JP4653209B2 - 複合式高速成形システム - Google Patents

複合式高速成形システム Download PDF

Info

Publication number
JP4653209B2
JP4653209B2 JP2008274542A JP2008274542A JP4653209B2 JP 4653209 B2 JP4653209 B2 JP 4653209B2 JP 2008274542 A JP2008274542 A JP 2008274542A JP 2008274542 A JP2008274542 A JP 2008274542A JP 4653209 B2 JP4653209 B2 JP 4653209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding die
induction heating
heating coil
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008274542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010083123A (ja
Inventor
郭俊映
Original Assignee
漢達精密電子(昆山)有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 漢達精密電子(昆山)有限公司 filed Critical 漢達精密電子(昆山)有限公司
Publication of JP2010083123A publication Critical patent/JP2010083123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4653209B2 publication Critical patent/JP4653209B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は高速成形に関し、特に、誘導加熱と蒸気加熱を結合した複合式高速成形システムに関する。
射出成形の製造工程において、液状樹脂は成形金型のキャビティにより成形されるが、充分に流動して液状樹脂がキャビティ全体に充填されるよう確保されなければならない。しかし、成形金型は高い熱伝導特性を有する金属によって製造され、液状樹脂が成形金型に接触した後、迅速に温度が下がる。降温後の液状樹脂は粘度係数が上昇し、流動性が悪くなり、キャビティ内の比較的小さい孔隙箇所(プラスチック成形品の微細な構造の箇所に相当)に流入しにくくなる。更には、液状樹脂が早く固化してしまい、液状樹脂が継続的に流動してキャビティに充填されるのが阻まれることさえあり得る。液状樹脂に固化または不完全な充填の現象がまだ発生していなくても、2つの低温の液状樹脂の流れが合流する箇所でも液状樹脂の流動性が悪いため、2つの液状樹脂が充分に融合されず、結合の痕跡や構造断面が発生する。プラスチック成形品の完成品の外観が劣るだけでなく、応力の欠陥も形成し、プラスチック成形品の完成品が断裂しやすくなってしまう。
上述の問題を解決するため、液状樹脂を成形金型に注入する前に、相対的高温に加熱し、液状樹脂が相対的に低温の金型に接触した後迅速に降温し固化してしまうことがないようにする必要がある。加熱された高温の成形金型は液状樹脂の流動性を保持し、液状樹脂をキャビティに充填する工程を加速することができる。従来の技術において、迅速に金型を加熱する方式は主に二種類ある。1つ目は高温蒸気を成形金型内部の通路中に導入し、高温蒸気を利用して成形金型を加熱する方法である。2つ目は誘導加熱コイルを使用して成形金型表面(特にキャビティ表面)に接近させ、金型表面に渦電流を発生させて、さらに金型そのものに自ら発熱させる方法である。
図1に従来の技術における成形金型1の断面図を示す。成形金型1は複数の通路2を備えている。これら通路2は頭尾を直列に連結し、出入水管路に連結することができる。通路2はまた平行に並列させて出入水管路に連結することもできる。成形金型1を閉じる前に、通路2の中に高温蒸気が注入され、これにより成形金型1を加熱し、その後型を閉じて成形を行う。成形完了後、通路2には冷却水が導入され、冷却速度を加速し、成形金型1をできるだけ速く型開きできるようにする。通路2は高温蒸気または冷却水の通過に供することができ、成形金型1の加熱と冷却に同時に用いられる。しかしながら、通路2の構造は直線穴あけ技術により制限され、通路2は直線形の通路とできるのみであり、且つ成形金型1に埋設される。このため、通路2はキャビティ表面のあらゆる箇所に真に接近させることができず、高温蒸気の熱エネルギーは成形金型1の材料を通してキャビティ表面に伝導する必要があり、キャビティ表面が作業温度まで加熱する時間が延長されてしまう。
図2に従来の技術における別の成形金型3の立体分解図を示す。誘導加熱コイル4を介して加熱を行うものである。成形金型3は型開き後、再度型を閉じて液状樹脂の注入を行う前まで、誘導加熱コイル4がオス型3aとメス型3bの間に移動され、キャビティ3cの位置に対応される。誘導加熱コイル4は高周波の交流電流が導入され、これにより磁場を発生し、キャビティ3cの表面が磁場に誘導されて渦電流を発生する。成形金型3は渦電流の作用下で自ら発熱し、これによりキャビティ3aの表面が加熱される。しかしながら、渦電流の大きさは誘導加熱コイル4と成形金型3表面の間の距離と反比例の関係にあり、キャビティ3aの凹陥箇所は渦電流が比較的少なく、昇温速度も比較的遅くなり、キャビティ3a表面が作業温度まで加熱される時間が延長されてしまう。
本発明の目的は、高温流体と誘導加熱コイルが共同で成形金型を加熱し、成形金型の加熱周期を短縮して射出成形の生産効率を向上することができる、複合式高速成形システムを提供することにある。
上述の目的を達するため、本発明の複合式高速成形システムは、成形金型と誘導加熱コイルを含み、成形金型は液状樹脂をその中に注入し、固化させて成形を行うために用いられ、誘導加熱コイルは作業電流を受け取って前記成形金型を加熱するために用いられる。そのうち、成形金型はさらに複数の通路を備え、高温流体供給源からの高温流体が各通路に通過され、内部から成形金型を加熱するために用いられる。誘導加熱コイル及び高温流体が成形金型の表面と内部を同時に加熱し、成形金型が作業温度まで加熱するために必要な時間を短縮することができる。
本発明は、高温流体と誘導加熱コイルが共同で成形金型を加熱し、成形金型の加熱周期を短縮することができ、射出成形の生産効率を向上することができる。同時に、高温流体が成形金型の全体を加熱し、注入過程における成形金型のキャビティ表面の降温速度を遅らせ、原料液の流動性を保持し、さらに液状樹脂の流動不良により引き起こされるプラスチック成形品の欠陥を回避することができる。
図3と図4に本発明の実施例の複合式高速成形システムを示す。この複合式高速成形システムは作業台10、成形金型20、誘導加熱コイル30、高温流体供給源40、冷却流体供給源50、排液装置60、及び冷却板70を含む。
図4に示すように、作業台10は座部11、金型開閉装置12、移動装置13、及び成形機14を含む。座部11は成形金型20、金型開閉装置12、移動装置13、成形機14、及び冷却板70をその上に搭載するために用いられる。金型開閉装置12は座部11上に設置され、成形金型20を直線的に作動させ、成形金型20に対し型開きまたは型閉じ作業を行わせるために用いられる。金型開閉装置12は油圧装置、リンク式アクチュエータ、或いは送りねじアッセンブリとすることができ、本実施例において、金型開閉装置12は油圧装置とし、座部11上に設置された支持体121と複数の油圧シリンダ122を含み、そのうち支持体121と油圧シリンダ122は座部11上に設置され、且つ油圧シリンダ122の駆動棒123が支持体121に穿通されて成形金型20に連結され、成形金型20を直線的に作動させる。移動装置13は座部11上に設置され、冷却板70を座部11で移動させて成形金型20に接触させる、または成形金型20から離すために用いられる。移動装置13は油圧装置、リンク式アクチュエータ、或いは送りねじアッセンブリとすることができ、本実施例において、移動装置13は油圧装置とし、座部11上に設置され、且つその駆動棒131が支持体121に穿通されて冷却板70に連結され、冷却板を成形金型20の一側で支持し移動させる。
図3と図4に示すように、成形金型20はオス型21とメス型22を含み、オス型21とメス型22は相互に閉じ合わせられてキャビティ23を形成し、液状樹脂をその中に注入してキャビティ23内で冷却し、固化させて成形するために用いられる。そのうち、オス型21は座部11に固定して設置され、且つオス型21は注入路211を備え、オス型21の外側面とキャビティ23が連通される。成形機14は注入路211に連結され、高温で溶融された成形原料(液態プラスチック)を注入路211からキャビティ23内に注入するために用いられる。メス型22は座部11上に移動可能に設置され、且つ金型開閉装置12の駆動棒123がメス型22に連結され、直線的にメス型22を移動させるために用いられ、メス型22を移動してオス型21に閉じ合わせ、型閉じを行うか、オス型21から離脱させて型開きを行うことができる。このほか、成形金型20は複数の通路24を備え、成形金型20のオス型21またはメス型22のいずれか1つに穿通される。通路24は成形金型20に対して加熱または冷却を行うための高温流体、低温流体、或いは乾燥気体を通過させるために用いられる。
図3と図4に示すように、誘導加熱コイル30は移動可能に設置され、かつ例えば機械アーム32などのアクチュエータに連結され、機械アーム32によって座部11の上に支持され、成形金型30のオス型21とメス型22の間に移動されてオス型21とメス型22の内側側面、即ち、キャビティ23の表面に対して加熱を行う。誘導加熱コイル30は機械アーム32により駆動されて二次元方向にオス型21とメス型22の間に移動され、キャビティ23の表面に接近するが、接触はしない。誘導加熱コイル30は作業電流を受け取ると磁場を発生し、成形金型20のキャビティ23表面に磁場の誘導で渦電流を発生させ、渦電流の流動が成形金型20の表面を自ら発熱させ、成形金型20のキャビティ23表面を加熱する効果が達せられる。
図3と図4に示すように、高温流体供給源40は高温流体の提供に用いられ、例えば高温流体供給源40はボイラーとし、純水を加熱して高圧高温蒸気を発生することができる。高温流体供給源40は成形金型20の通路24に連結され、高温流体を提供して各通路24に通過させ、成形金型20を作業温度まで加熱する。
図3と図4に示すように、前述の誘導加熱コイル30は直接キャビティ23表面に加熱を行い、直接液状樹脂に接触するキャビティ23表面を迅速に昇温させる。誘導加熱コイル30はキャビティ23の凹陥箇所23aに対する加熱効率が比較的劣るが、凹陥箇所23aは逆に通路24に比較的接近しているため、高温流体が凹陥箇所23aを迅速に加熱することができる。このため、高温流体と誘導加熱コイル30が共同で成形金型20を加熱することで、成形金型20の加熱周期を短縮し、射出成形の生産効率を高めることができる。同時に、高温流体が成形金型20の全体を加熱するため、原料液の注入過程で成形金型20のキャビティ23表面の温度が低下する速度を遅め、原料液の流動性を保持し、液状樹脂の2つの流れが合流する箇所に結合の痕跡や構造断面が出現するのを回避することができる。
迅速な射出成形を達するため、成形金型20を迅速に加熱するほか、成形原料を完全に成形金型20に注入した後、型を開くことができる温度まで成形金型20を迅速に冷却する必要がある。
図3と図4に示すように、冷却流体供給源50は冷却流体の提供に用いられ、例えば冷却流体供給源50は水タンクに連結された凝縮器とし、低温の冷却水の提供に用いることができる。冷却流体供給源50は成形金型20の通路24に連結され、冷却流体を提供して各通路24を通過させ、成形金型20を型開き温度まで冷却する。
図3と図4に示すように、排液装置60は圧力差発生装置とし、例えば排液装置60はブロワ装置、高圧気体供給源、または真空ポンプとすることができ、高圧且つ乾燥した空気をあらかじめ定めた方向に向かって送り込み、流動させるために用いられる。排液装置60は成形金型20の通路24に連結される。排液装置60が正圧力差を提供するときは、通路24の入口端から高圧空気を送り込むことができる。排液装置60が負圧力差を提供するときは、通路24の出口端から吸引を行うことができる。排液装置60が発生することができる高圧且つ乾燥した気体は各通路24を通過し、通路24内部に残存する冷却液体または高温蒸気を排出することができる。
成形金型20に十分な応力強度を具備させ、成形過程の高圧力に対応できるようにするため、通路24は通常小孔径であり、成形金型20内にサイズが大きすぎる空心構造を形成しないようにし、且つ通路24の数量も平均的に成形金型20全体をカバーするようにする必要がある。このような状況下で、小孔径の通路24そのものが大きな流動抵抗を発生し、冷却流体が複数の通路24に分流されるのも同様の流動抵抗を生じ、特に成形金型20が比較的大きいとき、通路24の数量も多くなる。大流阻の存在は冷却流体の流量を低下させ、冷却流体供給源50の実際の成形金型20に対して発生する冷却仕事率が低下され、降温時間が相対して延長される。冷却流体供給源50の実質的な冷却仕事率が制限される問題を解決するため、本発明の実施例は冷却板70で成形金型20の冷却速度を強化する。
図3と図4に示すように、冷却板70は座部11上に移動可能に設置され、そのうち移動装置13の駆動棒131が冷却板70に連結され、冷却板を座部11上に支持し、且つ冷却板70はメス型22の外側に配置され、即ち、メス型22と金型開閉装置12の支持体121の間に位置する。移動装置13は冷却板70を移動させるために用いられ、冷却板70を成形金型20のメス型22に接触させ、冷却板70にメス型22に対し吸熱を行わせ、成形金型20の全体の温度が型開き温度まで低下する速度を加速する。冷却板70は熱電発電機(Thermoelectric Generator)を含む金属板、または冷却管路を備えた金属板とすることができる。冷却板70は成形金型20の一部分ではないため、その応力強度は成形条件の要求に合わせる必要がない。冷却板70の応力要求を考慮する必要がないため、冷却板70中の冷却構造は最大冷却仕事率の要求を容易に達することができ、成形金型20の冷却過程を加速することができる。
本発明の実施例の動作フローを次に説明する。
図4に示すように、射出成形作業を開始するとき、または前回の射出成形作業が完了した後、成形金型20は型が開いた状態を呈する。即ち、移動装置13がまず移動して冷却板70を駆動し、成形金型20のメス型22から離脱させる。続いて型開き装置12がメス型22を駆動してオス型21から離脱させ、キャビティ23の表面が露出され、前回の射出成形作業で完成したプラスチック成形品Pを取り出すこともできる。これと同時に、高温流体供給源40が高温流体の提供を開始し、通路24の中を通って成形金型20の加熱を開始する。
図5に示すように、機械アーム32が誘導加熱コイル30をオス型21とメス型22の間まで移動させ、キャビティ23の表面に対応させて、誘導加熱コイル30がキャビティ23の表面に接近するが、接触しない設定距離に保持する。続いて作業電流が誘導加熱コイル30中に通電され、キャビティ23表面に渦電流を発生させて加熱を開始する。この図では誘導加熱コイル30は1つしか描かれていないが、実際には誘導加熱コイル30の数量を複数として、それぞれキャビティ23表面の異なる区域に対応させることができる。
キャビティ23表面の温度が作業温度に到達したとき、高温流体供給源40は高温流体の供給を停止し、同時に作業電流も誘導加熱コイル30への通電が停止され、成形金型20に対する加熱が停止される。キャビティ23表面が作業温度に達したか否かの決定は、熱電対等の温度センサの測定によってキャビティ23表面の温度を取得することができる。或いは、実験結果に基づいて加熱時間を決定し、加熱時間に達したときキャビティ23表面の温度がすでに作業温度に達したとみなすことができる。
図6に示すように、機械アーム32が誘導加熱コイル30を移動してオス型21とメス型22の間から離脱させ、且つ金型開閉装置12がメス型22を駆動してオス型21に閉じ合わせ、型閉じ作業が完了する。型閉じ作業の完了後、移動装置13がさらに冷却板70を移動し、冷却板70をメス型22に接触させ、メス型23の表面に対して降温を開始する。
図7に示すように、成形機14が成形金型20に液状樹脂を注入し、液状樹脂をキャビティ23に充填する。冷却板70はメス型23の表面から降温を開始するため、即座にキャビティ23の表面温度を変化させることはなく、このため液状樹脂は高温を維持し、充分に流動してキャビティ23を満たすことができる。注入が完了し、液状樹脂でキャビティ23を満たした後は、冷却流体供給源50が冷却流体を提供し、通路24中に通過させて成形金型20を冷却し、同時に冷却板70を起動して成形金型20を継続して冷却する。
キャビティ23中の圧力を維持し、かつ冷却流体供給源50と冷却板70で成形金型20の冷却を継続する。キャビティ23表面の温度が型開き温度に達したとき、冷却流体供給源50が冷却流体の供給を停止する。キャビティ23表面が型開き温度に達したか否かの決定は、熱電対等の温度センサの測定によってキャビティ23表面の温度を取得することができる。或いは、実験結果に基づいて冷却時間を決定し、冷却時間に達したときキャビティ23表面の温度がすでに型開き温度に達したとみなすことができる。
最後に型開き作業を行い、移動装置13がまず移動して冷却板70を駆動し、成形金型20のメス型22から離脱させる。続いて型開き装置12がメス型22を駆動してオス型21から離脱させ、図4に示すように、キャビティ23表面を露出させる。これと同時に、高温流体供給源40が高温流体の提供を開始し、通路24の中を通過させ、成形金型20の加熱を開始し、次回の射出成形作業の準備をする。
本発明の精神は、高温流体と誘導加熱コイル30で同時にそれぞれ成形金型30内部と表面を加熱し、成形金型30の受熱状況をより均一にする。成形金型30に入力される熱量は、長い経路を介しての熱伝導を行う必要がなく、全体の昇温時間を短縮し、加熱過程全体を加速することができる。同様に、冷却過程は、低温流体と冷却板70で同時にそれぞれ成形金型30内部と表面を冷却し、逃がす必要がある熱量は長い経路を介して熱伝導を行う必要がなく、全体の冷却時間を短縮し、冷却過程全体を加速することができる。
従来の技術の成形金型の断面図である。 従来の技術における誘導加熱コイルで加熱を行う別の成形金型の立体分解図である。 本発明の実施例のシステムのブロック図である。 本発明の実施例の断面図1である。 本発明の実施例の断面図2である。 本発明の実施例の断面図3である。 本発明の実施例の断面図4である。
符号の説明
1・・・・・・成形金型
2・・・・・・通路
3・・・・・・成形金型
4・・・・・・誘導加熱コイル
3a・・・・・オス型
3b・・・・・メス型
10・・・・・作業台
11・・・・・座部
12・・・・・金型開閉装置
121・・・・支持体
122・・・・油圧シリンダ
123・・・・駆動棒
13・・・・・移動装置
14・・・・・成形機
20・・・・・成形金型
21・・・・・オス型
211・・・・注入路
22・・・・・メス型
23・・・・・キャビティ
23a・・・・凹陥箇所
30・・・・・誘導加熱コイル
32・・・・・機械アーム
40・・・・・高温流体供給源
50・・・・・冷却流体供給源
60・・・・・排液装置
70・・・・・冷却板
131・・・・駆動棒
24・・・・・通路
P・・・・・・プラスチック成形品
3c・・・・・キャビティ

Claims (11)

  1. 複合式高速成形システムであって、
    成形金型と、誘導加熱コイルと、高温流体供給源を含み、
    前記成形金型はオス型とメス型を含み、相互に閉じ合わせられてキャビティを形成し、液状樹脂をその中に注入し固化させて成形するために用いられ、且つ複数の通路を備え、
    前記誘導加熱コイルは作業電流を受け取り、前記成形金型のキャビティの表面を加熱するために用いられ、
    前記高温流体供給源は、高温流体を提供し、各前記通路に通過させ、前記成形金型を加熱するために用いられ
    さらに前記オス型と前記メス型の間に前記誘導加熱コイルを移動するアクチュエータを含み、
    前記誘導加熱コイルは前記アクチュエータにより前記オス型と前記メス型の間で前記成形金型のキャビティの表面を加熱する方向と、前記オス型と前記メス型の間から離れる方向に移動可能であり、
    前記成形金型は前記誘導加熱コイルおよび加熱流体により同時に加熱されることを特徴とする、
    複合式高速成形システム。
  2. さらに冷却流体を提供し、各前記通路に通過させ、前記成形金型を冷却するために用いられる冷却流体供給源を含むことを特徴とする、請求項1に記載の複合式高速成形システム。
  3. さらに高圧気体を提供し、各前記通路中に残存する冷却流体または高温流体を排除するために用いられる排液装置を含むことを特徴とする、請求項2に記載の複合式高速成形システム。
  4. 前記通路が前記成形金型のオス型またはメス型のいずれか1つに穿通されたことを特徴とする、請求項に記載の複合式高速成形システム。
  5. さらに冷却板を含み、選択的に移動されて前記成形金型に接触し、前記成形金型を冷却するか、前記成形金型から離脱するよう移動されることを特徴とする、請求項1に記載の複合式高速成形システム。
  6. さらに座部を含み、前記成形金型と前記冷却板が前記座部上に設置されたことを特徴とする、請求項に記載の複合式高速成形システム。
  7. さらに金型開閉装置を含み、前記座部に設置され、前記成形金型の型閉じと型開きを行うことを特徴とする、請求項に記載の複合式高速成形システム。
  8. 前記金型がオス型とメス型を含み、前記オス型が前記座部に固定して設置され、且つ前記金型開閉装置が前記メス型に連結され、前記メス型を移動して前記オス型に対して閉じ合わせ、型閉じを行うか、前記オス型から離脱させて型開きを行うことを特徴とする、請求項に記載の複合式高速成形システム。
  9. さらに移動装置を含み、前記座部上に設置され、前記冷却板を移動するために用いられることを特徴とする、請求項に記載の複合式高速成形システム。
  10. 複合式高速成形システムであって、
    成形金型と、誘導加熱コイルを含み、
    前記成形金型がオス型とメス型を含み、相互に閉じ合わせられてキャビティを形成し、液状樹脂をその中に注入し固化させて成形するために用いられ、
    前記誘導加熱コイルが作業電流を受け取り、前記成形金型のキャビティの表面を加熱するために用いられ、
    そのうち、前記成形金型が複数の通路を備え、流体をその中に通過させるために用いられ、
    さらに前記オス型と前記メス型の間に前記誘導加熱コイルを移動するアクチュエータを含み、
    前記誘導加熱コイルは前記アクチュエータにより前記オス型と前記メス型の間で前記成形金型のキャビティの表面を加熱する方向と、前記オス型と前記メス型の間から離れる方向に移動可能であり、
    前記成形金型は前記誘導加熱コイルおよび加熱流体により同時に加熱されることを特徴とする、
    ることを特徴とする、
    複合式高速成形システム。
  11. 前記通路が前記成形金型のオス型またはメス型のいずれか1つに穿通されたことを特徴とする、請求項10に記載の複合式高速成形システム。
JP2008274542A 2008-09-30 2008-10-24 複合式高速成形システム Expired - Fee Related JP4653209B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW97137632A TW201012615A (en) 2008-09-30 2008-09-30 Hybrid rapid forming system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010083123A JP2010083123A (ja) 2010-04-15
JP4653209B2 true JP4653209B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=42247547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008274542A Expired - Fee Related JP4653209B2 (ja) 2008-09-30 2008-10-24 複合式高速成形システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4653209B2 (ja)
TW (1) TW201012615A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113954305B (zh) * 2021-10-14 2023-12-01 进顺汽车零部件如皋有限公司 一种汽车饰圈的成型模具及其成型工艺

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395919A (ja) * 1986-10-14 1988-04-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形装置
JPH0372410U (ja) * 1989-11-20 1991-07-22
JPH0413319U (ja) * 1990-05-24 1992-02-03
JPH06234145A (ja) * 1993-02-10 1994-08-23 Star Seiki:Kk 成形金型の温調液排出方法
JPH10315292A (ja) * 1997-05-14 1998-12-02 Ricoh Co Ltd プラスチック成形方法及び成形装置
JP2000071253A (ja) * 1998-08-27 2000-03-07 Toyo Mach & Metal Co Ltd 金型冷却水の自動排水方法とその装置
JP2000318010A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Matsui Mfg Co コアピン冷却用装置
JP2001347546A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂の射出成形用金型と成形方法並びに熱可塑性樹脂成形品

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395919A (ja) * 1986-10-14 1988-04-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形装置
JPH0372410U (ja) * 1989-11-20 1991-07-22
JPH0413319U (ja) * 1990-05-24 1992-02-03
JPH06234145A (ja) * 1993-02-10 1994-08-23 Star Seiki:Kk 成形金型の温調液排出方法
JPH10315292A (ja) * 1997-05-14 1998-12-02 Ricoh Co Ltd プラスチック成形方法及び成形装置
JP2000071253A (ja) * 1998-08-27 2000-03-07 Toyo Mach & Metal Co Ltd 金型冷却水の自動排水方法とその装置
JP2000318010A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Matsui Mfg Co コアピン冷却用装置
JP2001347546A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂の射出成形用金型と成形方法並びに熱可塑性樹脂成形品

Also Published As

Publication number Publication date
TW201012615A (en) 2010-04-01
JP2010083123A (ja) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101528440B (zh) 注射成形系统、计算机程序、注射成形方法、注射成形机
CN102320114B (zh) 带可伸缩浇口套的快速热循环注塑工艺及模具
KR100850308B1 (ko) 합성 수지 성형용 금형
JP2008516799A (ja) 分離型金型を有する射出成形装置およびその制御方法
CN201287451Y (zh) 无痕注塑模具的磁效应加热装置
CN101823325B (zh) 一种电热式、浮动式快速热循环注塑模具
KR101264893B1 (ko) 사출 금형의 공기냉각 시스템 및 그 방법
CN102328404A (zh) 注射成形方法及注射成形机
JP4361459B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形機の金型温度調整装置
KR20170062819A (ko) 금형의 3차원 급속 가열 냉각구조 및 그 방법
JP4653209B2 (ja) 複合式高速成形システム
KR20110009424A (ko) 열전향보강플레이트를 구비한 사출성형장치 및 그 제어방법
KR101705003B1 (ko) 이종제품의 동시성형이 가능한 사출금형
CN101480821B (zh) 模具温度快速变化的控制方法及装置
JP4653208B2 (ja) 高速射出成形システム
CN101946558B (zh) 加热器、树脂成形装置、树脂成形方法以及树脂成形体
CN101733915B (zh) 快速射出成形系統
CN104703773B (zh) 用于通过注射成型方法生产塑料零件尤其是用于汽车的塑料零件的方法和装置
CN109986757A (zh) 一种节能高效注塑机
KR20110092649A (ko) 증기 압축 사이클을 이용한 금형 가열 및 냉각 시스템
KR101030595B1 (ko) 웰드레스 방식의 사출금형 장치
KR102011004B1 (ko) 핫런너 밸브장치
JP6108862B2 (ja) 合成樹脂製品製造用金型及び合成樹脂製品の製造方法
CN201721022U (zh) 一种电热式、浮动式快速热循环注塑模具
JP5353627B2 (ja) 中空体製品の成型用金型及び成型方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4653209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees