JP4649612B2 - 真偽判別可能な印刷物 - Google Patents
真偽判別可能な印刷物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4649612B2 JP4649612B2 JP2005339549A JP2005339549A JP4649612B2 JP 4649612 B2 JP4649612 B2 JP 4649612B2 JP 2005339549 A JP2005339549 A JP 2005339549A JP 2005339549 A JP2005339549 A JP 2005339549A JP 4649612 B2 JP4649612 B2 JP 4649612B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- halftone screen
- image portion
- halftone
- latent image
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 16
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 19
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 16
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M3/00—Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
- B41M3/14—Security printing
- B41M3/146—Security printing using a non human-readable pattern which becomes visible on reproduction, e.g. a void mark
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M3/00—Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
- B41M3/14—Security printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/30—Identification or security features, e.g. for preventing forgery
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Description
スクリーニングする階調画像を用意する。本実施例においては図23(a)に示すTIFF形式(グレー256階調)の鷲の画像データを使用した。データ形式はこれに限定されず、一般に使用される画像データであればよい。次にCG(コンピュータグラフィックス)ソフトを用いて、図23(b)に示すような背景画像部の第1のハーフトーンスクリーン(A)と、潜像画像部の第2のハーフトーンスクリーン(B)とを作成する。本実施例のハーフトーンスクリーンにおいては、スクリーン線数を100lpiとしたため、1/100インチ(254μm)×1/100インチのエリア内に16×16ピクセルのハーフトーンスクリーンセルを用意し、規則に沿ってピクセルを順次塗りつぶしていき、図23(b)に示すように48階調の第1のハーフトーンスクリーン(A)及び第2のハーフトーンスクリーン(B)を作成した。図23(c)は第1のハーフトーンスクリーン(A)及び第2のハーフトーンスクリーン(B)の代表的な三種類の階調を座標に配置した図である。本実施例1においては、図23(c)に示すように、第1のハーフトーンスクリーン(A)は、第2のハーフトーンスクリーン(B)のハーフトーンセル内の座標にピクセルが存在しない図23(c)に示す(7,8)、(7,9)、(8,7)、(8,8)、(8,9)、(8,10)の座標の6ピクセルが構成される。さらに、第1のハーフトーンスクリーン(A)は、第2のハーフトーンスクリーン(B)のハーフトーンセル内の座標にピクセルが存在する図23(c)に示す(9,7)、(9,8)、(9,9)、(9,10)、(10,8)、(10,9)の座標の6ピクセルが存在しない構成となる。第2のハーフトーンスクリーン(B)は、第1のハーフトーンスクリーン(A)のハーフトーンセル内の座標にピクセルが存在しない図23(c)に示す(9,7)、(9,8)、(9,9)、(9,10)、(10,8)、(10,9)の座標の6ピクセルが構成される。さらに、第2のハーフトーンスクリーン(B)は、第1のハーフトーンスクリーン(A)のハーフトーンセル内の座標にピクセルが存在する図23(c)に示す(7,8)、(7,9)、(8,7)、(8,8)、(8,9)、(8,10)の座標の6ピクセルが存在しない構成とした。
実施例1と同様に、スクリーニングする階調画像を用意する。本実施例においても図25(a)に示すTIFF形式(グレー256階調)の鷲の画像データを使用した。データ形式はこれに限定されず、一般に使用される画像データであればよい。次にCG(コンピュータグラフィックス)ソフトを用いて、図25(b)に示すような背景画像部を構成する第3のハーフトーンスクリーン(C)と潜像画像部を構成する第4のハーフトーンスクリーン(D)を作成した。本実施例のハーフトーンスクリーンにおいては、スクリーン線数を100lpiとしたため、1/100インチ(254μm)×1/100インチのエリア内に32×32ピクセルのハーフトーンスクリーンセルを用意し、規則に沿ってピクセルを順次塗りつぶしていき、図25(b)に示すように34階調の第3のハーフトーンスクリーン(C)及び第4のハーフトーンスクリーン(D)を作成した。図25(c)は第3のハーフトーンスクリーン(C)及び第4のハーフトーンスクリーン(D)の代表的な三種類の階調を座標に配置した図である。本実施例2においては、図25(c)に示すように、第3のハーフトーンスクリーン(C)は、第4のハーフトーンスクリーン(D)のハーフトーンセル内の座標にピクセルが存在しない図25(c)に示す(11,16)、(11,17)、(12,16)、(12,17)の座標の4ピクセルが構成される。さらに、第3のハーフトーンスクリーン(C)は、第4のハーフトーンスクリーン(D)のハーフトーンセル内の座標にピクセルが存在する図25(c)に示す(21,16)、(21,17)、(22,16)、(22,17)の座標の4ピクセルが存在しない構成となる。第4のハーフトーンスクリーン(D)は、第3のハーフトーンスクリーン(C)のハーフトーンセル内の座標にピクセルが存在しない図25(c)に示す(21,16)、(21,17)、(22,16)、(22,17)の座標の4ピクセルが構成される。さらに、第4のハーフトーンスクリーン(D)は、第3のハーフトーンスクリーン(C)のハーフトーンセル内の座標にピクセルが存在する図25(c)に示す(11,16)、(11,17)、(12,16)、(12,17)の座標の4ピクセルが存在しない構成とした。
複数のハーフトーンスクリーンを組み合わせることにより、レンチキュラーレンズを載せたときに複数の潜像が観察できるサンプルを作製した。図27(a)に示すように、254μmピッチでストライプ状にエリア分けを行い、偶数列のハーフトーンセルには実施例1で使用した第1のハーフトーンスクリーン(A)と第2のハーフトーンスクリーン(B)の組み合わせ、奇数列では実施例2で使用した第3のハーフトーンスクリーン(C)と第4のハーフトーンスクリーン(D)の組み合わせにする。図27(a)に示すとおり、ストライプ状にハーフトーンスクリーンエリアを分け、第1の背景画像部は第1のハーフトーンスクリーン(A)に置き換え、第1の潜像画像部は第2のハーフトーンスクリーン(B)に置き換え、第2の背景画像部は第3のハーフトーンスクリーン(C)に置き換え、第2の潜像画像部は第4のハーフトーンスクリーン(D)に置き換えた。スクリーニングを行った後の白黒2値のハーフトーンスクリーン画像を図27(b)に示す。白黒2値のハーフトーンスクリーン画像からPS版面を作製し、オフセット印刷機(色:マゼンタインキ)で印刷し、実施例3の真偽判別可能な印刷物を作製した。
スクリーニングする階調画像を用意する。本実施例においては図28(a)に示すTIFF形式(グレー256階調)の鷲の画像データを使用した。データ形式はこれに限定されず、一般に使用される画像データであればよい。次にCG(コンピュータグラフィックス)ソフトを用いて、図28(b)に示すような第1の背景画像部であり、かつ第2の背景画像部である第1のハーフトーンスクリーン(A)と、第1の背景画像部であり、かつ第2の潜像画像部である第3のハーフトーンスクリーン(C)と、第1の潜像画像部であり、かつ第2の背景画像部である第2のハーフトーンスクリーン(B)と、第1の潜像画像部であり、かつ第2の潜像画像部である第4のハーフトーンスクリーン(D)を作成する。本実施例のハーフトーンスクリーンにおいては、スクリーン線数を100lpiとしたため、1/100インチ(254μm)×1/100インチのエリア内に32×32ピクセルのハーフトーンスクリーンセルを用意し、規則に沿ってピクセルを順次塗りつぶしていき、図28(b)に示すように36階調の第1のハーフトーンスクリーン(A)、第2のハーフトーンスクリーン(B)、第3のハーフトーンスクリーン(C)、第4のハーフトーンスクリーン(D)を作成した。図28(c)は第1のハーフトーンスクリーン(A)、第2のハーフトーンスクリーン(B)、第3のハーフトーンスクリーン(C)、第4のハーフトーンスクリーン(D)の代表的な三種類の階調を座標に配置した図である。
実施例3の白黒2値のハーフトーンスクリーン画像からPS版面を用いて、オフセット印刷機で、第1のハーフトーンスクリーン(A)と第2のハーフトーンスクリーン(B)をマゼンタ色で印刷し、第3のハーフトーンスクリーン(C)と第4のハーフトーンスクリーン(D)をシアン色で印刷し、実施例5の真偽判別可能な印刷物を作製した。
メタメリズム(分光分布の異なる二つの色が、特定の条件(例えばある光源の下)で同じ色に見えること)を有するインキを使用して印刷物を作製した。実施例6で使用したメタメリズムを有するインキは、特定の分光透過率特性を有するフィルタを載せると薄緑色に変化するメタメリックインキA、及びこげ茶色に変化するメタメリックインキBを使用した。これらのインキは可視光下では薄褐色に観察される。実施例3の白黒2値のハーフトーンスクリーン画像からPS版面を用いて、オフセット印刷機で、第1のハーフトーンスクリーン(A)と第2のハーフトーンスクリーン(B)をメタメリックインキAで印刷し、第3のハーフトーンスクリーン(C)と第4のハーフトーンスクリーン(D)をメタメリックインキBで印刷し、実施例6の真偽判別可能な印刷物を作製した。
2 印刷模様
3、3a、3b 背景画像部となる印刷領域
4、4a、4b 潜像画像部及び/又は背景画像部となる印刷領域
4c 第1の潜像画像部と第2の潜像画像部が重なる領域
5 ハーフトーンスクリーンセル
6 レンチキュラーレンズ
P1、P2、P3 真偽判別可能な印刷物
A 第1のハーフトーンスクリーン
B 第2のハーフトーンスクリーン
C 第3のハーフトーンスクリーン
D 第4のハーフトーンスクリーン
S 第3のハーフトーンスクリーン(C)と第4のハーフトーンスクリーン(D)の違い
T1 第2のハーフトーンスクリーン(B)の一部分が、拡大された領域
T2 第1のハーフトーンスクリーン(A)の一部分が、拡大された領域
Claims (6)
- 基材上に階調画像を設け、前記階調画像はハーフトーンスクリーンが規則的に複数配列されて成り、
前記階調画像は背景画像部と潜像画像部を含み、
前記背景画像部は濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記潜像画像部は濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーンによって形成され、
前記濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーンと、前記濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーンは、階調ごとに相対し、かつ、前記相対する第1のハーフトーンスクリーンと第2のハーフトーンスクリーンの面積が同一であり、
前記第1のハーフトーンスクリーンと前記第2のハーフトーンスクリーンの形状が異なって成る真偽判別可能な印刷物であって、
前記真偽判別可能な印刷物に判別具を重ね合わせた場合に、前記潜像画像部が視認されて成る真偽判別可能な印刷物。 - 基材上に階調画像を設け、前記階調画像はハーフトーンスクリーンが規則的に複数配列されて成り、
前記階調画像は背景画像部と潜像画像部を含み、
前記背景画像部は濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記潜像画像部は濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーンによって形成され、
前記濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーンと、前記濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーンは、階調ごとに相対し、かつ、前記相対する第1のハーフトーンスクリーンと第2のハーフトーンスクリーンの面積が同一であり、
前記第1のハーフトーンスクリーンと前記第2のハーフトーンスクリーンの形状が同一で形成され、
前記第1のハーフトーンスクリーンと前記第2のハーフトーンスクリーンは互いに配置角度が異なって成る真偽判別可能な印刷物であって、
前記真偽判別可能な印刷物に判別具を重ね合わせた場合に、前記潜像画像部が視認されて成る真偽判別可能な印刷物。 - 基材上に階調画像を設け、前記階調画像はハーフトーンスクリーンが規則的に複数配列されて成り、
前記階調画像は第1の背景画像部、第1の潜像画像部、第2の背景画像部及び第2の潜像画像部を含み、
前記第1の背景画像部は濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第1の潜像画像部は濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第2の背景画像部は濃度階調を有する第3のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第2の潜像画像部は濃度階調を有する第4のハーフトーンスクリーンによって形成され、
前記規則的に配列される奇数列及び偶数列のいずれか一方に第1のハーフトーンスクリーン及び第2のハーフトーンスクリーンが形成され、他方に第3のハーフトーンスクリーンと第4のハーフトーンスクリーンが形成され、
前記濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーンと、前記濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーンは、階調ごとに相対し、かつ、前記相対する第1のハーフトーンスクリーンと第2のハーフトーンスクリーンの面積が同一であり、
前記濃度階調を有する第3のハーフトーンスクリーンと、前記濃度階調を有する第4のハーフトーンスクリーンは、階調ごとに相対し、かつ、前記相対する第3のハーフトーンスクリーンと第4のハーフトーンスクリーンの面積が同一であり、
前記第1のハーフトーンスクリーンと前記第2のハーフトーンスクリーンの形状が異なり、かつ、前記第3のハーフトーンスクリーンと前記第4のハーフトーンスクリーンの形状が異なって成る真偽判別可能な印刷物であって、
前記真偽判別可能な印刷物に判別具を重ね合わせた場合に、前記第1の潜像画像部又は前記第2の潜像画像部が視認されて成る真偽判別可能な印刷物。 - 基材上に階調画像を設け、前記階調画像はハーフトーンスクリーンが規則的に複数配列されて成り、
前記階調画像は第1の背景画像部、第1の潜像画像部、第2の背景画像部及び第2の潜像画像部を含み、
前記第1の背景画像部は濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第1の潜像画像部は濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第2の背景画像部は濃度階調を有する第3のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第2の潜像画像部は濃度階調を有する第4のハーフトーンスクリーンによって形成され、
前記規則的に配列される奇数列及び偶数列のいずれか一方に第1のハーフトーンスクリーン及び第2のハーフトーンスクリーンが形成され、他方に第3のハーフトーンスクリーンと第4のハーフトーンスクリーンが形成され、
前記濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーンと、前記濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーンは、階調ごとに相対し、かつ、前記相対する第1のハーフトーンスクリーンと第2のハーフトーンスクリーンの面積が同一であり、
前記濃度階調を有する第3のハーフトーンスクリーンと、前記濃度階調を有する第4のハーフトーンスクリーンは、階調ごとに相対し、かつ、前記相対する第3のハーフトーンスクリーンと第4のハーフトーンスクリーンの面積が同一であり、
前記第1のハーフトーンスクリーンと前記第2のハーフトーンスクリーンの形状が同一であり、かつ、前記第3のハーフトーンスクリーンと前記第4のハーフトーンスクリーンの形状が同一であり、
前記第1のハーフトーンスクリーンと前記第2のハーフトーンスクリーンの形状は互いに配置角度が異なり、かつ、前記第3のハーフトーンスクリーンと前記第4のハーフトーンスクリーンは互いに配置角度が異なって成る真偽判別可能な印刷物であって、
前記真偽判別可能な印刷物に判別具を重ね合わせた場合に、前記第1の潜像画像部又は前記第2の潜像画像部が視認されて成る真偽判別可能な印刷物。 - 基材上に階調画像を設け、前記階調画像はハーフトーンスクリーンが規則的に複数配列されて成り、
前記階調画像は第1の背景画像部、第1の潜像画像部、第2の背景画像部及び第2の潜像画像部を含み、
前記第1の背景画像部は濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーン及び第3のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第1の潜像画像部は濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーン及び第4のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第2の背景画像部は濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーン及び第2のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第2の潜像画像部は濃度階調を有する第3のハーフトーンスクリーン及び第4のハーフトーンスクリーンによって形成され、
前記濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーン、前記濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーン、前記濃度階調を有する第3のハーフトーンスクリーン及び前記濃度階調を有する第4のハーフトーンスクリーンは、階調ごとに相対し、かつ、前記相対する第1のハーフトーンスクリーン、第2のハーフトーンスクリーン、第3のハーフトーンスクリーン及び第4のハーフトーンスクリーンの面積が同一であり、
前記第1のハーフトーンスクリーン、前記第2のハーフトーンスクリーン、前記第3のハーフトーンスクリーン及び前記第4のハーフトーンスクリーンの形状が異なって成る真偽判別可能な印刷物であって、
前記真偽判別可能な印刷物に判別具を重ね合わせた場合に、前記第1の潜像画像部又は前記第2の潜像画像部が視認されて成る真偽判別可能な印刷物。 - 基材上に階調画像を設け、前記階調画像はハーフトーンスクリーンが規則的に複数配列されて成り、
前記階調画像は第1の背景画像部、第1の潜像画像部、第2の背景画像部及び第2の潜像画像部を含み、
前記第1の背景画像部は濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーン及び第3のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第1の潜像画像部は濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーン及び第4のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第2の背景画像部は濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーン及び第2のハーフトーンスクリーンによって形成され、前記第2の潜像画像部は濃度階調を有する第3のハーフトーンスクリーン及び第4のハーフトーンスクリーンによって形成され、
前記濃度階調を有する第1のハーフトーンスクリーン、前記濃度階調を有する第2のハーフトーンスクリーン、前記濃度階調を有する第3のハーフトーンスクリーン及び前記濃度階調を有する第4のハーフトーンスクリーンは、階調ごとに相対し、かつ、前記相対する第1のハーフトーンスクリーン、第2のハーフトーンスクリーン、第3のハーフトーンスクリーン及び第4のハーフトーンスクリーンの面積が同一であり、
前記第1のハーフトーンスクリーン、前記第2のハーフトーンスクリーン、前記第3のハーフトーンスクリーン及び前記第4のハーフトーンスクリーンの形状が同一であり、
前記第1のハーフトーンスクリーン、前記第2のハーフトーンスクリーン、前記第3のハーフトーンスクリーン及び前記第4のハーフトーンスクリーンは互いに配置角度が異なって成る真偽判別可能な印刷物であって、
前記真偽判別可能な印刷物に判別具を重ね合わせた場合に、前記第1の潜像画像部又は前記第2の潜像画像部が視認されて成る真偽判別可能な印刷物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339549A JP4649612B2 (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 真偽判別可能な印刷物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339549A JP4649612B2 (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 真偽判別可能な印刷物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007144671A JP2007144671A (ja) | 2007-06-14 |
JP4649612B2 true JP4649612B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=38206665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005339549A Active JP4649612B2 (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 真偽判別可能な印刷物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4649612B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100194094A1 (en) * | 2007-09-03 | 2010-08-05 | Susumu Kiuchi | Anti-counterfeit printed matter |
JP5099638B2 (ja) * | 2008-07-25 | 2012-12-19 | 独立行政法人 国立印刷局 | 真偽判別印刷物 |
JP2011025557A (ja) * | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷物と、印刷物の真偽検証方法 |
FR2974930B1 (fr) * | 2011-05-03 | 2013-11-08 | Media Relief | Procede de fabrication d'une image iridescente, image obtenue et dispositif la comprenant, programme associe |
CN103765297B (zh) * | 2012-06-12 | 2016-12-14 | 媒体救助公司 | 制造虹彩图像的方法、得到的图像以及包括该图像的设备 |
JP5920778B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2016-05-18 | 独立行政法人 国立印刷局 | 偽造防止用形成体 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11268229A (ja) * | 1998-03-23 | 1999-10-05 | Printing Bureau Ministry Of Finance Japan | ハーフトーンスクリーン作成法及びその印刷物 |
JP2001130125A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-15 | Printing Bureau Ministry Of Finance Japan | 偽造防止構造を有する凹版印刷物、判別方法及び判別具 |
JP2001205917A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-07-31 | Printing Bureau Ministry Of Finance | 網点印刷物及びその印刷方法 |
JP2001324949A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Toppan Printing Co Ltd | ドットパターン表示媒体並びにこの作製方法、これを用いた真偽判定方法及び複写防止方法 |
JP2003094790A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-04-03 | Dainippon Printing Co Ltd | レンチキュラーレンズによって隠し画像が顕在化する印刷物 |
JP2003136828A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-14 | Printing Bureau Ministry Of Finance | 網点印刷物及びその印刷方法 |
JP2003165289A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-10 | Nissha Printing Co Ltd | マイクロパターンを有する印刷物 |
JP2003276299A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-09-30 | National Printing Bureau | ダブルトーン印刷による潜像作成方法及びその印刷物 |
JP2003300373A (ja) * | 2002-04-10 | 2003-10-21 | National Printing Bureau | 真偽判別可能な印刷物 |
JP2004230572A (ja) * | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Toppan Printing Co Ltd | 潜像を有する多色印刷物およびその顕像化方法 |
JP2005103980A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | National Printing Bureau | 網点画像データの作成方法及び作成用プログラム、並びに網点画像データ又は網点印刷物の認証システム及び認証用プログラム |
JP2005262492A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | National Printing Bureau | メッセージを埋め込んだ画像を有する印刷物 |
-
2005
- 2005-11-25 JP JP2005339549A patent/JP4649612B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11268229A (ja) * | 1998-03-23 | 1999-10-05 | Printing Bureau Ministry Of Finance Japan | ハーフトーンスクリーン作成法及びその印刷物 |
JP2001130125A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-15 | Printing Bureau Ministry Of Finance Japan | 偽造防止構造を有する凹版印刷物、判別方法及び判別具 |
JP2001205917A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-07-31 | Printing Bureau Ministry Of Finance | 網点印刷物及びその印刷方法 |
JP2001324949A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Toppan Printing Co Ltd | ドットパターン表示媒体並びにこの作製方法、これを用いた真偽判定方法及び複写防止方法 |
JP2003094790A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-04-03 | Dainippon Printing Co Ltd | レンチキュラーレンズによって隠し画像が顕在化する印刷物 |
JP2003136828A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-14 | Printing Bureau Ministry Of Finance | 網点印刷物及びその印刷方法 |
JP2003165289A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-10 | Nissha Printing Co Ltd | マイクロパターンを有する印刷物 |
JP2003276299A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-09-30 | National Printing Bureau | ダブルトーン印刷による潜像作成方法及びその印刷物 |
JP2003300373A (ja) * | 2002-04-10 | 2003-10-21 | National Printing Bureau | 真偽判別可能な印刷物 |
JP2004230572A (ja) * | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Toppan Printing Co Ltd | 潜像を有する多色印刷物およびその顕像化方法 |
JP2005103980A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | National Printing Bureau | 網点画像データの作成方法及び作成用プログラム、並びに網点画像データ又は網点印刷物の認証システム及び認証用プログラム |
JP2005262492A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | National Printing Bureau | メッセージを埋め込んだ画像を有する印刷物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007144671A (ja) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101421118B (zh) | 具有光学可变结构和涂层的防伪元件及其制造方法 | |
JP4635160B2 (ja) | 偽造防止用印刷物 | |
US8985634B2 (en) | Anti-counterfeit printed matter, method of manufacturing the same, and recording medium storing halftone dot data creation software | |
JP4649612B2 (ja) | 真偽判別可能な印刷物 | |
JP2008265189A (ja) | 偽造防止用印刷物 | |
JP3438066B2 (ja) | 可変穿孔による偽造防止形成体 | |
JP2018192729A (ja) | 偽造防止印刷物作成方法及び偽造防止印刷物作成用プログラム | |
JP4461234B2 (ja) | 真偽判別可能な印刷物 | |
JP5493109B2 (ja) | 潜像模様形成体 | |
JP5099638B2 (ja) | 真偽判別印刷物 | |
JP4395598B2 (ja) | 真偽判別可能な印刷物 | |
JP2001130125A (ja) | 偽造防止構造を有する凹版印刷物、判別方法及び判別具 | |
JP4595068B2 (ja) | 真偽判別可能な印刷物 | |
JP6300092B2 (ja) | 偽造防止形成体 | |
US20220150378A1 (en) | Method of Printing Authentication Indicators with Amplitude Modulated Halftone Printing | |
JP6274663B2 (ja) | 偽造防止媒体及びその作製方法 | |
JP5835713B2 (ja) | 特殊潜像画像形成体 | |
JP6755471B2 (ja) | 複写牽制印刷物 | |
JP2008194829A (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP6600874B2 (ja) | 偽造防止用印刷物 | |
JP5103582B2 (ja) | 偽造防止用印刷物 | |
JP4832330B2 (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP4997531B2 (ja) | 連続階調模様を有する印刷物 | |
JP2004262167A (ja) | 偽造防止帳票 | |
JP4871109B2 (ja) | 偽造防止媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4649612 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |