JP4654536B2 - 自動変速機の変速制御装置 - Google Patents

自動変速機の変速制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4654536B2
JP4654536B2 JP2001161706A JP2001161706A JP4654536B2 JP 4654536 B2 JP4654536 B2 JP 4654536B2 JP 2001161706 A JP2001161706 A JP 2001161706A JP 2001161706 A JP2001161706 A JP 2001161706A JP 4654536 B2 JP4654536 B2 JP 4654536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
shift mode
mode
automatic
manual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001161706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002349687A (ja
Inventor
英二 森山
憲次郎 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2001161706A priority Critical patent/JP4654536B2/ja
Publication of JP2002349687A publication Critical patent/JP2002349687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4654536B2 publication Critical patent/JP4654536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0204Selector apparatus for automatic transmissions with means for range selection and manual shifting, e.g. range selector with tiptronic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0239Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement
    • F16H2059/0243Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement with push buttons, e.g. shift buttons arranged on steering wheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動変速モードと手動変速モードとを選択的に切り換え可能な自動変速機の変速制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的な自動変速機では、シフトレバーがドライブレンジ(D)にあるとき、コントローラが車速とスロットル開度とに応じて目標変速比を設定し、この目標変速比を用いて変速機を制御して所望の変速段を得るようにしている。近年、自動変速機にて、このような自動変速モードに加えて、運転者の意思により変速を実行できるようにした手動変速モードを設けたものが各種提案されている。
【0003】
この自動変速モードと手動変速モードとを有する自動変速機の変速制御装置としては、例えば、特開平11−257485号公報に開示されたものがある。この公報に開示された技術では、シフトレバーがドライブレンジにあって選択された自動変速モードになっている場合、運転者によりシフトダウンスイッチが押されると、シフトダウンを実行させて手動変速モードへ移行し、その後、所定時間が経過したら自動変速モードに復帰するようにしている。
【0004】
なお、同様の技術として、特開平4−290665号公報、特開平6−74318号公報、特開平9−60723号公報、特開平9−222160号公報、特開平11−325226号公報が存在し、これらの技術は、シフトダウンスイッチ操作による手動変速モード移行後の自動変速モードへの復帰タイミングを時間や運転状態により自動判定するものとなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の自動変速機の変速制御装置では、自動変速モードから手動変速モードへ移行した後、自動変速モードへの復帰のタイミングを経過時間や運転状態により自動的に判断している。ところが、このような自動変速モードへの復帰動作を自動的に行った場合、運転者の意図に反して手動変速モードが解除されて操作性を低下させてしまうことがある。例えば、車両が下り坂を走行中に、運転者が自動変速モードから手動変速モードへ移行し、シフトダウン操作によりエンジンブレーキを作動させていた場合、所定時間が経過すると自動変速モードへ復帰するため、十分なエンジンブレーキを作用させることができず、運転者はブレーキを踏まざるを得なくなり、操作が面倒なものとなる。
【0006】
また、別の技術として、特開平9−203457号公報に開示された技術では、アップシフトスイッチとダウンシフトスイッチを同時に操作したときに、自動変速モードと手動変速モードとを切り換えるようにしているが、操作方法がわかりにくい上に、車両の走行中に運転者が2つのスイッチを操作することは面倒で煩雑なものとなってしまう。
【0007】
本発明はこのような問題を解決するものであって、変速操作の操作性並びに安全性の向上を図った自動変速機の変速制御装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するための請求項1の発明の自動変速機の変速制御装置では、車速とエンジン負荷に応じて目標変速比を設定する自動変速制御手段と、ステアリングホイールまたはステアリングコラムに配設されたアップシフト指令手段及びダウンシフト指令手段の信号に基づいて目標変速比を設定する手動変速制御手段と、自動変速制御手段による自動変速モードと手動変速制御手段による手動変速モードとを選択的に切り換える変速モード切換制御手段と、自動変速モードと手動変速モードとを切り換える変速モード切換スイッチとを設け、この変速モード切換制御手段は、変速モード切換スイッチの切換位置に応じて変速モードを切り換えると共に、変速モード切換スイッチが自動変速モード位置にあるときに、アップシフト指令手段が操作された場合は、該自動変速モードを維持し、ダウンシフト指令手段が操作されると手動変速モードに切り換え、その後、アップシフト指令手段が操作されると自動変速モードに復帰させるようにしている。
【0009】
従って、変速モード切換スイッチが自動変速モード位置であっても、ダウンシフト指令手段により手動変速モードに切り換え可能であり、車両が高速道路や降坂路を走行中に、エンジンブレーキ要求や追い越し時の加速要求など、アップシフトに比べて要求頻度の高いダウンシフト側の指令手段の操作が行われると、自動変速モード中でも手動変速モードに切り換えられることで、手元の指令手段により簡単に手動変速モードへの切り換えが可能となり、操作性及び利便性を向上でき、また、アップシフト指令手段の操作により自動変速モードに復帰させることで、自動復帰判定の場合のような違和感や操作性の悪化がなく、運転者の意図に沿った変速を実行できる。又、自動変速モード中に指令手段により手動変速モードに切り換えられるのはダウンシフト側だけとなり、運転者にとって判りやすく誤操作を防止できる。
【0010】
請求項2の発明の自動変速機の変速制御装置では、変速モード切換制御手段は、自動変速モード中にダウンシフト指令手段が操作されると、ダウンシフトを行うと共に手動変速モードに切り換えるようにしている。従って、一度の操作でダウンシフトの実行と手動変速モードへの切換が可能となり、操作が容易となって操作性を向上できる。
【0013】
請求項の発明の自動変速機の変速制御装置では、ダウンシフト指令手段により手動変速モードに切り換えた後、変速モード切換スイッチを手動変速モード位置に切り換えた場合には、変速モード切換スイッチを自動変速モード位置に切り換えるまで手動変速モードを維持するようにしている。従って、ダウンシフト指令手段により手動変速モードに切り換えた場合でも、変速モード切換スイッチを自動変速モード位置に切り換えれば、アップシフト指令手段によるシフトアップが可能となり、利便性を向上できる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を詳細に説明する。
【0015】
図1に本発明の一実施形態に係る自動変速機の変速制御装置の概略構成、図2に変速制御装置による制御のフローチャートを示す。
【0016】
本実施形態の自動変速機の変速制御装置において、図1に示すように、エンジン11の後部には自動変速機12が接続されており、エンジン11の出力が自動変速機12を介して駆動輪に伝達されるようになっている。この自動変速機12はトルクコンバータ及び変速機本体等から構成され、油圧コントローラ13により作動するものであり、各機器は電子制御ユニット(ECU)14によって駆動制御されるようになっている。
【0017】
このECU14は、図示しない入出力装置、多数の制御プログラムを記憶した記憶装置(ROM、RAM、不揮発性RAM等)、中央処理装置(CPU)、タイマカウンタ等を有しており、その入力側にはシフトレバー15を有する変速操作装置16、ステアリングホイール17に装着された変速操作スイッチ18が接続されると共に、車速Vを検出する車速センサ19、スロットル開度θTHを検出するスロットルポジションセンサ20が接続されている。
【0018】
この変速操作装置16にて、パーキングレンジ(P)とリバースレンジ(R)、ニュートラルレンジ(N)、ドライブレンジ(D)などが一列になるように第1シフトゲート21が形成され、、この第1シフトゲート21と平行にシフトアップポジション(UP)、ホールドレンジ(HOLD)、シフトダウンポジション(DOWN)が一列になる第2シフトゲート22が形成され、第1シフトゲート21と第2シフトゲート22とが切換ゲート23を介して接続されている。従って、運転者はシフトレバー15を第1シフトゲート21内で移動することで、P−R−N−Dレンジのどれかに変速操作することができ、また、Dレンジでシフトレバー15を切換ゲート23を介して第2シフトゲート22のHOLDレンジに移動し、この第2シフトゲート22内を移動することで、UPまたはDOWNポジションに変速操作することができる。なお、UPまたはDOWNポジションは、HOLDレンジに向けてシフトレバー15が付勢されており、操作後はシフトレバー15がHOLDレンジに戻るように構成されている。
【0019】
そして、第2シフトゲート22のUPレンジとDOWNレンジにはシフトアップ検知スイッチ24とシフトダウン検知スイッチ25が装着されると共に、切換ゲート23に変速モード切換スイッチ26が装着されている。
【0020】
一方、変速操作スイッチ18にて、ステアリングホイール17の側部には変速操作スイッチ18としてアップシフト操作スイッチ(アップシフト指令手段)27とダウンシフト操作スイッチ(ダウンシフト指令手段)28が装着されている。
【0021】
従って、変速操作装置16のシフトレバー15が第1シフトゲート21のDレンジに操作されると、ECU14は自動変速モードと判断し、車速Vとスロットル開度θTHに応じて目標変速比を設定し、確立すべき変速段を決定してシフト信号を出力し、油圧コントローラ13は自動変速機12を駆動して自動変速制御(自動変速制御手段)を行う。一方、変速操作装置16のシフトレバー15が切換ゲート23を介して第2シフトゲート22のHOLDレンジに操作されると、ECU14は変速モード切換スイッチ26の切換信号により手動変速モードと判断して自動変速制御は中止し、シフトレバー15のUPポジションまたはDOWNポジションの操作に応じて出力されるアップダウン信号またはシフトダウン信号に基づいて、油圧コントローラ13は自動変速機12を駆動して変速制御(手動変速制御手段)を行う。また、ECU14は手動変速モードであるときに、アップシフト操作スイッチ27またはダウンシフト操作スイッチ28の押しボタン操作に応じてシフトアップ信号またはシフトダウン信号を出力し、変速制御(手動変速制御手段)を行う。
【0022】
そして、ECU(変速モード切換制御手段)14は、前述したように、変速モード切換スイッチ26の切換信号に基づいて自動変速モードと手動変速モードとを選択的に切り換え可能であると共に、この自動変速モード中にダウンシフト操作スイッチ28が操作されると手動変速モードに切り換え、その後、アップシフト操作スイッチ27が操作されると自動変速モードに復帰させるようにしている。
【0023】
ここで、上述した本実施形態の自動変速機の変速制御装置による自動変速モード制御、手動変速モード制御、並びにその変速モード切換制御について、図2のフローチャートに基づいて説明する。
【0024】
図2に示すように、ステップS11において、シフトレバー15の操作位置が変速モード切換スイッチ26の切換信号に基づいて手動変速モードにあるか、つまり、シフトレバー15が第2シフトゲート22内にあるかどうかを判定し、手動変速モードであればステップS12に移行する。このステップS12では、自動変速モード中にダウンシフト操作スイッチ28が操作されて手動モードに移行したことを示すフラグFが1、即ち、以前のモードがダウンシフト操作スイッチ28の操作による手動モードであるかどうかを判定し、F=1でなければそのままでステップS14に移行し、F=1であれば、フラグFをF=0としてステップS14に移行する。なお、フラグF=0は、シフトレバー15の操作位置、つまり、変速モード切換スイッチ26の切換信号に基づいて判定された変速モードで変速制御を行っている状態を示し、フラグF=1は、シフトレバー15が第1シフトゲート21にあるが、手動変速モードが選択された状態を示すものである。
【0025】
このステップS14にて、シフトレバー15によるシフトダウン操作(シフトダウン検知スイッチ25のON)があれば、ステップS15にて、ECU14は自動変速機12をシフトダウン制御する。続いて、ステップS16にて、シフトレバー15によるシフトアップ操作(シフトアップ検知スイッチ24のON)があれば、ステップS17にて、ECU14は自動変速機12をシフトアップ制御する。また、ステップS18では、ステアリングホイール17のダウンシフト操作スイッチ28がONされれば、ステップS15にて、ECU14は自動変速機12をシフトダウン制御し、ステップS19にて、アップシフト操作スイッチ27がONされれば、ステップS17にて、ECU14は自動変速機12をシフトアップ制御する。そして、シフトレバー15によるシフト操作(検知スイッチ24,25のON)並びにシフト操作スイッチ27,28のON動作がなければ、ステップS20にて、ECU14は自動変速機12の現在の変速段を維持する。
【0026】
一方、ステップS11にて、シフトレバー15の操作位置が手動変速モードになければ、つまり、シフトレバー15が第1シフトゲート21内にあれば、自動変速モードと判定してステップS21に移行する。このステップS21では、ステアリングホイール17のダウンシフト操作スイッチ28がONされたかどうかを判定し、ONされなければ、ステップS22で、フラグFが1であるかどうかを判定し、F=1でなければステップS23に移行し、ECU14は車速Vとスロットル開度θTHに応じて自動変速機12を変速制御する。
【0027】
また、ステップS11にて自動変速モードと判定されたときに、ステップS21にて、ステアリングホイール17のダウンシフト操作スイッチ28がONされると、シフトレバー15が第1シフトゲート22内にある状態のままで自動変速モードから手動変速モードに切り換えられる。そのため、ステップS24で、フラグFが1であるかどうかを判定し、F=1であればそのままステップS15に移行し、F=1でなければ、ステップS25で、フラグF=1としてステップS15に移行する。そして、ステップS15にて、前述と同様に、ECU14は自動変速機12をシフトダウン制御する。
【0028】
また、ステップS21でステアリングホイール17のダウンシフト操作スイッチ28がONされてなく、ステップS22でフラグFが1であれば、シフトレバー15が第1シフトゲート21内にあるが手動変速モードであり、ステップS26にて、アップシフト操作スイッチ27がONされたかどうかを判定する。このステップS26でアップシフト操作スイッチ27がONされなければ、ステップS20でECU14は自動変速機12の現在の変速段を維持する。一方、ステップS26でアップシフト操作スイッチ27がONされたら、手動変速モードから自動変速モードに切り換えられるため、フラグFを0としてステップS23に移行し、ECU14は車速Vとスロットル開度θTHに応じて自動変速機12を変速制御する。
【0029】
このように本実施形態では、ECU14が、変速モード切換スイッチ26の切換信号に基づいて自動変速モードと手動変速モードとを選択的に切り換え可能であると共に、この自動変速モード中にダウンシフト操作スイッチ28が操作されると手動変速モードに切り換え、その後、アップシフト操作スイッチ27が操作されると自動変速モードに復帰させるようにしている。
【0030】
従って、車両が高速道路や降坂路を自動変速モードで走行中に、運転者がエンジンブレーキや追い越し時の加速が必要である場合には、ダウンシフト操作スイッチ28を操作することで、容易に手動変速モードに切り換えることができ、変速操作の操作性及び利便性を向上でき、また、この手動変速モードにて、アップシフト操作スイッチ27を操作することで、容易に自動変速モードに復帰することができ、自動復帰判定の場合のような違和感や操作性の悪化がなく、運転者の意図に沿った変速を実行できる。
【0031】
また、車両が自動変速モードで走行中に、ダウンシフト操作スイッチ28が操作されると、この一度の操作により自動変速機12をシフトダウン制御すると共に、自動変速モードから手動変速モードに切り換えるため、操作が容易となって操作性を向上できる。また、車両が自動変速モードで走行中に、アップシフト操作スイッチ27が操作されると、この自動変速モードを維持するため、手動変速モードに切り換えられるのはダウンシフト側だけとなり、運転者にとって判りやすく誤操作を防止できる。
【0032】
なお、上述の実施形態にて、アップシフト指令手段及びダウンシフト指令手段をアップシフト操作スイッチ27及びダウンシフト操作スイッチ28として、ステアリングホイール17に設けたが、ステアリングコラムからレバーを突出して2つのシフト操作スイッチを設けてもよい。また、変速操作装置16に第1シフトゲート21と第2シフトゲート22とを切換ゲート23を介して接続し、シフトレバー15を各ゲート21,22に移動することで、自動変速モードと手動変速モードを切り換えるようにしたが、別にモード切換用操作スイッチを設けてもよい。
【0033】
また、上述の実施形態にて、自動変速制御手段としてのECU14が車速Vとスロットル開度θTHに基づいて目標変速比を設定するようにしたが、スロットル開度θTHはエンジン負荷であればよく、例えば、筒内圧、平均有効圧、アクセル開度などでもよい。
【0034】
【発明の効果】
以上、実施形態において詳細に説明したように請求項1の発明の自動変速機の変速制御装置によれば、変速モード切換制御手段が、自動変速モードと手動変速モードとを選択的に切り換え可能であり、変速モード切換スイッチの切換位置に応じて変速モードを切り換えると共に、変速モード切換スイッチが自動変速モード位置にあるときに、アップシフト指令手段が操作された場合は、該自動変速モードを維持し、ダウンシフト指令手段が操作されると手動変速モードに切り換え、その後、アップシフト指令手段が操作されると自動変速モードに復帰させるようにしたので、変速モード切換スイッチが自動変速モード位置であっても、ダウンシフト指令手段により手動変速モードに切り換え可能であり、車両が高速道路や降坂路を走行中に、エンジンブレーキ要求や追い越し時の加速要求などアップシフトに比べて要求頻度の高いダウンシフト側の指令手段の操作が行われると、自動変速モード中でも手動変速モードに切り換えられることで、手元の指令手段により簡単に手動変速モードへの切り換えが可能となり、操作性及び利便性を向上することができ、また、アップシフト指令手段の操作により自動変速モードに復帰させることで、自動復帰判定の場合のような違和感や操作性の悪化がなく、運転者の意図に沿った変速を実行して安全性を向上することができる。又、自動変速モード中に指令手段により手動変速モードに切り換えられるのはダウンシフト側だけとなり、運転者にとって判りやすく誤操作を防止することができる。
【0035】
請求項2の発明の自動変速機の変速制御装置によれば、変速モード切換制御手段は、自動変速モード中にダウンシフト指令手段が操作されると、ダウンシフトを行うと共に手動変速モードに切り換えるようにしている。従って、一度の操作でダウンシフトの実行と手動変速モードへの切換が可能となり、操作が容易となって操作性を向上することができる。
【0038】
請求項の発明の自動変速機の変速制御装置によれば、ダウンシフト指令手段により手動変速モードに切り換えた後、変速モード切換スイッチを手動変速モード位置に切り換えた場合には、変速モード切換スイッチを自動変速モード位置に切り換えるまで手動変速モードを維持するようにしている。従って、ダウンシフト指令手段により手動変速モードに切り換えた場合でも、変速モード切換スイッチを自動変速モード位置に切り換えれば、アップシフト指令手段によるシフトアップが可能となり、利便性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る自動変速機の変速制御装置の概略構成図である。
【図2】変速制御装置による制御のフローチャートである。
【符号の説明】
11 エンジン
12 自動変速機
14 電子制御ユニット、ECU(自動変速制御手段、手動変速制御手段、変速モード切換制御手段)
15 シフトレバー
16 変速操作装置
17 ステアリング
18 変速操作スイッチ
19 車速センサ
20 スロットルポジションセンサ
24 シフトアップ検知スイッチ
25 シフトダウン検知スイッチ
26 変速モード切換スイッチ
27 アップシフト操作スイッチ(アップシフト指令手段)
28 ダウンシフト操作スイッチ(ダウンシフト指令手段)

Claims (3)

  1. 車速とエンジン負荷に応じて目標変速比を設定する自動変速制御手段と、
    ステアリングホイールまたはステアリングコラムに配設されたアップシフト指令手段及びダウンシフト指令手段と、
    該アップシフト指令手段及びダウンシフト指令手段からの信号に基づいて目標変速比を設定する手動変速制御手段と、
    前記自動変速制御手段による自動変速モードと前記手動変速制御手段による手動変速モードとを選択的に切り換える変速モード切換制御手段とを具えた自動変速機の変速制御装置において、
    前記自動変速モードと前記手動変速モードとを切り換える変速モード切換スイッチを設け、
    前記変速モード切換制御手段は、
    前記変速モード切換スイッチの切換位置に応じて変速モードを切り換えると共に、前記変速モード切換スイッチが自動変速モード位置にあるときに、前記アップシフト指令手段が操作された場合は、該自動変速モードを維持し、前記ダウンシフト指令手段が操作されると前記手動変速モードに切り換え、その後、前記アップシフト指令手段が操作されると前記自動変速モードに復帰させることを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
  2. 請求項1記載の自動変速機の変速制御装置において、
    前記変速モード切換制御手段は、前記自動変速モード中に前記ダウンシフト指令手段が操作されると、ダウンシフトを行うと共に前記手動変速モードに切り換えることを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
  3. 請求項記載の自動変速機の変速制御装置において、
    前記ダウンシフト指令手段により前記手動変速モードに切り換えた後、前記変速モード切換スイッチを前記手動変速モード位置に切り換えた場合には、該変速モード切換スイッチを該自動変速モード位置に切り換えるまで該手動変速モードを維持することを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
JP2001161706A 2001-05-30 2001-05-30 自動変速機の変速制御装置 Expired - Lifetime JP4654536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001161706A JP4654536B2 (ja) 2001-05-30 2001-05-30 自動変速機の変速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001161706A JP4654536B2 (ja) 2001-05-30 2001-05-30 自動変速機の変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002349687A JP2002349687A (ja) 2002-12-04
JP4654536B2 true JP4654536B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=19004941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001161706A Expired - Lifetime JP4654536B2 (ja) 2001-05-30 2001-05-30 自動変速機の変速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4654536B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7383115B2 (en) * 2004-08-30 2008-06-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle deceleration control apparatus
JP5155569B2 (ja) * 2007-01-29 2013-03-06 川崎重工業株式会社 アイドル回転数制御装置およびそれを備える車両
JP2009156358A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP5407979B2 (ja) 2010-03-26 2014-02-05 アイシン精機株式会社 自動変速機の変速制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0960723A (ja) * 1995-08-24 1997-03-04 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH116560A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
JPH11141663A (ja) * 1997-08-21 1999-05-25 Siemens Ag 自動車のオートマティックトランスミッションを制御するための装置
JPH11291783A (ja) * 1998-04-09 1999-10-26 Nissan Motor Co Ltd マニュアルシフト機能付き自動変速機の制御回路

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0960723A (ja) * 1995-08-24 1997-03-04 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH116560A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
JPH11141663A (ja) * 1997-08-21 1999-05-25 Siemens Ag 自動車のオートマティックトランスミッションを制御するための装置
JPH11291783A (ja) * 1998-04-09 1999-10-26 Nissan Motor Co Ltd マニュアルシフト機能付き自動変速機の制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002349687A (ja) 2002-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4283264B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH11141663A (ja) 自動車のオートマティックトランスミッションを制御するための装置
GB2290359A (en) Controlling an automatic gear shift device to prevent overpseed
JPH1089465A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4687164B2 (ja) 変速機の制御装置
KR20100086063A (ko) 자동 변속기 제어 장치, 제어 방법, 및 그 방법을 실현시키는 프로그램이 기록된 기록 매체
US6622581B2 (en) Apparatus and method for controlling an automatic transmission
JP4654536B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
US20070219046A1 (en) Device for controlling an automatic gearbox
JP2700546B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH11257485A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2016186348A (ja) 車両の制御装置
JP6213721B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3394082B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP4410189B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2002130466A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP2004190834A (ja) 自動変速への切換え時作動を改善された車輌用変速装置
JP7315015B2 (ja) 車両の定速走行制御方法及び車両の定速走行制御装置
JP2575998Y2 (ja) 車両用自動変速装置
JP2004190832A (ja) 自動変速への切換え時作動を改善された車輌用変速装置
CN108730503B (zh) 车辆的控制装置
JPH112259A (ja) 自動クラッチ制御装置
JP2000055187A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH11351374A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2004204945A (ja) 手動変速操作速度により変速幅が変わる車輌用変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4654536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term