JP4641222B2 - 無段変速機制御装置 - Google Patents

無段変速機制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4641222B2
JP4641222B2 JP2005191626A JP2005191626A JP4641222B2 JP 4641222 B2 JP4641222 B2 JP 4641222B2 JP 2005191626 A JP2005191626 A JP 2005191626A JP 2005191626 A JP2005191626 A JP 2005191626A JP 4641222 B2 JP4641222 B2 JP 4641222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine speed
target engine
speed
continuously variable
variable transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005191626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007010045A (ja
Inventor
直忠 松平
通雄 阿隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005191626A priority Critical patent/JP4641222B2/ja
Priority to TW095117340A priority patent/TW200706781A/zh
Priority to CN2006100887398A priority patent/CN1892075B/zh
Priority to IT000415A priority patent/ITTO20060415A1/it
Priority to KR1020060051723A priority patent/KR100810552B1/ko
Priority to DE102006029673A priority patent/DE102006029673A1/de
Priority to US11/476,648 priority patent/US7559872B2/en
Publication of JP2007010045A publication Critical patent/JP2007010045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4641222B2 publication Critical patent/JP4641222B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/182Selecting between different operative modes, e.g. comfort and performance modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/24Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the throttle opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H9/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/107Infinitely variable gearings with endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/19Improvement of gear change, e.g. by synchronisation or smoothing gear shift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2300/00Determining of new ratio
    • F16H2300/14Selecting a state of operation, e.g. depending on two wheel or four wheel drive mode

Description

本発明は、無段変速機制御装置に関し、特に、走行モードの切り替えによる変速特性の大きい変化に伴って発生する変速ショックを緩和するのに好適な無段変速機制御装置に関する。
内燃機関(以下、「エンジン」という)に連結されたベルト式無段変速機に対し、駆動プーリの可動側をモータによってエンジンの出力軸方向に摺動させてプーリレシオを制御する制御装置が知られている(特開平6−123351号公報)。この制御装置では、スロットル開度と車速とに基づいてマップ検索して目標レシオを決定し、この目標レシオが得られるようにモータを駆動する。さらに、目標レシオと実際のプーリレシオとの差によって、この差が大きいほどモータのデューティ比を大きくし、かつアクセルのオン・オフ状態に応じてデューティを制御している。この制御により、運転状況に応じた変速要求に合わせた滑らかな変速機の動作が期待される。
特開平6−123351号公報
無段変速機を搭載した車両において、車両の走行モードを複数設定し、この走行モード毎に変速特性を切り替える制御方法を採用することが検討されている。このような車両において、走行モードの切り替えに連動して変速特性を切り替えた場合、目標エンジン回転数と実際のエンジン回転数とが大きく異なっていると、この回転数差を解消するために変速比が急激に変更されると、変速ショックが発生して乗り心地を損なうおそれがあるし、変速機の耐久性にも影響を与えかねない。
特許文献1に記載された制御装置のように目標値と実際値との差によってデューティを制御することにより、上記課題を改善することが考えられる。しかし、走行モードの切り替え時の変速特性切り替えショックはプーリレシオの差に基づくモータのデューティ調整のみでは十分に改善できず、さらなる検討が望まれていた。
本発明の目的は、車両の走行モード毎に変速特性を切り替えることができる無段変速機において、変速特性切り替え時のショックを低減することができる無段変速機制御装置を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明は、複数の走行モードを選択可能な無段変速機の制御装置において、前記無変速機の変速比変更用アクチュエータと、スロットル開度と車速との関数として目標エンジン回転数を出力する目標値出力手段と、 走行モードを選択するためのモードスイッチと、前記目標エンジン回転数と実際のエンジン回転数との差に基づいて前記アクチュエータの駆動方向および駆動速度を決定する変速特性決定手段と、前記モードスイッチによって走行モードが切り替えられたときに、切り替え前の走行モードと切り替え後の走行モードにおける目標エンジン回転数の差が、車速に応じて予め設定されている判定値以上であるか否かを判別する手段とを具備し、前記変速特性決定手段が、走行モードの選択に伴って、現在の目標エンジン回転数が前記判定値を超えて変化することになると判断した場合に、現在の目標エンジン回転数を段階的に更新して走行モード切り替え後の値に移行させる変速特性移行手段を含んでいる点に第1の特徴がある。
また、本発明は、走行モードと車速との関数として設定されたスロットル開度判定値を決定する手段を具備し、前記変速特性移行手段が、現在のスロットル開度が前記スロットル開度判定値より大きい場合は走行モードに応じて前記目標エンジン回転数を更新する一方、現在のスロットル開度が前記スロットル開度判定値より小さい場合は走行モードと車速に応じて前記目標エンジン回転数を更新するように構成された点に第2の特徴がある。
また、本発明は、前記走行モードの切り替えによって前記目標エンジン回転数が高くなる場合と低くなる場合とで、前記目標エンジン回転数の更新速度を異ならせた点に第3の特徴がる。
さらに、本発明は、前記走行モードの切り替え時のエンジン回転数に応じて、該エンジン回転数が高いほど前記目標エンジン回転数の更新速度を小さくする点に第4の特徴がある。
上記特徴を有する本発明によれば、走行モードの切り替えに追従してエンジン回転数を大きく変化させる変速特性の変化が要求された場合、要求されるエンジン回転数の変化がその時点の車速を考慮した判定値より大きくなるときにはエンジン回転数を徐々に変化させることができるように、目標エンジン回転数を段階的に変化させることができる。目標エンジン回転数を徐々に変化させることによって、アクチュエータの動きが小刻みになり、この動作によって変速ショックを低減して運転者に違和感を生じさせないことができるし、耐久性の向上を図ることもできる。
特に、第2の特徴を有する発明によれば、現在のスロットル開度が走行モードと車速とに見合った判定値より大きい場合、つまり加速中と判断された場合は、車速にかかわらず走行モードに応じて設定された変化量に従って変速特性が変化される。一方、現在のスロットル開度が判定値より小さい場合、つまり減速中と判断された場合は、走行モードに加えて車速も考慮して設定された変化量に従って変速特性が変化される。減速中は車速に応じて変速ショックが変わりやすいからであり、車速に応じた細かな切り替えが可能になる。
第3の特徴を有する発明によれば、エンジン回転数を上げる場合と下げる場合とで切り替え速度を変えることができる。エンジン回転数を上げる場合と下げる場合の変速ショックが異なるからである。
第4の特徴を有する発明によれば、現在のエンジン回転数が高いほど変速ショックが大きいので、エンジン回転数が高いほど目標エンジン回転数への移行時間を長くして変速ショックを緩和しやすくすることができる。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。図2は本発明の一実施形態に係る無段変速機制御装置のシステム構成図である。無段変速機1は、例えば、不整地走行車両(ATV)の駆動源としてのエンジン(図示しない)のクランク軸つまり出力軸2に連結される。駆動プーリ3は固定プーリ片31と出力軸2に対してその軸方向に摺動自在に設けられる可動プーリ片32とからなる。可動プーリ片32のハブの外周にはベアリング4を介してスライダ5が支持される。スライダ5の外周には歯車51が形成され、この歯車51は、4個の歯車61,62,63,64からなる減速機6の最終段歯車64と噛み合い、減速機6の第1段目歯車61は、モータ7の出力歯車71と噛み合う。スライダ5の内周に形成された雌ねじはケース8に固定された筒体9の外周に形成された雄ねじと螺合している。
モータ7の回転によりスライダ5が回動せられると、スライダ5の雌ねじは筒体9の雄ねじの周りに回動し、ねじの軸方向への送り作用により出力軸2の軸方向にスライダ5が移動される。このスライダ5の移動により、駆動プーリ3の固定プーリ片31と可動プーリ片32との間隔が変化する。
無段変速機1の受動プーリ10は受動軸11に支持される。受動プーリ10は可動プーリ片101と固定プーリ片102とからなり、いずれも受動軸11に対して回動自在である。さらに可動プーリ片101は受動軸11に対して軸方向に摺動自在でもあり、コイルばね103によって固定プーリ片102寄りに付勢されている。受動軸11には、遠心クラッチ12が設けられ、このクラッチ12を介して可動プーリ片101は受動軸11に結合される。受動軸11は歯車13を含む減速機を介してATVの駆動軸に結合される。駆動プーリ3および受動プーリ10には、Vベルト14が掛けられる。
駆動プーリ3の可動プーリ片32のリセット位置を検出する位置センサ15が可動プーリ片32の外周に近接して設けられる。また、受動プーリ11の回転数を検出する受動プーリ回転数センサ16が受動プーリ10と共に回転する磁性体(図示しない)に対向して配置される。
無段変速機1の制御装置として、モータ7を駆動する変速機制御ECU17が設けられる。変速機制御ECU17はマイクロコンピュータを含み、バッテリ18から電源の供給を受ける。
車両には、走行モードを選択するためのモードスイッチ19が設けられる。走行モードに応じて、変速特性がマニュアルモードおよび複数のオートモードから選択される。チェンジスイッチ20は変速段を上げる方向または下げる方向に切り替えるチェンジ信号CHを出力する。チェンジスイッチ20はマニュアルモードで有効となり、チェンジ信号CHに従って変速段が選択される。マニュアルモードでは、変速段毎に所定のプーリレシオを設定するようにモータ7が駆動される。プーリレシオは駆動プーリ3の回転数N0に対する受動プーリ10の回転数N1(N1/N0)とする。スロットルセンサ21は、図示しないエンジンのスロットル弁開度を検出して開度情報THを出力する。エンジン回転数センサ22はエンジンの出力軸に連結される図示しない発電機(ACG)の回転子に設けられるリラクタを検出してACGの回転数つまりエンジン回転数Neを出力する。
走行モードについて述べる。走行モードは複数設定されており、走行モード毎に別個の変速特性が対応する。本実施形態では、マニュアルモード、並びに二つのオートモードとしてスポーツ走行モードと低燃費走行モードを設定している。
マニュアルモードでは複数の変速比が設定されている。そして、この複数の変速比のいずれかをチェンジスイッチ18で指示し、変速比をこれに固定して走行できるように設定されている。
スポーツ走行モードではマニュアルモードより高めのエンジン回転数で力強い走りが可能にしており、低燃費走行モードではスポーツ走行モードとは逆にマニュアルモードより低いエンジン回転数での走りを実現するように設定している。図10および図11に低燃費走行モードおよびスポーツ走行モードの変速特性の一例をそれぞれ示す。
図1は、変速機制御装置(ECU17)の要部機能を示すブロック図である。目標エンジン回転数算出部23は、スロットル開度THと車速Vとに基づいて目標エンジン回転数Netgtを算出する。例えば、スロットル開度THと車速Vとの関数値として目標エンジン回転数Netgtを出力するマップで構成できる。このマップは走行モード毎に設けられる。車速Vは受動プーリ回転数センサ16で検出される受動プーリ10の回転数で代表させることができる。
モータ制御値決定部24は変速特性決定手段であり、目標エンジン回転数算出部23で算出された目標エンジン回転数Netgtとエンジン回転数センサ22で得られる実エンジン回転数Neとの差に基づいて、モータ7の回転方向およびモータ7のデューティつまりモータ回転速度を決定する。
目標エンジン回転数Netgtが実エンジン回転数Neより高ければ、プーリレシオを大きくするために固定プーリ31と可動プーリ32との間隔を大きくする方向にモータ7を駆動する。また、目標エンジン回転数Netgtと実エンジン回転数Neとの差が車速に応じた判定値より大きい場合はプーリレシオの変更に要する時間を延長するために目標エンジン回転数Netgtを徐々に変更する。詳細はさらに後述する。モータ7はモータ制御値決定部24から出力された制御値つまりモータ7の回転方向およびデューティで、目標エンジン回転数Netgtに従って駆動され、プーリレシオが変更される。
従来の装置では、走行モードが切り替えられると、目標エンジン回転数Netgtが急激に変化してしまうために変速ショックが大きくなる。これに対して、本実施形態では、走行モードが切り替えられたときに目標エンジン回転数Netgtが徐々に変化するようにしているので変速ショックが低減される。
図3は、目標エンジン回転数Netgtを徐々に変化させる対策を講じないときの目標エンジン回転数Netgtの切り替わりの態様を示す図である。ラインAは走行モード切り替え前の目標エンジン回転数Netgtの特性であり、ラインBは走行モード切り替え後の目標エンジン回転数Netgtの特性である。
図4は、変速ショックの低減策を講じた例を示す図である。図示のように、走行モード切り替え時に、直ちに目標エンジン回転数NetgtをラインBに切り替えず、移行期間をかけてラインAからラインBへ徐々に目標エンジン回転数Netgtを更新させていく。これにより変速ショックを低減することができる。移行期間は走行モードと走行モード切り替え時点の走行モードや車速によって異ならせる(図7参照)。
図5は、目標エンジン回転数Netgtを徐々に変化させる特性移行処理のフローチャートである。ステップS1では、モードスイッチ19が操作されたか、つまり走行モードの切り替えが行われたか否かが判定される。走行モードの切り替えが行われたならば、ステップS2に進んで、切り替え前の走行モード(現モード)と切り替え後の走行モード(移行先モード)における目標エンジン回転数Netgtの差ΔNetgtがしきい値(判定値)以上であるか否かが判別される。判定値は車速Vに応じて設定されているマップから読み出す。図6に車速と判定値との関係を示すマップの一例を示す。
目標エンジン回転数Netgtの差ΔNetgtが判定値より大きい場合はステップS3に進んで移行モードフラグがオンかオフかを判別する。移行モードフラグの初期値はオフである。したがって、最初の判別はオフであり、ステップS4に進んで移行モードフラグをオンにする。ステップS5では、移行期間中の目標エンジン回転数Netgtとして、現在の目標エンジン回転数Netgtに単位時間あたりの変化量を加算した値をセットする。
ステップS3で移行モードフラグがオンと判別された場合はステップS6に進んで、移行期間中の目標エンジン回転数Netgtとして、前回の目標エンジン回転数Netgtに単位時間あたりの変化量を加算した値をセットする。ステップS7では、ステップS5またはS6で計算された移行期間中の目標エンジン回転数Netgtを使って図2の機能に従った変速機制御を行う。
なお、ステップS1またはステップS2の判定が否定であれば、ステップS8に進んで移行モードフラグをオフにする。ステップS9では、移行期間中のものではない、通常の目標エンジン回転数Netgt(例えば、前記線B)に従って変速機制御を行う。
なお、ステップS5,S6では、エンジン回転数変化量を加算したが、移行先の目標エンジン回転数Netgtの方が低い場合は、この加算に代えて減算を行う。
図7は、前記単位時間あたりの目標エンジン回転数Netgtの変化量の計算例を示すフローチャートである。この変化量によって移行期間が決定される。この計算例では、スロットル開度THの大小により、走行モードと車速Vとによって、または単に走行モードによって目標エンジン回転数Netgtの変化量を決定する。
図7において、ステップS11では、スロットル開度THの比較値THvを計算する。比較値THvは走行モードと車速Vに基づいて計算される。例えば、車速Vとの関係でスロットル比較値THvを設定したマップを走行モード毎に設けておき、このマップを検索して比較値THvを求めることができる。
ステップS12では、現在のスロットル開度THを比較値THvと比較する。スロットル開度THの方が小さいときはステップS13に進んで、走行モードと車速Vに応じた単位時間あたりの目標エンジン回転数変化量ΔNetgtを算出する。例えば、車速Vとの関係で、単位時間あたりの目標エンジン回転数変化量ΔNetgtを設定したマップを走行モード毎に設けておき、このマップを検索して単位時間あたりの目標エンジン回転数変化量ΔNetgtを求めることができる。
ステップS12が否定の場合、つまりスロットル開度THの方が比較値THvより大きい場合はステップS14に進み、走行モードに応じて予め設定した単位時間あたりの目標エンジン回転数変化量ΔNetgtを読み出す。
図8はステップS11で使用する車速に応じたスロットル比較値THvを設定したマップの例を示す図である。マップは走行モード毎に設定される。
図9は、車速に応じた単位時間あたりの目標エンジン回転数変化量ΔNetgtを設定したマップの例を示す図である。このマップは走行モード毎に設定され、加算用および減算用にそれぞれ設けるのが望ましい。なお、加算用および減算用にそれぞれ異なるマップを使用することにより、移行期間の長さが異なる。例えば、加算用は減算用に比べて、車速に対応した単位時間あたりの目標エンジン回転数変化量ΔNetgtを短くする。
また、走行モード切り替え時のエンジン回転数Neに応じて、エンジン回転数Neが高いほど、移行時間が長くなるように、つまり単位時間あたりの目標エンジン回転数ΔNetgtを小さくするようにしてもよい。
本発明の一実施形態に係る無段変速機制御装置の要部機能を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る無段変速機制御装置のシステム構成図である。 目標エンジン回転数Netgtの切り替わりの態様を示す図である。 目標エンジン回転数Netgtの切り替わりの態様を示す図である。 無段変速機の特性移行処理に係るフローチャートである。 目標エンジン回転数の差の判定値のマップの一例を示す図である。 単位時間あたりの目標エンジン回転数Netgtの変化量の計算例を示すフローチャートである。 車速に応じたスロットル比較値THvのマップの例を示す図である。 車速に応じた単位時間あたりの目標エンジン回転数変化量ΔNetgtのマップの例を示す図である。 低燃費走行モードにおける変速特性の一例を示す図である。 スポーツ走行モードにおける変速特性の一例を示す図である。
符号の説明
1…無段変速機、 2…出力軸、 3…駆動プーリ、 10…受動プーリ、 14…Vベルト、 16…受動プーリ回転数センサ、 17…変速機制御ECU、 19…モードスイッチ、 21…スロットルセンサ、 22…エンジン回転数センサ、 23…目標エンジン回転数算出部、 24…モータ制御値決定部

Claims (4)

  1. スロットル開度(TH)を検出する手段(21)と、無段変速機を搭載した車両の速度(V)を検出する手段(16)と、無段変速機に出力軸(2)が連結されるエンジンの回転数(Ne)を検出する手段(22)と、走行モードを選択するためのモードスイッチ(19)とを有する無段変速機の制御装置において、
    前記無変速機の変速比変更用アクチュエータ(7)と、
    スロットル開度(TH)と車速(V)との関数として目標エンジン回転数(Netgt)を出力する目標値出力手段(23)と、
    前記目標エンジン回転数(Netgt)と実際のエンジン回転数(Ne)との差に基づいて前記アクチュエータ(7)の駆動方向および駆動速度を決定する変速特性決定手段(24)
    前記モードスイッチ(19)によって走行モードが切り替えられたときに、切り替え前の走行モードと切り替え後の走行モードにおける目標エンジン回転数(Netgt)の差(ΔNetgt)が、車速に応じて予め設定されている判定値以上であるか否かを判別する手段とを具備し、
    前記変速特性決定手段(24)が、走行モードの選択に伴って、現在の目標エンジン回転数(Netgt)が前記判定値を超えて変化することになると判断した場合に、現在の目標エンジン回転数(Netgt)を段階的に更新して走行モード切り替え後の値に移行させる変速特性移行手段を含んでいることを特徴とする無段変速機制御装置。
  2. 走行モードと車速(V)との関数として設定されたスロットル開度判定値(THv)を決定する手段とを具備し、
    前記変速特性移行手段(24)が、現在のスロットル開度(TH)が前記スロットル開度判定値(THv)より大きい場合は走行モードに応じて前記目標エンジン回転数(Netgt)を更新する一方、
    現在のスロットル開度(TH)が前記スロットル開度判定値(THv)より小さい場合は走行モードと車速(V)に応じて前記目標エンジン回転数(Netgt)を更新するように構成されたことを特徴とする請求項1記載の無段変速機制御装置。
  3. 前記走行モードの切り替えによって前記目標エンジン回転数が高くなる場合と低くなる場合とで、前記目標エンジン回転数の更新速度を異ならせたことを特徴とする請求項1記載の無段変速機制御装置。
  4. 前記走行モードの切り替え時のエンジン回転数に応じて、該エンジン回転数が高いほど前記目標エンジン回転数の更新速度を小さくすることを特徴とする請求項1記載の無段変速機制御装置。
JP2005191626A 2005-06-30 2005-06-30 無段変速機制御装置 Expired - Fee Related JP4641222B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005191626A JP4641222B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 無段変速機制御装置
TW095117340A TW200706781A (en) 2005-06-30 2006-05-16 Continuously variable transmission controller
CN2006100887398A CN1892075B (zh) 2005-06-30 2006-06-05 无级变速器控制装置
IT000415A ITTO20060415A1 (it) 2005-06-30 2006-06-08 Dispositivo di comando per una trasmissione a variazione continua.
KR1020060051723A KR100810552B1 (ko) 2005-06-30 2006-06-09 무단 변속기 제어 장치
DE102006029673A DE102006029673A1 (de) 2005-06-30 2006-06-28 Steuervorrichtung eines stufenlosen Getriebes
US11/476,648 US7559872B2 (en) 2005-06-30 2006-06-29 Continuously variable transmission controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005191626A JP4641222B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 無段変速機制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007010045A JP2007010045A (ja) 2007-01-18
JP4641222B2 true JP4641222B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=37545255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005191626A Expired - Fee Related JP4641222B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 無段変速機制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7559872B2 (ja)
JP (1) JP4641222B2 (ja)
KR (1) KR100810552B1 (ja)
CN (1) CN1892075B (ja)
DE (1) DE102006029673A1 (ja)
IT (1) ITTO20060415A1 (ja)
TW (1) TW200706781A (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7011600B2 (en) 2003-02-28 2006-03-14 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmission
KR101276080B1 (ko) * 2004-10-05 2013-06-18 폴브룩 테크놀로지즈 인크 연속 가변 변속기
EP3521119A1 (en) 2005-10-28 2019-08-07 Fallbrook Intellectual Property Company LLC Vehicle comprising a continuously variable transmission
US20070155567A1 (en) 2005-11-22 2007-07-05 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmission
CA2858525C (en) 2005-12-09 2016-07-26 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
EP1811202A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-25 Fallbrook Technologies, Inc. A continuously variable gear transmission
US7882762B2 (en) * 2006-01-30 2011-02-08 Fallbrook Technologies Inc. System for manipulating a continuously variable transmission
WO2007106874A2 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Autocraft Industries, Inc. Improved wheelchair
WO2008002457A2 (en) * 2006-06-26 2008-01-03 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmission
US8376903B2 (en) * 2006-11-08 2013-02-19 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Clamping force generator
EP2125469A2 (en) 2007-02-01 2009-12-02 Fallbrook Technologies Inc. System and methods for control of transmission and/or prime mover
WO2008100792A1 (en) 2007-02-12 2008-08-21 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmissions and methods therefor
EP2122198B1 (en) 2007-02-16 2014-04-16 Fallbrook Intellectual Property Company LLC Method and assembly
WO2008131353A2 (en) 2007-04-24 2008-10-30 Fallbrook Technologies Inc. Electric traction drives
WO2008154437A1 (en) 2007-06-11 2008-12-18 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmission
CN103697120B (zh) 2007-07-05 2017-04-12 福博科技术公司 无级变速器
US8996263B2 (en) * 2007-11-16 2015-03-31 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Controller for variable transmission
US8321097B2 (en) 2007-12-21 2012-11-27 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Automatic transmissions and methods therefor
JP5173459B2 (ja) * 2008-01-31 2013-04-03 本田技研工業株式会社 無段変速機の変速制御方法
US8313405B2 (en) 2008-02-29 2012-11-20 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously and/or infinitely variable transmissions and methods therefor
US8317651B2 (en) * 2008-05-07 2012-11-27 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Assemblies and methods for clamping force generation
WO2009148461A1 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Fallbrook Technologies Inc. Infinitely variable transmissions, continuously variable transmissions, methods, assemblies, subassemblies, and components therefor
WO2009157920A1 (en) 2008-06-23 2009-12-30 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmission
US8118706B2 (en) * 2008-06-30 2012-02-21 Caterpillar Inc. Machine having a multiple-ratio transmission
WO2010017242A1 (en) 2008-08-05 2010-02-11 Fallbrook Technologies Inc. Methods for control of transmission and prime mover
US8469856B2 (en) 2008-08-26 2013-06-25 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
US8167759B2 (en) 2008-10-14 2012-05-01 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmission
ES2439647T3 (es) 2009-04-16 2014-01-24 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Conjunto de estator y mecanismo de cambio de velocidad para una transmisión continuamente variable
JP5177233B2 (ja) * 2009-05-15 2013-04-03 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置及び自動変速機の変速制御方法
US8682549B2 (en) * 2009-12-23 2014-03-25 Cvtech Inc. Electronically controlled continuously variable transmission with torque limiting system and method thereof
US8512195B2 (en) 2010-03-03 2013-08-20 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Infinitely variable transmissions, continuously variable transmissions, methods, assemblies, subassemblies, and components therefor
US8888643B2 (en) 2010-11-10 2014-11-18 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
JP5285684B2 (ja) * 2010-12-16 2013-09-11 富士重工業株式会社 無段変速機の制御装置
AU2012240435B2 (en) 2011-04-04 2016-04-28 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Auxiliary power unit having a continuously variable transmission
JP5687346B2 (ja) * 2011-08-09 2015-03-18 本田技研工業株式会社 無段変速機の挟圧制御装置
US9151384B2 (en) 2011-10-14 2015-10-06 Polaris Industries Inc. Primary clutch electronic CVT
RU2618553C2 (ru) 2012-01-23 2017-05-04 Фоллбрук Интеллекчуал Проперти Компани Ллс Прогрессивные трансмиссии, бесступенчатые трансмиссии, способы, узлы, подузлы и их компоненты
WO2014172422A1 (en) 2013-04-19 2014-10-23 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
JP5867519B2 (ja) 2014-01-15 2016-02-24 トヨタ自動車株式会社 車両
US10648554B2 (en) 2014-09-02 2020-05-12 Polaris Industries Inc. Continuously variable transmission
US9759313B2 (en) * 2014-11-26 2017-09-12 Polaris Industries Inc. Electronic shifting of a transmission
US9746070B2 (en) 2014-11-26 2017-08-29 Polaris Industries Inc. Electronic control of a transmission
US10047861B2 (en) 2016-01-15 2018-08-14 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for controlling rollback in continuously variable transmissions
KR102364407B1 (ko) 2016-03-18 2022-02-16 폴브룩 인텔렉츄얼 프로퍼티 컴퍼니 엘엘씨 무단 변속기 시스템 및 방법
US10023266B2 (en) 2016-05-11 2018-07-17 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for automatic configuration and automatic calibration of continuously variable transmissions and bicycles having continuously variable transmissions
US11215268B2 (en) 2018-11-06 2022-01-04 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmissions, synchronous shifting, twin countershafts and methods for control of same
WO2020176392A1 (en) 2019-02-26 2020-09-03 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Reversible variable drives and systems and methods for control in forward and reverse directions

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322737A (ja) * 1986-07-15 1988-01-30 Honda Motor Co Ltd 車両用無段変速機の変速制御方法
JPH03204466A (ja) * 1989-12-28 1991-09-06 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置
JPH04370468A (ja) * 1991-06-14 1992-12-22 Honda Motor Co Ltd 車両用無段変速機の変速制御方法
JPH09126307A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Unisia Jecs Corp 自動変速機の変速制御装置
JP2000097302A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
JP2001132834A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2697828B2 (ja) * 1987-08-28 1998-01-14 株式会社日立製作所 車輌用自動変速装置
JPH06123351A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Aichi Mach Ind Co Ltd 変速制御方法
JPH08178042A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置
JP3633063B2 (ja) * 1995-11-07 2005-03-30 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置
JP3218962B2 (ja) 1996-01-24 2001-10-15 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
JPH09196158A (ja) 1996-01-24 1997-07-29 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
KR100308960B1 (ko) 1997-12-17 2002-02-19 이계안 자동변속기의변속제어장치및그방법
US6066070A (en) 1998-04-28 2000-05-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system of vehicle having continuously variable transmission
JP2002081534A (ja) 2000-09-04 2002-03-22 Bando Chem Ind Ltd 車両用変速制御装置
JP3607640B2 (ja) 2001-06-18 2005-01-05 本田技研工業株式会社 変速機の油圧制御装置
JP3653028B2 (ja) 2001-10-17 2005-05-25 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達制御装置
JP3794483B2 (ja) * 2002-06-05 2006-07-05 本田技研工業株式会社 車両用無段変速機の制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322737A (ja) * 1986-07-15 1988-01-30 Honda Motor Co Ltd 車両用無段変速機の変速制御方法
JPH03204466A (ja) * 1989-12-28 1991-09-06 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置
JPH04370468A (ja) * 1991-06-14 1992-12-22 Honda Motor Co Ltd 車両用無段変速機の変速制御方法
JPH09126307A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Unisia Jecs Corp 自動変速機の変速制御装置
JP2000097302A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
JP2001132834A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006029673A1 (de) 2007-01-04
KR20070003560A (ko) 2007-01-05
CN1892075B (zh) 2011-01-19
ITTO20060415A1 (it) 2007-01-01
US7559872B2 (en) 2009-07-14
TWI304460B (ja) 2008-12-21
US20070004552A1 (en) 2007-01-04
KR100810552B1 (ko) 2008-03-18
TW200706781A (en) 2007-02-16
CN1892075A (zh) 2007-01-10
JP2007010045A (ja) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4641222B2 (ja) 無段変速機制御装置
JP5173459B2 (ja) 無段変速機の変速制御方法
JP3293531B2 (ja) 無段変速機の制御装置
US8620554B2 (en) Accelerator reaction force control apparatus
US7108634B2 (en) Apparatus and method for controlling clutch of mechanical automatic transmission
JP2008239130A (ja) 車両の制御装置
KR100795248B1 (ko) 차량 제어 장치
RU2660235C2 (ru) Способ (варианты ) эксплуатации транспортного средства
US8965647B2 (en) Control apparatus for continuously variable transmission
JP4386508B2 (ja) 静油圧式無段変速機の制御方法
JP4863250B2 (ja) 無段変速機制御装置および方法
JPH07158706A (ja) Vベルト式無段変速機における変速制御方法
JP2011027200A (ja) 車両の制御装置
CN108603452B (zh) 用于运行驱动装置的方法和设备以及驱动装置
JP3724336B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR20190066875A (ko) Cvt 차량의 선회 주행 제어 방법
JP4147831B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP4158152B2 (ja) エンジンの可変動弁制御装置
JP2010121696A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2002286128A (ja) 自動変速機のシフトレンジ切換え制御装置
US8088037B2 (en) Straddle type vehicle, power unit and continuously variable transmission
JP2006037917A (ja) 車両のクリープ走行制御装置
JP2012219760A (ja) 車両制御装置
JP2007022255A (ja) 車両制御装置
JPH0826001A (ja) 車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4641222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees