JP4640627B2 - 超音波ドップラー流速計 - Google Patents

超音波ドップラー流速計 Download PDF

Info

Publication number
JP4640627B2
JP4640627B2 JP25138599A JP25138599A JP4640627B2 JP 4640627 B2 JP4640627 B2 JP 4640627B2 JP 25138599 A JP25138599 A JP 25138599A JP 25138599 A JP25138599 A JP 25138599A JP 4640627 B2 JP4640627 B2 JP 4640627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
piezoelectric
substrate
frequency
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25138599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001074760A (ja
Inventor
耕司 戸田
Original Assignee
耕司 戸田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 耕司 戸田 filed Critical 耕司 戸田
Priority to JP25138599A priority Critical patent/JP4640627B2/ja
Priority to US09/392,546 priority patent/US6564649B1/en
Publication of JP2001074760A publication Critical patent/JP2001074760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4640627B2 publication Critical patent/JP4640627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/663Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters by measuring Doppler frequency shift

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液体中における物体の回転速度や、一方向に流れる液体の流速を検出する超音波ドップラー流速計に関する。
【0002】
【従来の技術】
振動変位の動的状態を検出する従来のセンサは、接触型と非接触型の2つに分類される。微小変位測定用の電気マイクロメータやデジタルゲージ、回転軸測定用のロータリエンコーダ、長変位測定用リニアスケールなどは接触型センサに属する。これらの接触型センサは測定精度、応答時間などに問題を有している。レーザ型センサおよび電気音響型センサなどは非接触型センサに属する。レーザ型センサは測定精度、測定方法、装置の規模などに問題を有している。電気音響型センサは被測定物の変位の測定範囲が狭いという欠点を有するとともに、測定精度にも問題がある。
また、従来のものでは液体の流速を精度よく測定するには複雑な信号処理回路技術が必要で、電気音響変換用のトランスデューサに難点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、小型軽量で、検出感度が高く、高速応答に優れ、低消費電力駆動が可能な超音波ドップラー流速計を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の超音波ドップラー流速計は、圧電性を有する基板、入力用すだれ状電極、出力用すだれ状電極および信号検出手段から成る超音波ドップラー流速計であって、前記基板の一方の端面には前記入力用および出力用すだれ状電極が設けられ、前記基板のもう一方の端面は液体と接触しており、前記入力用すだれ状電極の電極指は前記出力用すだれ状電極の電極指に対し傾きを有し、前記入力用すだれ状電極は、入力電気信号を印加されることにより前記基板に漏洩弾性波を励振し、前記漏洩弾性波を前記液体中に縦波として照射し、前記縦波を前記液体中に含まれる物体で反射させ、前記出力用すだれ状電極は、反射された前記縦波をドップラー偏移周波数を有する遅延電気信号に変換し、前記信号検出手段は、前記入力電気信号のキャリア周波数と前記ドップラー偏移周波数との周波数差から前記物体の移動速度を検出する。
【0005】
請求項2に記載の超音波ドップラー流速計は、前記物体が回転する状態にある時、前記信号検出手段は前記物体の回転速度を検出する。
【0006】
請求項3に記載の超音波ドップラー流速計は、前記液体が一方向に流れるのに従って前記物体が移動し、前記信号検出手段は前記物体の移動速度を検出する。
【0007】
請求項4に記載の超音波ドップラー流速計は、前記基板が圧電セラミックで成り、前記圧電セラミックの分極軸の方向がその厚さ方向と平行である。
【0008】
請求項5に記載の超音波ドップラー流速計は、前記基板が圧電性高分子フィルムで成る。
【0009】
請求項6に記載の超音波ドップラー流速計は、前記基板が2層体で成り、前記2層体が圧電層および非圧電層で成る。
【0010】
請求項7に記載の超音波ドップラー流速計は、前記基板が2つの圧電部と前記2つの圧電部に挟まれた非圧電部で成る。
【0011】
請求項8に記載の超音波ドップラー流速計は、前記基板が、非圧電板と前記非圧電板に設けられた2つの圧電板で成る。
【0012】
請求項9に記載の超音波ドップラー流速計は、前記入力用すだれ状電極の電極指は前記出力用すだれ状電極の電極指と直交している。
【0013】
請求項10に記載の超音波ドップラー流速計は、前記入力用および出力用すだれ状電極が、それぞれ円弧状を成すとともに互いに同心を有する位置関係を形成している。
【0014】
請求項11に記載の超音波ドップラー流速計は、前記信号分析手段が信号発生器、増幅器および周波数カウンタで成り、前記信号発生器は前記入力電気信号を発生し、前記増幅器は前記遅延電気信号を増幅し、前記周波数カウンタは、前記周波数差から前記物体の移動速度を検出する。
【0015】
請求項12に記載の超音波ドップラー流速計は、前記信号分析手段が信号発生器、増幅器および周波数/電圧変換器で成り、前記信号発生器は前記入力電気信号を発生し、前記増幅器は前記遅延電気信号を増幅し、前記周波数/電圧変換器は、前記ドップラー偏移周波数を電圧に変換し、変換された前記電圧によって前記周波数差を表す。
【0016】
請求項13に記載の超音波ドップラー流速計は、前記信号分析手段が信号発生器および位相比較器で成り、前記信号発生器は前記入力電気信号を発生し、前記位相比較器は、前記入力電気信号と前記遅延電気信号との位相差を検出し、前記位相差によって前記周波数差を表す。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明の超音波ドップラー流速計は、圧電性を有する基板、入力用すだれ状電極、出力用すだれ状電極および信号分析手段から成る簡単な構造を有する。入力用および出力用すだれ状電極は、基板の一方の端面に設けられており、基板のもう一方の端面は液体と接触している。また、入力用すだれ状電極の電極指は出力用すだれ状電極の電極指に対して傾きを有するように配置されている。入力用すだれ状電極にその中心周波数とほぼ等しいキャリア周波数f0を有する入力電気信号を印加すると、基板に漏洩弾性波が励振される。この漏洩弾性波は基板に接触する液体中に縦波として照射される。液体中の縦波は液体中に含まれる物体で反射される。反射された縦波は、出力用すだれ状電極によって、その物体の運動状態に対応するドップラー偏移周波数fを有する遅延電気信号に変換される。遅延電気信号の変化は信号分析手段によってキャリア周波数f0とドップラー偏移周波数fとの周波数差Δfとして検出される。このようにして、液体中の物体の移動速度は周波数差Δfと関係づけられる。たとえば液体中にある物体の回転速度が分かる。また、流れている液体の流速は、その液体に含まれている物体の移動速度から分かる。
【0018】
本発明の超音波ドップラー流速計では、基板が圧電セラミックで成り、その圧電セラミックの分極軸の方向がその厚さ方向と平行である構造、または基板が圧電性高分子フィルムで成る構造が可能である。このような構造を採用することにより、液体中の物体の移動速度の検出感度を向上させることが可能となるばかりでなく、装置の小型軽量化を促進することができる。
【0019】
本発明の超音波ドップラー流速計では、基板が2層体で成り、この2層体が圧電層および非圧電層で成る構造が可能である。圧電層としては圧電セラミック薄板が、非圧電層としてはアクリル薄板などが用いられる。このような層状構造基板の採用により、機械的強度を高めることが可能となる。また、アクリル薄板の使用は液体層との音響結合のための整合性において好都合である。
【0020】
本発明の超音波ドップラー流速計では、基板が2つの圧電部とその2つの圧電部に挟まれた非圧電部で成る構造が可能である。このような構造を採用することにより、出力用すだれ状電極での遅延電気信号の信号処理を向上させることができる。
【0021】
本発明の超音波ドップラー流速計では、基板が非圧電板とその非圧電板に設けられた2つの圧電板で成る構造が可能である。このような構造を採用することにより、機械的強度を高めることが可能となるばかりでなく、出力用すだれ状電極での遅延電気信号の検出感度を向上させることができる。非圧電板としてはアクリル板などが用いられるが、アクリル板の使用は液体層との音響結合のための整合性において好都合である。
【0022】
本発明の超音波ドップラー流速計では、入力用すだれ状電極の電極指が出力用すだれ状電極の電極指と直交する構造が可能である。このような構造を採用することにより、出力用すだれ状電極での遅延電気信号の検出感度をさらに向上させることができる。
【0023】
本発明の超音波ドップラー流速計では、入力用および出力用すだれ状電極がそれぞれ円弧状を成すとともに互いに同心を有する構造が可能である。このような構造を採用することにより、液体中での漏洩弾性波の縦波への変換効率を上昇させることができ、また、出力用すだれ状電極での遅延電気信号の検出感度を向上させることができる。
【0024】
本発明の超音波ドップラー流速計では、信号分析手段が、入力電気信号を発生する信号発生器、遅延電気信号を増幅する増幅器、および周波数カウンタで成る構造が可能である。このような構造では、増幅器によって増幅された遅延電気信号は周波数カウンタに伝えられ、そのドップラー偏移周波数fが測定される。このようにして、液体中の物体の移動速度は、キャリア周波数f0とドップラー偏移周波数fとの周波数差Δfとして表される。
【0025】
本発明の超音波ドップラー流速計では、信号分析手段が、入力電気信号を発生する信号発生器、遅延電気信号を増幅する増幅器、および周波数/電圧(F/V)変換器で成る構造が可能である。このような構造では、増幅器によって増幅された遅延電気信号はF/V変換器に伝えられ、遅延電気信号のドップラー偏移周波数fは電圧に変換される。このようにして液体中の物体の移動速度は、F/V変換された電気信号の電圧の形で出力される。
【0026】
本発明の超音波ドップラー流速計では、信号分析手段が、入力電気信号を発生する信号発生器と位相比較器で成る構造が可能である。位相比較器では入力電気信号と遅延電気信号との位相差が検出され、液体中の物体の移動速度はこの位相差によって表される。
【0027】
【実施例】
図1は本発明の超音波ドップラー流速計の一実施例を示す構成図である。本実施例は基板1、入力用すだれ状電極2、出力用すだれ状電極3および信号分析手段4から成る。信号分析手段4は入力用すだれ状電極2および出力用すだれ状電極3に電気的に接続されている。基板1は厚さ150μmの圧電セラミック薄板で成る。本実施例では基板1として圧電セラミック薄板が用いられているが、圧電性の高分子フィルムを用いることも可能である。入力用すだれ状電極2および出力用すだれ状電極3はともにアルミニウム薄板で成り、基板1の一方の端面に設けられている。もしも、円盤6を有するモータ5の回転速度を測定する場合には、円盤6を液槽7中の液体に浸し、基板1のもう一方の端面を液体と接触させる必要がある。このようにして、図1の超音波ドップラー流速計は小型軽量で構造も簡単である。
【0028】
図2は基板1、入力用すだれ状電極2および出力用すだれ状電極3で成るデバイスを上方から見たときの平面図である。入力用すだれ状電極2と出力用すだれ状電極3はともに10対の電極指を有し、電極交差幅は4mmで、電極周期長は340μmである。また、入力用すだれ状電極2の電極指は出力用すだれ状電極3の電極指と直交している。
【0029】
図3は信号分析手段4の第1の実施例を示す構成図である。本実施例では、信号分析手段4は信号発生器8、増幅器9および周波数カウンタ10から成る。
【0030】
図3の信号分析手段4を備えた図1の超音波ドップラー流速計において、キャリア周波数f0を有する入力電気信号が信号発生器8からすだれ状電極2に印加されると、基板1に漏洩弾性波が励振される。この漏洩弾性波は入力用すだれ状電極2の電極周期長にほぼ対応する波長を有しており、液体中に縦波として伝搬される。つまり、液体中において漏洩弾性波から縦波へのモード変換が起こる。
この縦波は円盤6によって反射され、反射された縦波は、出力用すだれ状電極3によってドップラー偏移周波数fを有する遅延電気信号として検出される。遅延電気信号は増幅器9によって増幅され、周波数カウンタ10に伝えられ、ドップラー偏移周波数fが測定される。ドップラー偏移周波数fは円盤6が回転するに従って変化することから、キャリア周波数f0とドップラー偏移周波数fとの周波数差Δfからモータ5の回転速度が分かる。
【0031】
図4は液体中を伝搬する縦波の伝搬路を矢印で示した平面図である。円盤6は縦波を45°の角度で反射することがわかる。
【0032】
図5は液体中を伝搬する縦波の伝搬路を矢印で示した側面図である。入力用すだれ状電極2は縦波を28.8°の角度で照射する。これは、第1に基板1の厚さが150μmであること、第2に入力用すだれ状電極2の電極周期長が340μmであることに因る。つまり、縦波の照射角度は基板1中の漏洩弾性波の速度と液体中の縦波速度から計算される。結果として円盤6は縦波を28.8°の角度で反射する。
【0033】
図6は基板1に励振される各モードの弾性波の位相速度の理論値と、周波数との関係を示す特性図である。基板1中を伝搬する横波の速度は2,450m/sであり、縦波の速度は4,390m/sである。各モードにおいて大きな速度分散が認められる。
【0034】
図7は液体中への縦波照射のための入力用すだれ状電極2の実効変換効率ηの理論値と、周波数との関係を示す特性図である。S0モードにおいて9.53MHz近傍で最も高いピークがみられ、このピークの周波数は最適な動作周波数を示している。
【0035】
図6および7により、(1)S0モード弾性波が効率よく縦波に変換されること、(2)S0モードの最適な動作周波数は約9.53MHzであり、これはキャリア周波数f0に相当すること、(3)9.53MHz近傍での最適の位相速度は約3,090km/sであることが分かる。
【0036】
図8は円盤6が回転している場合に周波数カウンタ10で測定される周波数と、その振幅との関係を示す出力信号のスペクトルの特性図である。図8におけるドップラースペクトルは、9.5285MHzおよび9.5345MHzにエネルギーピークを有し、前者はドップラー偏移周波数fに後者はキャリア周波数f0に対応する。このようにして、周波数差Δfが求まる。
【0037】
図9はモータ5の回転速度と、周波数差Δfとの関係を示す特性図である。回転速度が周波数差Δfと直線的に相関していることが分かる。このようにして、回転速度は周波数差Δfから求まる。図9における負の符号は逆回転を意味している。
【0038】
図10は信号分析手段4の第2の実施例を示す構成図である。本実施例では、信号分析手段4は信号発生器11、増幅器12および周波数/電圧(F/V)変換器13から成る。
【0039】
図10の信号分析手段4を備えた図1の超音波ドップラー流速計において、入力電気信号が信号発生器11から入力用すだれ状電極2に印加されると、基板1に漏洩弾性波が励振される。この漏洩弾性波は液体中に縦波として照射され、その縦波は円盤6によって反射された後、出力用すだれ状電極3において遅延電気信号として検出される。遅延電気信号は増幅器12によって増幅され、F/V変換器13に伝えられる。 F/V変換器13において遅延電気信号の周波数は電圧に変換される。このようにして、 F/V変換された遅延電気信号の電圧の形で周波数差Δfを表すことが可能となる。
【0040】
図11は信号分析手段4の第3の実施例を示す構成図である。本実施例では、信号分析手段4は信号発生器14、減衰器15、位相偏移器16および位相比較器17から成る。
【0041】
図11の信号分析手段4を備えた図1の超音波ドップラー流速計において、入力電気信号が信号発生器14から入力用すだれ状電極2に印加されると、基板1に漏洩弾性波が励振される。この漏洩弾性波は液体中に縦波として照射され、その縦波は円盤6によって反射された後、出力用すだれ状電極3において遅延電気信号として検出される。遅延電気信号の位相は、減衰器15によって減衰された入力電気信号の位相と位相比較器17において比較される。この場合、入力電気信号の位相は、モータ5が回転していないときには、遅延電気信号の位相と一致するように位相偏移器16によって予め調整されている。このようにして、入力電気信号の位相と遅延電気信号の位相との位相差として、周波数差Δfを表すことが可能となる。
【0042】
図12は図2のデバイスの代わりに用いられるデバイスの第1の実施例を示す断面図である。図12のデバイスは図2と同様な構造を有する。但し、基板1の代わりに2層体が用いられていることを除く。2層体は圧電層18および非圧電層19から成り、それらはともに内側端面で固着されている。入力用すだれ状電極2および出力用すだれ状電極3は圧電層18の内側または外側のどちらの端面に備えられていてもよいが、この実施例においては外側端面に備えられている。図1の超音波ドップラー流速計においては、非圧電層19の外側端面が液体と接触する。非圧電層19としては、たとえばアクリル板などが用いられる。図12のデバイスは図2のデバイスに比べ機械的強度に優れている。
【0043】
図13は図2のデバイスの代わりに用いられるデバイスの第2の実施例を示す断面図である。図13のデバイスは図2と同様な構造を有する。但し、基板1の代わりに別の基板が用いられていることを除く。この基板は圧電部20、圧電部21および非圧電部22から成り、非圧電部22は圧電部20と圧電部21に挟まれている。また、それぞれの一方の端面は図1の超音波ドップラー流速計における液体と接触している。入力用すだれ状電極2および出力用すだれ状電極3は圧電部20および圧電部21それぞれのもう一方の端面に設けられている。図13のデバイスは図2のデバイスに比べ出力用すだれ状電極3での遅延電気信号の信号処理に優れている。
【0044】
図14は図2のデバイスの代わりに用いられるデバイスの第3の実施例を示す断面図である。図14のデバイスは図2と同様な構造を有する。但し、基板1の代わりに別の基板が用いられていることを除く。この基板は非圧電板23、圧電板24および圧電板25から成る。非圧電板23の一方の端面は図1の超音波ドップラー流速計における液体と接触している。非圧電板23のもう一方の端面には、圧電板24および圧電板25が絶縁された状態で設けられている。入力用すだれ状電極2および出力用すだれ状電極3は、それぞれ圧電板24および圧電板25における内側または外側のどちらの端面に備えられていてもよいが、この実施例においては外側端面に備えられている。図14のデバイスは図2のデバイスに比べ機械的強度に優れているばかりでなく、出力用すだれ状電極3での遅延電気信号の検出感度に優れている。
【0045】
図15は図2のデバイスの代わりに用いられるデバイスの第4の実施例を示す平面図である。図15のデバイスは図2と同様な構造を有する。但し、入力用すだれ状電極2および出力用すだれ状電極3の代わりに入力用すだれ状電極26および出力用すだれ状電極27が用いられていることを除く。入力用すだれ状電極26および出力用すだれ状電極27は、ともに円弧状のアルミニウム薄膜で成り、互いに同心を有する位置関係を形成している。図15のデバイスは図2のデバイスに比べ液体中での漏洩弾性波の縦波への変換効率に優れ、また、出力用すだれ状電極3での遅延電気信号の検出感度に優れている。
【0046】
図12,13および14において、入力用すだれ状電極2および出力用すだれ状電極3の代わりに入力用すだれ状電極26および出力用すだれ状電極27をそれぞれ用いることが可能である。このような構造は液体中での漏洩弾性波の縦波への変換効率を向上させ、また、遅延電気信号の検出感度を向上させる。
【0047】
図16は図1の超音波ドップラー流速計を用いてパイプ28中を流れる液体の流速を測定する場合の一実施例を示す構成図である。液体中には流速に従って移動する物体29が含まれており、この物体29は液体中において縦波を反射する。液体の流速はキャリア周波数f0とドップラー偏移周波数fとの周波数差Δfから得られる。このようにして、たとえば人の血液の流速、水道管や排水管内を流れる水や汚水の流速の測定が可能である。
【0048】
【発明の効果】
本発明の超音波ドップラー流速計は、圧電性を有する基板、その基板の一方の端面に設けられた入力用すだれ状電極および出力用すだれ状電極、そして信号分析手段から成る。入力用すだれ状電極の電極指は出力用すだれ状電極の電極指に対して傾きを有するように配置されている。もしも、キャリア周波数f0を有する入力電気信号を入力用すだれ状電極に印加すると、基板に漏洩弾性波が励振される。この漏洩弾性波は基板のもう一方の端面に接触する液体中に縦波として照射され、液体中に含まれる物体で反射される。反射された縦波は、出力用すだれ状電極によってその物体の運動状態に対応するドップラー偏移周波数fを有する遅延電気信号に変換される。遅延電気信号の変化は信号分析手段によってキャリア周波数f0とドップラー偏移周波数fとの周波数差Δfとして検出される。このようにして、液体中の物体の移動速度が周波数差Δfと関係づけられる。
【0049】
本発明の超音波ドップラー流速計では、(1)基板が圧電セラミックで成り、その圧電セラミックの分極軸の方向がその厚さ方向と平行である構造、(2)基板が圧電性高分子フィルムで成る構造、(3)基板が2層体で成りこの2層体が圧電層および非圧電層で成る構造、(4)基板が2つの圧電部とその2つの圧電部に挟まれた非圧電部で成る構造、(5)基板が非圧電板とその非圧電板に設けられた2つの圧電板で成る構造が可能である。これらの構造を採用することにより、装置の小型軽量化の促進、物体の移動速度の検出感度の向上、機械的強度の向上、遅延電気信号の信号処理および検出感度の向上などが可能となる。
【0050】
本発明の超音波ドップラー流速計では、入力用すだれ状電極の電極指が出力用すだれ状電極の電極指と直交する構造が可能である。このような構造を採用することにより、出力用すだれ状電極での遅延電気信号の検出感度をさらに向上させることができる。また、入力用および出力用すだれ状電極がそれぞれ円弧状を成すとともに互いに同心を有する構造が可能である。このような構造を採用することにより、液体中での漏洩弾性波の縦波への変換効率を上昇させることができ、また、出力用すだれ状電極での遅延電気信号の検出感度を向上させることができる。
【0051】
本発明の超音波ドップラー流速計では、信号分析手段が、信号発生器、増幅器および周波数カウンタで成る構造が可能である。このような構造では、液体中の物体の移動速度は、キャリア周波数f0とドップラー偏移周波数fとの周波数差Δfとして表される。
【0052】
本発明の超音波ドップラー流速計では、信号分析手段が、信号発生器、増幅器および周波数/電圧(F/V)変換器で成る構造が可能である。このような構造では、液体中の物体の移動速度は、F/V変換された電気信号の電圧という形で表される。
【0053】
本発明の超音波ドップラー流速計では、信号分析手段が、信号発生器および位相比較器で成る構造が可能である。このような構造では、液体中の物体の移動速度は位相差によって表される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の超音波ドップラー流速計の一実施例を示す構成図。
【図2】基板1、入力用すだれ状電極2および出力用すだれ状電極3で成るデバイスを上方から見たときの平面図。
【図3】信号分析手段4の第1の実施例を示す構成図。
【図4】液体中を伝搬する縦波の伝搬路を矢印で示した平面図。
【図5】液体中を伝搬する縦波の伝搬路を矢印で示した側面図。
【図6】基板1に励振される各モードの弾性波の位相速度の理論値と、周波数との関係を示す特性図。
【図7】液体中への縦波照射のための入力用すだれ状電極2の実効変換効率ηの理論値と、周波数との関係を示す特性図。
【図8】円盤6が回転している場合に周波数カウンタ10で測定される周波数と、その振幅との関係を示す特性図。
【図9】モータ5の回転速度と、周波数差Δfとの関係を示す特性図。
【図10】信号分析手段4の第2の実施例を示す構成図。
【図11】信号分析手段4の第3の実施例を示す構成図。
【図12】図2のデバイスの代わりに用いられるデバイスの第1の実施例を示す断面図。
【図13】図2のデバイスの代わりに用いられるデバイスの第2の実施例を示す断面図。
【図14】図2のデバイスの代わりに用いられるデバイスの第3の実施例を示す断面図。
【図15】図2のデバイスの代わりに用いられるデバイスの第4の実施例を示す平面図。
【図16】図1の超音波ドップラー流速計を用いてパイプ28中を流れる液体の流速を測定する場合の一実施例を示す構成図。
【符号の説明】
1 基板
2 入力用すだれ状電極
3 出力用すだれ状電極
4 信号分析手段
5 モータ
6 円盤
7 液槽
8 信号発生器
9 増幅器
10 周波数カウンタ
11 信号発生器
12 増幅器
13 F/V変換器
14 信号発生器
15 減衰器
16 位相偏移器
17 位相比較器
18 圧電層
19 非圧電層
20 圧電部
21 圧電部
22 非圧電部
23 非圧電板
24 圧電板
25 圧電板
26 入力用すだれ状電極
27 出力用すだれ状電極
28 パイプ
29 物体

Claims (13)

  1. 圧電性を有する基板、入力用すだれ状電極、出力用すだれ状電極、および信号検出手段から成り、液体を含む超音波照射対象中において運動する測定対象物体の運動状態を検出する超音波ドップラー流速計であって、前記基板の一方の端面には前記入力用および出力用すだれ状電極が設けられ、前記基板のもう一方の端面は前記液体との接触面とされ、前記入力用すだれ状電極の電極指は前記出力用すだれ状電極の電極指に対し直交しており、前記入力用すだれ状電極は、入力電気信号を印加されることにより前記基板に漏洩弾性波を励振し、前記漏洩弾性波を前記液体中に縦波として照射する機能を有し、前記縦波を前記測定対象物体で反射させ、前記液体中を伝搬する照射縦波および反射縦波のうち前記基板の前記一方の端面上にそれぞれ投影される照射縦波成分および反射縦波成分の方向を直交させ、前記出力用すだれ状電極は、前記反射縦波をドップラー偏移周波数を有する遅延電気信号に変換させる機能を有し、前記信号検出手段は、前記入力電気信号のキャリア周波数と前記ドップラー偏移周波数との周波数差から前記測定対象物体の運動状態を検出する機能を有することを特徴とする超音波ドップラー流速計。
  2. 前記測定対象物体が回転する状態にある時、前記信号検出手段は前記測定対象物体の回転方向および回転速度を検出する機能を有する請求項1に記載の超音波ドップラー流速計。
  3. 前記液体が一方向に流れるのに従って前記測定対象物体が移動する状態にある時、前記信号検出手段は前記測定対象物体の移動方向および移動速度を検出する機能を有する請求項1に記載の超音波ドップラー流速計。
  4. 前記基板が圧電セラミックで成り、前記圧電セラミックの分極軸の方向がその厚さ方向と平行である請求項1,2または3に記載の超音波ドップラー流速計。
  5. 前記基板が圧電性高分子フィルムで成る請求項1,2または3に記載の超音波ドップラー流速計。
  6. 前記基板が2層体で成り、前記2層体が圧電層および非圧電層で成る請求項1,2,3,4または5に記載の超音波ドップラー流速計。
  7. 前記基板が2つの圧電部と前記2つの圧電部に挟まれた非圧電部で成る請求項1,2,3,4または5に記載の超音波ドップラー流速計。
  8. 前記基板が、非圧電板と前記非圧電板に設けられた2つの圧電板で成る請求項1,2,3,4または5に記載の超音波ドップラー流速計。
  9. 前記入力用すだれ状電極の電極指は前記出力用すだれ状電極の電極指と直交している請求項1,2,3,4,5,6,7または8に記載の超音波ドップラー流速計。
  10. 前記入力用および出力用すだれ状電極は、それぞれ円弧状を成すとともに互いに同心を有する位置関係を形成している請求項1,2,3,4,5,6,7または8に記載の超音波ドップラー流速計。
  11. 前記信号分析手段が信号発生器、増幅器および周波数カウンタで成り、前記信号発生器は前記入力電気信号を発生させる機能を有し、前記増幅器は前記遅延電気信号を増幅させる機能を有し、前記周波数カウンタは、前記周波数差から前記測定対象物体の移動方向および移動速度を検出する機能を有する請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9または10に記載の超音波ドップラー流速計。
  12. 前記信号分析手段が信号発生器、増幅器および周波数/電圧変換器で成り、前記信号発生器は前記入力電気信号を発生させる機能を有し、前記増幅器は前記遅延電気信号を増幅させる機能を有し、前記周波数/電圧変換器は、前記ドップラー偏移周波数を電圧に変換し、変換された前記電圧によって前記周波数差を表す機能を有する請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9または10に記載の超音波ドップラー流速計。
  13. 前記信号分析手段が信号発生器および位相比較器で成り、前記信号発生器は前記入力電気信号を発生させる機能を有し、前記位相比較器は、前記入力電気信号と前記遅延電気信号との位相差を検出し、前記位相差によって前記周波数差を表す機能を有する請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9または10に記載の超音波ドップラー流速計。
JP25138599A 1999-09-06 1999-09-06 超音波ドップラー流速計 Expired - Fee Related JP4640627B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25138599A JP4640627B2 (ja) 1999-09-06 1999-09-06 超音波ドップラー流速計
US09/392,546 US6564649B1 (en) 1999-09-06 1999-09-09 Ultrasonic doppler flow-meter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25138599A JP4640627B2 (ja) 1999-09-06 1999-09-06 超音波ドップラー流速計
US09/392,546 US6564649B1 (en) 1999-09-06 1999-09-09 Ultrasonic doppler flow-meter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001074760A JP2001074760A (ja) 2001-03-23
JP4640627B2 true JP4640627B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=27624565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25138599A Expired - Fee Related JP4640627B2 (ja) 1999-09-06 1999-09-06 超音波ドップラー流速計

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6564649B1 (ja)
JP (1) JP4640627B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6640631B1 (en) * 2002-05-20 2003-11-04 Kohji Toda System and measuring sound velocity in material
US6637268B1 (en) * 2002-05-20 2003-10-28 Kohji Toda Vibration displacement sensing system
US6942619B2 (en) * 2002-05-20 2005-09-13 Kohji Toda Ultrasound radiation device
US6691577B1 (en) * 2002-11-01 2004-02-17 Kohji Toda Ultrasonic moving-speed measuring system
JP2006030041A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Fuji Electric Systems Co Ltd クランプオン型ドップラー式超音波流速分布計
CA2506986A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-10 Garant Gp A shaft for tools, and tool and a method of fabrication thereof
US7152490B1 (en) 2005-08-15 2006-12-26 Daniel Measurement And Control, Inc. Methods for determining transducer delay time and transducer separation in ultrasonic flow meters
US8166829B2 (en) * 2010-06-29 2012-05-01 Daniel Measurement And Control, Inc. Method and system of an ultrasonic flow meter transducer assembly
US9958290B2 (en) * 2012-12-18 2018-05-01 Apator Miitors Aps Utility meter controlling the conversion range of an ADC
CA3000003C (en) 2015-09-25 2023-04-11 Mark KOVSCEK Fluid monitoring system
KR102184733B1 (ko) * 2016-08-05 2020-12-01 한국전자기술연구원 초음파 유속계 및 유속 측정방법
CN116500609B (zh) * 2023-05-16 2023-11-21 北京锐达仪表有限公司 落料状态及物位波动状态检测用复合微波雷达测量系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS584075A (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 日本特殊陶業株式会社 超音波流量計用圧電変換器
JPS59100820A (ja) * 1982-12-01 1984-06-11 Koji Toda 液体流速計
JPS60216284A (ja) * 1984-04-12 1985-10-29 Koji Toda 超音波撮像方式
JPH0460454A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Koji Toda 表面波速度分布測定方法および装置
JPH0587608A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 N K S:Kk 流体速度測定方法およびその装置
JPH06229749A (ja) * 1993-02-02 1994-08-19 Koji Toda 超音波位置検出装置
JPH0719911A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Koji Toda 超音波トランスデューサ
JPH08285874A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Canon Inc 基準信号発生装置及びそれを用いた回転情報検出装置
JPH10240430A (ja) * 1997-03-03 1998-09-11 Koji Toda 超音波接触位置検出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633809A (en) * 1989-12-22 1997-05-27 American Sigma, Inc. Multi-function flow monitoring apparatus with area velocity sensor capability
GB9215231D0 (en) * 1992-07-17 1992-09-02 Skidmore Robert Flowmeters
US5372221A (en) * 1992-07-20 1994-12-13 Otis Elevator Company Active brake sensor
US5287035A (en) * 1992-10-05 1994-02-15 United Technologies Corporation SAW detector
WO1995002279A1 (en) * 1993-07-06 1995-01-19 Motorola, Inc. Surface acoustic wave device
US5771206A (en) * 1997-03-06 1998-06-23 Toda; Kohji Elastic wave device for sensing a touch-position
US6142948A (en) * 1999-05-21 2000-11-07 Toda; Kohji Vibration displacement detecting system
US6317389B1 (en) * 2000-04-21 2001-11-13 Kohji Toda Ultrasound-signal radiating device
JP4214551B2 (ja) * 2000-04-21 2009-01-28 耕司 戸田 超音波音圧センサ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS584075A (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 日本特殊陶業株式会社 超音波流量計用圧電変換器
JPS59100820A (ja) * 1982-12-01 1984-06-11 Koji Toda 液体流速計
JPS60216284A (ja) * 1984-04-12 1985-10-29 Koji Toda 超音波撮像方式
JPH0460454A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Koji Toda 表面波速度分布測定方法および装置
JPH0587608A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 N K S:Kk 流体速度測定方法およびその装置
JPH06229749A (ja) * 1993-02-02 1994-08-19 Koji Toda 超音波位置検出装置
JPH0719911A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Koji Toda 超音波トランスデューサ
JPH08285874A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Canon Inc 基準信号発生装置及びそれを用いた回転情報検出装置
JPH10240430A (ja) * 1997-03-03 1998-09-11 Koji Toda 超音波接触位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001074760A (ja) 2001-03-23
US6564649B1 (en) 2003-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4640627B2 (ja) 超音波ドップラー流速計
KR100762087B1 (ko) 초음파 트랜스듀서의 구동방법
US6142948A (en) Vibration displacement detecting system
JP2012042449A (ja) 超音波伝搬時間計測方法及び超音波伝搬時間計測装置
US6366675B1 (en) Sound pressure detecting system
JP2017187420A (ja) 音振感知装置
JP4591858B2 (ja) 超音波液体流速センサ
JP4214551B2 (ja) 超音波音圧センサ
JP4547573B2 (ja) 超音波振動変位センサ
JP3341091B2 (ja) 超音波変位センサ
US6691577B1 (en) Ultrasonic moving-speed measuring system
JP4288688B2 (ja) 移動速度測定装置
JP4045585B2 (ja) 振動変位検出装置
Abdelmejeed et al. A CMOS compatible GHz ultrasonic pulse phase shift based temperature sensor
US6637268B1 (en) Vibration displacement sensing system
JP3488981B2 (ja) 超音波ガスセンサ
JPH1055240A (ja) 超音波タッチパネル
JP3680635B2 (ja) 超音波センサ、超音波センシング装置および超音波流量計
JP4066077B2 (ja) 振動変位測定装置
JPH0447769B2 (ja)
JP2017187421A (ja) 超音波送受波装置
SU430286A1 (ru) Способ измерения уровня жидкости или расплава
JPS5951344A (ja) 振動姿態観察装置
JP4035707B2 (ja) 超音波速度測定装置
JPS58144719A (ja) 超音波測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees