JP4658529B2 - 集積回路モジュールの構造 - Google Patents

集積回路モジュールの構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4658529B2
JP4658529B2 JP2004186567A JP2004186567A JP4658529B2 JP 4658529 B2 JP4658529 B2 JP 4658529B2 JP 2004186567 A JP2004186567 A JP 2004186567A JP 2004186567 A JP2004186567 A JP 2004186567A JP 4658529 B2 JP4658529 B2 JP 4658529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
mounting
package
length
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004186567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005150680A (ja
Inventor
正 顕 趙
秉 世 蘇
珍 圭 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005150680A publication Critical patent/JP2005150680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4658529B2 publication Critical patent/JP4658529B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/097Alternating conductors, e.g. alternating different shaped pads, twisted pairs; Alternating components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10378Interposers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10515Stacked components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10734Ball grid array [BGA]; Bump grid array
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、半導体素子を搭載するモジュール技術に係るもので、特に複数の半導体チップ及び複数の集積回路パッケージをカードまたはワイヤリングボード上に効率的に搭載することができる集積回路モジュールの構造に関する。
一般に、カプセル化(encapsulated)された半導体チップを有する集積回路パッケージにおいて、パッケージのサイズは小型化趨勢に従い段々縮小されつつある。最近ではベア(bare)チップと殆ど同一なサイズを有するいわばチップサイズパッケージ(CSP)が開発された。
一方、通信端末機、コンピューターなどのような電子的システムの使用者らが高性能のシステムを要求するに従い、ダイナミックランダムアクセスメモリのような半導体メモリ装置も日々高速動作化及び高集積化されつつある。
電子的システムの高性能化に応じてメモリモジュールまたはメモリカードなどのような集積回路モジュールに採用される半導体メモリ装置はより大きな貯蔵容量を有する必要がある。しかし、半導体メモリ装置のチップサイズまたはパッケージサイズが大きくなるほど、集積回路モジュールの構成のために、複数のチップまたは複数のパッケージを、設定されたスペースを有するボードに搭載するには、その負担がもっと大きくなる。
勿論、工程技術が発展するに従い同一な面積に具現できるメモリ容量も段々増加するため、メモリ容量の増加がメモリチップサイズまたはパッケージサイズの増加を直接的に惹起しない。しかし、メモリ装置が初期製品で且つ微細工程技術が完全に開発されていない場合は、通常使用される工程技術がそのまま用いられることができるため、増加されたメモリ容量を有するメモリチップまたはパッケージは相対的に大きなサイズとして製造される。つまり、メモリ容量が増加するに従いメモリチップまたはパッケージのサイズは殆ど必須的に増大されることになる。
図9aは通常の集積回路モジュールの搭載構造を例示的に示したものである。図示したように、複数のDRAMパッケージ20がワイヤリングボード10に搭載されたものが示される。ここで、前記ワイヤリングボード10は長方形のグラスエポキシ樹脂シートから作られ、電子的システムのマザーボードとの電気的接続のためのコネクターピン12が形成される。DRAMチップをカプセルに入れた前記DRAMパッケージ20は下部に配列された複数のリードまたはボールグリッドアレイ(BGA)の接続ボールを通じて前記ワイヤリングボード10にそれぞれ電気的に連結される。それぞれ一つのDRAMパッケージ20は図示したように一定した幅W1と長さL1を有する。
メモリ容量が増加する場合に前記DRAMパッケージ20の幅W1のサイズは図9bの幅W2のサイズに増加されることができる。図9bの集積回路モジュールの場合、図9aに示したように、9個のDRAMパッケージ21がワイヤリングボード10に全て搭載されることが不可能になるか、または難しくなる。なぜならば、図9bでのDRAMパッケージ21の幅W2のサイズはメモリ容量の増加に従い図9aでのDRAMパッケージ20の幅W1のサイズよりも大きく、ワイヤリングボード10の搭載空間は制限されているからである。前記ワイヤリングボード10の長手側のサイズはメモリモジュールの場合に通常ほぼ
133.35mmである。もし、メモリパッケージの長さL2のサイズが図9aの長さL1のサイズに比べ顕著に縮小された場合であれば、パッケージの配置を変更する試みをすることができるが、図9bのような場合であれば全てのパッケージを搭載することは実質的に不可能になる。
図9bのような場合、9番目のパッケージC9を搭載するためにはメモリモジュールのフォーム因子(form factor)が変更されるべきであるが、フォーム因子の変更は既存のシステムとの交換性問題及び変更の効率性問題を深刻に惹起させる。
そこで、制限された搭載スペーサー内にチップまたはパッケージを高密度に搭載する技術が切実に必要とされる。半導体集積回路パッケージに対する搭載(実装)密度を改善するための従来技術のうちの一つは、例えば、2001年1月2日付でアズマの他数人に特許査定された米国特許番号USP6,169,325号の題目“半導体デバイス”の下に開示されている。前記特許は高密度搭載及びワイヤリングボードの厚さの減少のため、支持リードを用いてワイヤリングボードのマウンティング表面に対しテープキャリヤパッケージ(TCPs)を一定した角度に傾斜されるように搭載する技術を開示している。
米国特許番号USP6,169,325号
然るに、前記特許は高密度実装を達成するが、支持リードを用いて集積回路モジュールを傾斜するように構成する作業がわりに複雑で、ボールグリッドアレイ(BGA)型のメモリパッケージの搭載には適用しにくいとの問題点がある。
このため、集積回路パッケージのサイズが増加する場合でも集積回路モジュールのフォーム因子を変更させずとも複数のパッケージを制限された空間に最適に搭載することができる技術が求められる。
そこで、本発明の目的は従来の問題点を解決することができる集積回路モジュールの構造を提供することにある。
本発明の他の目的は、集積回路パッケージのサイズが増加される場合でも集積回路モジュールのフォーム因子を変更させずとも複数のパッケージを制限された空間に最適に搭載することができる集積回路モジュールを提供することにある。
本発明のまた他の目的は、ボールグリッドアレイ型の半導体メモリパッケージを高密度に搭載するに適合したメモリモジュールの構造を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、サイズの増加されたパッケージをパッケージ数の減少なしに既存のワイヤリングボードに最適に搭載することができる集積回路モジュールの構造を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、サイズの増大されたメモリチップを互換性のあるワイヤリングボードに立体的に離隔されるように搭載することができる改善されたメモリカードの構造を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、メモリチップまたはパッケージのサイズが増加されてから減少した場合でもワイヤリングボードのワイヤリングを変更させずとも直前の搭載方法で容易に転換することができるメモリモジュールの搭載構造及びその方法を提供することにある。
このような目的を達成するため本発明による集積回路モジュールの構造は、少なくとも一表面に第1方向に設定された搭載長さ及び第2方向に設定された搭載幅を有する搭載空間が形成されたワイヤリングボードと、前記ワイヤリングボードの前記搭載長さよりもパッケージ搭載合成長さの方がもっと大きい複数の集積回路パッケージと、を備え、前記複数の集積回路パッケージのうち一部チップは前記搭載空間に直接的に搭載され、残りのチップは前記一部チップとそれぞれのエッジ近くで平面的に互いに重畳され、且つ、垂直的には互いに離隔した状態で前記搭載空間に間接的に搭載されることを特徴とする。
また、本発明による少なくとも一表面に第1方向に設定された搭載長さ及び第2方向に設定された搭載幅を有する搭載空間が形成されたワイヤリングボードに、前記搭載長さよりもパッケージ搭載合成長さの方が一層大きい複数の集積回路パッケージを搭載するための方法は、前記複数の集積回路パッケージのうち一部パッケージは前記搭載空間に直接的に搭載し、残りのパッケージは前記一部パッケージとそれぞれのエッジ近くで平面的に互いに重畳され、且つ垂直的には互いに離隔された状態で前記搭載空間に間接的に搭載することを特徴とする。
好ましくは、前記残りのパッケージはそれぞれ対応されるインターフォーザーと連結されることにより、前記一部のパッケージとは段差を有し、且つ搭載空間に間接的に搭載されることができる。
上記の集積回路モジュールの構造及び搭載方法によると、集積回路チップ及びパッケージのサイズが増加される場合でも集積回路モジュールのフォーム因子を変更させずとも複数のチップまたはパッケージを制限された空間に最適に搭載できるとの効果があり、また、サイズの増加されたパッケージがパッケージ個数の減少なしにワイヤリングボードに搭載され、メモリチップまたはパッケージのサイズが増加されてから減少された場合でもワイヤリングボードのワイヤリングを変更させずとも直前の搭載方法で容易に転換できるとの効果がある。
以下、本発明に従い複数の集積回路チップまたはパッケージがカード或いはワイヤリングボード上に搭載された集積回路モジュールの搭載構造に対する好ましい実施例が添付された図面を参照して例をあげて説明される。他の図面に表示されていても同一ないし類似した機能を有する構成要素は同一ないし類似した参照符号として表れる。
図1は本発明による集積回路モジュールの搭載構造を平面的に示した図である。図示したように、集積回路モジュールは少なくとも一表面に第1方向(長い方)に設定された搭載長さ及び第2方向(短い方)に設定された搭載幅を有する搭載空間が形成されたワイヤリングボード10と、前記ワイヤリングボード10の前記搭載長さよりもパッケージ搭載合成長さの方が一層大きい複数の集積回路パッケージC1−C9と、を備える。ここで、前記複数の集積回路パッケージC1−C9のうち一部パッケージ21は前記搭載空間に直接的に搭載され、残りのパッケージ31は前記一部パッケージ21とそれぞれのエッジ近くで平面的に互いに重畳され、且つ、垂直的には互いに離隔された状態で前記搭載空間に間接的に搭載される。
ここで、前記パッケージ搭載合成長さは前記複数の集積回路パッケージC1−C9に対するそれぞれの幅サイズの和、及び前記複数の集積回路パッケージC1−C9間の配置間隔サイズの和を含むことを意味し、前記ワイヤリングボード10の搭載長さは前記ワイヤリングボード10の第1方向(長い方)に対し設定された有効搭載サイズをさす。前記有効搭載サイズは前記ワイヤリングボード10のエッジマージンサイズ及び他の電子回路素子の搭載スペーサーを除き、前記ワイヤリングボード10に設定されるサイズをさす。
上記のような本発明の搭載構造により、集積回路モジュールのフォーム因子は変更される必要がなく、複数のチップ及びパッケージが制限された搭載空間に最適に搭載されることになる。
一方、図1で前記‘重畳’との意味は平面的に重ねることを意味するので、垂直的にまたは立体的に段差が得られる。つまり、高密度搭載のため、隣接したメモリチップまたはパッケージ同士は垂直方向に段差を有し、平面的にはエッジ部位が互いに重畳される形態であるため、既存の集積回路モジュールのフォーム因子をそのまま維持し且つ従来に搭載し難かった集積回路製品に対する搭載が達成されることになる。
図1において、前記残りのパッケージ31はそれぞれ対応されるインターポーザ(interposer)を通じて前記ワイヤリングボード10に電気的に連結されることができる。
上記のように、図1の集積回路モジュールの搭載構造は工程技術の開発に負ってメモリチップまたはパッケージの幅及び長さが再度以前のサイズに縮小される場合でも、ワイヤリングボードのワイヤリングを変更させずとも直前の搭載方法により容易に転換することができる。
図2は図1による具体的第1実施例を示した図である。図示したように、複数の集積回路パッケージ21からなり電気的連結が前記ワイヤリングボードの搭載空間に直接的に搭載されることにより達成される第1集積回路パッケージグループC2、C4、C6、C8と、複数の集積回路パッケージ31からなり電気的連結が前記第1集積回路パッケージグループC2、C4、C6、C8のパッケージとはそれぞれのエッジ近くで平面的に互いに重畳され、且つ垂直的には互いに離隔された状態で前記搭載空間に間接的に搭載されることにより達成される第2集積回路パッケージグループC1、C3、C5、C7、C9が示される。
また、複数のインターポーザ40は前記第1、2集積回路パッケージグループC1−C9に属する集積回路パッケージのパッケージ搭載合成長さが前記ワイヤリングボード10の長い方の方向に設定された搭載長さよりも一層大きい場合でも搭載がなされるようにするため、前記第2集積回路パッケージグループC1、C3、C5、C7、C9のパッケージ31にそれぞれ連結されて前記第2集積回路パッケージグループC1、C3、C5、C7、C9のパッケージと前記ワイヤリングボード10の前記搭載空間の間を電気的にインターフェースする。
図1のようなモジュールの搭載構造がかならず図2に示されるようにインターポーザ40を通じてのみ具現されるものではないが、図2のインターポーザ40を用いる搭載構造は従来の搭載方法を大きく変更させずともなされることにより、容易に適用することができるとの効果がある。
図3は図2のインターポーザと接続される集積回路パッケージの構造を示した図である。図2に示した前記第2集積回路パッケージグループC1、C3、C5、C7、C9のパッケージ31はソルダボールを通じてそれぞれのインターポーザ40とフリップチップ接続された後、図3に示すように、図面の下端部のインターポーザベースプレート40aの切断線L2と上端部のインターポーザベースプレート40bの切断線L1にそって切断されることにより分離的に取られる。図2及び図3においてパッケージ31とインターポーザ40間の電気的連結を担当するソルダボール、即ち、上部のボールSB2は下部のソルダボールSB1に比べ溶融点の高い材質でなることが好ましい。なぜならば、インターポーザ40と連結されたパッケージを再度ワイヤリングボード10に連結する場合、前記上部のソルダボールSB2が再度溶融されてから堅くなりながら、結合部にボイドなどが生成される憂いがあるからである。ボイドが生成された場合、電気的連結が正しくなされないため、接合不良が招来されることができる。つまり、一般的な場合に同一な融点を有するソルダボールをインターポーザ40の上下部に同一に使用しても特別な問題はないが、パッケージ31とインターポーザ40間の電気的連結を担当するソルダボールSB2はインターポーザ40とワイヤリングボード10間の電気的連結を担当するソルダボールSB1に比べ溶融点の高いものが接合不良の事前防止のためにはよい。
図4は本発明の第2実施例による集積回路モジュールの搭載構造を具体的に示した図である。また、図5は図4のインターポーザモジュールの構造を示す。
図4において、第2集積回路パッケージグループC1、C3、C5、C7、C9のパッケージ31はそれぞれ対応されるインターポーザ40と連結され、且つインターポーザモジュール50により分離されずに互いに連結される。このような搭載構造は搭載作業の容易性を提供する。図4の構造を図2と比較するとき、搭載空間の外部にワイヤリングボード10の長い方の方向に配置された連結部42が追加されたのが示される。前記連結部42によりそれぞれのインターポーザ40は互いに分離されずにくし形態に一体化される。
前記第2集積回路パッケージグループC1、C3、C5、C7、C9のパッケージ31はソルダボールを通じてそれぞれのインターポーザ40とフリップチップ接続された後、図5に示されるように、図面の切断線L1、L2にそって選択的に切断されることにより、下端に示されるように、くし形態の部分モジュールとして取られる。
図6乃至図8は本発明の実施例に従い用いられるインターポーザの構造に対する例をそれぞれ示す図である。
まず、図6に示すように、インターポーザ40は両面に銅薄板47a、47bがパターンされて形成された樹脂材質のベース素材41を含む。前記銅薄板47a、47bはスルーホールの側面に形成された銅材質のコンタクト部を通じて連結される。符号42a、42b、48は全て絶縁ラミネーティングのための絶縁レジスト層である。前記銅薄板47a、47bはそれぞれボンディングパターン層46a、46bと電気的に連結され、上部及び下部のパッド電極45、49は前記絶縁レジスト層42a、42bの開口を通じて露出され、前記ボンディングパターン層46a、46bにそれぞれ対応して形成される。前記図6のインターポーザ40の構造により、前記ソルダボール(バンプ)SB2、SB1間は電気的に互いに連結される。
また、他の構造を示した図7を参照すると、前記インターポーザ40はパッド電極45が形成された絶縁樹脂材質のベース素材41を含む。前記パッド電極45は前記ベース素材41のスルーホール43に充填された導電性プラグ44と電気的に接触される。上部絶縁レジスト層42は前記ベース素材の上部表面と前記パッド電極45の一部を覆っている。図7のインターポーザ40の構造によっても前記ソルダボール(ボンプ)SB2、SB1間は電気的に互いに連結される。
図8はスルーホール内部の充填工程を必要としないインターポーザ40の簡単な構造を示す。図面を基準として左側は平面図、右側は前記平面図内のラインX−X'にそって切断した断面図である。ソルダボールSB2、SB1はスルーホールの垂直上下部には直接的に配置されないが、スルーホールの内壁とベース素材41の両面に形成された銅などの導電性薄板47を通じて電気的に互いに連結される。図8に示すようなインターポーザ40の構造においては製造作業が図6の場合に比べ相対的に簡単となり、スルーホールの内部を充填する作業が省略されるとの長所がある。また、スルーホールを避けて上下部のソルダボールSB2、SB1がベース素材41の両面に形成された導電性薄板47とソルダーリングされるため、電気的接続の信頼性が高く保障されることになる。
このようなインターポーザ40及び複数のインターポーザが一体に具備されたインターポーザモジュール50の使用により、第2集積回路パッケージグループC1、C3、C5、C7、C9のパッケージ31は前記第1集積回路パッケージグループC2、C4、C6、C8のパッケージ21とそれぞれのエッジ近傍で平面的に互いに重畳され、且つ垂直的には互いに離隔された状態に搭載される。
上記の説明では本発明の実施例を中心にして図面を用いて説明されたが、本発明の技術的思想の範囲内で本発明を多様に変形または変更できるのは本発明が属する分野の当業者には明白なものである。例えば、思案の異なった場合にインターポーザの構造及びパッケージの配置、電気的接続関係を多様に変更できるのは勿論のことである。
本発明による集積回路モジュールの搭載構造を平面的に示した図である。 図1による具体的第1実施例を示した図である。 図2のインターポーザと接続される集積回路パッケージの構造を示した図である。 本発明の第2実施例による集積回路モジュールの搭載構造を具体的に示した図である。 図4のインターポーザモジュールの構造を示した図である。 本発明の実施例に従い用いられるインターポーザの構造に対する多様な例を示した図である。 本発明の実施例に従い用いられるインターポーザの構造に対する多様な例を示した図である。 本発明の実施例に従い用いられるインターポーザの構造に対する多様な例を示した図である。 通常の集積回路モジュールの搭載構造を例示的に示した図である。 通常の集積回路モジュールの搭載構造を例示的に示した図である。
符号の説明
10 ワイヤリングボード
12 コネクターピン
C1〜C9 集積回路パッケージ
21 集積回路パッケージのうち一部パッケージ
31 集積回路パッケージのうち残りのパッケージ

Claims (14)

  1. 集積回路モジュールの構造において、
    少なくとも一表面に第1方向に設定された搭載長さ及び第2方向に設定された搭載幅を有する搭載空間が形成されたワイヤリングボードと、
    前記ワイヤリングボードの前記搭載長さよりもパッケージ搭載合成長さの方が大きい複数の集積回路パッケージと、を備え、
    前記複数の集積回路パッケージのうち一部パッケージは前記搭載空間に直接的に搭載され、残りのパッケージは前記一部パッケージとそれぞれのエッジ部位で平面的に互いに重畳され、且つ、垂直的には互いに離隔した状態で前記搭載空間にインターポーザを介して間接的に搭載され
    前記インターポーザは、底面で前記ワイヤリングボードと第1半田付けバンプを通じて接続され、上面で前記残りのパッケージと第2半田付けバンプを通じてフリップチップ接続され、
    前記インターポーザの第1方向の長さは、前記残りのパッケージの第1方向の長さよりも短いことを特徴とする集積回路モジュールの構造。
  2. 前記第1方向に設定された搭載長さは前記パッケージ搭載合成長さから前記第1方向に互いに重畳される重畳長さの和を引いた長さよりも大きいかまたは同じであることを特徴とする請求項1に記載の集積回路モジュールの構造。
  3. 前記集積回路パッケージは互いに同じディメンションを有し、幅方向が前記第1方向と一致することを特徴とする請求項1に記載の集積回路モジュールの構造。
  4. 前記第2方向に設定された搭載幅は前記集積回路パッケージのそれぞれの第2方向の長さよりも大きいかまたは同じであることを特徴とする請求項1に記載の集積回路モジュールの構造。
  5. 集積回路モジュールの構造において、
    少なくとも一表面に第1方向に設定された搭載長さ及び第2方向に設定された搭載幅を有する搭載空間が形成されたワイヤリングボードと、
    複数の集積回路パッケージからなり、前記搭載空間に直接的に搭載されて前記ワイヤリングボードに電気的に接続する第1集積回路パッケージグループと、
    複数の集積回路パッケージからなり、前記第1集積回路パッケージグループのパッケージとそれぞれのエッジ部位で平面的に互いに重畳され、且つ垂直的には互いに離隔された状態で前記搭載空間に間接的に搭載されて前記ワイヤリングボードに電気的に接続される第2集積回路パッケージグループと、
    前記第1及び第2集積回路パッケージグループに属する集積回路パッケージのパッケージ搭載合成長さが前記ワイヤリングボードの前記搭載長さより大きい場合でも搭載できるようにするため、前記第2集積回路パッケージグループのパッケージにそれぞれ連結されて、前記第2集積回路パッケージグループのそれぞれのパッケージと前記ワイヤリングボードの前記搭載空間との間をインターフェースする複数のインターポーザを含むインターポーザ部と、を備え
    前記複数のインターポーザのそれぞれは、底面で前記ワイヤリングボードと第1半田付けバンプを通じて接続され、上面で前記第2集積回路パッケージグループのパッケージと第2半田付けバンプを通じてフリップチップ接続され、
    前記インターポーザの第1方向の長さは、前記第2集積回路パッケージグループのパッケージの第1方向の長さよりも短いことを特徴とする集積回路モジュールの構造。
  6. 前記第1方向に設定された搭載長さは前記パッケージ搭載合成長さから前記第1方向に互いに重畳される重畳長さの和を引いた長さよりも大きいことを特徴とする請求項に記載の集積回路モジュールの構造。
  7. 前記第1及び第2集積回路パッケージグループ内の前記集積回路パッケージは互いに同じディメンションを有し、幅方向が前記第1方向と一致することを特徴とする請求項に記載の集積回路モジュールの構造。
  8. 前記第2方向に設定された搭載幅は前記集積回路パッケージのそれぞれの第2方向の長さよりも大きいかまたは同じであることを特徴とする請求項に記載の集積回路モジュールの構造。
  9. 前記第1及び第2集積回路パッケージグループ内の前記集積回路パッケージは互いに交互に前記搭載空間に配置されることを特徴とする請求項に記載の集積回路モジュールの構造。
  10. 集積回路モジュールの構造において、
    少なくとも一表面に第1方向に設定された搭載長さ及び第2方向に設定された搭載幅を有する搭載空間が形成されたワイヤリングボードと、
    複数の集積回路パッケージからなり、前記搭載空間に直接的に搭載されて前記ワイヤリングボードに電気的に接続する第1集積回路パッケージグループと、
    複数の集積回路パッケージからなり、前記第1集積回路パッケージグループのパッケージとそれぞれのエッジ部位で平面的に互いに重畳され、且つ垂直的には互いに離隔された状態前記搭載空間に間接的に搭載されて前記ワイヤリングボードに電気的に接続される第2集積回路パッケージグループと、
    前記第1及び第2集積回路パッケージグループに属する集積回路パッケージのパッケージ搭載合成長さが前記ワイヤリングボードの前記搭載長さより大きい場合でも搭載できるようにするため、前記第2集積回路パッケージグループのパッケージに連結されて前記第2集積回路パッケージグループのパッケージと前記ワイヤリングボードの前記搭載空間との間をインターフェースするインターポーザモジュールと、を備え
    前記インターポーザモジュールは複数のインターポーザと前記インターポーザを前記搭載空間の外部で互いに連結するための連結部を含み、
    前記複数のインターポーザのそれぞれは、底面で前記ワイヤリングボードと第1半田付けバンプを通じて接続され、上面で前記第2集積回路パッケージグループのパッケージと第2半田付けバンプを通じてフリップチップ接続され、
    前記インターポーザの第1方向の長さは、前記第2集積回路パッケージグループのパッケージの第1方向の長さよりも短いことを特徴とする集積回路モジュールの構造。
  11. メモリモジュールの構造において、
    少なくとも一表面に第1方向に設定された搭載長さ及び第2方向に設定された搭載幅を有する搭載空間が形成されたワイヤリングボードと、
    前記ワイヤリングボードの前記搭載長さよりもチップ搭載合成長さが大きい複数のメモリチップと、を備え、
    前記複数のメモリチップのうち一部チップは前記搭載空間に直接的に搭載され、残りのチップは前記一部チップとそれぞれのエッジ部位で平面的に互いに重畳され、且つ垂直的には互いに離隔された状態で前記搭載空間にインターポーザを介して間接的に搭載され
    前記インターポーザは、底面で前記ワイヤリングボードと第1半田付けバンプを通じて接続され、上面で前記残りのチップと第2半田付けバンプを通じてフリップチップ接続され、
    前記インターポーザの第1方向の長さは、前記残りのチップの第1方向の長さよりも短いことを特徴とするメモリモジュールの構造。
  12. 前記一部チップと前記残りのチップは互いに交互に搭載されることを特徴とする請求項11に記載のメモリモジュールの構造。
  13. 少なくとも一表面に第1方向に設定された搭載長さ及び第2方向に設定された搭載幅を有する搭載空間が形成されたワイヤリングボードに、前記搭載長さよりもパッケージ搭載合成長さの方が大きい複数の集積回路パッケージを搭載するための方法において、
    前記複数の集積回路パッケージのうち一部パッケージ前記搭載空間に直接的に搭載する段階と
    前記複数の集積回路パッケージのうち残りのパッケージ前記一部パッケージとそれぞれのエッジ部位で平面的に互いに重畳、且つ垂直的には互いに離隔された状態で前記搭載空間にインターポーザを介して間接的に搭載する段階と、からなり、
    前記インターポーザは、底面で前記ワイヤリングボードと第1半田付けバンプを通じて接続され、上面で前記残りのパッケージと第2半田付けバンプを通じてフリップチップ接続され、
    前記インターポーザの第1方向の長さは、前記残りのパッケージの第1方向の長さよりも短いことを特徴とする方法。
  14. 前記残りのパッケージは、複数の前記インターポーザが連結部により前記搭載空間の外部で互いに連結されて形成されるインターポーザモジュールにより前記ワイヤリングボードに搭載されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
JP2004186567A 2003-11-13 2004-06-24 集積回路モジュールの構造 Expired - Fee Related JP4658529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0080105A KR100513422B1 (ko) 2003-11-13 2003-11-13 집적회로 모듈의 구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005150680A JP2005150680A (ja) 2005-06-09
JP4658529B2 true JP4658529B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=34567712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004186567A Expired - Fee Related JP4658529B2 (ja) 2003-11-13 2004-06-24 集積回路モジュールの構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7227258B2 (ja)
JP (1) JP4658529B2 (ja)
KR (1) KR100513422B1 (ja)
CN (1) CN100524747C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100834826B1 (ko) * 2007-01-25 2008-06-03 삼성전자주식회사 취급손상을 줄인 집적회로 모듈의 구조 및 모듈의 종단저항 배치방법
US9082438B2 (en) 2008-12-02 2015-07-14 Panasonic Corporation Three-dimensional structure for wiring formation
US9070393B2 (en) 2009-01-27 2015-06-30 Panasonic Corporation Three-dimensional structure in which wiring is provided on its surface
CN102282661A (zh) * 2009-01-27 2011-12-14 松下电工株式会社 半导体芯片的安装方法、使用该方法获得的半导体装置以及半导体芯片的连接方法与表面设有布线的立体结构物及其制法
US8317104B2 (en) * 2010-08-05 2012-11-27 Hand Held Products, Inc. Image engine with integrated circuit structure for indicia reading terminal
US9603252B1 (en) * 2013-11-12 2017-03-21 Smart Modular Technologies, Inc. Integrated circuit device system with elevated configuration and method of manufacture thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231752A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH06177321A (ja) * 1992-12-02 1994-06-24 Nec Corp マルチチップモジュール
JPH06342875A (ja) * 1993-04-05 1994-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積回路装置
JPH0730009A (ja) * 1993-07-15 1995-01-31 Toshiba Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2000183082A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3152834B2 (ja) 1993-06-24 2001-04-03 株式会社東芝 電子回路装置
JP3099051B2 (ja) * 1993-06-25 2000-10-16 株式会社日立製作所 半導体実装装置
US6130475A (en) * 1993-12-07 2000-10-10 International Business Machines Corporation Clock distribution system for synchronous circuit assemblies
US6005778A (en) * 1995-06-15 1999-12-21 Honeywell Inc. Chip stacking and capacitor mounting arrangement including spacers
US5904497A (en) * 1997-08-22 1999-05-18 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for semiconductor assembly which includes testing of chips and replacement of bad chips prior to final assembly
JP3718039B2 (ja) 1997-12-17 2005-11-16 株式会社日立製作所 半導体装置およびそれを用いた電子装置
US5998860A (en) * 1997-12-19 1999-12-07 Texas Instruments Incorporated Double sided single inline memory module
US6351028B1 (en) * 1999-02-08 2002-02-26 Micron Technology, Inc. Multiple die stack apparatus employing T-shaped interposer elements
US6617681B1 (en) * 1999-06-28 2003-09-09 Intel Corporation Interposer and method of making same
KR100343453B1 (ko) * 1999-10-28 2002-07-11 박종섭 다중 적층형 메모리 모듈
DE10134986B4 (de) * 2001-07-18 2004-04-29 Infineon Technologies Ag Verbindung gehäusegefaßter integrierter Speicherbausteine mit einer Leiterplatte
JP3860000B2 (ja) * 2001-09-07 2006-12-20 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231752A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH06177321A (ja) * 1992-12-02 1994-06-24 Nec Corp マルチチップモジュール
JPH06342875A (ja) * 1993-04-05 1994-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積回路装置
JPH0730009A (ja) * 1993-07-15 1995-01-31 Toshiba Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2000183082A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100513422B1 (ko) 2005-09-09
CN1641876A (zh) 2005-07-20
US7227258B2 (en) 2007-06-05
US20050104206A1 (en) 2005-05-19
JP2005150680A (ja) 2005-06-09
KR20050046113A (ko) 2005-05-18
CN100524747C (zh) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5002533B2 (ja) スタック型チップパッケージ構造
JP5470510B2 (ja) 埋め込まれた導電性ポストを備える半導体パッケージ
KR101925427B1 (ko) 적층가능 마이크로전자 패키지 구조
JP6033843B2 (ja) 2つ以上のダイのためのマルチダイフェイスダウン積層
US7321164B2 (en) Stack structure with semiconductor chip embedded in carrier
US7507915B2 (en) Stack structure of carrier boards embedded with semiconductor components and method for fabricating the same
KR101710178B1 (ko) 임베디이드 칩 온 칩 패키지 및 이를 포함하는 패키지 온 패키지
US7592689B2 (en) Semiconductor module comprising semiconductor chips and method for producing the same
US20020096785A1 (en) Semiconductor device having stacked multi chip module structure
JP2008204462A (ja) 半導体パッケージ、半導体パッケージを備える集積回路カード及びその製造方法
JP2002083922A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JPH07153903A (ja) 半導体装置パッケージ
CN101355067A (zh) 多芯片模块的改进的电连接
CN102456663B (zh) 半导体器件及其制造方法
JP2004228323A (ja) 半導体装置
CN106298731B (zh) 电路板和包括该电路板的半导体封装件
KR20080073739A (ko) 적층형 마이크로전자 패키지
US20110115100A1 (en) Semiconductor device
JP4658529B2 (ja) 集積回路モジュールの構造
US6803666B2 (en) Semiconductor chip mounting substrate and semiconductor device using the same
KR20220085624A (ko) 인터포저 및 이를 포함하는 반도체 패키지
CN101465341B (zh) 堆叠式芯片封装结构
JP4083376B2 (ja) 半導体モジュール
JP5979565B2 (ja) 半導体装置
JP2003273321A (ja) 半導体モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees