JP4650929B2 - 遊星ローラ式動力伝達装置 - Google Patents

遊星ローラ式動力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4650929B2
JP4650929B2 JP2004306288A JP2004306288A JP4650929B2 JP 4650929 B2 JP4650929 B2 JP 4650929B2 JP 2004306288 A JP2004306288 A JP 2004306288A JP 2004306288 A JP2004306288 A JP 2004306288A JP 4650929 B2 JP4650929 B2 JP 4650929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
shaft
planetary roller
power transmission
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004306288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006118581A (ja
Inventor
猛 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP2004306288A priority Critical patent/JP4650929B2/ja
Publication of JP2006118581A publication Critical patent/JP2006118581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4650929B2 publication Critical patent/JP4650929B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0487Friction gearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

この発明は、遊星ローラ式動力伝達装置の潤滑構造に関する。
従来、この種の遊星ローラ式動力伝達装置は、太陽ローラ軸の外周面と固定輪の内周面との間に複数の遊星ローラを圧接状態で介在させ、遊星ローラを円周方向に等間隔に支持するキャリア軸に設けられており、該キャリア軸の駆動力を遊星ローラの公転自転により太陽ローラ軸に伝達し、または前記太陽ローラ軸の駆動力を前記遊星ローラの公転自転によってキャリア軸に伝達することにより、入力回転数に対して減速または増速する機能を有するものである。前記遊星ローラ式動力伝達装置では、遊星ローラおよび太陽ローラ軸を共にすべり接触させるので、それぞれの接触面には潤滑が必要であり、これらの接触面に例えば油溜りを設けて油を供給する構造が知られている。
このため、遊星ローラと太陽ローラ軸(入力軸)間に油を供給する例としては、入力軸1の外周面にねじ状の潤滑溝5を設け、該潤滑溝5に潤滑剤を充填し、入力軸1の回転に伴い潤滑剤が内部に押し込まれる。
また入力軸1と同軸に潤滑剤保持孔6を設けたり、該潤滑剤保持孔6から外周部に貫通する潤滑孔7を設けて、入力軸1の回転に伴う遠心力により、潤滑剤が供給される構造のものもある。(例えば、特許文献1参照)
さらに、入力軸1の外周面とキャリア3の内径面との間に含油部材5を介在させ、キャリア3が回転すると共に該含油部材5も回転し、そのときの遠心力により含油部材5から油が滲出して入力軸1と遊星ローラ2、遊星ローラ2と固定輪4のそれぞれの接触面に油が供給されている(例えば、特許文献2参照)。
特開平9−236159号公報 特開平10−30699号公報
しかし、特許文献1のものは、入力軸1に形成される潤滑溝5の加工コストが高くなるという問題があった。さらに、入力軸1と遊星ローラ2との接触長さを確保する必要があるため、これらの軸心方向長が長くなるので装置全体の取付スペースが大きくなるという問題もあった。
さらに潤滑剤保持孔6,潤滑孔7を設ける構造のものでは、入力軸1の外周面上に潤滑孔7の大きさの切り欠きができることになり、この切り欠きによって入力軸1や遊星ローラ2のころがり寿命が短くなるという問題もあった。
また、特許文献2のものでは、入力軸1とキャリア3との速度差により、入力軸1と含油部材5とはすべり接触するので、太陽ローラ軸1とキャリア3との接触部で発熱し、油の劣化が促進して該油の寿命が短くなるという問題があった。
さらにまた、装置の回転中に含油部材5が欠落し、該欠落破片を遊星ローラ2が踏み込んで、入力軸1や遊星ローラ2のころがり寿命を短くするという問題もあった。
本発明の課題は、前述した問題点に鑑みなされたもので、低発熱で寿命が長く、コンパクトで安価な遊星ローラ式動力伝達装置を提供することである。
請求項1に記載の発明においては、太陽ローラ軸の外周面とアウタリングの内周面との間に複数の遊星ローラを圧接状態で介在させ、前記遊星ローラを円周方向に等間隔に支持するキャリアを配設し、前記キャリアと軸部材とを一体結合させたキャリア軸を備え、前記キャリア軸の駆動力を前記遊星ローラの公転自転によって前記太陽ローラ軸に伝達したり、前記太陽ローラ軸の駆動力を前記遊星ローラの公転自転によって前記キャリア軸に伝達する遊星ローラ式動力伝達装置において、
前記キャリアと前記軸部材とが一体結合される側の前記キャリアの中心部に、前記キャリアに同軸に該キャリアの内径よりも大きい断面円形状で軸心方向に延伸する油溜りが設けられていることにより前述の課題を解決した。すなわち、本発明においては、油溜りを設けることにより発熱が低く寿命を長くすることができる。
請求項2に記載の発明においては、前記キャリア軸に同軸で一方が前記油溜りに連通し、他方が前記キャリア軸の外部に連通する連通路が設けられることにより、装置外部より潤滑剤を補給することができるので、潤滑剤の寿命をさらに延伸させることが可能である。
請求項3に記載の発明においては、前記太陽ローラ軸の前記油溜り側の先端が該油溜りの内部に位置し、かつ先端に向かって外径寸法が漸次小さくなる形状を有することにより、潤滑剤が太陽ローラ軸の回転に伴い、遠心力により遊星ローラとの接触部に送り込まれるので好適である。
請求項4に記載の発明においては、前記キャリアの内径が該キャリアの側面に向かって漸次大きくなる形状を有することにより、キャリアの内径側に付着した潤滑剤は該キャリアの回転に伴い、遠心力により油溜り反対側に導入されのでよい。
本発明は、装置の発熱が低く、寿命を長くすることができる。また、太陽ローラ軸に特殊な溝加工を施す必要がなく、加工コストを低減することができる。さらに、溝幅分、太陽ローラ軸と遊星ローラとの有効接触長を短くすることができるので、装置のコンパクト化を実現することが可能になった。
本発明の第一の実施の形態に係る遊星ローラ式動力伝達装置を図面により詳細に説明する。図1は第一の実施の形態に係る本発明の遊星ローラ式動力伝達装置20の概略構造を示し、(A)は部分縦断面図、(B)は部分横断面図である。
図1に示すように、太陽ローラ軸21の外周面21aとアウタリング22の内周面22aとの間に複数個、例えば3個の遊星ローラ23を圧接状態で介在させ、該遊星ローラ23を円周方向に等間隔に回転自在に支持するキャリア24と軸部材25とを一体結合したキャリア軸26が配置されている。この場合、キャリア軸26の駆動力を遊星ローラ23の自転公転によって太陽ローラ軸21に伝達したり、太陽ローラ軸21の駆動力を遊星ローラ23の自転公転によってキャリア軸26に伝達するように形成されている。
キャリア24と軸部材25とが一体結合される部位のキャリア24に中心部には、該キャリア24に同軸で該キャリア24の内径よりも大きい断面円形状で軸心方向に延伸する油溜りが設けられていれている。油溜り27には潤滑剤(図示しない)が封入されている。この場合、油溜り27の外径がキャリア24の内径よりも大きいので、該油溜り27に封入された潤滑剤はキャリア軸26が回転しても遠心力によって容易に油溜り27の外部に漏出することはない。
また、太陽ローラ軸21の油溜り27側の先端が、該油溜り27の内部に挿入されており、かつ太陽ローラ軸21の外径寸法が油溜り27側に向かって漸次小さくなる形状に形成されている。よって、油溜り27に封入された潤滑剤は太陽ローラ軸21との接触により該油溜り27から滲出して少しずつ該太陽ローラ軸21の回転に伴い、遠心力により潤滑剤が太陽ローラ軸21と遊星ローラ23との接触部に導入される。
さらに、キャリア24の内径寸法が油溜り27と反対側側面に漸次大きくなる形状を有するので、太陽ローラ軸21の回転によって導入され、キャリア24の内径側に付着した潤滑剤はキャリア24の回転に伴い、遠心力により油溜り27と反対側に導入される。
このように、油溜り27に封入された潤滑剤は、太陽ローラ軸21の回転と共に適宜遊星ローラ23との接触面に供給されるので、遊星ローラ式動力伝達装置20は適度な潤滑状態に確保される。
なお、油溜り27の外形は円筒状を有するが、三角形、四角形等の多角形状の内方に太陽ローラ軸21を挿入しても勿論よい。
かかる構成によれば、従来技術のように太陽ローラ軸と含油部材との接触による発熱はなく、含油剤の欠落飛散による装置の損傷、ころがり寿命が短くなることを防止することができる。
さらに、従来技術のように太陽ローラ軸に特殊な溝加工を施す必要がないのでコストが低く、かつ太陽ローラ軸と遊星ローラとの有効接触長さが溝幅分だけ短くすることができるので、装置全体をコンパクトにすることが可能である。
次に、本発明の第二の実施の形態について説明する。図2は第二の実施の形態に係る遊星ローラ式動力伝達装置30の概略構造を示す部分縦断面図である。図2中、図1の構成要素と同一構成要素については同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図2において、キャリア軸26に同軸で、一方が油溜り27に連通し、他方がキャリア軸26の外部に連通する連通路31が設けられている。これにより、油溜り27には、装置外部から潤滑剤を補給することができるので、潤滑剤の寿命をさらに延伸させることができる。
また従来技術のように潤滑孔が太陽ローラ軸外周上に露出することがないので、このことによって遊星ローラのころがり寿命が短くなるという問題はなくなる。
本発明の第三の実施の形態について説明する。図3は第三の実施の本発明の遊星ローラ式動力伝達装置40の概略構造を示し、(A)は部分縦断面図、(B)は部分横断面図である。図3中、図1の構成要素と同一構成要素については同一符号を付して詳細な説明を省0略する。
図3においては、遊星ローラ41は中空形状としており、該遊星ローラ41の質量が小さいので、公転による遠心力が小さくなる。よって、太陽ローラ軸21およびアウタリング22の応力が小さくなるので、高速回転にも耐えられ強度に対する信頼性も高まる伝動装置40を提供することが可能である。
本発明の第一の実施の形態に係る遊星ローラ式動力伝達装置の概略構造を示し、(A)は部分縦横断面図、(B)は部分横断面図である。 本発明の第二の実施の形態に係る遊星ローラ式動力伝達装置の概略構造を示す部分縦断面図である。 本発明の第一の実施の形態に係る遊星ローラ式動力伝達装置の概略構造を示し、(A)は部分縦断面図、(B)は部分横断面図である。
符号の説明
20、30、40 遊星ローラ式動力伝達装置
21 太陽ローラ軸
21a 外周面
22 アウタリング
22a 内周面
23、41 遊星ローラ
24 キャリア
25 軸部
26 キャリア軸
27 油溜り
31 連通路

Claims (4)

  1. 太陽ローラ軸の外周面とアウタリングの内周面との間に複数の遊星ローラを圧接状態で介在させ、前記遊星ローラを円周方向に等間隔に支持するキャリアを配設し、前記キャリアと軸部材とを一体結合させたキャリア軸を備え、前記キャリア軸の駆動力を前記遊星ローラの公転自転によって前記太陽ローラ軸に伝達したり、前記太陽ローラ軸の駆動力を前記遊星ローラの公転自転によって前記キャリア軸に伝達する遊星ローラ式動力伝達装置において、
    前記キャリアと前記軸部材とが一体結合される側の前記キャリアの中心部に、前記キャリアに同軸に該キャリアの内径よりも大きい断面円形状で軸心方向に延伸する油溜りが設けられていることを特徴とする遊星ローラ式動力伝達装置。
  2. 請求項1記載の遊星ローラ式動力伝達装置において、
    前記キャリア軸に同軸で一方が前記油溜りに連通し、他方が前記キャリア軸の外部に連通する連通路が設けられていることを特徴とする遊星ローラ式動力伝達装置。
  3. 請求項1または2記載の遊星ローラ式動力伝達装置において、
    前記太陽ローラ軸の前記油溜り側の先端が該油溜りの内部に位置し、かつ先端に向かって外径寸法が漸次小さくなる形状を有することを特徴とする遊星ローラ式動力伝達装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1に記載の遊星ローラ式動力伝達装置において、
    前記キャリアの内径が該キャリアの側面に向かって漸次大きくなる形状を有することを特徴とする遊星ローラ式動力伝達装置。
JP2004306288A 2004-10-21 2004-10-21 遊星ローラ式動力伝達装置 Expired - Fee Related JP4650929B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306288A JP4650929B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 遊星ローラ式動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306288A JP4650929B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 遊星ローラ式動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006118581A JP2006118581A (ja) 2006-05-11
JP4650929B2 true JP4650929B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=36536658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004306288A Expired - Fee Related JP4650929B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 遊星ローラ式動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4650929B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195240U (ja) * 1983-06-14 1984-12-25 トヨタ自動車株式会社 遊星ロ−ラ式変速装置
JPS6111052U (ja) * 1984-06-27 1986-01-22 株式会社豊田中央研究所 ころがり摩擦伝動装置
JPH0319633Y2 (ja) * 1985-12-27 1991-04-25
JPH032040Y2 (ja) * 1986-01-13 1991-01-21
JP3595392B2 (ja) * 1995-10-23 2004-12-02 三菱重工業株式会社 遊星ローラ式動力伝達装置
JPH09177917A (ja) * 1995-12-28 1997-07-11 Ntn Corp 遊星ローラ式動力伝達装置
JPH09236159A (ja) * 1996-03-01 1997-09-09 Ntn Corp 遊星ローラ式動力伝達装置
JPH1030699A (ja) * 1996-07-18 1998-02-03 Ntn Corp 遊星ローラ式動力伝達装置
JPH11336864A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Nippon Seiko Kk 摩擦ローラ式変速機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006118581A (ja) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9005066B2 (en) Motor assembly with speed reducer
KR20090104975A (ko) 유성기어세트의 피니언기어 윤활장치
JP4691440B2 (ja) 自動変速機用遊星ギヤセット
JP5941863B2 (ja) 偏心揺動型の減速機構を備えた減速装置
JP2007032612A (ja) ころ軸受
WO2016143578A1 (ja) 主軸装置
US9951809B2 (en) Rolling-element bearing and method of countering load applied to rolling-element bearing
JP2007187234A (ja) オイルシール
WO2016143577A1 (ja) 主軸装置
JP4650929B2 (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置
JP2008232295A (ja) 円すいころ軸受
JP6517041B2 (ja) 減速装置
JP2005320998A (ja) 差動装置
JP2013124679A (ja) 転がり軸受装置
JP4003247B2 (ja) 給油手段付転がり軸受装置
JP2716312B2 (ja) 電動機の軸受装置
JP2005076810A (ja) 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受
JP2008240896A (ja) 複列ころ軸受
JP2014126048A (ja) ギア及び該ギアを用いた電動機
KR20170031015A (ko) 유성기어장치
JP2010031913A (ja) ディファレンシャル装置
JP2008215478A (ja) 摩擦式変速装置
JP2008185191A (ja) 転がり軸受装置
JP4479179B2 (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置
CN105805147B (zh) 齿轮轴

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees