理システム(7)から独立しているが、それと通信していることを特徴とする請求項13から20のいずれかに記載の装置(1)。
  22. 前記サブシステム(7A)は、非常用電源を備えることを特徴とする請求項21に記載の装置(1)。
  23. 前記格納庫の第1の段から最終段まで延びるドアを備え、各段のセルの1つは血液バッグにアクセスできないセルであり、前記移動システムは、一時に単一の段を回転させることが可能であることを特徴とする請求項13から22のいずれかに記載の装置(1)。
  24. 前記格納庫の段の数と同数のドアを備え、前記移動システムは、前記格納庫全体を回転させることが可能であり、前記処理システムは、通常操作中、一時に単一のドアの開口部を開けることが可能であることを特徴とする請求項13から22のいずれかに記載の装置(1)。
  25. 前記処理システム(7)を、電話ネットワーク(13)または別の装置(1)に接続する、ワイヤ型またはワイヤレス型のモデム(12)を備えることを特徴とする請求項13から24のいずれかに記載の装置(1)。
  26. 前記処理システム(7)を、コンピュータネットワーク(14)または別の装置(1)に接続する、ワイヤ型またはワイヤレス型のネットワークポート(11)を備えることを特徴とする請求項13から25のいずれかに記載の装置(1)。
  27. 前記データ処理システム(7)は、ネットワークポート(11)またはモデム(12)を介して、外部管理プログラム(17)と通信することが可能な通信モジュール(19)を備えた制御プログラム(18)を含むことを特徴とする請求項13から26のいずれかに記載の装置(1)。
  28. 前記通信モジュール(19)は、前記制御プログラム(18)とは独立したソフトウェア要素であり、前記制御プログラム(18)の実行中に、前記制御プログラム(18)によって作動させることが可能であることを特徴とする請求項27に記載の装置(1)。
  29. 前記制御プログラム(18)は、前記通信モジュール(19)と相互作用するように固定され、予め定められたソフトウェアインターフェイス(20)を備えていることを特徴とする請求項27に記載の装置(1)。
  30. 請求項1から12に記載の前記装置(1)のデータ管理および制御の全ステップを実施することが可能なコンピュータプログラムを含むことを特徴とする請求項13から29のいずれかに記載の装置。
  31. 前記コンピュータプログラムがコンピュータ読取り可能媒体に組み込まれたものであることを特徴とする請求項30に記載の装置
JP2007534181A 2004-09-29 2004-09-29 血液バッグを受け入れ、保管し、配るための装置および方法 Expired - Fee Related JP4663731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IT2004/000536 WO2006035465A1 (en) 2004-09-29 2004-09-29 Apparatus and method for receiving, storing and distributing blood bags

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008514692A JP2008514692A (ja) 2008-05-08
JP4663731B2 true JP4663731B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=34958983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007534181A Expired - Fee Related JP4663731B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 血液バッグを受け入れ、保管し、配るための装置および方法

Country Status (21)

Country Link
US (1) US8113007B2 (ja)
EP (1) EP1806967B1 (ja)
JP (1) JP4663731B2 (ja)
KR (1) KR101069237B1 (ja)
CN (1) CN100551237C (ja)
AR (1) AR053969A1 (ja)
AT (1) ATE392146T1 (ja)
AU (1) AU2004323629B2 (ja)
CA (1) CA2581074C (ja)
CY (1) CY1108144T1 (ja)
DE (1) DE602004013203T2 (ja)
DK (1) DK1806967T3 (ja)
ES (1) ES2303103T3 (ja)
HK (1) HK1104954A1 (ja)
HR (1) HRP20080238T3 (ja)
IL (1) IL181959A0 (ja)
MX (1) MX2007003759A (ja)
PL (1) PL1806967T3 (ja)
PT (1) PT1806967E (ja)
SI (1) SI1806967T1 (ja)
WO (1) WO2006035465A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090234673A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Ming Li Method and system for automated management of tissue information
US8484049B2 (en) * 2009-01-30 2013-07-09 Omnicell, Inc. Tissue tracking
US20110202170A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-18 Dawes Dennis K Access and inventory control for climate controlled storage
JP5242633B2 (ja) * 2010-06-03 2013-07-24 株式会社椿本チエイン 物品仕分システム
CN102397842B (zh) * 2010-09-13 2013-12-25 深圳市卫光生物制品股份有限公司 一种袋装冰血浆自动分拣机
KR101249947B1 (ko) * 2010-09-30 2013-04-02 디노플러스 (주) 지능적 라이프케어 서비스를 위한 혈액 온도 감지 장치
DE102011010120A1 (de) * 2011-02-02 2012-08-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kühlanlage, insbesondere zur Kryokonservierung biologischer Proben, mit Einrichtungen für den Fall einer Havarie
US9475025B2 (en) * 2011-12-29 2016-10-25 General Electric Company Microfluidic handling system
CN102495563B (zh) * 2011-12-31 2014-03-26 北京市红十字血液中心 一种血液智能控制存储系统及方法
FR2988936B1 (fr) * 2012-03-30 2019-05-24 Biolog-id Procede de qualification de conteneur, enceinte de stockage associee
US9579253B2 (en) 2012-11-08 2017-02-28 Grifols Worldwide Operations Limited RFID tag and blood container/system with integrated RFID tag
US9626620B2 (en) 2013-06-05 2017-04-18 Haemonetics Corporation Frangible RFID tag and method of producing same
EP3010816B1 (en) 2013-06-18 2019-05-08 Haemonetics Corporation Rfid tag and method of securing same to object
US9579245B2 (en) 2013-07-26 2017-02-28 Helmer, Inc. Medical products storage device including access control
CN104336005A (zh) * 2013-07-29 2015-02-11 仲恩生医科技股份有限公司 血袋渐冻保存装置及其使用方法
CN103754544B (zh) * 2014-01-17 2016-05-25 广州上诺生物技术有限公司 一种用于低温环境下的智能化血浆存取方法和系统
KR101643505B1 (ko) 2015-07-24 2016-07-27 주식회사 코사바이오 응축수 처리 장치를 구비한 혈액제제 분류 작업대
GB2540991A (en) * 2015-08-04 2017-02-08 Gb Electronics (Uk) Ltd System and method for managing stocks of blood and blood products
CN106429137A (zh) * 2016-06-28 2017-02-22 武汉贝索医疗器械有限公司 超低温冷库物品自动存取装置
DE102016212609B3 (de) * 2016-07-11 2017-06-08 B Medical Systems S.à r.l. Modulares Blutproduktlagersystem zur temperierten Lagerung von Blutprodukten
FR3047184A1 (fr) 2016-10-03 2017-08-04 Biolog Dispositif de stockage d'elements
BE1024888B1 (fr) * 2016-12-20 2018-08-21 Fast-Engineering Sprl Boite de conservation d'échantillons, système de traitement d'informations relatives à un échantillon et processus d'analyse d'un échantillon
CN107367118A (zh) * 2017-07-17 2017-11-21 钱辰 具备全自动发血功能的储血冰箱
GB2569805B (en) * 2017-12-22 2023-03-08 Asymptote Ltd Method and system relating to cooling conditions for a biological sample
CN108313608A (zh) * 2018-03-15 2018-07-24 广州上诺生物技术有限公司 血浆管理系统
CN108775768A (zh) * 2018-08-17 2018-11-09 深圳市沃特瑞迪科技有限公司 血液冷藏柜
CN110686457B (zh) * 2019-10-23 2021-05-11 郑州金域临床检验中心有限公司 一种存取冻存管的方法及装置
CN111928556B (zh) * 2020-09-24 2020-12-29 湖南创星科技股份有限公司 一种血袋样辫智能定位管理系统
CN113203244B (zh) * 2021-05-07 2022-07-01 安徽中科都菱商用电器股份有限公司 一种自动化血库及其自动输出设备
KR20240041744A (ko) 2022-09-23 2024-04-01 주식회사 에스에프이 검체 보관 장치
CN117408277B (zh) * 2023-12-15 2024-04-02 北京宏诚创新科技有限公司 一种基于rfid技术的血液整车识别设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004094621A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Asahi Medical Co Ltd 医療情報管理システム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4441329A (en) 1982-07-06 1984-04-10 Dawley Robert E Temperature control system
US5346297A (en) * 1993-01-04 1994-09-13 Colson Jr Angus R Auxiliary storage and dispensing unit
JPH06304230A (ja) 1993-04-22 1994-11-01 Sanyo Electric Co Ltd 薬品管理庫
JP3315763B2 (ja) * 1993-06-07 2002-08-19 テルモ株式会社 血液バッグ管理方法
JPH0785158A (ja) * 1993-06-30 1995-03-31 Sanyo Electric Co Ltd 製品保存管理システム
DE4418005A1 (de) 1994-05-21 1995-11-23 Uwe Scheuer Vorrichtung zur Langzeitlagerung von gefrorenen Blutprodukten
US5661978A (en) 1994-12-09 1997-09-02 Pyxis Corporation Medical dispensing drawer and thermoelectric device for cooling the contents therein
US5842179A (en) * 1996-01-22 1998-11-24 Venturedyne Limited Method and apparatus for inventorying laboratory specimens
DE19609699C2 (de) 1996-03-13 2001-11-22 Loh Kg Rittal Werk Schaltschrank mit einem modularen Gehäuseaufbau
AUPN952196A0 (en) * 1996-04-26 1996-05-23 Hunter Area Pathology Service Blood processing system
IT1288899B1 (it) * 1996-05-10 1998-09-25 Angelantoni Ind Spa Procedimento automatizzato di immagazzinamento, conservazione e fornitura di unita' di sangue e relativo dispositivo
RU2129882C1 (ru) 1997-04-15 1999-05-10 Муниципальное унитарное медицинское предприятие Городской центр крови "Сангвис" Способ обеспечения качества компонентов крови с применением штриховых кодов
DE19716913A1 (de) * 1997-04-23 1998-11-05 Mingers Bernd Dipl Ing Modulare Lagervorrichtung zur tiefkalten Aufbewahrung von mit tiefgefrorener Zellsuspension befüllten, flächigen Kunststoffbeuteln
DE19725444A1 (de) 1997-06-16 1998-12-17 Siemens Ag Verfahren zur Berechtigungsüberprüfung und Anordnung zum Durchführen dieses Verfahrens
DE19743752A1 (de) 1997-10-02 1999-04-08 Bosch Siemens Hausgeraete Bevorratungsvorrichtung
JP2000116767A (ja) * 1998-10-12 2000-04-25 Kawasumi Lab Inc 採血装置及び採血システム
US6453687B2 (en) 2000-01-07 2002-09-24 Robertshaw Controls Company Refrigeration monitor unit
WO2002016844A1 (en) 2000-08-23 2002-02-28 University Of Virginia Patent Foundation Automated storage and retrieval apparatus for freezers and related method thereof
FR2825637B1 (fr) 2001-06-12 2003-09-12 Biolog Procede de determination et de suivi du vieillissement des poches de sang dans les etablissements de transfusion sanguine et les etablissements de soins
JP2003093476A (ja) 2001-09-25 2003-04-02 Takazono Sangyo Co Ltd 薬剤容器および薬剤保管庫
ITBO20020607A1 (it) 2002-09-26 2004-03-27 Cryorobotics Sistema automatico per la conservazione a temperatura
DE10311246A1 (de) * 2003-03-14 2004-09-23 Hurra Communications Gmbh Verfahren zum Anbieten von Produkten über ein Computernetzwerk
MXPA06009075A (es) 2004-02-09 2007-02-02 Angelantoni Ind Spa Aparato para recibir, almacenar y proporcionar bolsas de sangre.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004094621A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Asahi Medical Co Ltd 医療情報管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2581074A1 (en) 2006-04-06
PT1806967E (pt) 2008-06-04
AR053969A1 (es) 2007-05-30
CN101026958A (zh) 2007-08-29
KR20070072556A (ko) 2007-07-04
HRP20080238T3 (en) 2008-09-30
CN100551237C (zh) 2009-10-21
EP1806967B1 (en) 2008-04-16
IL181959A0 (en) 2007-07-04
EP1806967A1 (en) 2007-07-18
PL1806967T3 (pl) 2008-09-30
CY1108144T1 (el) 2014-02-12
DE602004013203D1 (de) 2008-05-29
SI1806967T1 (sl) 2008-08-31
MX2007003759A (es) 2007-05-23
US8113007B2 (en) 2012-02-14
US20080104993A1 (en) 2008-05-08
AU2004323629A1 (en) 2006-04-06
DK1806967T3 (da) 2008-08-18
CA2581074C (en) 2016-08-16
DE602004013203T2 (de) 2009-05-28
KR101069237B1 (ko) 2011-10-04
JP2008514692A (ja) 2008-05-08
ATE392146T1 (de) 2008-05-15
WO2006035465A1 (en) 2006-04-06
HK1104954A1 (en) 2008-02-01
AU2004323629B2 (en) 2010-09-02
ES2303103T3 (es) 2008-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4663731B2 (ja) 血液バッグを受け入れ、保管し、配るための装置および方法
CN101052970B (zh) 访问控制系统
US7145434B2 (en) System and method for key control in an electronic locking system
US20120086314A1 (en) Electronically controlled security cabinet
US20080065903A1 (en) Selective encryption of data stored on removable media in an automated data storage library
JPH08319742A (ja) 電子組合わせロック
US5838793A (en) Controlling movement of owned parts
JP2011065264A (ja) 資産管理システム
JP4435181B2 (ja) 血液バッグを収容、保存、および供給するための装置
JP2001137504A (ja) 遊技用演算処理装置
JP2001137504A5 (ja)
JP2009301539A (ja) セキュリティシステム
JP2006099729A (ja) ファイル管理システム、基本収納ユニット、拡張収納ユニット及び外部情報端末
JP4545264B2 (ja) セキュリティ方法及びその方法を利用するセキュリティシステム並びにセキュリティプログラムを記録した記録媒体
KR101159984B1 (ko) 자동금전입출기를 위한 온라인 도어락 관리 시스템
JP4772461B2 (ja) 出入管理装置
US20100223662A1 (en) Programmable electronic access control system
KR102199860B1 (ko) 표준화를 통한 마약류를 포함하는 특별 관리 의료 제품 처리의 자동화를 위한 시스템
RU2329831C2 (ru) Устройство для получения, хранения и предоставления пакетов для крови
EP1990754A1 (en) Apparatus for storing and handling electronic documents and system for storing and handling of electronic documents comprising one or more said apparatuses
ZA200606555B (en) Apparatus for receiving, storing and providing bags of blood
JP2005270307A (ja) 遊技機用カードキーユニット,遊技機用カードキーシステム及びカードキーユニット付き遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees