JP4645716B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4645716B2 JP4645716B2 JP2008248597A JP2008248597A JP4645716B2 JP 4645716 B2 JP4645716 B2 JP 4645716B2 JP 2008248597 A JP2008248597 A JP 2008248597A JP 2008248597 A JP2008248597 A JP 2008248597A JP 4645716 B2 JP4645716 B2 JP 4645716B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- positioning
- metal frame
- resin
- resin frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1665—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
- G03G15/167—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
- G03G15/1685—Structure, details of the transfer member, e.g. chemical composition
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1604—Arrangement or disposition of the entire apparatus
- G03G21/1619—Frame structures
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/16—Transferring device, details
- G03G2215/1604—Main transfer electrode
- G03G2215/1623—Transfer belt
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the transfer unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1678—Frame structures
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
本発明は、上記点に鑑み、樹脂フレームに大きな歪みが発生することを防止することを目的とする。
1.図面の説明
図1は本実施形態に係る画像形成装置1の概略構成を示す中央断面図であり、図2は本実施形態に係るフレーム16の斜視図であり、図3はフレーム16にベルトユニット13を装着した状態を示す上面側からの斜視図であり、図4はフレーム16にベルトユニット13を装着した状態を示す上面から見た図である。
2.1.画像形成装置の概略構造
画像形成装置1の筐体3内には、図1に示すように、記録用紙やOHPシート等の記録シート(以下、用紙という。)に現像剤像を転写することにより、用紙に画像を形成する電子写真方式の画像形成部5が収納されており、この画像形成部5は、周知のごとく、プロセスカートリッジ7、露光器9及び定着器11等から構成されている。
また、露光器9は、各プロセスカートリッジ7K〜7Cに対応した4つの露光器9K〜9Cから構成されており、具体的には、プロセスカートリッジ7K用の露光器9K、プロセスカートリッジ7Y用の露光器9Y、プロセスカートリッジ7M用の露光器9M、及びプロセスカートリッジ7C用の露光器9Cである。
フレーム16は、プロセスカートリッジ7、ベルトユニット13及びベルトクリーナユニット15等を保持する骨格部材を構成するものであり、このフレーム16は、図2示すように、置本体の幅方向両端側各々に配設された略板状のサイドフレーム17、及びこれら一対のサイドフレーム17を連結する梁状の連結フレーム21等から構成されている。
また、サイドフレーム17は、図6に示すように、主に機械的強度を発生する金属(本実施形態では、SPCC等の冷間圧延鋼板)製の板金フレーム18、この板金フレーム18に組み付けられた樹脂(本実施形態では、ABS等の熱可塑性樹脂)製の第1樹脂フレーム19及び第2樹脂フレーム20等から構成されている。
また、第2位置決め穴18Fも第2位置決め穴18Eと同様に、長径方向が画像形成装置1の前後方向と一致するような長円状の長穴として形成され、かつ、第2位置決め穴18Fには第2樹脂フレーム20に設けられた円柱状の突起部20Eが挿入されているため、突起部20E(第2樹脂フレーム20)は、板金フレーム18に対して前後方向には変位することができるが、これと直交する上下方向に変位することができない。
本実施形態では、板金フレーム18の第1位置決め穴18Aに第1樹脂フレーム19の第1突起部19Fが填め込まれ、第1位置決め穴18Bに第1突起部20Dが填め込まれているので、熱により第1樹脂フレーム19及び第2樹脂フレーム20が板金フレーム18に対して大きく膨張又は収縮したときには、第1樹脂フレーム19及び第2樹脂フレーム20それぞれは、第1位置決め穴18A、第1位置決め穴18Bの中心位置を不動点(原点)として、他の部位が板金フレーム18に対して相対的に変位しようとする。
本実施形態では、第1位置決め穴18Aに第1突起部19Fが填め込まれ、第1位置決め穴18Bに第1突起部20Dが填め込まれることにより、特許請求の範囲に記載された第1位置決め部が構成され、固定用雌ねじ穴18CにネジS1が締め込まれ、固定用雌ねじ穴18DにネジS2が締め込まれることにより特許請求の範囲に記載された固定部が構成されている。
上述の実施形態では、第1位置決め部及び第2位置決め部を構成するにあたり、板金フレーム18に穴を設け、樹脂フレーム19、20側に突起を設けたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、板金フレーム18に突起を設け、樹脂フレーム19、20側に穴を設けてもよい。
7A…感光ドラム、7B…帯電器9…露光器、11…定着器、
13…ベルトユニット、13A…転写ベルト、13B…駆動ローラ、
13C…従動ローラ、13D…フレーム、13D…張架面、
13E…位置決め突起部、13F…突起部、14…転写ローラ、
15…ベルトクリーナユニット、15A…クリーニングローラ、
15B…クリーニングシャフト、15C…剥離ブレード、
15D…バックアップローラ、15E…現像剤収容箱、
15F…位置決め突起部、16…フレーム、17…サイドフレーム、
18…板金フレーム、18A…第1位置決め穴、18B…第1位置決め穴、
18C、18D…穴、18E…第2位置決め穴、18F…第2位置決め穴、
19…第1樹脂フレーム、19A…クリーナ位置決め部、19E…穴部、
19F…第1突起部、19G…突起部、19H…押圧用爪部、19J…押圧用爪部、
20…第2樹脂フレーム、20A…ベルトユニット位置決め部、20B…基準面、
20D…第1突起部、20E…突起部、20F…押圧用爪部、21…連結フレーム、
21A…フランジ部、22…隙間。
Claims (13)
- 着脱可能なユニット部品を支持する骨格を構成する金属製の金属フレームと、
前記金属フレームに組み付けられ、前記金属フレームと共に骨格を構成するとともに、前記ユニット部品の装着位置を決めるユニット位置決め部が設けられた樹脂製の樹脂フレームと、
前記金属フレームに設定された原点位置と前記樹脂フレームに設定された原点位置とを一致させた状態で、前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを位置決めする第1位置決め部と、
前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを固定する固定部と、
前記金属フレームに対して前記樹脂フレームが特定方向に変位することを規制するとともに一定方向の変位を許容した状態で、前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを位置決めする第2位置決め部と、
前記樹脂フレームを前記金属フレームに押圧する押圧部とを備え、
前記第1位置決め部から前記固定部までの寸法は、前記第1位置決め部から前記第2位置決め部までの寸法より小さく、
前記押圧部は、前記樹脂フレームのうち、前記第1位置決め部又は前記固定部が設定された位置より外周縁側の位置に設定され、
前記樹脂フレームは、前記金属フレームに組み付けられた複数個のサブフレームから構成されており、
さらに、前記複数個のサブフレーム各々には、前記ユニット位置決め部が設けられているとともに、前記第1位置決め部、前記固定部、前記第2位置決め部及び前記押圧部が設定されていることを特徴とする画像形成装置。 - 着脱可能なユニット部品を支持する骨格を構成する金属製の金属フレームと、
前記金属フレームに組み付けられ、前記金属フレームと共に骨格を構成するとともに、前記ユニット部品の装着位置を決めるユニット位置決め部が設けられた樹脂製の樹脂フレームと、
前記金属フレームに設定された原点位置と前記樹脂フレームに設定された原点位置とを一致させた状態で、前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを位置決めする第1位置決め部と、
前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを固定する固定部と、
前記金属フレームに対して前記樹脂フレームが特定方向に変位することを規制するとともに一定方向の変位を許容した状態で、前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを位置決めする第2位置決め部と、
前記樹脂フレームを前記金属フレームに押圧する押圧部とを備え、
前記第1位置決め部から前記固定部までの寸法は、前記第1位置決め部から前記第2位置決め部までの寸法より小さく、
前記押圧部は、前記樹脂フレームのうち、前記第1位置決め部又は前記固定部が設定された位置より外周縁側の位置に設定され、
前記樹脂フレームは、前記金属フレームに組み付けられた複数個のサブフレームから構成されており、
さらに、前記複数のサブフレームのうち一のサブフレームが、隣り合う他のサブフレームにより押圧されて前記押圧部が構成されていることを特徴とする画像形成装置。 - 着脱可能なユニット部品を支持する骨格を構成する金属製の金属フレームと、
前記金属フレームに組み付けられ、前記金属フレームと共に骨格を構成するとともに、前記ユニット部品の装着位置を決めるユニット位置決め部が設けられた樹脂製の樹脂フレームと、
前記金属フレームに設定された原点位置と前記樹脂フレームに設定された原点位置とを一致させた状態で、前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを位置決めする第1位置決め部と、
前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを固定する固定部と、
前記金属フレームに対して前記樹脂フレームが特定方向に変位することを規制するとともに一定方向の変位を許容した状態で、前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを位置決めする第2位置決め部と、
前記樹脂フレームを前記金属フレームに押圧する押圧部とを備え、
前記第1位置決め部から前記固定部までの寸法は、前記第1位置決め部から前記第2位置決め部までの寸法より小さく、
前記押圧部は、前記樹脂フレームのうち、前記第1位置決め部又は前記固定部が設定された位置より外周縁側の位置に設定され、
前記樹脂フレームは、前記金属フレームに組み付けられた複数個のサブフレームから構成されており、
さらに、前記複数のサブフレーム間には、隙間が設けられていることを特徴とする画像形成装置。 - 着脱可能なユニット部品を支持する骨格を構成する金属製の金属フレームと、
前記金属フレームに組み付けられ、前記金属フレームと共に骨格を構成するとともに、前記ユニット部品の装着位置を決めるユニット位置決め部が設けられた樹脂製の樹脂フレームと、
前記金属フレームに設定された原点位置と前記樹脂フレームに設定された原点位置とを一致させた状態で、前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを位置決めする第1位置決め部と、
前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを固定する固定部と、
前記金属フレームに対して前記樹脂フレームが特定方向に変位することを規制するとともに一定方向の変位を許容した状態で、前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを位置決めする第2位置決め部と、
前記樹脂フレームを前記金属フレームに押圧する押圧部とを備え、
前記第1位置決め部から前記固定部までの寸法は、前記第1位置決め部から前記第2位置決め部までの寸法より小さく、
前記押圧部は、前記樹脂フレームのうち、前記第1位置決め部又は前記固定部が設定された位置より外周縁側の位置に設定され、
前記金属フレームは、装置本体の幅方向両端側各々に配設されているとともに、それら一対の金属フレームを連結する連結フレームを備えており、
さらに、前記樹脂フレームが、前記連結フレームにより前記金属フレームに押圧されて前記押圧部が構成されていることを特徴とする画像形成装置。 - 着脱可能なユニット部品を支持する骨格を構成する金属製の金属フレームと、
前記金属フレームに組み付けられ、前記金属フレームと共に骨格を構成するとともに、前記ユニット部品の装着位置を決めるユニット位置決め部が設けられた樹脂製の樹脂フレームと、
前記金属フレームに設定された原点位置と前記樹脂フレームに設定された原点位置とを一致させた状態で、前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを位置決めする第1位置決め部と、
前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを固定する固定部と、
前記金属フレームに対して前記樹脂フレームが特定方向に変位することを規制するとともに一定方向の変位を許容した状態で、前記金属フレームに対して前記樹脂フレームを位置決めする第2位置決め部と、
前記樹脂フレームを前記金属フレームに押圧する押圧部とを備え、
前記第1位置決め部から前記固定部までの寸法は、前記第1位置決め部から前記第2位置決め部までの寸法より小さく、
前記押圧部は、前記樹脂フレームのうち、前記第1位置決め部又は前記固定部が設定された位置より外周縁側の位置に設定され、
前記樹脂フレームには、その外周縁から外方側に突出した突起部が形成されており、
さらに、前記突起部が前記金属フレーム側に押圧されることにより、前記押圧部が構成されていることを特徴とする画像形成装置。 - 前記押圧部は、複数箇所に設けられており、
さらに、複数箇所の前記押圧部のうち少なくとも1箇所の前記押圧部は、前記第1位置決め部に対して前記第2位置決め部側に設けられているとともに、その押圧部から前記第1位置決め部までの寸法が、前記第1位置決め部から前記固定部までの寸法より大きくなるように設定されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の画像形成装置。 - 前記複数個のサブフレーム各々には、前記ユニット位置決め部が設けられているとともに、前記第1位置決め部、前記固定部、前記第2位置決め部及び前記押圧部が設定されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成装置。
- 前記樹脂フレームは、前記金属フレームに組み付けられた複数個のサブフレームから構成されており、
さらに、前記複数個のサブフレーム各々には、前記ユニット位置決め部が設けられているとともに、前記第1位置決め部、前記固定部、前記第2位置決め部及び前記押圧部が設定されていることを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。 - 前記複数のサブフレームのうち一のサブフレームが、隣り合う他のサブフレームにより押圧されて前記押圧部が構成されていることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記樹脂フレームは、前記金属フレームに組み付けられた複数個のサブフレームから構成されており、
さらに、前記複数のサブフレームのうち一のサブフレームが、隣り合う他のサブフレームにより押圧されて前記押圧部が構成されていることを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。 - 前記樹脂フレームは、前記金属フレームに組み付けられた複数個のサブフレームから構成されており、
さらに、前記複数のサブフレーム間には、隙間が設けられていることを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。 - 前記金属フレームは、装置本体の幅方向両端側各々に配設されているとともに、それら一対の金属フレームを連結する連結フレームを備えており、
さらに、前記樹脂フレームが、前記連結フレームにより前記金属フレームに押圧されて前記押圧部が構成されていることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。 - 前記複数のサブフレームのうち一のサブフレームには、前記ユニット部品として、駆動ローラ、従動ローラ及びこれらのローラに架け渡されたベルトを有するベルトユニットが装着され、
前記複数のサブフレームのうち前記一のサブフレームと隣り合う他のサブフレームには、前記ユニット部品として、前記ベルトに付着した付着物を除去するベルトクリーナユニットが装着され、
前記ベルトの張架面と対向する位置には、前記ベルトの移動方向に沿って複数の感光ドラムが配設されており、
さらに、前記一のサブフレームと前記他のサブフレームとは、隙間を介して前記感光ドラムの並びの方向に並んで配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008248597A JP4645716B2 (ja) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | 画像形成装置 |
US12/563,959 US8244153B2 (en) | 2008-09-26 | 2009-09-21 | Frame structure for an image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008248597A JP4645716B2 (ja) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010079046A JP2010079046A (ja) | 2010-04-08 |
JP4645716B2 true JP4645716B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=42057654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008248597A Active JP4645716B2 (ja) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8244153B2 (ja) |
JP (1) | JP4645716B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5533009B2 (ja) * | 2010-02-19 | 2014-06-25 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5321632B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2013-10-23 | ブラザー工業株式会社 | 感光体ユニットおよび画像形成装置 |
JP5884371B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2016-03-15 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5974769B2 (ja) * | 2012-09-21 | 2016-08-23 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6079096B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2017-02-15 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6107623B2 (ja) | 2013-06-20 | 2017-04-05 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6098390B2 (ja) | 2013-06-20 | 2017-03-22 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6102703B2 (ja) | 2013-06-20 | 2017-03-29 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6079591B2 (ja) | 2013-06-20 | 2017-02-15 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6135482B2 (ja) | 2013-06-20 | 2017-05-31 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6107622B2 (ja) | 2013-06-20 | 2017-04-05 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6119582B2 (ja) | 2013-11-15 | 2017-04-26 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6142796B2 (ja) | 2013-12-24 | 2017-06-07 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6065824B2 (ja) | 2013-12-24 | 2017-01-25 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6065825B2 (ja) | 2013-12-24 | 2017-01-25 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6079615B2 (ja) | 2013-12-24 | 2017-02-15 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6403662B2 (ja) | 2015-12-28 | 2018-10-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01169466A (ja) * | 1987-12-25 | 1989-07-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH05318878A (ja) * | 1992-05-27 | 1993-12-03 | Mitsubishi Electric Corp | プリンタ |
JP2002258560A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005077637A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007148142A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2008009260A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2008009293A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001296494A (ja) | 2000-04-14 | 2001-10-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 多色画像形成装置 |
JP2010052423A (ja) * | 2008-07-28 | 2010-03-11 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
-
2008
- 2008-09-26 JP JP2008248597A patent/JP4645716B2/ja active Active
-
2009
- 2009-09-21 US US12/563,959 patent/US8244153B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01169466A (ja) * | 1987-12-25 | 1989-07-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH05318878A (ja) * | 1992-05-27 | 1993-12-03 | Mitsubishi Electric Corp | プリンタ |
JP2002258560A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005077637A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007148142A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2008009260A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2008009293A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8244153B2 (en) | 2012-08-14 |
JP2010079046A (ja) | 2010-04-08 |
US20100080612A1 (en) | 2010-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4645716B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5358954B2 (ja) | 現像カートリッジおよび画像形成装置 | |
JP5338827B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011053336A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017173844A (ja) | 筐体構造、電子機器及び画像形成装置 | |
JP5153222B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5459242B2 (ja) | 軸受装置、ドラムユニットおよび画像形成装置 | |
JP5012868B2 (ja) | 軸受装置、ドラムユニットおよび画像形成装置 | |
US9316999B2 (en) | Tandem type photosensitive unit and image forming apparatus | |
US8942598B2 (en) | Image forming apparatus and rotating body unit | |
JP7091269B2 (ja) | 画像形成装置用フレーム | |
JP5362086B1 (ja) | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2002189324A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4862832B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP5949497B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8027616B2 (en) | Belt unit and image forming apparatus | |
US8666281B2 (en) | Process cartridge and developing device | |
US20040052558A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5866885B2 (ja) | 感光体ユニットおよび画像形成装置 | |
JP5949158B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6167809B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007190858A (ja) | 光走査装置、および画像形成装置 | |
JP2022124237A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4766191B2 (ja) | タンデム型感光体ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2014071183A (ja) | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4645716 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |