JP4654041B2 - 電動機用冷却装置 - Google Patents

電動機用冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4654041B2
JP4654041B2 JP2005001482A JP2005001482A JP4654041B2 JP 4654041 B2 JP4654041 B2 JP 4654041B2 JP 2005001482 A JP2005001482 A JP 2005001482A JP 2005001482 A JP2005001482 A JP 2005001482A JP 4654041 B2 JP4654041 B2 JP 4654041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
groove
stator
duct
jacket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005001482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005204496A (ja
Inventor
ジー.クローニン マイケル
エヌ.イウンド トレバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2005204496A publication Critical patent/JP2005204496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4654041B2 publication Critical patent/JP4654041B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/203Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本開示は、電動機用冷却装置に関し、特に、電動機を冷却する液体用の冷却装置に関する。
従来より、電動機は、固定型の応用例で用いられてきた。このため、電動機の体積または大きさは、決定的な要素でなく、フィンの有無に関らず、空気、およびヒートシンクとして機能する大型の電動機ハウジングを用いて、電動機の十分な冷却を実現可能としていた。より最近では、電動機は、自動車または作業機械などの自動車用途に用いられてきている。自動車用途では、小型化と軽量化が優先されるため、このような電動機では、固定型の対応品よりも、電力密度が高く、それゆえに冷却し難くなっている。
電動機の大きさを小型化すればするほど、空気冷却だけでは、電動機の温度を許容可能なレベルに維持するのがしばしば不十分となる。さらに、電動機は、今や自動車に搭載されることも多くなってきているため、幅広い温度範囲や環境にさらされる。具体的には、空気がほこりをかぶったり、汚れたりすることがあり、あるいは、電動機に泥がこびりつくこともあり、そのため電動機を空気で冷却する能力が低減する。このような異なる環境での冷却に一貫性を持たせるため、液体冷却を用いた電動機が開発されてきている。
液体冷却による電動機の初期設計では、鋳造中に電動機ハウジングを通る流体通路を形成する手間を含んでいた。使用時には、ハウジングが当該ハウジング内の電動機構成部材から熱を引き出すため、熱は、ハウジング内の通路を強制排出された液体によってハウジングから引き出された。しかしながら、かかる通路をハウジングに鋳造するのは、困難でコスト高である。
加熱問題を解決する試みが、シュミット(Schmidt)らによる米国特許公報(特許文献1)に示されている。シュミットらは、エンジンから電力を受け取る電気機械式変速機を開示している。これは、外面に単一の環状チャネルを備え、ここでオイルが電動機装置内のステータに隣接して蓄積し得る。かかる単一のチャネルは、鋳造での内部通路の形成よりも製造が容易であるが、電動機にとって十分な冷却をもたらすものではなく、ステータに一貫性のない熱領域を生じ得る。
米国特許第5,931,757号明細書
そこで、本発明は、従来技術の1つ以上の欠点を解消することを目的とする。
本開示は、一形態として、電動機用冷却装置に関する。冷却装置は、冷却ジャケットと個別の構成部材の表面との間に形成された冷却ダクトを備え得る。個別の構成部材表面は、冷却ダクトの壁部の少なくとも一部を画定し得る。この冷却ダクトは、冷却液体を個別の構成部材表面の少なくとも一部に沿って方向付けて電動機から熱を引き出すように構成され得る。入口ポートが冷却ダクトと流体連通し得る。この入口ポートは、冷却液体を受け取って冷却液体を冷却ダクトに導入するように構成され得る。また、出口ポートが冷却ダクトと流体連通し得る。
本開示は、他の形態として、内面が少なくとも1つの冷却溝を有する冷却ジャケットを備える電動機に関する。ステータは、冷却ジャケット内に配置され、冷却ジャケットの内面の少なくとも一部と接触する外面を有し得る。冷却溝とステータの外面とは、冷却ダクトを形成し得る。冷却溝は、冷却ダクトが冷却液体を電動機の軸方向に少なくとも部分的に方向付けるように構成されるように、らせん状に配置し得る。
以下、本発明の実施形態について、添付図面に示した例を参照しながら詳細に説明する。なお、可能な限り、同一の参照番号は、同一または類似の部品を参照するのに全図面を通して用いるものとする。
図1に、電動機100の一例示的実施形態を示す。電動機100は、作業機械またはその他の車両などの自動車用途を含む電動機を必要とするあらゆる応用例で用いることができる。電動機100は、ステータ102とロータ104と軸106とを備え得るものであり、これらが全て冷却ジャケット108内に収容されている。
ステータ102は、導電性材料から形成された翼に沿って、並列に配置された一連の薄い積層板から形成し得る。このステータ102は、内面110と外面112とを有する円筒形状をとり得る。ステータ102の各端部は、一連の巻回した導電性材料から形成された端部翼114を備え得る。
ロータ104は、ステータ102に収容し得る。このロータは、電動機用の典型的な材料から形成することができ、ステータ102内で回転してトルクを生じるように構成され得る。ロータ104は、円筒形に形成すると、軸106に取り付けるための開放した中央部を有し得る。
軸106は、ロータ104の中央を通って延び、電動機軸116を画定し得る。電動機軸116は、ステータ102、ロータ104、および冷却ジャケット108の軸となり得る。この軸106は、ロータ104が回転する際に軸106を駆動するように、ロータ104に固定し得る。同様に、軸106が回転すると、軸106は、ロータ104を駆動し得る。
冷却ジャケット108は、ステータ102用の円筒形ハウジングとなり得る。冷却ジャケットは、内面118と外面120とを備え、ステータ102に締まりばめになるように形成することができる。よって、冷却ジャケット108の内面118は、ステータ102の外面112に直接接触し得る。
端板122は、冷却ジャケット108の各端部に接続し、電動機100の端部を密閉封止することができる。冷却ジャケット108の内面118は、端板122とともに、作動領域124を画定し得る。ステータ102、ロータ104、および軸106は、この作動領域124内に収容され得る。
冷却ジャケット108は、電動機100の熱を減少させるための冷却装置126を備え得る。この冷却装置126は、溝機構127と流体射出機構152とを備え得る。図示した実施形態では、溝機構127は、冷却ジャケット108の内面118に形成された溝128を備える。溝128は、ステータ102と接触する領域で、冷却ジャケット108の内径周りを延びるように形成され得る。したがって、溝128は、ステータ102の外面112周りに延びるように形成し得る。一例示的実施形態では、この溝128は、当該溝が電動機100に沿って少なくとも部分的に軸方向に延びるように、ステータ102の長さに沿ってらせん状に形成され得る。
入口ポート130および出口ポート132(図2に示した)は、冷却ジャケット108の外面120を通って延び得るものであり、溝128と流体連通することができる。入口ポート130は、オイルなどの冷却液体を溝128から進入可能とするとともに、出口ポート132は、溝128を通過した冷却液体用の出口通路を形成する。
溝128およびステータ102の外面112はともに、ダクト134を画定する。図1に示す例示的実施形態では、ダクト134は、ステータ102の外面112で形成された少なくとも1つの面を有する。ダクト134の外面は、冷却ジャケット108で形成される。ダクト134は、図示したように、長方形であっても良いし、あるいは、例えば、台形状または弓形状などの任意の形状をとっても良い。
ダクト134は、ステータ102周りで冷却液体を受け取って方向付けるように構成され得る。ダクト134は、部分的に溝128により形成されているため、ダクト134の一部が当該ダクト134の他の部分から軸方向にオフセットするようにステータ102に沿ってらせん状をとり得る。よって、ダクト134内の冷却液体は、周方向と同様に軸方向に流れ得る。ダクト134の大きさは、溝128の大きさにより画定され、これら溝は、所望の冷却能力を電動機100に十分提供するような速度で冷却液体がダクト134を通して流れ得るように形成することができる。さらに、溝128のらせん状は、ステータ102の長さの少なくとも一部に沿って、均一に分配された冷却効果を提供し得る。らせん形状は、少数の接続点と直列して接続することができる。これにより、流体の速度を、背面圧力を最小にした状態で維持することができる。
溝128の間隙を表す溝幅136は、ステータ102に沿って軸方向に測られる。溝幅136は、ダクト134を通る冷却液体の所望の速度及び/又は所望の流量に基づいて選択し得る。一例示的実施形態では、溝128は、ランド幅138と実質的に同一な溝幅136を有するように形成し得る。本開示で用いられているように、「ランド幅」との用語は、隣接する溝128間における冷却ジャケット108の内面118の軸方向の距離である。実施形態によっては、ランド幅対溝幅の割合を2:3〜3:2の割合の範囲内とし得る。図示した一例示的実施形態では、ランド幅対溝幅の割合が約1対1である。ただし、溝128は、電動機の特定の設計に適するような、あらゆる異なったランド幅対溝幅の割合をとれるように形成することができる。
図2は、ダクトおよび冷却液体が通る循環パターンの一例を示している。本例示的実施形態では、ダクトは、入口ポート130から出口ポート132に延びる3つのらせん部140で形成されている。よって、冷却液体は、3種の矢印で示されるように、3つのらせん部140を通る。3種の矢印は、ダクトを通る流体の流れの方向を表しており、らせん状のダクト同士を区別するのに用いることができる。入口ポート130からは、加圧された冷却液体が実線の矢印で表した第1のダクト142に入り得る。冷却液体は、例えば、ステータ102周りを2回転半する程(図2には図示せず)の長さに亘って、第1のダクト142を通って循環され得る。第1のダクト142は、冷却装置126の一端にある第1の交差部146にて破線の矢印で示された第2のダクト144と合併し得る。冷却液体流は、第2のダクト144に入り、第1のダクト142における方向とは反対方向に流れ得る。
冷却液体は、例えば、ステータ102周りを2回転する程の長さに亘って、第2のダクト144を通って循環され得る。第2のダクト144は、冷却装置126の第2の端部にある第2の交差部150にて点線の矢印で示された第3のダクト148と合弁し得る。冷却液体流は、再び方向を逆転させ、第2のダクト144の方向とは反対方向に流れ得る。冷却液体は、例えば、ステータ102周りを2回転半する程の長さに亘って、第3のダクト148を通って循環され得る。出口ポート132は、第3のダクト148の一端に位置し、冷却装置126からの冷却液体を方向付けるように構成され得る。したがって、2つ以上の冷却ダクトがステータ102に沿って延びているが、ステータ102を冷却するのに、たった1つの入口ポートおよびたった1つの出口ポートだけが必要となる。
図3は、電動機100の横断方向の断面図である。上記で説明したように、上述した例示的実施形態では、冷却ジャケット108とステータ102との間にダクト134を作り出すように冷却ジャケット108に形成された3つの溝128を備える。図示した実施形態では、3つの溝128がらせん状をなしており、120°離れて相殺されている。図1を参照して上記で説明したように、ランド幅138は、溝幅136と実質的に等価であり、これにより実質的に1対1の割合を提供し得る。3つの溝128は、締まりばめされた冷却ジャケット108によりステータ102に加えられた圧縮力を効果的に分散することができ、その結果、ステータ102を形成する積層板が内面110の形状を過度に動かしたりまたは変化させたりしなくなる。ただし、冷却ジャケット108は、4つ以上の溝、または3つ未満の溝を冷却装置126に含むと良い。
図1を参照するに、電動機100の冷却装置126は、冷却液体をステータ102及び/又はロータ104上に噴霧するための流体射出機構152も備え得る。この流体射出機構152は、端板122に形成された環状リング154と、密閉板156と、ポート158とを含み得る。流体射出機構152は、端板122を通って延びるノズルとして機能する1つ以上の流体通路160をも含み得る。
端板122の環状リング154は、端板122の外部面162の電動機軸116周りに形成し得る。密閉板156は、端板122の外部面162に取り付け得るものであり、環状リング154に重なって適合してキャビティ164を形成するような大きさをとり得る。密閉板156は、キャビティ164内の冷却液体が少しも漏れないように端板122に押し付けて密閉され得る。ポート158は、キャビティ164に対する入口とすることができ、これにより、冷却液体をキャビティ164に導入可能となる。
流体通路160は、キャビティ164から端板122を通って延ばすことができ、これにより冷却液体を電動機100の作動領域124まで通過させることができる。流体通路160は、比較的小径なものとすることができ、これにより、冷却液体を作動領域124内に運ぶノズルとして機能し得る。一実施形態では、流体通路160は、冷却液体をロータ104の端部に直接方向付ける。したがって、冷却液体を用いてロータ104の作動温度を許容可能なレベルに保持することができる。通路160は、冷却液体を作動領域124の任意の所望な領域または構成部材に運ぶような方向に端板122を通って延び得る。一例示的実施形態では、通路は、冷却液体をステータ102の端部翼114上に噴霧するように構成される。
他の例示的実施形態では、図4に示すように、第2の環状リング170が、ステータ102の端部翼114に対応する半径で端板122に形成され得る。本例示的実施形態では、この第2の環状リング170は、端板122の縁部172の溝に対応する半径で形成されている。第2の環状リング170は、冷却ジャケット108との間で密閉され、第2の環状キャビティを形成し得る。また、冷却液体を第2の環状リング170から作動領域124に通過させるための第2の通路174が、端板122を通して形成され得る。入口ポート176は、端板122に形成され、液体が第2の環状リング170内に第2の通路174を通して流れ込むのを可能にする。ステータ102の端部翼114は、電動機100の作動中に高温を維持し得るため、通路は、冷却液体を端部翼114上に直接的に運ぶように配置されると良い。なお、本発明を参照して開示した通路160および174の何れも、冷却液体を環状リング154および170から作動領域124に方向付けるように配置されたノズルまたは挿入部分を備え得る。流体パイプ166は、冷却液体を環状リング154および170、及び/又は入口ポート130および176に方向付け得るものであり、冷却液体を加圧するためのポンプ(図示せず)に接続し得る。
図5および図6は、電動機100の他の例示的な実施形態を示している。本例示的実施形態では、冷却ジャケット108は、冷却ジャケット108の内面118よりもむしろ外面120に形成された溝128を有する。本実施形態では、外部スリーブ200が冷却ジャケット108の外面120周りに配置されている。冷却ジャケット108の外面120に形成された溝128は、外部スリーブ200とともにダクト134を形成する。したがって、本実施形態では、ダクト134は、ステータ102に当接して形成されていないが、その代わりに外部スリーブ200に当接して形成されている。
図1を参照して上述したように、溝128は、冷却ジャケット108周りをらせん状に形成され得る。入口ポートおよび出口ポート(図5および図6中に図示せず)は、ダクト134への流体の出入りを提供する。本例示的実施形態では、入口ポートは、冷却ジャケット108および外部スリーブ200の中心領域を通って形成され、溝128への出入りを提供し得る。これら溝128は、冷却ジャケット108の外面120の中心領域から離れて、軸方向の反対方向にらせん状に分かれるように形成し得る。ダクト134をステータ102よりもむしろ外部スリーブ200に形成する利点の1つは、破片または汚染物質が冷却液体を含む冷却ダクト134に進入した場合、外部スリーブ200が容易に取り外しされ、洗浄用の溝128に手が届くであろうことである。さらに、冷却ジャケット108の外面120に形成された冷却溝128が冷却ジャケット108の内面118に形成された冷却溝128よりも形成が容易であるため、製造方法が簡略化される。
本例示的実施形態では、流体射出機構152が環状リング202および通路204を含み得る。環状リング202は、冷却ジャケット108と外部スリーブ200との間に形成され得るものであり、冷却ダクト134の一端と流体連通し得る。通路204は、電動機100の環状リング202と作動領域124との間で冷却ジャケット108を通して延び得る。これらの通路204は、冷却装置126の一部としてのノズルとして作動可能であり、冷却液体を作動領域124内の構成部材上に噴霧することができる。一実施形態では、通路204は、冷却流体をステータ102の端部翼114上に直接的に噴霧するように構成される。
図6に示すように、本例示的実施形態では、通路204の一端に形成された偏向部206を備え得る。偏向部206は、冷却ジャケット108、端板122、または電動機100の他の部位から形成し得る。偏向部206は、通路204からパターン内に入る冷却液体の噴射を偏向し広げて、端部翼114の広範囲を冷却するように形成し得る。このように、冷却液体をステータ102の端部翼114上に偏向することにより、連続的で直接的な液体流によりステータ102上の腐食が発生する可能性を低減することができる。
使用時には、冷却液体は、ポンプ(図示せず)により加圧され、流体パイプ166を通して入口ポート130及び/又はポート158を通して方向付けられる。冷却液体は、ステータ102の外面112と冷却ジャケット108の溝128とにより、あるいは外部スリーブ200と溝128とにより形成されたダクト134内に方向付けられる。溝128は、軸方向および半径方向の両方向にステータ102の長さに亘って通過するべく冷却液体を方向付けるように形成し得る。
一実施形態では、溝128は、冷却液体がステータ102の外面に沿って軸方向に前後して通過するように形成し得る。冷却液体は、出口ポート132からダクト134を退出し得る。
冷却ダクト134を用いて電動機100を冷却するのに加えて、通路160および204は、ステータ102及び/又はロータ104の端部に直接的に冷却オイルを噴霧し得る。冷却液体は、ポンプにより加圧され、流体パイプ166を通して、端板122と密閉板156との間または外部スリーブ200と冷却ジャケット108との間に形成された環状キャビティ164または環状リング202に流入され得る。この加圧された冷却液体は、通路160および204を通って電動機100の作動領域124に入り得る。そして、冷却液体は、端部翼114が電動機100の高温な構成部材の1つとなり得るため、ステータ102の端部翼114に直接射出し得る。ロータ104に噴霧された冷却液体は、ステータ102の端部翼114に向かって半径方向外方にはねたりまたは放出され、ロータ104だけでなく、ステータ102の端部翼114をも冷却することができる。こうして、作動領域124の冷却液体は、電動機100の底部または端部にある油受内に排出され得る。
電動機を冷却する本装置は、任意の環境で任意の電動機を用いることができる。特に、本装置は、自動車または自動車用途に用いた電動機を冷却するには導電性のものとする。本冷却装置は、電動機の大きさまたは重さを増加することなく、電動機の冷却効果を高めるものである。
本開示の装置および方法において、本発明の範囲から逸脱せずに、様々な変更および変形がなされることは、当業者にとって明らかであろう。また、本発明の他の実施形態は、本文で開示された本発明の明細書および実施を考慮することにより、当業者にとって明らかであろう。なお、明細書の記載および例は、あくまでも例示にすぎず、本発明の本来の範囲は、添付した請求の範囲およびこれらの等価物により示されることが意図されている。
本開示に係る電動機を示す図である。 ステータと冷却ジャケットとにより形成された冷却ダクトを示す図である。 電動機を示す断面図である。 図1の電動機の一部を示す拡大断面図である。 第2の実施形態に係る電動機を示す断面図である。 図5の電動機の一部を示す拡大断面図である。
符号の説明
100 電動機
102 ステータ
104 ロータ
106 軸
108 冷却ジャケット
110 ステータの内面
112 ステータの外面
114 端部翼
116 電動機軸
118 冷却ジャケットの内面
120 冷却ジャケットの外面
122 端板
124 作動領域
126 冷却装置
127 溝機構
128 溝
130 入口ポート
132 出口ポート
134 ダクト
136 溝幅
138 ランド幅
140 3つのらせん部(一般例)
142 第1のダクト(実線の矢印)
144 第2のダクト(破線の矢印)
146 第1の交差部
148 第3のダクト(点線の矢印)
150 第2の交差部
152 流体射出機構
154 端板の環状リング
156 密閉板
158 ポート
160 流体通路
162 端板の外部面
164 キャビティ
166 流体パイプ
170 第2の環状リング
172 端板の縁部
174 第2の通路
176 入口ポート
200 外部スリーブ
202 環状リング
204 通路
206 偏向部

Claims (8)

  1. 冷却ジャケットと冷却ダクトの壁部の少なくとも一部を画定する個別の構成部材の表面との間に形成され、冷却液体を個別の構成部材表面の少なくとも一部に沿って方向付けて電動機から熱を引き出すように構成された冷却ダクトと、
    冷却ダクトと流体連通し、冷却液体を受け取って冷却液体を冷却ダクトに導入するように構成された入口ポートと、
    冷却ダクトと流体連通する出口ポートとを備える電動機用冷却装置において
    冷却ジャケットは、3つの冷却溝を含み、少なくとも1つの冷却溝が溝幅を有し、少なくとも1つの冷却溝の隣接する曲部間の距離がランド幅であり、溝幅対ランド幅の割合が2対3〜3対2の範囲の割合であり、
    冷却ジャケットは、締まりばめされていることを特徴とする電動機用冷却装置。
  2. 個別の構成部材の表面は、冷却ジャケット内のステータの外面である請求項1に記載の冷却装置。
  3. 個別の構成部材の表面は、冷却ジャケット周りに配置された外部スリーブである請求項1に記載の冷却装置。
  4. 冷却ジャケットに形成された環状リングと、
    環状リングから冷却ジャケットにより少なくとも部分的に画定された作動領域まで延びる通路とをさらに備える請求項3に記載の冷却装置。
  5. 通路は、ステータの端部翼に冷却液体を方向付けるように構成されている請求項4に記載の冷却装置。
  6. 少なくとも1つの冷却溝を有する内面を備える冷却ジャケットと、
    冷却ジャケット内に配置され、冷却ジャケットの内面の少なくとも一部に接触する外面を有するステータとを備え、
    冷却溝とステータの外面とは、冷却ダクトを形成しており、
    冷却溝は、冷却ダクトが冷却液体を電動機の軸方向に少なくとも部分的に方向付けるべく構成されるように、らせん状に配置されている電動機において
    冷却ジャケットは、3つの冷却溝を含み、少なくとも1つの冷却溝が溝幅を有し、少なくとも1つの冷却溝の隣接する曲部間の距離がランド幅であり、溝幅対ランド幅の割合が2対3〜3対2の範囲の割合であり、
    冷却ジャケットは、締まりばめされていることを特徴とする電動機。
  7. 冷却溝は、交差部で接続されている請求項に記載の電動機。
  8. 冷却ジャケットの内面により少なくとも部分的に画定された作動領域に冷却液体を射出するように構成された少なくとも1つの流体通路をさらに備え、ステータがその作動領域内に配置される請求項6に記載の電動機。
JP2005001482A 2004-01-14 2005-01-06 電動機用冷却装置 Expired - Fee Related JP4654041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/756,420 US7009317B2 (en) 2004-01-14 2004-01-14 Cooling system for an electric motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005204496A JP2005204496A (ja) 2005-07-28
JP4654041B2 true JP4654041B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=34739825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005001482A Expired - Fee Related JP4654041B2 (ja) 2004-01-14 2005-01-06 電動機用冷却装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7009317B2 (ja)
JP (1) JP4654041B2 (ja)
DE (1) DE102005000642A1 (ja)

Families Citing this family (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2869671B1 (fr) * 2004-04-29 2006-06-02 Snecma Moteurs Sa Dispositif de lubrification d'un composant dans un ensemble de pieces
US7402923B2 (en) * 2004-07-29 2008-07-22 General Motors Corporation Electrically variable transmission
DE102005017736A1 (de) * 2005-04-15 2006-12-14 Zf Friedrichshafen Ag Elektrisches Antriebssystem für Flurförderzeuge
DE102005032204A1 (de) * 2005-07-09 2007-01-25 Zf Friedrichshafen Ag Elektromaschine für ein Getriebe eines Kraftfahrzeugs und Einrichtung zur Kühlung der Elektromaschine
US20070013241A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Schiferl Rich F Lamination stack cooling path
US20070120427A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Caterpillar Inc. Electric machine having a liquid-cooled rotor
DE102005058031A1 (de) * 2005-12-05 2007-06-14 Siemens Ag Elektrische Maschine mit einem Kühlmantel
FR2896537B1 (fr) * 2006-01-24 2011-07-29 Snecma Turbomachine a generateur-demarreur integre
TW200805861A (en) * 2006-07-03 2008-01-16 Joy Ride Technology Co Ltd Airtight motor capable of dissipating heat
ES2302621B1 (es) * 2006-07-18 2009-05-21 GAMESA INNOVATION & TECHNOLOGY, S.L. Generador electrico refrigerado con tubos embebidos en su cubierta.
US7834492B2 (en) * 2006-07-31 2010-11-16 Caterpillar Inc Electric machine having a liquid-cooled rotor
DE102006044785A1 (de) * 2006-09-22 2008-04-03 Siemens Ag Anordnung zur Kühlung einer flüssigkeitsgekühlten elektrischen Maschine mit Korrosionsschutz durch Hochtemperaturverzinken
US20080099258A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Berhan Michael T Vented sealed housing assembly for vehicle powertrain
US7633194B2 (en) * 2006-10-26 2009-12-15 Gm Global Technology Operations, Inc. Apparatus for cooling stator lamination stacks of electrical machines
KR100817225B1 (ko) * 2006-11-15 2008-03-27 두산중공업 주식회사 초전도 회전기기의 전류리드 냉각 및 고정장치
US20080143201A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 Gannon Ramy Methods and apparatus for cooling an electric motor
EP2135344B1 (en) * 2007-03-15 2010-07-21 Direct Drive Systems, Inc. Cooling an electrical machine
US7489057B2 (en) * 2007-05-01 2009-02-10 Tesla Motors, Inc. Liquid cooled rotor assembly
US7800259B2 (en) * 2007-05-10 2010-09-21 Gm Global Technology Operations, Inc. Stator assembly for use in a fluid-cooled motor and method of making the same
US8183723B2 (en) * 2007-07-03 2012-05-22 Caterpillar Inc. Cooling jacket and stator assembly for rotary electric device
US20090102189A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Wright Douglas E Jacketed self cooling high pressure rotary swivel
US20090102298A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Caterpillar Inc. Cooling housing for an electric device
JP2009195082A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Toyota Motor Corp ステータの冷却構造
DE102008001621A1 (de) * 2008-05-07 2009-11-12 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine mit einer integrierten Gehäusekühlung
JP5347380B2 (ja) * 2008-08-28 2013-11-20 アイシン精機株式会社 モータの油冷構造
US8251168B2 (en) * 2008-10-01 2012-08-28 Caterpillar Inc. Air cooling system including airflow deflector for electric drive machine
BRPI0922891B1 (pt) * 2008-12-08 2019-08-27 Baker Hughes Inc aparelho para bombear fluido de produção de um poço e método para bombear fluido de um poço
US20100175377A1 (en) * 2009-01-12 2010-07-15 Will Hippen Cooling an electrically controlled turbocharger
US20100212688A1 (en) * 2009-02-26 2010-08-26 Goff Sean K Fluid heating system for a cleaning device
BRPI1012663A2 (pt) * 2009-03-31 2016-04-05 Baker Hughes Inc transferência de calor aprimorada através de motor para bomba elétrica submersível
US8450888B2 (en) * 2009-04-20 2013-05-28 General Electric Company Integrated brushless starter/generator system
US8129874B2 (en) * 2009-06-17 2012-03-06 Carolyn Lambka Internal oil cooling via housing end brackets for an electric machine
JP4648470B2 (ja) * 2009-07-03 2011-03-09 ファナック株式会社 電動機冷却装置
US20110025144A1 (en) * 2009-07-28 2011-02-03 Caterpillar, Inc. Cooling housing for a switched reluctance electric device
DE102009038691A1 (de) * 2009-08-24 2011-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine
DE102009051881A1 (de) * 2009-11-04 2011-05-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kühlvorrichtung für eine Elektromaschinenanordnung
ITBO20090753A1 (it) * 2009-11-18 2011-05-19 Ferrari Spa Macchina elettrica per autotrazione con raffreddamento e lubrificazione migliorati
US20110221288A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 General Electric Company System and method for cooling in electric machines
US8525375B2 (en) * 2010-03-23 2013-09-03 Hamilton Sundstrand Corporation Cooling arrangement for end turns and stator in an electric machine
SE534838C2 (sv) * 2010-05-21 2012-01-17 Bae Systems Haegglunds Ab Kylanordning för elmotor
EP2583372A2 (en) * 2010-06-21 2013-04-24 Nidec Motor Corporation Electric motor assemblies including stator and/or rotor cooling
AU2011271498B2 (en) 2010-07-01 2015-11-05 Allison Transmission, Inc. Modes of cooling hybrid electric machines
US8487489B2 (en) * 2010-07-30 2013-07-16 General Electric Company Apparatus for cooling an electric machine
US8395287B2 (en) * 2010-10-04 2013-03-12 Remy Technologies, Llc Coolant channels for electric machine stator
KR101238209B1 (ko) * 2010-11-29 2013-03-04 엘지전자 주식회사 전동기
TWI509954B (zh) * 2011-01-26 2015-11-21 Asia Vital Components Co Ltd Motor water cooling structure and manufacturing method thereof
US8760015B2 (en) * 2011-02-18 2014-06-24 Hamilton Sundstrand Corporation Cooling of permanent magnet electric machine
BRPI1100416A2 (pt) * 2011-02-22 2013-12-03 Whilrpool S A Sistema de resfriamento de compressores utilizando pré-condensador, e compressor provido de sistema de resfriamento
US8884479B2 (en) * 2011-04-11 2014-11-11 Honeywell International Inc. Oil cooled generator
US20120262013A1 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Remy Technologies, Llc Electric Machine Module Cooling System and Method
WO2012145618A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-26 Kollmorgen Corporation Coolant flow channel arrangement for a fluid cooled electric motor
DE102011075045A1 (de) * 2011-05-02 2012-11-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kühlmantel und Umlenkeinheit für Kühlmäntel
WO2012159108A2 (en) * 2011-05-19 2012-11-22 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine generator with localized air gap control and a wind turbine having such a generator
US8558421B2 (en) 2011-07-27 2013-10-15 General Electric Compant Shaft mounted geared fan for operating motors and method of assembling such motors
US20130033145A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Remy Technologies, Llc Electric machine module insulation system and method
US20130038150A1 (en) * 2011-08-10 2013-02-14 Bradley D. Chamberlin Electric machine module cooling system and method
FR2979562B1 (fr) * 2011-09-02 2013-09-20 Mbh Dev Dispositif a moteur electrique avec circuit de refroidissement integre pour la commande d'outils
US9475574B2 (en) * 2011-09-14 2016-10-25 Borealis Technical Limited Heat dissipation system for aircraft drive wheel drive assembly
US8704414B2 (en) 2011-09-14 2014-04-22 General Electric Company Machines and methods and assembly for same
TWI477039B (zh) * 2011-11-23 2015-03-11 Delta Electronics Inc 冷卻套
US20130147289A1 (en) * 2011-12-08 2013-06-13 Remy Technologies, Llc Electric machine module cooling system and method
KR101179004B1 (ko) * 2012-02-16 2012-08-31 하이젠모터 주식회사 전동기 및 이의 냉각유닛
JP6029834B2 (ja) * 2012-02-29 2016-11-24 日野自動車株式会社 ハイブリッドシステム用動力伝達装置
EP2680408B1 (de) * 2012-06-26 2014-12-17 Etel S. A.. Rahmen mit integrierter Kühlung für einen elektrischen Antrieb
CN202707537U (zh) 2012-08-03 2013-01-30 上海震旦办公设备有限公司 碎纸机马达用风扇散热装置
US10460865B2 (en) 2012-11-09 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Inductor assembly
US9543069B2 (en) 2012-11-09 2017-01-10 Ford Global Technologies, Llc Temperature regulation of an inductor assembly
US9892842B2 (en) 2013-03-15 2018-02-13 Ford Global Technologies, Llc Inductor assembly support structure
US9581234B2 (en) 2012-11-09 2017-02-28 Ford Global Technologies, Llc Liquid cooled power inductor
US9525325B2 (en) * 2013-03-04 2016-12-20 Remy Technologies, Llc Liquid-cooled rotary electric machine having axial end cooling
US20140246933A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-04 Remy Technologies, Llc Liquid-cooled rotary electric machine having heat source-surrounding fluid passage
DE102014102632A1 (de) * 2013-03-04 2014-09-04 Remy Technologies Llc Flüssigkeitsgekühlte rotierende elektrische Maschine mit Kühlmantel mit bidirektionalem Strom
EP2969685B1 (en) * 2013-03-14 2021-08-04 Allison Transmission, Inc. Stator sleeve with integrated cooling for hybrid/electric drive motor
US9331552B2 (en) 2013-06-13 2016-05-03 Tesla Motors, Inc. Rotor assembly with heat pipe cooling system
EP2879278B1 (en) * 2013-11-27 2017-06-28 Skf Magnetic Mechatronics Versatile cooling housing for an electrical motor
US10439477B2 (en) 2014-01-31 2019-10-08 Tesla, Inc. Pressurized and gravity-fed liquid cooling of electric motor
FR3018643B1 (fr) * 2014-03-12 2019-05-17 Moteurs Leroy-Somer Machine electrique tournante
CN107112860B (zh) 2014-07-28 2020-05-08 睿能创意公司 发动机冷却系统及装置
DE102014222959A1 (de) * 2014-11-11 2016-05-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Kühlmantel für eine elektrische Maschine
FI20155331L (fi) * 2015-05-06 2016-11-07 Lappeenrannan Teknillinen Yliopisto Sähkökoneen laakerikilpi
WO2017041025A1 (en) * 2015-09-02 2017-03-09 Nidec Motor Corporation Motor having split spray ring for cooling end turns
US10550892B2 (en) * 2015-09-02 2020-02-04 Nidec Motor Corporation Motor bearing lubrication arrangement
CN105515251B (zh) * 2015-12-07 2018-01-05 北京精密机电控制设备研究所 一种带随动式隔热瓦的高同步性机电伺服机构
JP6293189B2 (ja) * 2016-03-31 2018-03-14 三菱電機株式会社 回転電機の固定子
US10158263B2 (en) 2016-08-17 2018-12-18 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial cooling channels
US10903701B2 (en) 2016-08-17 2021-01-26 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial cooling channels
US10128701B2 (en) 2016-08-17 2018-11-13 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial cooling channels
DE102016218154A1 (de) * 2016-09-21 2018-03-22 Zf Friedrichshafen Ag Elektrische Antriebseinheit mit Kühlhülse
DE102016219680A1 (de) 2016-10-11 2018-04-12 Siemens Aktiengesellschaft Antriebssystem für ein Fahrzeug mit Verbrennungskraftmaschine und Treibstofftank
TWI629860B (zh) * 2016-12-30 2018-07-11 財團法人工業技術研究院 電動機
DE102017012076B4 (de) 2016-12-31 2024-01-18 Günther Zimmer Multifunktionseinheit
JP6756382B2 (ja) * 2017-01-25 2020-09-16 株式会社Ihi 電動コンプレッサ
DE102017211135A1 (de) 2017-06-30 2019-01-03 Audi Ag Elektrische Maschine und Kraftfahrzeug
KR101925464B1 (ko) 2017-08-18 2018-12-12 유니슨 주식회사 풍력 발전기의 냉각 배관 장치
EP3480929B1 (de) * 2017-11-03 2021-04-28 Etel S.A. Gekühltes gehäuse für den stator eines direktantriebs
CN107956876B (zh) * 2017-11-29 2019-12-31 江苏工大金凯高端装备制造有限公司 一种密封装置及其安装方法
US20190309644A1 (en) * 2018-04-10 2019-10-10 Elysium Solutions LLC Electrical power generation assembly having recovery gas efficiency
US11619185B1 (en) 2018-06-03 2023-04-04 Alberto Martin Perez Hybrid electric vehicle with a motor cooling system
CN110912321A (zh) * 2018-09-17 2020-03-24 舍弗勒技术股份两合公司 用于冷却装置的冷却水套及用于电机的冷却装置
DE102018222625A1 (de) * 2018-09-18 2020-03-19 Ziehl-Abegg Automotive Gmbh & Co. Kg Kühlkörper für einen elektrischen Motor, elektrischer Motor und Verfahren zum Kühlen des Motors
US11043875B2 (en) * 2018-11-20 2021-06-22 GM Global Technology Operations LLC Temperature control assembly for an electric machine
DE102018222734A1 (de) * 2018-12-21 2020-06-25 Conti Temic Microelectronic Gmbh Elektromotor
CN111384796A (zh) * 2018-12-29 2020-07-07 上海微创心力医疗科技有限公司 电机定子及制造电机定子的模具和方法以及电机与导管泵
EP3913777A4 (en) * 2019-01-14 2023-01-25 Shanghai Pangood Power Technology Co., Ltd. COOLING SYSTEM, STATOR ARRANGEMENT AND AXIAL MAGNETIC FIELD MOTOR
EP3716452B1 (en) * 2019-03-28 2023-08-02 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Actuator for mounting on injection molding machine, actuator cooling device, injection molding machine, and method for using actuator cooling device
DE102019205751A1 (de) * 2019-04-23 2020-10-29 Zf Friedrichshafen Ag Elektrische Maschine mit einem Kunststoffkörper
US20220239183A1 (en) * 2019-04-24 2022-07-28 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Hermetic motor cooling system
BE1027496B1 (nl) * 2019-08-12 2021-03-16 Atlas Copco Airpower Nv Compressorinrichting
US11509178B2 (en) 2019-08-20 2022-11-22 Deere & Company Electric machine distributed cooling system and method
US20220045576A1 (en) * 2019-09-11 2022-02-10 Dana Belgium N.V. Stack of laminations for a stator having cooling channels
EP3793070A1 (en) 2019-09-12 2021-03-17 Dana Belgium N.V. Cooling assembly for cooling a rotating machine
DE102019132039A1 (de) * 2019-11-26 2021-05-27 Seg Automotive Germany Gmbh Kühleinheit für eine elektrische Maschine und Verfahren zum Herstellen einer Kühleinheit
US11598589B2 (en) 2020-01-15 2023-03-07 Sanjay K Roy Rotor cooling system
US11621610B2 (en) 2020-01-27 2023-04-04 Caterpillar Inc. Cooling assembly for an electric machine
US11611259B2 (en) 2020-03-05 2023-03-21 Dana Belgium N.V. Systems for a cooling jacket in an electric motor
US11780000B2 (en) 2020-04-29 2023-10-10 Deere & Company Method of forming parallel spiral channels in housing to be formed by casting or molding process
US11535097B2 (en) 2020-05-11 2022-12-27 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial coolant channels
US11462958B2 (en) 2020-05-11 2022-10-04 Atieva, Inc. Stator-integrated manifold assembly to supply coolant to axial coolant channels
US11462957B2 (en) 2020-05-11 2022-10-04 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial coolant channels
DE102020206493A1 (de) * 2020-05-25 2021-11-25 Hyundai Motor Company Kraftstoffpumpe für ein Flüssigkraftstoff-Einspritzsystem eines Kraftfahrzeugs
US11569707B2 (en) * 2020-07-23 2023-01-31 Ge Aviation Systems Llc Apparatus and method for cooling an electrical machine
CN111864990A (zh) * 2020-07-24 2020-10-30 珠海格力电器股份有限公司 具有双重冷却效果的电机及离心空压机
DE102020216226A1 (de) 2020-12-18 2022-06-23 Zf Friedrichshafen Ag Elektrische Maschine zum Antrieb eines Kraftfahrzeugs
US11916459B2 (en) 2020-12-30 2024-02-27 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Systems and method for an electric motor with spray ring
US11770041B2 (en) * 2020-12-30 2023-09-26 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Systems and method for an electric motor with molded coolant jacket and spray ring
DE102021130471B4 (de) 2021-11-22 2023-07-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrische Maschine und Verfahren zum Betreiben derselben
DE102022104656A1 (de) 2022-02-28 2023-08-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Montage einer Statoranordnung einer trockenlaufenden Antriebsmaschine
DE102022207889A1 (de) 2022-07-29 2024-02-01 Valeo Eautomotive Germany Gmbh Stator für eine elektrische Maschine mit einer Einrichtung zum Kühlen des Stators
DE102022125069A1 (de) 2022-09-29 2024-04-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Maschine für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370056U (ja) * 1989-11-08 1991-07-12
JP2001008413A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Kamui Sangyo Kk ビルトイン形電動機の冷却方法

Family Cites Families (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1985040A (en) 1933-01-14 1934-12-18 Westinghouse Electric & Mfg Co Cooling means for conductors
US2175913A (en) 1935-12-18 1939-10-10 Nash Kelvinator Corp Motor-compressor unit for refrigerating apparatus
US2285960A (en) 1940-08-02 1942-06-09 Carl J Fechheimer Dynamoelectric machine
US2698911A (en) 1950-11-30 1955-01-04 Edward J Schaefer Submersible motor construction
US2695368A (en) 1953-01-27 1954-11-23 Gen Electric Dynamoelectric machine stator winding with fluid-cooling passages in conductor bars
US2964659A (en) * 1957-01-30 1960-12-13 Westinghouse Electric Corp Regenerative cold trap and electric motor cooled thereby
US2967960A (en) 1957-05-08 1961-01-10 Smith Corp A O Submersible motors and method of fabricating the same
US3009072A (en) * 1958-01-28 1961-11-14 Scott L & Electromotors Ltd Fluid cooled motors
US2975309A (en) 1958-07-18 1961-03-14 Komplex Nagyberendezesek Expor Oil-cooled stators for turboalternators
US3075103A (en) 1959-09-30 1963-01-22 Gen Electric Fluid cooled chill ring for canned motors
US3030529A (en) 1960-03-28 1962-04-17 Eaton Mfg Co Oil-cooled and -lubricated electric machine cooling system
US3242418A (en) * 1962-08-31 1966-03-22 Dynatech Corp Low temperature electromechanical transducer
US3163789A (en) 1962-11-02 1964-12-29 Allis Chalmers Mfg Co Thermally balanced rotor
US3217193A (en) * 1963-03-08 1965-11-09 Worthington Corp Liquid cooled motor arrangement
US3260872A (en) 1964-04-13 1966-07-12 Bendix Corp Oil cooled generator design
CH447353A (de) 1966-10-14 1967-11-30 Bbc Brown Boveri & Cie Turbogenerator mit direkt flüssigkeitsgekühlter Rotorwicklung
US3543062A (en) 1967-08-10 1970-11-24 Giuseppe Banchieri Direct wire cooling in synchronous electrical machines
DE1763579A1 (de) 1968-06-26 1971-11-11 Siemens Ag Anordnung zur Fluessigkeitskuehlung der Staenderblechpakete elektrischer Maschinen,insbesondere fuer Turbogeneratoren
GB1289093A (ja) 1968-08-21 1972-09-13
US3609420A (en) 1968-10-01 1971-09-28 Tokyo Shibaura Electric Co Liquid-cooled dynamoelectric machines
JPS4828842B1 (ja) 1968-10-01 1973-09-05
US3531668A (en) * 1969-02-10 1970-09-29 Caterpillar Tractor Co Induction motor having cooling arrangement
SE324834B (ja) 1969-09-30 1970-06-15 Asea Ab
US3596120A (en) 1969-11-10 1971-07-27 Bendix Corp Oil cooled generator
CA902150A (en) 1969-11-10 1972-06-06 M. Potter Frederick Brushless d.c. oil cooled generator
BE759613A (fr) 1969-12-01 1971-06-01 Standard Magnet A G Machine electrique rotative a refroidissement par evaporation
US3567975A (en) * 1969-12-12 1971-03-02 Marvin L Biesack Electric high-speed spindle with cooling means
US3614493A (en) 1970-01-29 1971-10-19 Gen Electric Universal liquid-cooled connection assembly
US3648085A (en) 1970-03-26 1972-03-07 Lear Siegler Inc Liquid cooling arrangement for dynamoelectric machine
US3659125A (en) 1970-09-10 1972-04-25 Westinghouse Electric Corp Non-clogging nozzle for rotating equipment such as for cooling dynamo-electric machines
US3693036A (en) 1971-06-14 1972-09-19 Gen Electric Liquid cooled series loop connector
BE786804A (fr) 1971-07-28 1973-01-29 Westinghouse Electric Corp Rotor refroidi par liquide pour machines dynamoelectriques
US3727085A (en) 1971-09-30 1973-04-10 Gen Dynamics Corp Electric motor with facility for liquid cooling
US4066203A (en) 1977-01-21 1978-01-03 Mcgraw-Edison Company Method for electrically and hydraulically connecting a water-cooled conductor
US4227108A (en) 1978-04-24 1980-10-07 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Glass compound layer for mechanical and thermal protection of a laminated iron core rotary electromachine
SU745327A1 (ru) 1978-06-05 1981-12-23 Предприятие П/Я А-7376 Электрическа машина
US4199700A (en) 1978-07-31 1980-04-22 Westinghouse Electric Corp. Phase lead for connecting stator coils and parallel phase rings
US4284913A (en) 1979-05-31 1981-08-18 Westinghouse Electric Corp. Cooling arrangement for an integrated drive-generator system
US4380362A (en) 1981-04-23 1983-04-19 Westinghouse Electric Corp. Directly cooled bolted series connection of generator stator coils
JPS5996843A (ja) 1982-11-19 1984-06-04 Hitachi Ltd 水中モータ
US4516044A (en) * 1984-05-31 1985-05-07 Cincinnati Milacron Inc. Heat exchange apparatus for electric motor and electric motor equipped therewith
US4729160A (en) 1985-08-14 1988-03-08 Kollmorgen Technologies Corporation Method for manufacturing a composite sleeve for an electric motor
US4709180A (en) 1985-11-20 1987-11-24 The Garrett Corporation Toothless stator construction for electrical machines
US4647805A (en) * 1985-12-16 1987-03-03 Sundstrand Corporation Dynamoelectric machine
US4683389A (en) * 1985-12-23 1987-07-28 Sundstrand Corporation Oil scavenge system
CA1279582C (en) 1986-01-29 1991-01-29 Katsuhiko Iijima Electric wheel drive
US4739204A (en) 1986-01-30 1988-04-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Liquid cooled a.c. vehicle generator
US4980588A (en) 1986-02-14 1990-12-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Water-cooled vehicle generator
US4709177A (en) 1986-06-30 1987-11-24 General Electric Company Ventilated end turns for rotor windings of a dynamoelectric machine
JPS63257435A (ja) 1987-04-13 1988-10-25 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機
US4797588A (en) 1987-12-14 1989-01-10 Sundstrand Corporation Stator cooling for dynamoelectric machine
US5127485A (en) 1988-06-29 1992-07-07 Aisin Aw Co., Ltd. Electric motorized wheel with integral motorized cooling oil pump
JPH0817549B2 (ja) 1988-08-19 1996-02-21 ファナック株式会社 液冷モータ用冷却液流路構造
JPH0810978B2 (ja) * 1988-09-13 1996-01-31 ファナック株式会社 液冷式電動機
US4894575A (en) 1988-11-07 1990-01-16 Westinghouse Electric Corp. Bolted spherical series/phase generator connections
JPH0810975B2 (ja) * 1989-07-19 1996-01-31 ファナック株式会社 モータの液冷構造
US5578879A (en) 1989-09-28 1996-11-26 Heidelberg; G+E,Uml O+Ee Tz Electric machine with fluid cooling
JP2837198B2 (ja) 1989-11-07 1998-12-14 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用モータの冷却装置
DE3941474A1 (de) 1989-12-15 1991-06-20 Bosch Gmbh Robert Fluessigkeitsgekuehlter elektrischer generator
US5223757A (en) 1990-07-09 1993-06-29 General Electric Company Motor cooling using a liquid cooled rotor
US5074672A (en) 1990-10-26 1991-12-24 Westinghouse Electric Corp. Arrangement for monitoring temperatures of water-cooled electric generator windings
JP2896225B2 (ja) 1990-11-20 1999-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ホイールモータの潤滑装置
JPH05103445A (ja) 1991-10-05 1993-04-23 Fanuc Ltd 液冷電動機およびそのジヤケツト
US5217085A (en) 1992-05-04 1993-06-08 Ford Motor Company Lubrication and cooling system for a powertrain including an electric motor
US5347188A (en) 1992-09-09 1994-09-13 Sunstrand Corporation Electric machine with enhanced liquid cooling
US5363002A (en) * 1993-07-28 1994-11-08 Sundstrand Corporation Dynamoelectric machine having fluid cooling of back iron and end turns
US5491371A (en) 1993-12-13 1996-02-13 Able Corporation Electrical machinery laminations cooling
JPH07222415A (ja) 1994-02-02 1995-08-18 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機
JPH08111966A (ja) * 1994-10-07 1996-04-30 Mitsubishi Electric Corp 液冷式回転機の冷却装置
US6362545B1 (en) 1994-11-04 2002-03-26 General Electric Company Dynamoelectric machines having rotor windings with turbulated cooling passages
US5558588A (en) 1995-02-16 1996-09-24 General Motors Corporation Two-mode, input-split, parallel, hybrid transmission
US6222289B1 (en) 1995-06-05 2001-04-24 Tempco Electric Heater Corp. Electric motor housings with integrated heat removal facilities
JP3502210B2 (ja) * 1995-11-28 2004-03-02 株式会社日平トヤマ ビルトインモータ
JPH09182374A (ja) 1995-12-21 1997-07-11 Aisin Aw Co Ltd モータの冷却回路
US5731643A (en) 1996-05-02 1998-03-24 Chrysler Coporation Stator cooling assembly
JPH09308183A (ja) * 1996-05-16 1997-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液冷式電動機フレーム
DE19637671C1 (de) 1996-09-16 1998-02-12 Clouth Gummiwerke Ag Dynamoelektrische Maschine mit einem flüssigkeitsdurchströmten Kühlmantel
SE515843C2 (sv) 1996-11-04 2001-10-15 Abb Ab Axiell kylning av rotor
US5859482A (en) * 1997-02-14 1999-01-12 General Electric Company Liquid cooled electric motor frame
DE19723781A1 (de) 1997-06-06 1998-12-10 Abb Daimler Benz Transp Stromrichtergespeistes Antriebssystem
US5898245A (en) 1997-06-12 1999-04-27 Franklin Electric Company, Inc. Self-lubricating submersible electric motor
US5869912A (en) 1997-07-25 1999-02-09 General Electric Co. Direct-cooled dynamoelectric machine stator core with enhanced heat transfer capability
US5943918A (en) 1997-12-01 1999-08-31 Chrysler Corporation Powertrain system for a hybrid electric vehicle
CN1118124C (zh) 1998-01-26 2003-08-13 西门子公司 冷却一发电机的冷却系统和方法
DE19809966C1 (de) 1998-03-07 1999-09-16 Daimler Chrysler Ag Flüssigkeitsgekühlter Generator
US5931757A (en) 1998-06-24 1999-08-03 General Motors Corporation Two-mode, compound-split electro-mechanical vehicular transmission
US6121698A (en) 1998-07-28 2000-09-19 Fairbanks Morse Company Oil cooled motor and pump apparatus
US6262503B1 (en) 1998-10-15 2001-07-17 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for cooling current carrying coil
JP3289698B2 (ja) 1998-11-25 2002-06-10 株式会社日立製作所 回転電機
US6355995B1 (en) 1999-03-10 2002-03-12 J. W. I. Of Howell, Ltd Motor cooling system
JP2000270518A (ja) 1999-03-17 2000-09-29 Hitachi Ltd 車両用交流発電機
US6317963B1 (en) 1999-08-03 2001-11-20 Hamilton Sundstrand Corporation One piece, extruded housing for a dynamoelectric machine
EP1077522B1 (fr) 1999-08-10 2005-02-02 The Swatch Group Management Services AG Dispositif d'entraínement comportant un moteur électrique refroidi par liquide et un engrenage planétaire
JP2001069693A (ja) 1999-08-26 2001-03-16 Honda Motor Co Ltd 回転電機
US6288460B1 (en) 1999-11-03 2001-09-11 Baldor Electric Company Fluid-cooled, high power switched reluctance motor
FR2800931B1 (fr) 1999-11-09 2004-01-23 Alstom Dispositif de ventilation et moteur electrique de traction ferroviaire equipe d'un tel dispositif
JP3661529B2 (ja) 1999-11-17 2005-06-15 日産自動車株式会社 モータの冷却装置
US6268668B1 (en) 2000-01-03 2001-07-31 General Electric Co. Gas cooled generator stator structure and method for impingement cooling of generator stator coil
US6239520B1 (en) 2000-04-24 2001-05-29 Capstone Turbine Corporation Permanent magnet rotor cooling system and method
US6358173B1 (en) 2000-06-12 2002-03-19 General Motors Corporation Two-mode, compound-split, electro-mechanical vehicular transmission having significantly reduced vibrations
JP2002075749A (ja) 2000-08-29 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp 誘導電器巻線装置
CA2324696C (en) 2000-10-26 2008-06-10 General Electric Canada Inc. Dynamoelectric machine rotor ventilation
US6450275B1 (en) 2000-11-02 2002-09-17 Ford Motor Company Power electronics cooling for a hybrid electric vehicle
US6515383B1 (en) 2000-11-06 2003-02-04 Satcon Technology Corporation Passive, phase-change, stator winding end-turn cooled electric machine
US6617716B2 (en) 2000-12-14 2003-09-09 Denso Corporation Rotary electric machine having stator coolant passage means
US6579202B2 (en) 2000-12-18 2003-06-17 General Motors Corporation Lubrication and cooling system for power receiving and delivery units in an electro-mechanical vehicular transmission
US6465917B2 (en) 2000-12-19 2002-10-15 General Electric Company Spaceblock deflector for increased electric generator endwinding cooling
US6577038B2 (en) 2000-12-26 2003-06-10 General Electric Company Stator bar header with hollow strand package
US6504274B2 (en) 2001-01-04 2003-01-07 General Electric Company Generator stator cooling design with concavity surfaces
US6568193B1 (en) 2001-01-25 2003-05-27 Emerson Electric Co. Method and apparatus for cooling an electric motor
US6621185B2 (en) 2001-04-10 2003-09-16 Spx Corporation Stator deflector apparatus and method therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370056U (ja) * 1989-11-08 1991-07-12
JP2001008413A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Kamui Sangyo Kk ビルトイン形電動機の冷却方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7009317B2 (en) 2006-03-07
JP2005204496A (ja) 2005-07-28
US20050151431A1 (en) 2005-07-14
DE102005000642A1 (de) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4654041B2 (ja) 電動機用冷却装置
US7579725B2 (en) Liquid cooled rotor assembly
US4959570A (en) Motor cooling system
US8053938B2 (en) Enhanced motor cooling system
CA1072595A (en) Heat exchanger
JP5146363B2 (ja) 電動機
US20100102647A1 (en) Electric motor/generator low hydraulic resistance cooling mechanism
JP4427055B2 (ja) 回転機械冷却装置
JP6190144B2 (ja) 冷却チャンネルを有するモータユニット
JP2000102216A (ja) 液冷式非同期電気機械
WO2009147798A1 (ja) モータの冷却構造
JP5594350B2 (ja) 電動機
US20070012426A1 (en) High efficiency high turbulence heat exchanger
US20220294304A1 (en) Electric machine
CN113007236A (zh) 采用剪切力传递能量的方法
US20080251238A1 (en) Cooling Device
JP2002372119A (ja) ボールねじ装置
JP2004072812A (ja) 回転電機
JP5125688B2 (ja) 過給機及び過給機の冷却方法
JPH1133877A (ja) スピンドルの冷却機構
CN112311149A (zh) 用于冷却电动机器的转子的冷却流体引导装置
JP7222207B2 (ja) 車両用主電動機
CN111969789A (zh) 车辆的电机
JP7163677B2 (ja) 回転機械
WO2024014464A1 (ja) 回転機における冷却液の流路構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees