JP4650144B2 - 宴会会場における写真処理システム、及び、これを構成する写真処理装置 - Google Patents

宴会会場における写真処理システム、及び、これを構成する写真処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4650144B2
JP4650144B2 JP2005216183A JP2005216183A JP4650144B2 JP 4650144 B2 JP4650144 B2 JP 4650144B2 JP 2005216183 A JP2005216183 A JP 2005216183A JP 2005216183 A JP2005216183 A JP 2005216183A JP 4650144 B2 JP4650144 B2 JP 4650144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
information
photo
unit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005216183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007034629A (ja
Inventor
泰孝 加山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2005216183A priority Critical patent/JP4650144B2/ja
Publication of JP2007034629A publication Critical patent/JP2007034629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4650144B2 publication Critical patent/JP4650144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、宴会会場に設置される受付端末と、この受付端末に入力された画像データに基づいて写真プリントを作成可能な写真処理装置により構成される写真処理システムに関するものである。
宴会会場として、ホテル等で行われる結婚式の披露宴が行われる会場が例としてあげられる。披露宴会場には、新郎新婦の他に多数の出席者が参加し、また、デジタルカメラを持参して会場で写真撮影を行うことも多い。会場で撮影された写真は、後日、撮影者が個々に写真店に出向いて写真プリントの作成注文を行い、撮影者自身が新郎新婦やその他の出席者に対して写真プリントを郵送するなどの方法で提供をしていた。しかし、このような方法では、撮影者は、多数の写真プリントの整理や郵送のために多大な労苦を強いられることがあった。かかる点に鑑みて、下記特許文献1に開示されるウェディングフォトシステムが知られている。
このフォトシステムは、結婚式場に設置される受付端末と、写真処理装置とがネットワークにより接続されたシステムであり、受付端末にデジタルの画像データを入力させ、表示手段に表示される画像を見て、写真プリントの作成を行う画像を選択してプリント出力の指示を行う。これにより、結婚式場において、新郎新婦を含め、宴会出席者は会場に設置された受付端末を通じて、撮影された写真画像の確認や選択を行い、プリント出力部により必要枚数だけの写真プリントをその場で受け取ることができる。
特開2002−64767号公報
かかるシステムにおいては、多数の撮影者が会場に存在することが考えられ、写真プリントを受け取る側も多数の提供者から写真プリントを受け取るということが考えられる。この場合、写真プリントの受取者にとって、誰が撮影者(プリント提供者)であるかに大きな関心を抱くことも多く、またプリント提供者に対してお礼をしたいという要望も多い。従って、多くの撮影者により撮影された写真プリントを受け取る場合、個々の写真プリントについて、プリント提供者(写真撮影者)の情報も一緒に受け取りたいという要望がある。一方、宴会会場に出席する出席者の数は一般的にはかなり多いことから、写真プリントを配布する場合にも、写真プリントの受取者は誰であるかを容易に特定できるようなシステムが好ましい。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、その課題は、宴会会場で撮影された写真画像の写真プリントを提供する場合、提供者や受取者に関する情報を個々の写真プリントについて容易に判別可能な写真処理システム、及び、これを構成する受付端末、写真処理装置を提供することである。
上記課題を解決するため本発明に係る宴会会場における写真処理システムは、
宴会会場に設置される受付端末と、この受付端末に入力された画像データに基づいて写真プリントを作成可能な写真処理装置により構成される写真処理システムであって、
前記受付端末は、
画像データが格納された記録メディアから画像データを入力する画像入力部と、
入力された画像データを画面に表示させる画像表示部と、
写真プリントを提供する提供者を特定する情報を入力するための提供者情報入力部と、
作成された写真プリントの提供を受ける受取者を特定する情報を個々の画像ごとに入力するための受取者情報入力部と、
入力された提供者情報と受取者情報を含むプリント注文情報を生成する注文情報生成部とを備え、
前記写真処理装置は、画像入力部から入力された画像データと、プリント注文情報に基づいて、写真プリントを作成するプリント作成部と、
プリント注文情報に含まれる提供者情報と受取者情報の少なくとも一方を写真プリントの表面もしくは裏面に形成させるための情報形成制御部と
作成された写真プリントを所定単位で仕分けるためのプリント仕分け部と、
写真プリントを受け取る受取者単位で写真プリントを仕分けるようにプリント仕分け部を制御する仕分け制御部と、を備えていることを特徴とするものである。
かかる写真処理システムの作用・効果を説明する。写真処理システムは、画像データの入力を受け付ける受付端末と、この受付端末に入力された画像データに基づいて写真プリントを作成する機能を有する写真処理装置により構成される。受付端末と写真処理装置とは、例えば、ネットワークにより接続することができる。受付端末には、記録メディアに格納されている画像データを入力するための画像入力部を備えている。入力された画像データは、画像表示部に表示させて確認をすることができる。写真プリントを提供する提供者を特定するための情報を提供者情報入力部の機能を利用して入力する。この情報は、提供者の氏名や提供者を特定するID(識別情報)等により入力される。また、写真プリントを受け取る受取者についても、個々の画像ごとに入力することができる。受取者を特定する情報としては、受取者の氏名や受取者を特定するためのID等により入力することができる。また、注文情報生成部により注文情報が生成される。この注文情報には、提供者情報や受取者情報が含まれ、その他には、例えば、個々の画像についてのプリント枚数の設定情報、プリントサイズの設定情報、逆光補正や赤目補正などの指定を行った場合は、それを指定するための情報、料金支払いに関する課金情報などが例としてあげられる。これらの注文情報と共に、入力された画像データが写真処理装置に送られて、写真プリントが作成される。
また、写真処理装置は、注文情報に含まれる提供者情報と受取者情報の少なくとも一方を写真プリントの表面もしくは裏面に形成することができる。裏面に形成する場合は、例えば、裏面に情報印字するための専用プリンタを用いて情報形成を行うことができる。プリント表面に形成する場合は、同様に専用プリンタを用いて行うこともできるが、写真画像との画像合成を行うことで情報形成を行うことも可能である。このような提供者情報や受取者情報が写真プリントに形成されるので、写真プリントを受け取った受取者は、だれから提供を受けた写真プリントであるかを容易に判別することができる。また、写真プリントを配布する側も誰が受取者であるかを容易に判別することができ、写真プリントの配布作業が簡便化する。その結果、宴会会場で撮影された写真画像の写真プリントを提供する場合、提供者や受取者に関する情報を個々の写真プリントについて容易に判別可能な写真処理システムを提供することができる。
上記課題を解決するため本発明に係る写真処理システムに用いられる受付端末は、
画像データが格納された記録メディアから画像データを入力する画像入力部と、
入力された画像データを画面に表示させる画像表示部と、
写真プリントを提供する提供者を特定する情報を入力するための提供者情報入力部と、
作成された写真プリントの提供を受ける受取者を特定する情報を個々の画像ごとに入力するための受取者情報入力部と、
入力された提供者情報と受取者情報を含むプリント注文情報を生成する注文情報生成部とを備えていることを特徴とするものである。
かかる構成による受付端末の作用・効果は上記で述べたとおりであり、宴会会場で撮影された写真画像の写真プリントを提供する場合、提供者や受取者に関する情報を個々の写真プリントについて容易に判別可能な受付端末を提供することができる。
本発明において、受取者情報入力部は、宴会会場に出席する出席者の情報を予め記憶した出席者情報記憶部に記憶された出席者情報の中から任意に選択できるように構成したことが好ましい。
宴会会場に出席する出席者は、予め判明しているケースが多いので、予め出席者情報を記憶(登録)しておくことができる。従って、受取者情報を入力する場合には、予め記憶されている受取者情報の中から選択させるようにすることができ、プリント注文の作業を確実にかつ簡素化することができる。
本発明において、写真プリントの一部に形成される付帯情報を入力するための付帯情報入力部を備えていることが好ましい。
付帯情報としては、例えば、宴会名(○○家△△家結婚式など)を入力することができる。かかる情報を写真プリントの一部に形成させることで、より付加価値の高い写真プリントを提供することができる。
上記課題を解決するため本発明に係る写真処理システムに用いられる写真処理装置であって、
画像入力部から入力された画像データと、プリント注文情報に基づいて、写真プリントを作成するプリント作成部と、
プリント注文情報に含まれる提供者情報と受取者情報の少なくとも一方を写真プリントの表面もしくは裏面に形成させるための情報形成制御部と
作成された写真プリントを所定単位で仕分けるためのプリント仕分け部と、
写真プリントを受け取る受取者単位で写真プリントを仕分けるようにプリント仕分け部を制御する仕分け制御部と、を備えていることを特徴とするものである。
かかる構成による写真処理装置の作用・効果は既に述べたとおりであり、宴会会場で撮影された写真画像の写真プリントを提供する場合、提供者や受取者に関する情報を個々の写真プリントについて容易に判別可能な写真処理装置を提供することができる。
また、受取者情報に基づいて、受取者単位で写真プリントの仕分けを行うことができる。従って、個々の受取者に仕上がりの写真プリントを郵送したり配布する場合の作業を簡便化することができる。
本発明に係る宴会会場における写真処理システムの好適な実施形態を図面を用いて説明する。図1は、写真処理システムの全体の構成例を示す概念図である。宴会会場としては、種々の種類が考えられ、結婚披露宴、学校の同窓会、種々の祝賀会、誕生パーティなどが例としてあげられるが、本実施形態としては、結婚披露宴を例示して説明するものとする。
<写真処理システムの全体構成例>
図1において、ホテル内には複数の披露宴会場A1,A2・・・が設けられており、各会場には受付端末1が設置されている。この受付端末1は、デジタルカメラにより会場で撮影された写真画像について、写真プリントの注文処理を行うための端末である。受付端末1は、会場内に設置しても良いし、各会場ごとに用意された控え室や休憩室などに設置されてもよい。デジタルカメラの撮影者は、写真プリントの注文を行う場合、画像データが格納された記憶メディア2を受付端末1に装着し、画像データの入力を行わせる。写真プリントの注文を行う場合、写真プリントを提供する提供者(通常は撮影者と同じ)と、写真プリントを受け取る受取者を特定する情報を入力する。提供者情報は、提供者情報が記録されたIDカード3を装着することで入力される。このIDカード3は、披露宴の開催者により予め用意することが好ましく、各出席者のテーブルの上に配布される。また、IDカード3を使用するのではなく、受付端末1に提供者情報をキーボードやマウスを用いて入力するような構成にしてもよい。この場合は、提供者情報として氏名を入力してもよいし、氏名を特定可能な識別情報を入力してもよく、種々の入力形態が考えられる。
受付端末1とデータサーバ4がLAN等のネットワークにより接続されており、データサーバ4には、種々のデータが保存される。付帯情報記憶部4Aには、写真プリントの一部に形成する付帯情報が予め記憶されており、必要に応じて利用される。付帯情報としては、例えば、宴会名(○○家△△家結婚式など)、「結婚おめでとう」などのテキストデータが例としてあげられる。提供者情報記憶部4Bには、写真プリントの注文を行った提供者に関する情報が記憶される。例えば、提供者の氏名・住所などの情報である。注文情報記憶部4Cには、プリント注文情報が確認される。注文情報とは、写真プリントの注文に関する情報であり、詳細は後述する。画像記憶部4Dには、写真プリント作成の対象となる画像データが保存される。この画像データは、提供者情報や注文情報と対応付けられている。画像データは、1オーダー単位で保存管理される。1オーダーとは、プリント注文を管理するための単位であり、通常は記録メディア1個に格納される画像データ群で1オーダーを構成する。出席者情報記憶部4Eは、各会場における出席者情報が予め記憶されている。出席者情報としては、出席者の氏名や住所が少なくとも含まれている。なお、各記憶部は、会場ごとに区画されており、他の会場のデータに対してアクセスできないようなシステムとなっている。
写真処理装置5は、画像データや注文情報に基づいて、写真プリントを作成するためのプリント作成部を備えており、宴会会場がある同じホテル内に設置されていてもよいし、会場外の写真店に設置されていてもよい。写真処理装置5は1台でも良いし、複数台を設置してもよい。写真処理装置5と受付端末1やデータサーバ4とは、LAN等のネットワークにより接続されている。写真処理装置5は、好ましくは銀塩写真プリントを作成するタイプのものを使用することができるが、これに限定されるものではなく、熱転写式のプリンタやインクジェットプリンタなどを用いてもよい。また、異なるタイプの写真処理装置5を用いてもよい。
仕分け部6は、写真プリントを所定単位で仕分けるための仕分け機構を備えている。この仕分け部6は、写真処理装置5に一体的に組み込まれていることが好ましいが、写真処理装置5とは切り離された機構であってもよい。仕分け部6は、公知の構成のものを採用することができ、例えば、写真プリントを搭載するトレイを循環駆動させるような構造のものを使用することができる。仕分け部6における写真プリントの仕分けは、通常はオーダー単位で行われるが、本発明においては、写真プリントの受取者単位で仕分ける機能を備えている。これにより、受取者への写真プリントの郵送や配布作業が簡素化する。仕分け部6は、各会場ごとに複数設けられており、会場ごとに仕分けを区別できるようにしている。
<受付端末の構成>
次に、受付端末1の機能を図2のブロック図により説明する。画像入力部10は、デジタルカメラの記憶メディア2に格納された画像データを入力する機能を提供する。記憶メディア2の種類としては、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリースティック(登録商標)などが例としてあげられるが、画像データを格納できるものであれば何でもよい。入力された画像データは、画像記憶部11に一時的に記憶される。入力された画像データは、表示処理部12により処理されてモニター13(画像表示部に相当)に表示させることができる。これにより、写真プリントの作成を行う画像を確認することができる。
提供者情報入力部14は、写真プリントを提供する提供者の情報を入力するための機能を提供する。先ほど説明したように、提供者情報はIDカード3を装着することで入力することができるが、キーボードやマウス等の入力操作手段を用いて入力してもよい。受取者情報入力部15は、写真プリントを提供する相手である受取者の情報を入力する機能を提供する。受取者情報は、写真プリントを作成する画像ごとに設定入力することができる。もちろん、1つの画像に対して複数の受取者を設定することもできる。
画像選択部16は、写真プリントの対象となる画像の選択を行う機能を提供する。この画像選択は、モニター13の画面上で行なうことができる。例えば、プリント枚数を0に設定すれば、その画像は写真プリントの作成対象から除外される。あるいは、画面上で画像を削除するような操作を行ってもよい。注文情報入力部17は、提供者情報や受取者情報以外のプリント注文に関連した情報を入力する。例えば、個々の画像のプリント枚数やプリントサイズなどを設定する。
付帯情報入力部18は、写真プリントの表面もしくは裏面に形成すべき付帯情報を入力させる機能を提供する。付帯情報としては、前述したような宴会名(○○家△△家結婚式など)が例としてあげられる。この付帯情報は、予めいくつか用意されており、付帯情報記憶部4Aに雛形が記憶されている。従って、ここに記憶されている付帯情報を読み出して、そのまま利用することができる。もちろん、入力操作手段により、独自に付帯情報が入力できるように構成してもよい。付帯情報としては、テキストデータに限らず、サイズの小さな画像データなどを用意しておいてもよい。
補正情報入力部19からは、画像に対する補正処理を行うための情報を入力する。例えば、赤目補正や逆光補正などの特殊補正を行う場合は、その旨の指定を行う。また、写真プリントとして形成すべきプリント範囲を指定するためのトリミング情報を設定してもよい。また、色・濃度に関して補正を行いたい場合は、色・濃度の補正値を入力する。
注文情報生成部20は、以上のように入力された種々のプリント注文情報に基づいて、注文情報を生成する。入力された画像データや注文情報については、1オーダー単位で管理され、データ送受信部21を介してネットワークに送出され、データサーバ4に保存される。データサーバ4に記憶された画像データや注文情報は、適宜のタイミングにより写真処理装置5へと転送される。なお、データサーバ4を介さずに、直接写真処理装置5へデータが転送されるような構成を採用してもよい。
<写真処理装置の構成>
次に、写真処理装置5の構成について図3により説明する。この写真処理装置5は、銀塩の写真プリントを作成するための装置である。データ送受信部30は、ネットワーク経由で転送されてきた画像データ及び注文情報を受信する。データ解析部31は、転送されてきたデータの内容を解析する。画像データ記憶部32は、転送されてきた画像データが一時的に保存される記憶部である。注文情報記憶部33は、転送されてきた注文情報が一時的に保存される記憶部である。表示処理部34は、画像データ記憶部32に記憶されている画像データに対する表示処理を行い、モニター35に表示させる。注文情報記憶部33に、赤目補正や逆光補正の指定、色・濃度の補正値が含まれている場合は、これらの補正を加味した形で画像表示される。なお、この写真処理装置5においても、さらに追加的に画像補正のデータを入力することもできる。
画像処理部36は、画像補正に関するデータやプリントサイズのデータに基づいて、画像データに対する画像処理を行い、写真プリントを作成するためのプリント画像データを生成する。また、仕分け制御部37は、受取者ごとの仕分けを行なうために、プリント画像データをプリントエンジンに転送するときの転送順序を制御する。すなわち、受取者が同じとなる画像データを連続的に処理して写真プリントが作成されるように出た転送順序を制御する。また、仕分け部6に対する制御を行い、受取者単位で仕分けが行なえるように仕分け部6のトレイの駆動を制御する。画像転送部38は、仕分け制御部37による指令に従い、生成されたプリント画像データをプリントエンジン39へと転送する。
情報抽出部40は、注文情報に含まれる提供者情報と受取者情報を抽出する。情報形成制御部41は、これら抽出された情報が写真プリントの裏面に印字されるように、裏面印字機42に対する駆動制御を行なう。プリント制御部43は、プリントエンジン39による画像形成と裏面印字機42による情報形成が対応付けられるように、プリントエンジン39及び情報形成制御部41に対する制御を行なう。
次に、写真プリントを作成するための主要な機能について説明する。ペーパーマガジン44には、写真感光材料であるペーパーがロールの形態で収容されている。ペーパーマガジン44から引き出された長尺状のペーパーは、ペーパーカッター45により指定されたプリントサイズにカットされる。プリントサイズにカットされたペーパーは、搬送経路に沿って搬送され、まず裏面印字機42によりプリント裏面に提供者情報と受取者情報の両方が印字される。また、その他のコマ番号や色・濃度の補正値などの情報も印字される。裏面印字機42は、図示する位置に配置する必要はなく、例えば、プリントエンジン39の下流側に配置してもよい。裏面印字機42は、ドットインパクトプリンタ、熱転写式プリンタ、インクジェットプリンタなどの適宜のタイプの印字装置を用いることができる。
プリントエンジン39は、プリント画像データに基づいてレーザー光を光変調し、このレーザー光を主走査方向に繰り返し走査することで、ペーパー表面に画像露光を行なうレーザーエンジンを用いることができるが、これに限定されるものではなく、例えば、PLZTエンジン、CRTエンジンなどの他のタイプのものを使用してもよい。プリントエンジン39で画像形成を行なうときは、ペーパーは露光搬送ローラ46により副走査方向に一定速度で搬送されながら画像形成が行なわれる。
画像が露光形成されたペーパーは、現像処理部47及び乾燥処理部48で現像処理及び乾燥処理が施された後、ペーパー排出部49から排出されて、仕分け部6へと移送される。仕分け部6においては、受取者ごとに仕分けが行なわれる。
<受付端末のモニター画面>
次に、受付端末1によりプリント注文を行う場合のモニター13の画面構成例を図4により説明する。記憶メディア2から画像データを入力させると、図4に示すように6コマ分の画像データがサムネイル画像として表示される。1画面に表示されるコマ画像の枚数は適宜変更することができる。画像の下部には、プリント枚数の表示欄60が設けられており、+ボタン61や−ボタン62をクリックすることでプリント枚数を設定することができる。プリント枚数としては、デフォルトで0枚もしくは1枚が設定されるようにしておく。画像の枚数が多い場合には、1画面で全ての画像を表示させることはできないが、ページボタン63をクリックすることで他のページに移行して確認することができる。
コマ画像の右横に受取者指定ボタン64が設けられており、これをクリックすることで写真プリントを受け取る受取者を設定するための画面に移行する。付帯情報入力ボタン65をクリックすることで、付帯情報を入力するための画面に移行する。補正情報入力ボタン66をクリックすることで、補正情報を入力するための画面に移行する。
図5は、受取者指定ボタン64をクリックしたときに立ち上げられるウィンドウ67の構成を示す図である。受取者の指定は、個々のコマ画像ごとに行うことができる。ウィンドウ67の右上には、サムネイル画像68が表示されており、どのコマ画像について受取者の指定を行おうとしているのかが分かるようにしている。これにより、指定ミスが生じないようにする。このウィンドウ67を立ち上げると、データサーバ4の受取者情報記憶部4Eから受取者情報を読み込んできて表示させる。受取者の一覧には、氏名と各氏名に割り当てられたID(識別情報)が表示される。また、各受取者について写真プリントを提供する枚数を入力できるようにしている。氏名に隣接してチェックボタン70が設けられており、受取者を指定する場合には、このボタン70をチェックすると共に、提供するプリント枚数を入力する。また、写真プリントの受取者として自分自身を指定することもできる。プリント枚数を入力することで、入力欄60に入力されているプリント枚数のデータも自動的に補正される。
他のコマ画像についても各画像に隣接配置される受取者指定ボタン64をクリックすることで、その都度ウィンドウ67を立ち上げて受取者の指定を行うことができる。ただし、その都度ウィンドウ67を立ち上げるのは作業が煩雑なので、ウィンドウ67の下方に移行ボタン69を設けることで、他のコマ画像へ移行し、指定を行うことができる。その場合、サムネイル画像68も自動的に切り替わるようにしている。
図6は、付帯情報入力ボタン65をクリックしたときに立ち上げられるウィンドウ71である。これにより、データサーバ4の付帯情報記憶部4Aから付帯情報が読み込まれ、一覧表示される。付帯情報の左端にはチェックボタン72が設けられており、いずれか1つをチェックする。また、独自に付帯情報を入力したい場合は、テキストボックス73が設けられており、ここにテキストデータを入力することができる。先ほどと同様に、サムネイル画像74や移行ボタン75が設けられている。
補正情報入力ボタン66をクリックした場合には不図示のウィンドウが立ち上がり、補正情報の入力や設定を行うことができる。補正情報としては、画像の色・濃度の補正を行いたい場合の色・濃度の補正値、プリントサイズの設定変更、赤目補正、逆光補正等の特殊補正、トリミングなどである。これらの補正情報の入力に関しては公知であり、詳細は省略するが、本発明の使用の意図(多くの人が集まる中で効率的に端末を利用する。)を考えれば、補正項目を選択し、装置が自動で補正する形態の簡易な補正内容が適合していることは言うまでもない。なお、受取者の指定、付帯情報の入力、補正情報の入力は、必ず行なわなければならないものではなく、必要に応じて設定されるものである。
<写真プリント作成までの手順>
次に、画像データを受付端末1に入力してから写真プリントを作成するまでの概略手順を図7のフローチャートにより説明する。まず、デジタルカメラを用いて写真画像を撮影すると、デジタルカメラの記録メディアを画像入力部10に装着する(#1)。次に、提供者情報を提供者情報入力部14を介して入力する(#2)。これはIDカード3等を用いて行なわれる。このIDカード3を所有していない場合は、この受付端末1を使用することはできない。記憶メディア2に格納されている画像データが入力される(#3)。入力された画像データは、モニター13の画面に図4で例示したような形で表示される(#4)。
次に、各種注文情報の設定及び入力を行う(#5)。すなわち、写真プリントを行なうべき画像の選択、受取者情報の入力、プリント枚数の設定などである。また、写真プリントの代金の支払いに関する設定も行う。注文情報の入力が終了すると、確定ボタンをクリックすることで注文内容が確定する(#6)。注文にかかる画像データと注文情報は、データ送受信部21を介してネットワークに送出され、データサーバ4に一旦保存される(#7)。
データサーバ4に保存されたデータは、適宜のタイミングで写真処理装置5へと転送される(#8)。写真処理装置5では、画像データの入力と注文情報の入力が行なわれることになる(#9,10)。次に、入力された画像データに対する画像処理が行われ、プリント画像データが生成される(#11)。このプリント画像データは、プリントエンジン39へと転送される(#12)。プリントサイズにカットされたペーパーは、その裏面にまず情報形成(提供者情報や受取者情報、付帯情報など)が行なわれ(#13)、ついでプリントエンジン39により画像が露光形成される(#14)。このペーパーは、現像処理及び乾燥処理が施された後、装置外部に排出され、仕分け部6において受取者単位で仕分けられる(#15〜17)。仕分けられたものは、結婚式の開催時間内であれば、式場会社がそれらを受取者に手渡しで届けることで、式そのものをショーアップする材料とすることができる。開催時間外となったものは、式場会社が事前に得ている来賓客名簿から住所を知り得て、直接郵送するサービスを行なって競合式場会社との差別化を図る材料となる。
<写真プリントの作成例>
次に、写真プリントの作成例について説明する。図8(a)は、写真プリントの裏面に、提供者と受取者の両方の氏名を印字した例である。かかる印字は、裏面印字機42により行なわれる。裏面には、上記情報の他に、色・濃度の補正データやコマ番号についても印字される。(b)は写真プリントの表面に形成した例である。表面に情報形成を行う場合、裏面印字機42と同様のプリンタを用いて形成をしてもよいが、写真画像と画像合成することで、プリントエンジン39により形成してもよい。表面に形成する場合は、縁有り写真の縁部に形成するようにしてもよい。(c)は、付帯情報をプリント表面に形成した例である。付帯情報は裏面に形成してもよい。付帯情報は提供者や受取者情報と共に形成することができる。提供者と受取者は、両方を形成してもよいが、いずれか一方のみを形成してもよい。
<別実施形態>
写真処理システムを構成する受付端末1や写真処理装置5の数については、特定の数に限定されるものではない。これらを接続するためのネットワークの種類についても、閉じたネットワークだけではなく、インターネットなどで接続してもよく、また、有線や無線についての限定もない。本実施形態において、データサーバ4を別に設けているが、この機能を受付端末1が備えていてもよい。
写真処理装置5については、銀塩写真を作成するためのプリンタではなく、そのほかの熱転写式のプリンタやインクジェットプリンタなどを使用してもよい。また、異なるタイプのプリンタを併用してもよい。
写真処理システムの構成を示す概念図 受付端末の機能を示すブロック図 写真処理装置の機能を示すブロック図 受付端末のモニター画面の構成例を示す図 受取者指定ボタンをクリックしたときに立ち上げられるウィンドウの構成を示す図 付帯情報入力ボタンをクリックしたときに立ち上げられるウィンドウの構成を示す図 写真プリントを作成するまでの概略手順を示すフローチャート 写真プリントの作成例を示す図
符号の説明
1 端末
2 記憶メディア
3 IDカード
4 データサーバ
4A 付帯情報記憶部
4B 提供者情報記憶部
4C 注文情報記憶部
4D 画像記憶部
4E 出席者情報記憶部
5 写真処理装置
6 仕分け部
10 画像入力部
14 提供者情報入力部
15 受取者情報入力部
16 画像選択部
17 注文情報入力部
18 付帯情報入力部
20 注文情報生成部
32 画像データ記憶部
33 注文情報記憶部
37 仕分け制御部
40 情報抽出部
41 情報形成制御部
42 裏面印字機
64 受取者指定ボタン
65 付帯情報入力ボタン

Claims (2)

  1. 宴会会場に設置される受付端末と、この受付端末に入力された画像データに基づいて写真プリントを作成可能な写真処理装置により構成される写真処理システムであって、
    前記受付端末は、
    画像データが格納された記録メディアから画像データを入力する画像入力部と、
    入力された画像データを画面に表示させる画像表示部と、
    写真プリントを提供する提供者を特定する情報を入力するための提供者情報入力部と、
    作成された写真プリントの提供を受ける受取者を特定する情報を個々の画像ごとに入力するための受取者情報入力部と、
    入力された提供者情報と受取者情報を含むプリント注文情報を生成する注文情報生成部とを備え、
    前記写真処理装置は、画像入力部から入力された画像データと、プリント注文情報に基づいて、写真プリントを作成するプリント作成部と、
    プリント注文情報に含まれる提供者情報と受取者情報の少なくとも一方を写真プリントの表面もしくは裏面に形成させるための情報形成制御部と
    作成された写真プリントを所定単位で仕分けるためのプリント仕分け部と、
    写真プリントを受け取る受取者単位で写真プリントを仕分けるようにプリント仕分け部を制御する仕分け制御部と、を備えていることを特徴とする宴会会場における写真処理システム。
  2. 請求項1に記載の写真処理システムに用いられる写真処理装置であって、
    画像入力部から入力された画像データと、プリント注文情報に基づいて、写真プリントを作成するプリント作成部と、
    プリント注文情報に含まれる提供者情報と受取者情報の少なくとも一方を写真プリントの表面もしくは裏面に形成させるための情報形成制御部と
    作成された写真プリントを所定単位で仕分けるためのプリント仕分け部と、
    写真プリントを受け取る受取者単位で写真プリントを仕分けるようにプリント仕分け部を制御する仕分け制御部と、を備えていることを特徴とす写真処理装置。
JP2005216183A 2005-07-26 2005-07-26 宴会会場における写真処理システム、及び、これを構成する写真処理装置 Active JP4650144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005216183A JP4650144B2 (ja) 2005-07-26 2005-07-26 宴会会場における写真処理システム、及び、これを構成する写真処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005216183A JP4650144B2 (ja) 2005-07-26 2005-07-26 宴会会場における写真処理システム、及び、これを構成する写真処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007034629A JP2007034629A (ja) 2007-02-08
JP4650144B2 true JP4650144B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=37793821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005216183A Active JP4650144B2 (ja) 2005-07-26 2005-07-26 宴会会場における写真処理システム、及び、これを構成する写真処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4650144B2 (ja)

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000258852A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Noritsu Koki Co Ltd プリント処理装置
JP2001346136A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Fuji Xerox Co Ltd 配布媒体作成システム
JP2002064767A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Noritsu Koki Co Ltd ウェディングフォトシステム
JP2002133226A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Casio Comput Co Ltd 贈答品発送請求システム
JP2002152638A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Nobuo Abe 結婚式写真の撮影・処理及び配布・納品方式
JP2002328870A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Sadaaki Shiraiwa 画像配信システム
JP2002352016A (ja) * 2001-05-22 2002-12-06 Masami Kano 結婚新聞発行システム及び結婚新聞発行方法
JP2003125321A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Konica Corp アルバム作成端末、写真アルバム作成システム及び写真アルバム作成方法並びに支援プログラム
JP2003174605A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像印刷サービスシステム
JP2004062293A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Konica Minolta Holdings Inc 注文票作成装置
JP2004171428A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Aaki Kk ネットワーク印刷物受注システム
JP2004200890A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Konica Minolta Holdings Inc デジタル画像出力アダプタおよびそれを利用した印刷システム
JP2004326561A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Mitsubishi Electric Information Systems Corp 印刷サービスシステムおよび印刷サービスプログラム
JP2005044242A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Oki Electric Ind Co Ltd イベント受付方法及びそのシステム
JP2005181653A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置、写真処理方法及び写真処理プログラム
WO2005062221A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Climb Inc. 結婚式情報配信システム

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000258852A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Noritsu Koki Co Ltd プリント処理装置
JP2001346136A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Fuji Xerox Co Ltd 配布媒体作成システム
JP2002064767A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Noritsu Koki Co Ltd ウェディングフォトシステム
JP2002133226A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Casio Comput Co Ltd 贈答品発送請求システム
JP2002152638A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Nobuo Abe 結婚式写真の撮影・処理及び配布・納品方式
JP2002328870A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Sadaaki Shiraiwa 画像配信システム
JP2002352016A (ja) * 2001-05-22 2002-12-06 Masami Kano 結婚新聞発行システム及び結婚新聞発行方法
JP2003125321A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Konica Corp アルバム作成端末、写真アルバム作成システム及び写真アルバム作成方法並びに支援プログラム
JP2003174605A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像印刷サービスシステム
JP2004062293A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Konica Minolta Holdings Inc 注文票作成装置
JP2004171428A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Aaki Kk ネットワーク印刷物受注システム
JP2004200890A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Konica Minolta Holdings Inc デジタル画像出力アダプタおよびそれを利用した印刷システム
JP2004326561A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Mitsubishi Electric Information Systems Corp 印刷サービスシステムおよび印刷サービスプログラム
JP2005044242A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Oki Electric Ind Co Ltd イベント受付方法及びそのシステム
WO2005062221A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Climb Inc. 結婚式情報配信システム
JP2005181653A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置、写真処理方法及び写真処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007034629A (ja) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4558860B2 (ja) 画像印刷システム
US7092116B2 (en) Method and system for processing an annotated digital photograph using a composite image
US7868932B2 (en) System and method for forming a border print
JP2001177750A (ja) 画像撮影システム,画像処理システムおよびこれらを接続した画像提供システム、ならびに撮影カメラ、画像編集装置、被写体別画像注文用紙および被写体別画像注文方法
US6619868B2 (en) Printing service system
JP4180810B2 (ja) プリント注文システム、プリントシステム、注文端末およびプログラム
JP4650144B2 (ja) 宴会会場における写真処理システム、及び、これを構成する写真処理装置
JP2006027121A (ja) 写真アルバムの作成方法及びこれを用いた写真アルバム作成システム
EP1679877B1 (en) Print order receiving method, print order receiver, and print production system
US7339692B2 (en) Print order system, printing system, order terminal, and program
US20020140969A1 (en) Printing service system
JP2003037798A (ja) 写真撮影受付方法、写真撮影受付プログラム及び写真プリント作成方法
JP4614057B2 (ja) アルバム及びプリント装置及びアルバム作製方法
JP2008028760A (ja) 写真処理装置および写真処理プログラム
JP2002064767A (ja) ウェディングフォトシステム
JP2005267287A (ja) 写真アルバム作成・配送システム、画像サーバ、印刷装置および写真アルバム作成・配送方法
JP4241509B2 (ja) 写真プリント仕分け装置,方法及びシステム並びにデジタルスチルカメラ
JP4207147B2 (ja) 製品の管理システム
JP2005038133A (ja) 入力端末及びプリントシステム並びにプリント出力順序制御方法
JP2006171195A (ja) 写真館受付システム
JP2008249800A (ja) 撮影コマ画像処理装置とアルバム冊子
JP2005065187A (ja) フィルムスキャニングシステム
JP2006020077A (ja) 画像編集装置及び写真処理装置
JP2002073788A (ja) 新聞発行方法
JP2006053478A (ja) 写真処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801

ABAN Cancellation due to abandonment
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350