JP4644662B2 - 直線出力部、閉ループ発動機組み立て体 - Google Patents

直線出力部、閉ループ発動機組み立て体 Download PDF

Info

Publication number
JP4644662B2
JP4644662B2 JP2006513173A JP2006513173A JP4644662B2 JP 4644662 B2 JP4644662 B2 JP 4644662B2 JP 2006513173 A JP2006513173 A JP 2006513173A JP 2006513173 A JP2006513173 A JP 2006513173A JP 4644662 B2 JP4644662 B2 JP 4644662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
stage
motor
movement
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006513173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007525932A (ja
Inventor
ウィリアムズ、エリック、シー.
アーノン、デビッド、エフ.
シャルマ、マニッシュ
Original Assignee
ブッカム テクノロジー パブリック リミテッド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブッカム テクノロジー パブリック リミテッド カンパニー filed Critical ブッカム テクノロジー パブリック リミテッド カンパニー
Publication of JP2007525932A publication Critical patent/JP2007525932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4644662B2 publication Critical patent/JP4644662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0095Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing combined linear and rotary motion, e.g. multi-direction positioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/34Relative movement obtained by use of deformable elements, e.g. piezoelectric, magnetostrictive, elastic or thermally-dilatable elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/58Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism a single sliding pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/34Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
    • B23Q5/50Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding step-by-step
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/12Constructional details
    • H02N2/123Mechanical transmission means, e.g. for gearing
    • H02N2/126Mechanical transmission means, e.g. for gearing for conversion into linear motion
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/101Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using intermittent driving, e.g. step motors

Description

関連出願
本出願は、2003年4月22日付けで提出された「直線出力部、高精度、閉ループ・モータ組み立て体」と題する仮出願番号60/464,875号の出願に対する優先権を請求するものである。許されるかぎり、仮出願番号60/464,875号の内容は、ここに引用することで本明細書に取り入れられるものである。
マイクロモータは、対象物の位置及び/又は形状に対する微調整を行うのに使用される。マイクロモータ組み立て体の1つの種類は、回転兼並進出力軸と、マイクロモータの閉ループ制御のために位置をフィードバックする回転出力軸近くの回転エンコーダとを含んでいる。
しかし、或る実施態様では、回転出力軸は望ましくない。更に、ねじピッチ誤差とランアウト(よろめき)は、回転エンコーダの精度を有意に低下させる。
本発明は、第1軸に沿って対象物を運動させるか又は位置決めする発動機組み立て体に関するものである。1実施態様では、発動機組み立て体は、モータとカップリング組み立て体とを含んでいる。モータは、第1軸に沿って可動かつ第1軸を中心として可動のモータ出力部を含んでいる。カップリング組み立て体は、モータ出力部を対象物に接続するステージと、このステージの運動を第1軸に沿って案内するステージ案内とを含んでいる。1実施態様では、このステージ案内は支承部、例えば直線支承部であり、該支承部は、第1軸に沿ったステージの運動を許容し、かつ第1、第2、第3の軸を中心とする運動並びに第2軸に沿った運動及び第3軸に沿った運動は禁止する。
1実施態様では、カップリング組み立て体が、測定情報を発する測定システムを含んでいる。この測定システムは第1構成素子を含むリニアエンコーダでよく、該構成素子は、前記ステージに固定され、かつ前記ステージと共に運動する。別の言い方をすれば、前記第1構成素子は案内に接続されている。この設計により、リニアエンコーダは、ステージに対し物理的に密接してフィードバックを与える。このリニアエンコーダのフィードバックにより、モータによる位置誤差を補償することができる。
1実施態様では、発動機組み立て体は、比較的小型の閉ループ・アクチュエータである。カップリングの性質並びに案内とエンコーダとを選択することで、完全な発動機組み立て体の全体の形式要素は最小化することができる。別の実施態様では、発動機組み立て体は開ループで操作できる。
本発明の新規な特徴並びに本発明自体は、その構成及び操作いずれに関しても、添付図面につき行われる説明により最もよく理解されよう。図面では、類似部品には類似符号が付されている。
図1は、本発明の特徴を有する精密装置10を示し、該精密装置は、対象物12の位置及び/又は形状に微調整を加えるものである。この実施例では、精密装置10は、装置フレーム14と、発動機組み立て体16と、発動機組み立て体16へ電流を送り、装置10の操作を制御する制御システム18とを含んでいる。多くの図面には、X軸と、X軸に直角のY軸と、X軸及びY軸に直角のZ軸とを示す方位システムが示されている。これらの軸は、また第1軸、第2軸、第3軸とも呼び得ることに注意されたい。概して、X,Y,Zの軸に沿った並進運動とX,Y,Zの軸を中心とする回転運動とを含む6度の自由度が存在している。
装置10の構成素子の設計と装置10の種類とは、変更可能である。例えば装置10は、レーザ、干渉計、ミラー、レンズ、テレスコープ、フィルタ、エミッタ、検出器を含む技術器具又は科学器具の製造に使用できる。幾分別の言い方をすれば、発動機組み立て体16は、レーザ、干渉計、ミラー、レンズ、テレスコープを含む技術又は科学器具の製造に関連して使用できる。例として、対象物12は、レーザ、干渉計、ミラー、レンズ、テレスコープ、マスク、レチクル、フィルタ、エミッタ、検出器いずれかの一部又は全体であってよい。
装置フレーム14は、剛性であり、装置10の他の構成素子を支持している。一実施例では、装置フレーム14は、1箇所でだけ発動機組み立て体16と結合されている。
発動機組み立て体16は対象物12に接続される。一実施例では、発動機組み立て体16は、比較的低質量、小寸法、高負荷能力、広い作業温度範囲、低電力消費のいずれか又はすべてを有している。発動機組み立て体16は、約30ナノメートル以下の解像度で、少なくとも+/−0.1mmに範囲にわたり調整が可能である。別の複数実施例では、調整解像度が30ナノメートルを超えるか又は未満であること、及び/又は移動範囲が+/−0.1mmを超えるか又は未満であることが可能である。
図1では、発動機組み立て体16が、モータ20と、モータ20を対象物12に接続するカップリング組み立て体22とを含んでいる。一実施例では、カップリング組み立て体22は、組み立て体フレーム24と、機械式フィルタ24と、測定システム28(破線で示す)とを含んでいる。これらの構成素子の設計及び配向は、発動機組み立て体16の要求に適するように変更できる。更に、これらの構成素子の1つ以上が任意に備えることができるものである。例えば、一実施例では、カップリング組み立て体22は測定システム28を含んでいない。
一実施例では、カップリング組み立て体22は、モータ20の回転運動及び直線運動を受け取り、その運動を非回転の直線的な並進運動に転換する。この設計により、カップリング組み立て体22は、軸線方向運動を通過させる一方、その他の5度の運動は遮断する。より詳しく言えば、カップリング組み立て体22は、X軸に沿った運動は通過させ、Y軸及びZ軸に沿った運動と、X、Y、Z各軸を中心とする運動は阻止する。あるいはまた、カップリング組み立て体22はモータ20の直線運動のみを受け取ることができる。
図1では、カップリング組み立て体22が、モータ20に接続されているモジュールに付加されている。あるいは又、例えば、カップリング組み立て体22はモータ20に統合することもできる。
測定システム28はモータ20の閉ループ制御を考慮したものである。例えば、測定システム20は、発動機組み立て体16の一部の位置をモニタし、制御システム18へ情報を供給できる。これに加えて、もしくはあるいは又、測定システム20は1つ以上のセンサ(図示せず)を含むことができ、これらのセンサは、また対象物12の位置又は形状をモニタし、その情報を制御システム18に送る。
制御システム18は、対象物12又は発動機組み立て体16の一部の位置に関する情報を受け取り、モータ20へ駆動信号を送って、対象物12の位置及び/又は形状に対し微調整が行われる。制御システム18は1つ以上のプロセッサを含むことができる。図1では、制御システム18は発動機組み立て体16から離れた位置に配置されている。あるいは又、制御システム18は発動機組み立て体16に組み込むこともできる。
図2は、モータ20とカップリング組み立て体22とを含む、図1の発動機組み立て体16の斜視図である。
図3A及び図3Bは、図2の発動機組み立て体16を部分的に除去して示す別の斜視分解図である。より詳しく言えば、図3A及び図3Bは、より詳細にモータ20とカップリング組み立て体22とを示したものである。
モータ20の設計は、発動機組み立て体16の設計要求に適するように変更できる。一実施例では、モータ20は、モータハウジング330と、モータ出力部332と、出力部案内334と、アクチュエータ436(図4Aに示す)とを含んでいる。これらの構成素子の1つ以上の設計、寸法、形状、配向の1つ以上又はすべては、発動機組み立て体16の設計要求に適するように変更できる。加えて、例えば、モータはモータ出力部332の回転をモニタする回転エンコーダ(図示せず)を含むことができる。
モータハウジング330は、モータ20の構成素子の1つ以上を保持するか又は取り囲んでいる。図3A及び図3Bでは、モータハウジング330が、アクチュエータ436を取り囲む剛性のカバーである。モータハウジング330は、直接にカップリング組み立て体22又は装置フレーム14(図1に示す)に固定されている。
モータ出力部332は、機械式フィルタ26に接続及び/又は接触及び/又は結合されている。一実施例では、モータ出力部332は、X軸を中心として回転し、アクチュエータ436及び出力部案内334によりX軸に沿って横方向に移動させられる。図3A及び図3Bでは、モータ出力部332は、概して円筒形の軸であり、近位軸端(図示せず)と遠位軸端とを含んでいる。この実施例では、モータ出力部332の外周の一部に外ねじ面(図示せず)が含まれている。一実施例では、外周の大部分に80ピッチの外ねじ面が含まれている。あるいは又全外周が外ねじ山を含んでいてもよく、また外周の1小部分のみが外ねじ面を含んでいてもよい。また、外ねじのピッチは80ピッチ以上でも80ピッチ未満でもよい点に注意されたい。
一実施例では、モータ出力部332がアクチュエータ436と係合する出力摩擦接触区域(図示せず)を含んでいる。この設計により、アクチュエータ436の運動の結果、モータ出力部332が回転する。一実施例では、出力摩擦接触区域は外ねじ区域である。別の実施例では出力摩擦接触区域は粗面区域又は滑らかな区域である。
加えて、モータ出力部332には、遠位軸端の開口に玉軸受け338がはめ込まれている。この設計により、モータ出力部332は先端が丸くなっている。玉軸受け338は、機械式フィルタ26に接触し、モータ出力部332の直線運動を機械式フィルタ26に伝達する。更に、玉軸受け338は、モータ出力部332の回転で機械式フィルタ26が回転するのを阻止する助けとなる。別の実施例の場合、遠位軸端は事実上平らか、又は必要に応じて別の形状を有している。一実施例では、モータ出力部332は、ステンレス鋼製又は他の硬質材料製である。
出力部案内334は、モータ出力部332を支持し、モータ出力部332を案内し、アクチュエータ436によりモータ出力部332の回転を生じさせ、その結果、X軸に沿ったモータ出力部332の運動を生じさせる。図3A及び図3Bでは、出力部案内334が、モータ出力部332を受容し、モータハウジング330に固定取り付けされた環状の取り付けフランジ340と、内ねじ面(図示せず)とを有する概して管状のハウジングを含んでいる。
内ねじ面は、モータ出力部332の外ねじ面とかみ合うように設計されている。この設計により、X軸を中心としてアクチュエータ436により生ぜしめられるモータ出力部332の回転は、モータ出力部332を、出力部案内334と発動機組み立て体16の残りの部分とに対しX軸に沿って横方向に移動させる。
アクチュエータ436はモータ出力部332を回転させる。アクチュエータ436の設計は変更可能である。図4は、アクチュエータ436の一実施例の分解斜視図である。この実施例では、アクチュエータ436は、アクチュエータ・フレーム442Aと、弾性的なアクチュエータ・コネクタ442Bと、圧電素子442Cとを含んでいる。
アクチュエータ・フレーム442Aは、ほぼ長方形で、(i)第1ジョー部分442Eを有する第1フレーム区域442Dと、(ii)第2ジョー部分442Gを有する隣接第2フレーム区域442Fと、(iii)フレーム区域442D,442Fを一緒に固定するフレーム基部442Hとを含んでいる。ジョー部分442 E,442Gは隣接し、協働してモータ出力部332の出力摩擦接触区域の周囲にはめ合わされている。一実施例では、ジョー部分442E,442Gの各々は、内側の対向摩擦接触区域442Iを含んでおり、この区域がモータ出力部332の出力摩擦接触区域と接触している。一実施例では、摩擦接触区域442Iの各々は、部分的に内ねじ区域を有している。ジョー部分442E,442Gの部分的にねじ切りされた区域のねじ山は、ジョー部分442E,442G間のモータ出力部332の出力摩擦接触区域に接触するように協働する。別の言い方をすれば、ジョー部分442E,442Gの内面は、モータ出力部332の出力摩擦接触区域に順応するように、ねじ切りされている。別の実施例では、例えば摩擦接触区域442Iはモータ出力部332と接触する粗面区域にされている。
アクチュエータの弾性的なコネクタ442Bは、ジョー部分442E,442Gをモータ出力部332に対して押し付ける。別の言い方をすれば、アクチュエータの弾性的なコネクタ442Bは、ジョー部分442E,442Gを、該ジョー部分がモータ出力部332と接触を維持するように互に押し合わせる。アクチュエータの弾性的なコネクタ442Bは、適当なばね特性及び疲れ特性を有するどのような材料で形成してもよい。
アクチュエータ・フレーム442A内には、圧電素子442Cが配置されている。図4では、圧電素子442Cの第1端部がフレーム基部442Hに取付けられ、反対側の第2端部が第1フレーム区分442Dに取付けられている。圧電素子442Cは両端に電極を有している。各電極には、制御システム18(図1に示す)が電気接続されている。この設計により、制御システム18は圧電素子442Cの両端に選択的に駆動信号を送ることができる。圧電素子442Cの内部構造は、実際には複数の相互接続された電極を内包し、これにより圧電素子442Cの操作に要する電圧が低減される。
駆動信号は、圧電素子442Cの長さを変化させる。例えば、圧電素子442Cの両端で駆動信号の振幅が増大すると、長さが増大し、該両端で振幅が減少すると、長さが減少する。このように、制御システム18は能動的に圧電素子442Cの長さを制御する。
このような設計により、圧電素子442Cが逐次延長されたり短縮されたりすることで、第1ジョー部分442Eが第2ジョー部分442Gに対して逐次移動させられる。ジョー部分442E,442Gとモータ出力部332との間に滑りが生じないと仮定すれば、モータ出力部332の回転が生じる。別の言い方をすると、制御システム18は、電気エネルギーを圧電素子442Cに向けることで、当接するジョー部分442E,442Gを、ある程度平行な径路で往復運動させるということである。
制御システム18は、適当な波形及び極性を有する周期的な電気信号を送ることでモータ出力部332を回転させる。より詳しく言えば、制御システム18は、逐次、(i)ピーク電圧を圧電素子442Cへ向けることで、圧電素子442Cを伸長させ、かつジョー部分442E,442Gを第1方向に相対運動させ、(ii)基線電圧により圧電素子442Cを短縮させて、ジョー部分442E,442Gを逆の第2方向に相対運動させる。
モータ出力部332に対するジョー部分442E,442Gの往復運動は、該ジョー部分がゆっくりと第1方向で相対運動することでモータ出力部332とジョー部分442E,442Gとの間の摩擦係数がモータ出力部332の慣性を克服することによってモータ出力部332の単なる回転運動に変換される。ジョー部分442E,442G間の接触が維持され、モータ出力部332の回転が増加する。第2方向でのジョー部分442E,442Gの運動は相対的に速いので、モータ出力部332の慣性により、ジョー部分442E,442Gの運動にモータ出力部が追従するのが阻止され、モータ出力部332は、前記の速い運動を保っているジョー部分442E,442G内でスリップし、先行する増加運動が維持される。その結果、モータ出力部332の回転が段階的に増加する。
スリップの持続時間は、圧電素子442Cの両端に送られる電気信号の波形及び振幅、例えばジョー部分442E,442Gとモータ出力部332との間の摩擦接触、モータ出力部332及びモータに接続される他の機械的な部材の慣性等のシステムの機械特性に依存する。
逆方向でのモータ出力部332の回転運動は、第1方向と第2方向の運動速度を単に交代させるだけで達せられる。別の言い方をすれば、モータ出力部332の選択的な回転は、適当な波形及び極性を有する周期的電気信号を送ることによって、どちらかの方向で可能になる。したがって、第1回転方向でモータ出力部332を回転させるには、制御システム18は、ゆっくりと上昇する波形に続いて急速に下降する波形を有する周期的電気信号を送ればよい。逆に、反対の第2回転方向でモータ出力部332を回転させるには、制御システム18は、急速に上昇する波形に続いてゆっくり下降する波形を有する周期的信号を送ればよい。
使用できるアクチュエータの1例は、カリフォルニア州サン・ジョゼ所在のニュー・フォーカス社より入手可能な、「ニュー・フォーカス・ピコモータ」の商標名で販売されているものである。このほかのアクチュエータには、磁気ひずみアクチュエータ、例えばエネルゲン社より入手可能なものや、圧電アクチュエータが含まれる。アクチュエータの一実施例は、リュッケほかに交付され、ニュー・フォーカス社に譲渡された米国特許第5,410,206号に記載されており、該特許の内容は、ここに引用することで本明細書に取り入れられるものである。
図4Bは、本発明の特徴を有するモータ420Bの別の実施例の斜視図である。この実施例では、モータ420Bは、回転及び横移動するモータ出力部432Bを含んでいる。モータ出力部432Bを運動させるには、例えばステップモータ(図示せず)を使用できる。適当なモータは、ニュー・ジャージー州ニュートン所在のソーアラブズ(Thorlabs)社が販売している。更に、別の種類のモータ式マイクロメータを使用してもよい。その他のモータは、コネチカット州ストラトフォード所在のサーモオリエル社又はカリフォルニア州アーヴィン所在のニューポート・コーポレーションから購入できる。
図3A及び図3Bに戻ると、既述のように、カップリング組み立て体22は、組み立て体フレーム24と、機械式フィルタ26と、測定システム28とを含んでいる。これらの構成部材の設計は変更可能である。
組み立て体フレーム24は、カップリング組み立て体22の構成素子の1つ以上を保持し取り囲んでいる。図3A及び図3Bでは、組み立て体フレーム24は剛性で、概して長方形の箱形であり、測定システム28と機械式フィルタ26の一部とを取り囲んでいる。組み立て体フレーム24は、モータ20及び/又は装置フレーム14に固定取り付けされている。図3A及び図3Bでは、組み立て体フレーム24は、出力開口342Aと引込み部材ストッパ342Bとを含んでいる。図3A及び図3Bでは、出力開口342Aは円形開口であり、引込み部材ストッパ342Bは、機械式フィルタ26の一部を受容する円筒形キャビティである。
機械式フィルタ26は、モータ出力部332の直線運動及び/又は回転運動を受け取り、その運動を非回転直線並進運動に転換する。この設計により、機械式フィルタ26は、軸方向運動、例えばX軸に沿った運動を通過させる一方、その他の5度の運動、例えばY軸、Z軸に沿った運動と、X軸、Y軸、Z軸を中心とする運動とは遮断する。一実施例では、機械式フィルタ26は、ステージ344と、ステージ案内346と、引込み部材348とを含んでいる。
ステージ344は、(i)ステージ本体344Aと、(ii)ステージ本体344Aに固定されたフィルタ出力部344Bとを含み、ステージ本体344Aと、本体から延びている片持ち部と共に運動する。図3A及び図3Bでは、ステージ本体344Aは、ほぼL字形の断面を有している。ステージ本体344Aは、モータ出力球(玉軸受け)338と係合する接触パッド344Cを含んでいる。一実施例では、接触パッド344Cは、サファイア製か、又は他の硬質材料製であり、モータ出力球338と面を接する。
フィルタ出力部344Bは、概してロッド形状であり、出力開口342Aを貫通して延びる遠位端と、ステージ本体344Aに固定取り付けされた近位端とを含んでいる。この実施例では、ステージ本体344Aとフィルタ出力部344Bとは、X軸に沿って直線的にのみ前後進する。加えて、フィルタ出力部344Bは、遠位端の開口にはめ込まれる玉軸受け344Dを含むことができる。玉軸受け344Dは、対象物12に接触し、ステージ344の直線運動を対象物12に伝達する。別の実施例では、遠位端を事実上平らにするか、又は必要に応じて別の形状にすることができる。一実施例では、フィルタ出力部344Bは、ステンレス鋼製又は他の硬質材料製である。一実施例では、フィルタ出力部344Bは、モータ出力部332及び接触パッド344Cと同軸線的である。この実施例では、フィルタ出力部344B,モータ出力部322、接触パッド344CはX軸に沿って整列し、X軸に沿って同時運動する。
しかし、モータ出力部332の軸線は、フィルタ出力部344Bと平行又は同軸線的である必要はない。別の実施例では、1つの軸に沿ったモータ出力部332の運動は、旋回部材を使用して転換され、フィルタ出力部344Bは異なる軸に沿って駆動することができる。この旋回部材により、また力は増加するが、運動の増加分は最小に減少する機械的な利点が得られる。
ステージ案内346は、組み立て体フレーム24に対するステージ344の、X軸に沿った運動を案内する。別の言い方をすれば、ステージ案内346は、ステージ344が組み立て体フレーム24に対しX軸に沿って円滑に直線運動できるようにするが、組み立て体フレーム24に対するステージ344の、Y軸、Z軸に沿った運動と、X軸、Y軸、Z軸を中心とする運動とは阻止する。一実施例によれば、ステージ案内346はベアリング、例えば、機械式フィルタ26に固定された第1構成素子346Aと、組み立て体フレーム24に固定された第2構成素子346Bとを含むリニアベアリングである。適当なリニアベアリングは、日本の東京所在のIKOニッポン・トムソン社で販売されている。
別の実施例では、ステージ案内346は、ブッシュを含んでいる平形ベアリングである。この設計では、ブッシュが、ステージの一部又は別の軸を受容するための開口を有している。更に、この設計では、ブッシュの開口が円形であれば、ステージ案内346は、ステージ344の回転を阻止する切欠き又は他の回転防止手段を含むことができる。あるいはまた、例えばブッシュの開口は長方形状にすることができる。
あるいはまた、更に、例えば、ステージ案内346は、高い捩じり剛性を有する柔軟性のある軸線方向案内、例えば金属ベローズを含んでいる。
引込み部材348は、ステージ344をモータ出力球338に対し押し付け、ステージ344の接触パッド344Cを常時モータ出力球338に接触させ、係合させる。例えば、引込み部材348は、ばねでよいが、他の弾性的な部材でもよい。図3A及び図3Bでは、引込み部材348は、フィルタ出力部344Bを取り囲むばねであり、組み立て体フレーム24の引込み部材ストッパ342Bに係合する遠位端と、ステージ本体344Aに係合する近位端とを含んでいる。
測定システム28は、発動機組み立て体16の閉ループ制御のため、位置をフィードバックする。測定システム28の設計は変更可能である。例えば、測定システム28は1つ以上のセンサを含むことができる。一実施例では、測定システム28は、直接にステージ344の位置をモニタし、ステージ344の運動及び/又は位置に関する情報を制御システム18に送ることによって、制御システム18は、モータ20に精密に電流を送り、フィルタ出力部344Bの位置を精密に制御することができる。
一実施例では、測定システム28はリニアエンコーダであり、このエンコーダには、ステージ344に固定され、ステージ344と一緒に運動する第1構成素子350Aと、組み立て体フレーム24に固定された第2構成素子350Bとが含まれている。この設計では、エンコーダの第1構成素子350Aが、ステージ案内346を介して組み立て体フレーム24に結合されている。
一実施例では、エンコーダ構成素子350A,350Bの一方の素子は、エンコーダ・ガラススケールを含み、構成素子350A,350Bの他方の素子はエンコーダ・ヘッドである。更に、エンコーダの第2構成素子350Bは、第1構成素子350Aの近くに隣接配置されている。図3A及び図3Bでは、エンコーダ第1構成素子350Aはエンコーダ・ガラススケールであり、第2構成素子350Bはエンコーダ・ヘッドである。この実施例では、エンコーダ・ヘッドは光源とセンサとを含んでいる。更に、エンコーダ・ヘッドは、エンコーダ・ヘッドに対するガラススケール及びステージ344の運動を検出する。この設計では、測定システム28により、フィルタ出力部344Bに物理的に近接するリニアエンコーダのフィードバックが得られる。フィルタ出力部344Bに測定システム28が物理的に近接しているため、どのような熱膨張効果も、適当な材料を選択することにより最小化できる。これによって、より熱安定的で精密な装置が得られる。適当な測定システム28用の構成素子は、ドイツのハイデンハイン社又はマサチューセッツ州ナティック所在のマイクロE/システムズ社から入手できる。
発動機組み立て体16は、従来のアクチュエータに比して幾つかの利点を有している。或る複数実施例では、発動機組み立て体16により、小型で高性能の閉ループ・アクチュエータが得られる。カップリングの性質(球+サファイア・パッド)とリニアベアリング及びエンコーダの選択とにより、完全な装置全体の形状要素を最小化することができる。更に、本発明により、極めて精密な、非回転出力の高解像度リニアモータが得られる。
図5A及び図5Bは、図2の発動機組み立て体16の、一部を除去して示す別の斜視図である。図5A及び図5Bは、モータ出力部332が接触パッド344Cに係合し、引込み部材348がステージ344をモータ出力部332に対し押し付けているところを示している。この設計により、X軸を中心として回転し、かつX軸に沿って運動するモータ出力部332は、機械式フィルタ26によりX軸に沿ったフィルタ出力部344Bの単なる直線運動に転換される。更に、図5A及び図5Bは、またステージ案内346がステージ344を組み立て体フレーム24に結合していることを示している。
ここに図示し、詳細に説明した特定の発動機組み立て体16は、完全に目的を達成でき、かつ既述の利点を提供することができる一方、この実施例は、単に現在のところ好適な、本発明の実施例に過ぎず、本発明を以上に示した構成又は設計に限定する意図のものではなく、特許請求の範囲の記載以外に、ここに示された構成又は設計の詳細にいかなる制限も意図するものではないことを理解されたい。
本発明の特徴を有する発動機組み立て体を使用する装置の斜視図。 図1の発動機組み立て体の斜視図。 図2の発動機組み立て体の一部を除去して示す第1分解斜視図。 図2の発動機組み立て体の一部を除去して示す第2分解斜視図。 本発明特徴を有するアクチュエータの分解斜視図。 発動機の別の実施例を示す斜視図。 図2の発動機組み立て体の一部を除去して示す斜視図。 図2の発動機組み立て体の一部を除去して示す別の斜視図。
符号の説明
10 精密装置
12 対象物
14 装置フレーム
16 発動機組み立て体
18 制御システム
20 モータ
22 カップリング組み立て体
24 組み立て体フレーム
26 機械式フィルタ
28 測定システム
330 モータハウジング
332 モータ出力部
334 出力部案内
338 玉軸受け、モータ出力球
340 取り付けフランジ
342A 出力開口
342B 引込み部材ストッパ
344 ステージ
344A ステージ本体
344B フィルタ出力部
344C 接触パッド
344D 玉軸受け
346 ステージ案内
346A 第1構成素子
346B 第2構成素子
348 引込み部材
350A エンコーダ第1構成素子
350B エンコーダ第2構成素子
420B モータ
432B モータ出力部
436 アクチュエータ
442A アクチュエータのフレーム
442B アクチュエータの弾性コネクタ
442C 圧電素子
442D 第1フレーム区分
442E 第1ジョー部分
442F 第2フレーム区分
442G 第2ジョー部分
442H フレーム基部
442I 摩擦接触区域

Claims (19)

  1. 第1軸線に沿って対象物の位置又は形状を調整する発動機組み立て体において、
    該発動機組み立て体が、
    第1軸線に沿って更に第1軸線回りで運動するモータ出力部を含むモータと、
    対象物にモータ出力部を接続するステージ、及び第1軸線に沿ってステージの運動を案内し且つ第1軸線回りでの更に第1軸線に直角な第2軸線回りでのステージの運動を防止するステージ案内を有するカップリング組み立て体とを含む、発動機組み立て体。
  2. 第1軸線に沿って対象物の位置又は形状を調整する発動機組み立て体であり、
    該発動機組み立て体が、
    第1軸線に沿って更に第1軸線回りで運動するモータ出力部を含むモータと、
    対象物にモータ出力部を接続するステージ、及び第1軸線に沿ってステージの運動を案内するステージ案内を有し、前記モータ出力部が第1軸線に沿って、かつまた第1軸線を中心として運動し、前記ステージ案内がリニアベアリングであり、このリニアベアリングにより、ステージの、第1軸線に沿った運動は許容されるが、第1軸線、第2軸線、第3軸線を中心とする運動と、第2軸線、第3軸線に沿った運動は阻止され、第2軸線は第1軸線に直角であり、第3軸線は第1軸線と第2軸線とに直角である、発動機組み立て体。
  3. 前記モータ出力部が段階式に運動する、請求項1に記載された発動機組み立て体。
  4. 前記発動機がモータ出力部の回転を生じさせる圧電素子を含む、請求項1に記載された発動機組み立て体。
  5. 前記モータが1対の対向するジョー部材を含み、該ジョー部材がモータ出力部に係合し、かつ前記圧電素子がジョー部材を互に対し運動させる、請求項4に記載された発動機組み立て体。
  6. 更に、前記ステージの運動に関する情報を与える測定システムを含む、請求項1に記載された発動機組み立て体。
  7. 前記測定システムが第1構成素子を含み、該構成素子が、ステージに固定され、かつステージと共に運動する、請求項6に記載された発動機組み立て体。
  8. 精密装置において、
    請求項1に記載された対象物と発動機組み立て体とを含む、精密装置。
  9. 第1軸線に沿って対象物の位置又は形状を調整する発動機組み立て体において、
    該発動機組み立て体が、
    第1軸線に沿って更に第1軸線回りで段階式に運動するモータ出力部を含むモータと、
    モータ出力部と共に運動するステージと、第1軸線に沿ってステージの運動を案内し且つ第1軸線回りのステージの運動を防止するステージ案内と、ステージの運動に関する情報を与える測定システムとを有するカップリング組み立て体とを含む、発動機組み立て体。
  10. 前記モータ出力部が、前記ステージ案内がリニアベアリングであり、該リニアベアリングによりステージが、第1軸線に沿った運動は許容され、第1軸線、第2軸線、第3軸線を中心とする運動、また第2軸線、第3軸線に沿った運動は阻止され、第2軸線は第1軸線に直角であり、第3軸線は第1軸線と第2軸線とに直角である、請求項9に記載された発動機組み立て体。
  11. 前記発動機が、モータ出力部の回転を生じさせる圧電素子を含む、請求項9に記載された発動機組み立て体。
  12. 前記モータが1対の対向するジョー部材を含み、該ジョー部材がモータ出力部に係合し、かつ前記圧電素子がジョー部材を互に対し運動させる、請求項11に記載された発動機組み立て体。
  13. 前記測定システムが第1構成素子を含み、該構成素子が、ステージに固定され、かつステージと共に運動する、請求項9に記載された発動機組み立て体。
  14. 対象物を運動させるか又は位置決めする方法において、該方法が、
    第1軸線に沿って更に第1軸線回りで運動させられるモータ出力部を含むモータを得る段階と、
    モータ出力部をステージにより対象物と接続する段階と、
    第1軸線に沿ったステージの運動をステージ案内により案内し且つ第1軸線に直角な第2軸線回りのステージの運動を防止する段階とを含む、対象物を運動させるか又は位置決めする方法。
  15. 前記案内する段階が、第1軸線に沿ったステージの運動は許容し、第1軸線、第2軸線、第3軸線を中心とする運動と、第2軸線、第3軸線に沿った運動は阻止する作業を含み、第3軸線は第1軸線と第2軸線とに直角である、請求項14に記載された方法。
  16. 更に、ステージの運動に関する情報を測定システムにより得る段階を含む、請求項14に記載された方法。
  17. 前記情報を得る段階が、測定システムの第1構成素子をステージに接続することで、第1構成素子がステージと共に運動するようにする段階を含む、請求項16に記載された方法。
  18. カップリング組み立て体は、更に、ステージをモータ出力部に対して付勢する弾性部材を備える、請求項1に記載の発動機組み立て体。
  19. モータ出力部は、ステージの第1軸線回りでの運動を防止する一方の端に軸受を備え、弾性部材はステージを軸受に対して付勢する、請求項18に記載の発動機組み立て体。
JP2006513173A 2003-04-22 2004-04-21 直線出力部、閉ループ発動機組み立て体 Expired - Fee Related JP4644662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46487503P 2003-04-22 2003-04-22
PCT/US2004/012228 WO2004094102A1 (en) 2003-04-22 2004-04-21 Linear output, closed loop mover assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007525932A JP2007525932A (ja) 2007-09-06
JP4644662B2 true JP4644662B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=33310969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006513173A Expired - Fee Related JP4644662B2 (ja) 2003-04-22 2004-04-21 直線出力部、閉ループ発動機組み立て体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7323804B2 (ja)
EP (1) EP1624994A1 (ja)
JP (1) JP4644662B2 (ja)
WO (1) WO2004094102A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7423364B2 (en) * 2003-07-11 2008-09-09 Bookham Technology Plc Sealed mover assembly
SE529714C2 (sv) * 2006-03-03 2007-11-06 Scania Cv Ab Anordning för manövrering av växellåda
US9878576B2 (en) * 2013-03-15 2018-01-30 X-Sim Llc Segmented wheel and method and system for controlling a segmented wheel
US9425711B2 (en) * 2014-04-15 2016-08-23 Newport Corporation Integral preload mechanism for piezoelectric actuator
CN105720858B (zh) * 2016-04-18 2017-08-04 南京理工大学 一种摩擦力精确可调的冲击式压电驱动装置
CN111537198B (zh) * 2020-04-09 2021-04-23 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种星敏感器镜头干涉检测系统
CN112276639A (zh) * 2020-10-22 2021-01-29 山东大学深圳研究院 一种宏微双驱式大行程高精度快刀伺服装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410206A (en) * 1993-04-06 1995-04-25 New Focus, Inc. Piezoelectric actuator for optical alignment screws

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3709621A (en) * 1971-06-16 1973-01-09 Cincinnati Milacron Heald Machine tool
US4560263A (en) * 1982-12-03 1985-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Drive system for a vibration wave motor for lens control
JPH01268463A (ja) * 1988-04-18 1989-10-26 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波モータ
JPH09285158A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Minolta Co Ltd 電気−機械変換素子を使用した駆動装置
US5053685A (en) * 1990-01-31 1991-10-01 Kensington Laboratories, Inc. High precision linear actuator
DE4023311A1 (de) * 1990-07-21 1992-01-23 Omicron Vakuumphysik Verstellvorrichtung fuer mikrobewegungen
US5357423A (en) * 1993-02-22 1994-10-18 Kulicke And Soffa Investments, Inc. Apparatus and method for automatically adjusting power output of an ultrasonic generator
US5394049A (en) * 1993-04-06 1995-02-28 New Focus, Inc. Piezoelectric actuator for optical alignment screws cross references to co-pending applications
US5616980A (en) * 1993-07-09 1997-04-01 Nanomotion Ltd. Ceramic motor
DE69429744T2 (de) * 1993-07-09 2002-08-14 Nanomotion Ltd Keramischer Motor
JPH07274552A (ja) * 1994-04-01 1995-10-20 Nikon Corp リニアモータ
US5645260A (en) * 1995-05-15 1997-07-08 The Aerospace Corporation Active piezo-electric vibration isolation and directional bracket
AU3640601A (en) * 1999-11-03 2001-05-14 New Focus, Inc. Control for piezoelectric actuator
JP2001268951A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Minolta Co Ltd 駆動装置
JP4154851B2 (ja) * 2000-10-31 2008-09-24 コニカミノルタホールディングス株式会社 駆動装置
JP3820916B2 (ja) * 2001-05-29 2006-09-13 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
US6611080B2 (en) * 2001-06-04 2003-08-26 Nanyang Technological University Linear piezoelectric motor with self locking means
US6911763B2 (en) * 2003-05-30 2005-06-28 New Focus, Inc., A Delaware Corporation Closed loop mover assembly with measurement system
US6940209B2 (en) * 2003-09-08 2005-09-06 New Scale Technologies Ultrasonic lead screw motor
US7170214B2 (en) * 2003-09-08 2007-01-30 New Scale Technologies, Inc. Mechanism comprised of ultrasonic lead screw motor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410206A (en) * 1993-04-06 1995-04-25 New Focus, Inc. Piezoelectric actuator for optical alignment screws

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004094102A1 (en) 2004-11-04
US7323804B2 (en) 2008-01-29
JP2007525932A (ja) 2007-09-06
EP1624994A1 (en) 2006-02-15
US20040212279A1 (en) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221365B2 (ja) 超音波リードスクリューモーターを含む機構
KR101258309B1 (ko) 초음파 리드 스크류 모터를 포함하는 기구
US7339306B2 (en) Mechanism comprised of ultrasonic lead screw motor
KR100388348B1 (ko) 전기기계식위치결정기
JP2008505288A (ja) ウォーム式歯車移動機組立体
US7271523B2 (en) Closed loop mover assembly with measurement system
JP4644662B2 (ja) 直線出力部、閉ループ発動機組み立て体
JP4896020B2 (ja) 超音波リードスクリューモータを含む機構
US7423364B2 (en) Sealed mover assembly
JP2004153999A (ja) 圧電アクチュエータ
CN110557046A (zh) 旋转直动转换装置
JP4345287B2 (ja) 駆動装置、レンズユニット、および、カメラ
US7122989B2 (en) Multiple speed mover assembly
JP3816601B2 (ja) 圧電アクチュエータ
JP3204793B2 (ja) 内視鏡装置
JPH10108481A (ja) 圧電アクチュエータ
JP2019139904A (ja) 位置決め装置および電子顕微鏡
JP2018036370A (ja) 並進駆動装置および電子機器
JP2003131110A (ja) 画像観察装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees