JP4651784B2 - ガス遮断装置 - Google Patents

ガス遮断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4651784B2
JP4651784B2 JP2000214656A JP2000214656A JP4651784B2 JP 4651784 B2 JP4651784 B2 JP 4651784B2 JP 2000214656 A JP2000214656 A JP 2000214656A JP 2000214656 A JP2000214656 A JP 2000214656A JP 4651784 B2 JP4651784 B2 JP 4651784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
auxiliary display
gas
display switching
instantaneous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000214656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002031556A (ja
Inventor
薫 大西
紀夫 新村
浩一 植木
剛司 本田
二郎 水越
昇 磯野
富士雄 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000214656A priority Critical patent/JP4651784B2/ja
Publication of JP2002031556A publication Critical patent/JP2002031556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651784B2 publication Critical patent/JP4651784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガス流路を流れるガスの瞬時流量を計測し、異常な流量が検出されたときにガス流路を遮断してガス使用上の安全を図ると共に、積算流量の表示に併せて瞬時流量の表示をも可能にしたガス遮断装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来技術になるガス遮断装置の構成を図4に示す。瞬時流量計測手段1は超音波センサ等によりガス流路を流れるガスの瞬時流量を計測し、積算流量カウント手段2は瞬時流量を基に積算流量(ガス使用量)を演算しカウントする。積算流量カウント手段2によって求められた積算流量は積算流量表示手段3に表示される。積算流量表示手段3はLCD等により構成され、主表示部3aに積算流量のm3 桁を、補助表示部3bにL桁を表示する。また、異常判定手段4は瞬時流量計測手段1で計測された瞬時流量が異常な流量であるか否かを判定し、異常判定した場合には遮断信号を出力するので、遮断信号により遮断弁5が作動してガス流路を遮断する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来構成になるガス遮断装置では、積算流量表示手段3に表示されるのは積算流量であり、例えば、ガスメータの設置後のガス配管から微小なガス漏れを検査するのにガス配管を流れるガスの瞬時流量が表示されることが望まれていた。しかし、ガス需要家には瞬時流量の表示は必要なく、また、瞬時流量のために表示部を増加させるのは実用的ではない。
【0004】
本発明が目的とするところは、積算流量表示手段に瞬時流量を切替表示できるようにしたガス遮断装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本願の第発明は、ガス流路に流れるガスの瞬時流量を検出する瞬時流量計測手段と、この瞬時流量計測手段によって検出された瞬時流量を基に積算流量をカウントする積算流量カウント手段と、この積算流量カウント手段によって求められた積算流量を主表示部及び補助表示部で表示する積算流量表示手段と、前記瞬時流量計測手段で計測した流量が異常流量であるか否かを判定して異常判定したときに遮断信号を出力すると同時に異常流量値及び補助表示切替信号を出力する異常判定手段と、この異常判定手段から出力される遮断信号によりガス流路を遮断する遮断弁と、前記異常判定手段から出力された異常流量値を記憶して出力する異常流量記憶手段と、異常判定手段から出力された補助表示切替信号を受信して積算流量表示手段の補助表示部に前記異常流量記憶手段から出力された異常流量値を表示させる補助表示切替手段とを備えてなることを特徴とする。
【0009】
この構成によれば、ガスの異常使用を判定してガス供給を停止したとき、異常判定時の瞬時流量値が記憶され、この記憶された異常流量値を積算流量表示手段の補助表示部に表示させることができるので、ガス事業者はガス供給停止時の異常流量値を基にして異常発生の原因解析を行うことができる。
【0010】
また本願の第発明は、上記構成において、操作入力あるいは通信手段により補助表示切替要求を入力する補助表示切替入力手段を備え、この補助表示切替入力手段からの補助表示切替信号が出力されたとき、補助表示切替手段により積算流量表示手段の補助表示部に瞬時流量計測手段で計測した瞬時流量を表示させるように構成している。よって異常判定時の瞬時流量の表示と任意に表示要求する瞬時流量とを切り替え表示することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。尚、以下に示す実施形態は本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【0012】
まず、第1の実施形態に係るガス遮断装置について、図1を参照して説明する。尚、従来構成と共通する要素には同一の符号を付している。
【0013】
図1において、ガス流路(ガス配管)に設置された超音波センサ等の測定手段を用いて瞬時流量計測手段1によりガス流路を流れるガスの瞬時流量が計測される。ここで計測された瞬時流量は積算流量カウント手段2により積算流量が演算されカウントされる。また、瞬時流量計測手段1で計測された瞬時流量は異常判定手段4に入力され、瞬時流量が異常なものであるか否かが判定され、異常判定がなされたときには遮断信号が出力されて遮断弁5によりガス流路が遮断され、ガス供給を停止してガス使用の安全を図っている。
【0014】
前記積算流量カウント手段2でカウントされた積算流量は、補助表示切替手段7を通して積算流量表示手段3に表示される。積算流量表示手段3はLCD等により構成され、積算流量のm3 桁(4桁)を主表示部3aに、L桁(3桁)を補助表示部3bに表示する。
【0015】
例えば、ガスメータ設置後のガス配管からの微小なガス漏れを検査したい場合、遮断弁5を開放させる弁開スイッチ、遮断弁5のテスト遮断を行うためのテストスイッチ、ガスボンベの交換を行うボンベスイッチ、外部設定器、電話回線を通じた通信回線等で実現される補助表示切替入力手段6に切替要求を入力すると、補助表示切替入力手段6から出力される補助表示切替信号により補助表示切替手段7は積算流量の表示から瞬時流量計測手段1からの瞬時流量の表示に切り換え、補助表示部3bに瞬時流量を表示(例えば、瞬時流量の上位3桁)する。この瞬時流量の表示は一定時間、または次に補助表示切替入力手段6に操作入力がなされるまで表示させることができる。この間、ガス使用量の課金対象である主表示部3aの表示はそのまま継続される。
【0016】
この構成により積算流量表示手段3の一部(補助表示部3b)に瞬時流量を切り替え表示することができるようになり、ガス事業者がガスメータの設置後にガス配管からの微小なガス漏れの確認を行ったり、ガス器具使用時のガス使用量を即座に計測できるなどメンテナンスに利用するのに効果的である。
【0017】
次に、第2の実施形態に係るガス遮断装置について、図2を参照して説明する。尚、先の構成と共通する要素には同一の符号を付し、その説明は省略する。
【0018】
図2において、補助表示許可手段8は、遮断弁5を開放させる弁開スイッチ、遮断弁5のテスト遮断を行うためのテストスイッチ、ガスボンベの交換を行うボンベスイッチ、外部設定器、電話回線を通じた通信回線等で実現され、ガス事業者が所定の信号またはパスワードの入力により補助表示部3bへの瞬時流量の表示の許可または禁止を設定することができるように構成したものである。
【0019】
この補助表示許可手段8により補助表示が許可されたとき、補助表示切替入力手段6への操作入力により補助表示切替信号が補助表示切替手段7に出力され、補助表示部3bにはガスの瞬時流量が表示される。逆に補助表示が許可されていなければ、補助表示切替入力手段6からの補助表示切替信号は補助表示切替手段7に出力されず、補助表示部3bは積算流量のL桁表示を継続する。
【0020】
このように補助表示部3bにガスの瞬時流量を切替表示させることを許可した場合にのみ切替表示可能とすることで、ガス需要家の悪戯防止ができ、ガス事業者のみがガスの瞬時流量を切替表示させることができる。
【0021】
次いで、第3の実施形態に係るガス遮断装置について、図3を参照して説明する。尚、先の構成と共通する要素には同一の符号付し、その説明は省略する。
【0022】
図3において、異常判定手段4aは瞬時流量計測手段1で計測された瞬時流量が異常な流量であるか否かを判定し、異常判定したときには遮断弁5を作動させてガス流路を遮断し、ガス供給を停止してガス使用の安全を図ると同時に、異常流量記憶手段9に判定した異常流量を出力し、補助表示切替手段7aに補助表示切替信号を出力する。補助表示切替信号を受信した補助表示切替手段7aは異常流量記憶手段9に記憶された異常流量を積算流量表示手段3の補助表示部3bに表示(例えば、異常流量の上位3桁)する。この間ガス使用量の課金対象である主表示部3aの表示は継続される。この後、遮断弁5を開放してガスの供給を再開すれば、補助表示部3bには積算流量のL桁が再表示される。
【0023】
このようにガス使用の異常を判定してガス供給を停止した場合、異常判定時のガス瞬時流量を記憶して、積算流量表示手段3の一部(補助表示部3b)にその記憶した異常流量を切替表示することでガス事業者がガス供給停止時の瞬時流量を基にして原因解析することが可能となる。
【0024】
また、補助表示切替入力手段6を設け、ここから切替要求を入力することによって、補助表示切替手段7aにより補助表示部3bの表示を瞬時流量の表示に切り替えることができ、異常流量の表示だけでなく、任意に瞬時流量を表示することができ、ガス漏れ検査等に有効に利用することができる。
【0025】
【発明の効果】
以上の説明の通り本発明によれば、異常流量の判定により遮断弁によりガス流路が遮断されたとき、異常流量を積算流量の表示手段の一部に表示させることもでき、異常流量が生じた原因の解析に有効利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態に係るガス遮断装置の構成を示すブロック図。
【図2】第2の実施形態に係るガス遮断装置の構成を示すブロック図。
【図3】第3の実施形態に係るガス遮断装置の構成を示すブロック図。
【図4】従来構成になるガス遮断装置の構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1 瞬時流量計測手段
2 積算流量カウント手段
3 積算流量表示手段
3a 主表示部
3b 補助表示部
4 異常判定手段
5 遮断弁
6 補助表示切替入力手段
7 補助表示切替手段
8 補助表示許可手段
9 異常流量記憶手段

Claims (2)

  1. ガス流路に流れるガスの瞬時流量を検出する瞬時流量計測手段と、この瞬時流量計測手段によって検出された瞬時流量を基に積算流量をカウントする積算流量カウント手段と、この積算流量カウント手段によって求められた積算流量を主表示部及び補助表示部で表示する積算流量表示手段と、前記瞬時流量計測手段で計測した流量が異常流量であるか否かを判定して異常判定したときに遮断信号を出力すると同時に異常流量値及び補助表示切替信号を出力する異常判定手段と、この異常判定手段から出力される遮断信号によりガス流路を遮断する遮断弁と、前記異常判定手段から出力された異常流量値を記憶すると共に異常流量値を出力する異常流量記憶手段と、異常判定手段から出力された補助表示切替信号を受信して積算流量表示手段の補助表示部に前記異常流量記憶手段から出力された異常流量値を表示させる補助表示切替手段とを備えてなることを特徴とするガス遮断装置。
  2. 操作入力あるいは通信手段を通じた補助表示切替要求を入力する補助表示切替入力手段を備え、この補助表示切替入力手段からの補助表示切替信号が出力されたとき、補助表示切替手段により積算流量表示手段の補助表示部に瞬時流量計測手段で計測した瞬時流量を表示させる請求項記載のガス遮断装置。
JP2000214656A 2000-07-14 2000-07-14 ガス遮断装置 Expired - Lifetime JP4651784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214656A JP4651784B2 (ja) 2000-07-14 2000-07-14 ガス遮断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214656A JP4651784B2 (ja) 2000-07-14 2000-07-14 ガス遮断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002031556A JP2002031556A (ja) 2002-01-31
JP4651784B2 true JP4651784B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=18710190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000214656A Expired - Lifetime JP4651784B2 (ja) 2000-07-14 2000-07-14 ガス遮断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4651784B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275430A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Ricoh Elemex Corp ガスメータ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08189852A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Tokyo Gas Co Ltd ガスメータ
JPH08189853A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Tokyo Gas Co Ltd ガスメータ
JPH08271312A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Tokyo Gas Co Ltd ガス流量計
JPH11132828A (ja) * 1997-11-04 1999-05-21 Yazaki Corp ガスメータ
JPH11160117A (ja) * 1997-12-02 1999-06-18 Saginomiya Seisakusho Inc 計測装置、流量計およびそれらの制御方法ならびに制御プログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08189852A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Tokyo Gas Co Ltd ガスメータ
JPH08189853A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Tokyo Gas Co Ltd ガスメータ
JPH08271312A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Tokyo Gas Co Ltd ガス流量計
JPH11132828A (ja) * 1997-11-04 1999-05-21 Yazaki Corp ガスメータ
JPH11160117A (ja) * 1997-12-02 1999-06-18 Saginomiya Seisakusho Inc 計測装置、流量計およびそれらの制御方法ならびに制御プログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002031556A (ja) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5540500B2 (ja) ガス遮断装置
JPH0961284A (ja) 配管漏洩監視装置
CN101657701A (zh) 阀泄漏量诊断法
US8386084B2 (en) Gas shutoff device
JP7149458B2 (ja) ガスメータ
KR20040030352A (ko) 가스 차단 장치
JP4651784B2 (ja) ガス遮断装置
JP5186760B2 (ja) ガス遮断装置
JP5125077B2 (ja) ガス遮断装置
JP4278722B2 (ja) ガス遮断装置
JP3538989B2 (ja) 配管漏洩監視装置
JP4568970B2 (ja) ガス保安装置
JP4722267B2 (ja) ガス遮断装置
JP4935576B2 (ja) ガス遮断装置
JP2800376B2 (ja) 安全機能付きガスメータ
JPH08327414A (ja) ガスメータ
JPH0829289A (ja) ガス漏洩監視装置
JPH1151383A (ja) ガス燃焼器具の安全装置
JP4304890B2 (ja) 遮断装置
JP4669062B2 (ja) 復帰安全確認方法および電子式ガスメータ
JPH05273012A (ja) マイクロフローセンサ付フルイディック式ガスメータにおける復帰漏洩検査方法
JP4251187B2 (ja) ガス保安装置
JPH0843247A (ja) ガス漏洩監視装置
JPH0520568A (ja) ガス安全保障装置
JP4175586B2 (ja) 流量計及び流量積算方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070518

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090717

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4651784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term