JP4639797B2 - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4639797B2
JP4639797B2 JP2004375019A JP2004375019A JP4639797B2 JP 4639797 B2 JP4639797 B2 JP 4639797B2 JP 2004375019 A JP2004375019 A JP 2004375019A JP 2004375019 A JP2004375019 A JP 2004375019A JP 4639797 B2 JP4639797 B2 JP 4639797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electrode
pixel
display element
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004375019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006184335A (ja
Inventor
伸也 安藤
靖 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2004375019A priority Critical patent/JP4639797B2/ja
Priority to US11/311,679 priority patent/US20060139542A1/en
Publication of JP2006184335A publication Critical patent/JP2006184335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4639797B2 publication Critical patent/JP4639797B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133707Structures for producing distorted electric fields, e.g. bumps, protrusions, recesses, slits in pixel electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133742Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers for homeotropic alignment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

この発明は、薄膜トランジスタ(以下、TFTと記す)をアクティブ素子とした垂直配向型のアクティブマトリックス液晶表示素子に関する。
垂直配向型のアクティブマトリックス液晶表示素子は、予め定めた間隙を存して対向する一対の基板と、前記一対の基板の互いに対向する内面のうち、一方の基板の内面に行方向及び列方向にマトリックス状に配列形成された複数の画素電極と、前記一方の基板の内面に前記複数の画素電極の一端縁にそれぞれ対応させて設けられ、対応する画素電極にそれぞれ接続された複数のTFTと、前記一方の基板の内面に各画素電極行の一側及び各画素電極列の一側にそれぞれ沿わせて設けられ、その行及び列の前記TFTにゲート信号及びデータ信号を供給する複数のゲート配線及びデータ配線と、他方の基板の内面に形成され、前記複数の画素電極とそれぞれ対向する領域により複数の画素を形成する対向電極と、前記一対の基板の内面にそれぞれ前記電極を覆って設けられた垂直配向膜と、前記一対の基板間の間隙に封入された負の誘電異方性を有する液晶層とからなっている(特許文献1参照)。
特許第2565639号公報
垂直配向型の液晶表示素子は、複数の画素電極と対向電極とが互いに対向する領域からなる複数の画素毎に、前記電極間への電圧の印加により液晶分子を垂直配向状態から倒れ配向させて画像を表示する。
しかし、従来の垂直配向型液晶表示素子は、各画素の電圧に印加による液晶分子の倒れ配向状態にばらつきがあり、表示にざらつき感を生じさせる。
この発明は、各画素の液晶分子を電圧の印加により規則的に倒れ配向させ、良好な品質の画像を表示することができる垂直配向型のアクティブマトリックス液晶表示素子を提供することを目的としたものである。
この発明の液晶表示素子は、第1の基板と第2の基板との間に誘電率異方性が負の液晶分子からなる液晶層が設けられ、前記第1の基板に画素電極が設けられているとともに前記画素電極を覆うように第1の配向膜が設けられ、前記画素電極が互いに平行に延伸する第1の辺及び第2の辺並びに前記第1の辺に直交する第3の辺及び第4の辺を有している液晶表示素子であって、ソース電極及びドレイン電極のうちの何れか一方が前記画素電極に接続された薄膜トランジスタと、前記第1の辺に隣接するようにして前記第1の辺に平行に配置されるとともに、前記薄膜トランジスタのゲート電極に接続されたゲート配線と、前記ゲート配線と同一の層として形成されるとともに、前記画素電極との間に補償容量を形成する補助電極と、を備え、前記補助電極は、前記第2の辺、前記第3の辺及び前記第4の辺の全て領域に重なるように配置され、前記第2の基板は、前記第1の基板と対向する面に、該対向面から前記第1の基板に向かって突出する突起部が形成され、前記第1の基板は、前記第1の配向膜が前記第2の辺から前記ゲート配線に向かうように且つ前記第3の辺に対して平行な方向にラビング処理されているとともに、前記第1の辺が前記突起部に重なるように配置されていることを特徴とする。
本発明によれば、各画素の液晶分子を電圧の印加により規則的に倒れ配向させ、良好な品質の画像を表示することができる。
(第1の実施形態)
図1〜図5はこの発明の第1の実施例を示しており、図1は液晶表示素子の一方の基板の1つの画素部の平面図、図2及び図3は図1のII−II線及びIII−III線に沿う液晶表示素子の断面図である。
この液晶表示素子は、TFTをアクティブ素子とした垂直配向型のアクティブマトリックス液晶表示素子であり、図1〜図3に示したように、予め定めた間隙を存して対向する一対の透明基板1,2と、これらの基板1,2の互いに対向する内面のうち、一方の基板、例えば表示の観察側とは反対側の基板(以下、後基板という)1の内面に設けられ、行方向及び列方向にマトリックス状に配列する複数の透明な画素電極3と、前記後基板1の内面に前記複数の画素電極3の一端縁にそれぞれ対応させて設けられ、対応する画素電極3にそれぞれ接続された複数のTFT4と、前記後基板1の内面に各画素電極行の一側及び各画素電極列の一側にそれぞれ沿わせて設けられ、その行及び列のTFT4にゲート信号及びデータ信号を供給する複数のゲート配線10及びデータ配線11と、他方の基板、つまり観察側の基板(以下、前基板という)2の内面に設けられ、前記複数の画素電極3とそれぞれ対向する領域により複数の画素を形成する一枚膜状の透明な対向電極15と、前記一対の基板1,2の内面にそれぞれ設けられた垂直配向膜14,19と、前記一対の基板1,2間の間隙に封入された負の誘電異方性を有する液晶層20とからなっている。
前記複数のTFT4は、前記後基板2の基板面に形成されたゲート電極5と、前記ゲート電極5を覆って前記画素電極3の配列領域の全域に形成された透明なゲート絶縁膜6と、前記ゲート絶縁膜6の上に前記ゲート電極5と対向させて形成されたi型半導体膜7と、このi型半導体膜7の一側部と他側部の上に図示しないn型半導体膜を介して形成されたドレイン電極8及びソース電極9とからなっている。
なお、前記ゲート配線10は、前記後基板2の基板面に前記TFT4のゲート電極5と一体に形成されており、前記データ配線11は、前記ゲート絶縁膜6の上に前記TFT4のドレイン電極8と一体に形成されている。
また、前記複数の画素電極3は、前記ゲート絶縁膜6の上に、前記TFT4及びゲート配線10に隣接する側とその反対側の2つの端縁の長さが、これらの端縁と直交する2つの側縁(データ配線11と平行な側縁)の長さよりも短い矩形状に形成されており、前記TFT4のソース電極9は、前記ゲート絶縁膜6の上に延長され、そのTFT4に対応する画素電極3の端縁部に接続されている。
なお、前記画素電極3のTFT4及びゲート配線10に隣接する端縁のTFT隣接部(ソース電極9の接続部)は、前記TFT4のゲート電極5から画素電極3までの距離を充分に確保するために、前記端縁の他の部分、つまりゲート配線隣接部よりも後退させた形状に形成されている。
さらに、前記後基板2の内面には、前記複数の画素電極3の少なくともTFT4及びゲート配線10に隣接する端縁のTFT隣接部を除く部分(ゲート配線隣接部)に沿わせて、前記画素電極3と前記ゲート配線10との間の領域において前基板2の対向電極15と対向し、前記対向電極15との間に実質的に無電界の領域を形成する補助電極13が設けられている。
この実施例では、前記補助電極13を、前記画素電極3の全ての縁部に沿わせて、前記TFT隣接部を除く画素電極全周にわたって形成している。なお、図1では、図を見やすくするために、前記補助電極13に対応する部分に平行斜線を施している。
前記補助電極13は、前記画素電極3との間に補償容量を形成する容量電極と一体的に形成されている。
すなわち、前記補助電極13は、前記後基板2の基板面に前記画素電極3の周囲のTFT隣接部を除く部分に対応させて設けられた枠状の金属膜からなっており、この枠状金属膜の各辺部は、その内側縁部が前記ゲート絶縁膜6を介して前記画素電極3の周縁部に対向し、外側縁部が前記画素電極3の外方に張出す幅に形成されている。
そして、前記枠状金属膜の各辺部の内側縁部は、前記画素電極3の周縁部との間に前記ゲート絶縁膜6を誘電体層とする補償容量を形成する容量電極部とされており、この枠状金属膜の各辺部の外側側縁部、つまり前記画素電極3の外方に張出した部分は、前記対向電極15と対向し、前記対向電極15との間に実質的に無電界の領域を形成する補助電極部とされている。
前記複数の画素電極3の周囲にそれぞれ対応する補助電極13は、各画素電極行毎に、前記画素電極3のTFT隣接側とは反対側において一体につながっており、さらに、各行の補助電極13は、前記複数の画素電極3の配列領域の外側の一端または両端に前記データ配線11と平行に設けられた図示しない補助電極接続配線に共通接続されている。
また、前記後基板1の内面には、前記複数の画素電極3に対応する部分を除いて、前記複数のTFT4及びデータ配線11を覆うオーバーコート絶縁膜12が設けられており、その上に、前記複数の画素電極3を覆って第1の垂直配向膜14が形成されている。
一方、前記前基板2の内面には、前記後基板1の内面に設けられた複数の画素電極3にそれぞれ対応する複数の画素の間の領域に対向する格子膜状のブラックマスク16と、前記複数の画素にそれぞれ対応する赤、緑、青の3色のカラーフィルタ17R,17G,17Bが設けられており、前記カラーフィルタ17R,17G,17Bの上に前記対向電極15が形成されている。
さらに、前記前基板2の内面には、前記後基板1の複数の画素電極3のTFT4及びゲート配線10に隣接する側とその反対側の2つの端縁のいずれか一方の前記画素電極3の幅方向の中央部付近にそれぞれ対応させて絶縁性を有する複数の突起18が設けられている。この実施例では、前記複数の突起18を、複数の画素電極3のTFT4及びゲート配線10に隣接する側の端縁の中央部付近にそれぞれ対応させて設けている。
前記複数の突起18は、例えば、その突出端に向かって径が小さくなる裁頭円錐状に形成されており、これらの突起18は、前記複数の画素電極3の一端縁の外側にそれぞれ、この突起18の一部を前記画素電極3の端縁に対向させて設けられている。
この実施例では、前記裁頭円錐状の突起18を、その対向電極15に接する大径基部の外周縁の一側部を前記画素電極3内に対応させて設け、この突起18の周面の一側の傾斜面を前記対向電極15の縁部に対向させている。なお、これらの突起18は、前基板2の内面に設けられた前記ブラックマスク16により覆い隠されている。
前記複数の突起18は、前記対向電極15の上に、感光性樹脂等の絶縁材料により形成されており、前記対向電極15及び突起18を覆って第2の垂直配向膜19が設けられている。
そして、前記後基板1の内面の第1の垂直配向膜14は、前記画素電極3の前記突起18に対応する側とは反対側の端縁から前記突起18に対応する端縁に向かう方向に、前記画素電極3の両側縁と実質的に平行にラビング処理されており、また前記前基板2の内面の第2の垂直配向膜19は、前記第1の垂直配向膜14のラビング方向とは逆方向、つまり、前記画素電極3の前記突起18に対応する端縁からその反対側の端縁に向かう方向に、前記画素電極3の両側縁と実質的に平行にラビング処理されている。図1及び図2において、矢印1aは後基板1の第1の垂直配向膜14のラビング方向、矢印2aは前基板2の第2の垂直配向膜19のラビング方向を示している。
前記後基板1と前基板2は、前記複数の画素電極3の配列領域を囲む図示しない枠状のシール材を介して接合されている。
また、前記後基板1は、図示しないが、その行方向の一端と列方向の一端とにそれぞれ、前基板2の外方に突出する張出部を有しており、その行方向の張出部に複数のゲート側ドライバ接続端子が配列形成され、列方向の張出部に複数のデータ側ドライバ接続端子が配列形成されている。
そして、前記複数のゲート配線10は、前記行方向の張出部に導出されて前記複数のゲート側ドライバ接続端子にそれぞれ接続され、前記複数のデータ配線11は、前記列方向の張出部に導出されて前記複数のデータ側ドライバ接続端子にそれぞれ接続されており、前記補助電極接続配線は、前記行方向と列方向の張出部の一方または両方に導出され、その張出部の複数のドライバ接続端子と共に配列された対向電極端子に接続されている。
さらに、前記後基板1の内面には、前記シール材による基板接合部の角部付近から前記行方向と列方向の張出部の一方または両方に導出されて前記ドライバ接続端子と並べて配列された前記対向電極端子(補助電極接続配線が接続された端子と同じ端子でも別の端子でもよい)に接続された対向電極接続配線が設けられており、前記前基板2の内面に設けられた対向電極15は、前記基板接合部において前記対向電極接続配線に接続され、この対向電極接続配線を介して前記対向電極端子に接続されている。
すなわち、この実施例では、前記複数の補助電極13の電位を前記対向電極15の電位と同じにし、これらの補助電極13と対向電極15との間に実質的に無電界の領域を形成するようにしている。
そして、前記液晶層20は、前記後基板1と前基板2の間の前記シール材で囲まれた領域に封入されており、この液晶層20の液晶分子20aは、両基板1,2の内面にそれぞれ設けられた垂直配向膜14,19の垂直配向性により、前記突起18に対応する部分以外の領域において、基板1,2面に対して前記垂直配向膜14,19のラビング方向に僅かにチルトした状態で実質的に垂直に配向し、前記突起18に対応する部分においては、前基板2側の前記突起18の周囲の液晶分子20aが前記突起18の周面及び端面に対して実質的に垂直な方向に分子長軸を向けて配向し、後基板1の近傍の液晶分子21aが前記後基板1面に対して前記チルト状態で実質的に垂直に配向した状態に配向している。
また、前記後基板1と前基板2の外面にはそれぞれ、偏光板21,22がその透過軸を予め定めた方向に向けて配置されている。なお、この実施例では、前記偏光板21,22をそれぞれの透過軸を実質的に互いに直交させて配置し、液晶表示素子にノーマリーブラックモードの表示を行なわせるようにしている。
この液晶表示素子は、複数の画素毎に、前記画素電極3と対向電極15との間への電圧の印加により液晶分子20aを垂直配向状態から倒れ配向させて画像を表示するものであり、前記液晶分子20aは、前記電圧が印加されない画素間領域では実質的に垂直に配向しており、各画素毎に、前記電圧の電圧値に応じて倒れ配向する。
図4及び図5は、前記液晶表示素子の1つの画素の電圧印加時の液晶分子配向状態を模式的に示す平面図及び断面図であり、この液晶表示素子は、対向電極15が設けられた前基板2の内面に、後基板1の内面の複数の画素電極3の一方の端縁の前記画素電極3の幅方向の中央部付近にそれぞれ対応させて複数の突起18を設け、前記後基板1の内面の第1の垂直配向膜14を、前記画素電極3の前記突起18に対応する側とは反対側の端縁から前記突起18に対応する端縁に向かう方向にラビング処理し、前記前基板2の内面の第2の垂直配向膜19を、前記第1の垂直配向膜14のラビング方向とは逆方向にラビング処理しているため、各画素の液晶分子20aを、前記画素電極3と対向電極15との間への電圧の印加により、前記垂直配向膜14,19のラビング方向と、前記突起18の周囲の液晶分子配向とにより倒れ方向を規定して規則的に倒れ配向させ、良好な品質の画像を表示することができる。
すなわち、前記突起18を設けず、また垂直配向膜14,19をラビング処理しない液晶表示素子では、各画素の液晶分子20aが、電圧の印加により、画素の周縁部から画素中心に向かって倒れ込み、これらの倒れ込み方向の中心、つまり前記画素の周縁部から画素中心に向かって倒れ込んだ液晶分子がぶつかり合う部分において基板1,2面に対して立上がるように配向するが、その液晶分子20aの倒れ込み方向の中心位置は不安定であり、したがって、各画素の液晶分子20aの倒れ配向状態にばらつきがあり、表示にざらつき感を生じさせる。
一方、前記垂直配向膜14,19をラビング処理した液晶表示素子は、各画素の液晶分子20aの倒れ込み方向の中心が、画素中心から画素電極3を設けた後基板1の第1の垂直配向膜14のラビング方向1aにシフトした状態に配向する。
図6及び図7は、前記突起18を設けず、垂直配向膜14,19を上記実施例の液晶表示素子と同じ方向にラビング処理した比較素子の電圧印加時の液晶分子配向状態を模式的に示す平面図及び断面図である。
しかし、この比較素子においても、画素周縁部から画素中心に対して前記第1の垂直配向膜14のラビング方向1aにシフトした方向に向かって倒れ込んだ液晶分子20aがぶつかり合う倒れ込み方向の中心位置が不安定であるため、各画素の液晶分子20aの倒れ配向状態のばらつき補償効果が充分でなく、表示のざらつき感を無くすことができない。
それに対し、上記実施例の液晶表示素子は、前基板2の内面に、後基板1の各画素電極3の一方の端縁の中央部付近にそれぞれ対応させて突起18を設けることにより、前記突起18の周囲の液晶分子20aを、前記突起18の周面及び端面に対して実質的に垂直な方向に配向させているため、各画素の電極3,15間に電圧を印加したときに、各画素の前記突起18に対応する端縁付近の液晶分子20aが、前記突起18の周囲の液晶分子20aの配向の影響を受けて前記突起18に向かって倒れ込むように配向する。
そして、前記後基板1の内面の第1の垂直配向膜14は、前記画素電極3の前記突起18に対応する側とは反対側の端縁から前記突起18に対応する端縁に向かって、各画素の前記突起18に対応する端縁付近の中央部の液晶分子20aの前記突起18に向かう倒れ込み方向と実質的に同じ方向にラビング処理されているため、各画素の液晶分子20aは、前記電圧の印加により、図4及び図5に示したように、画素の略全域において前記突起18に対応する端縁に向かう方向に倒れ配向する。
つまり、各画素の液晶分子20aは、前記電圧の印加により、画素電極3の一方の端縁の中央部付近に対応させて設けられた前記突起18に向かって倒れ込むように配向する。
そのため、この液晶表示素子は、各画素の液晶分子20aの倒れ込み方向の中心位置が固定された一定位置であり、したがって、各画素の液晶分子20aの倒れ配向状態にばらつきを生じることは無いため、ざらつき感の無い良好な品質の画像を表示することができる。
なお、この液晶表示素子において、前記突起18と画素電極3の前記突起18に対応する端縁との間に電圧が印加されない隙間部があると、前記突起18による画素内の液晶分子20aの倒れ配向規制効果が充分に発揮されないことがあるが、上記実施例では、前記複数の突起18を、前記複数の画素電極3の一端縁の外側にそれぞれ、前記突起18の一部を前記画素電極3の端縁に対向させて設けているため、各画素の電圧の印加による液晶分子20aの倒れ方向をより確実に規定することができる。
また、この液晶表示素子は、前記複数の突起18を、前記複数の画素電極3のTFT4及びゲート配線10に隣接する側の端縁の中央部付近にそれぞれ対応させて設けているため、前記ゲート配線10からTFT4のゲート電極5に供給されるゲート信号の影響による画素内の縁部付近の液晶分子20aの配向の乱れを前記突起18の周囲の液晶分子配向により打ち消し、各画素の液晶分子20aを前記電圧の印加により規則的に倒れ配向させることができる。
さらに、この液晶表示素子は、前記後基板1の内面に、前記複数の画素電極3の少なくともTFT4に隣接する端縁のTFT隣接部を除く部分に沿わせて、前記画素電極3と前記ゲート配線10との間の領域において前記前基板2の対向電極15と対向し、前記対向電極15との間に実質的に無電界の領域を形成する補助電極13を設けているため、前記補助電極13と対向電極15とが対向している領域の液晶分子20aは、図4及び図5に示したように実質的に垂直配向状態にあり、したがって、画素内のゲート配線10に対応する縁部付近のゲート信号の影響による液晶分子20aの配向の乱れを無くし、各画素の液晶分子20aを前記電圧の印加により規則的に倒れ配向させることができる。
上記実施例では、前記補助電極13を、前記画素電極3の全ての縁部に沿わせて、前記TFT隣接部を除く画素電極全周にわたって形成しているため、前記画素内のデータ配線11に対応する縁部付近のデータ信号の影響による液晶分子20aの配向の乱れも無くし、各画素の液晶分子20aをさらに規則的に倒れ配向させることができる。
しかも、この液晶表示素子は、前記補助電極13を、前記画素電極3との間に補償容量を形成する容量電極と一体的に形成しているため、前記画素電極3の周縁部に対向させて補償容量形成用電極を設け、その外側に対向電極15との間に前記補助電極13を設ける場合のように、前記補償容量形成用電極とその外側のゲート配線10及びデータ配線11との間に補助電極13の形成スペースを確保するために画素電極3の面積を小さくする必要は無く、したがって、充分な開口率を得ることができる。
(第2の実施形態)
図8はこの発明の第2の実施例を示す液晶表示素子の1つの画素部の断面図である。なお、この実施例において、上述した第1の実施例に対応するものには図に同符号を付し、同じものについてはその説明を省略する。
この実施例の液晶表示素子は、前基板2の内面の複数の突起18を、予め定めた液晶層厚に対応する突出高さに形成し、一対の基板1,2間の間隙を、前記複数の突起18の先端を後基板1の内面(複数の画素電極3の間のオーバーコート絶縁膜12の上)に当接させることにより規定したものであり、他の構成は第1の実施例の液晶表示素子と同じである。
すなわち、この液晶表示素子は、前記複数の突起18に、前記一対の基板1,2間の間隙を規定するスペーサを兼ねさせたものであり、このようにすることにより、各画素の液晶層厚を均一にし、輝度むらの無い高品質の画像を表示するとともに、液晶表示素子の製造を容易にすることができる。
(第3の実施形態)
図9はこの発明の第3の実施例を示す液晶表示素子の一方の基板の1つの画素部の平面図である。なお、この実施例において、上述した第1の実施例に対応するものには図に同符号を付し、同じものについてはその説明を省略する。
この実施例の液晶表示素子は、第1の実施例において前基板2の内面に設けた複数の突起18を無くし、後基板1の内面の複数のTFT4を、複数の画素電極3の一端縁の前記画素電極3の幅方向の中央部付近にそれぞれ対応させて設け、前記複数の画素電極3及びTFT4が設けられた後基板1の内面の第1の垂直配向膜14を、前記画素電極3の前記TFT4及びゲート配線10に隣接する側とは反対側の端縁から前記TFT4及びゲート配線10に隣接する端縁に向かう方向にラビング処理し、対向電極15が設けられた前基板2の内面の第2の垂直配向膜19を、前記第1の垂直配向膜14のラビング方向とは逆方向にラビング処理したものであり、他の構成は第1の実施例の液晶表示素子と同じである。
図10は、この実施例の液晶表示素子の1つの画素の電圧印加時の液晶分子配向状態を模式的に示す平面図であり、この液晶表示素子は、前記複数のTFT4を複数の画素電極3の一端縁の中央部付近にそれぞれ対応させて設け、一対の基板1、2の内面の垂直配向膜14,19を上述した方向にラビング処理しているため、各画素の液晶分子20aを、前記画素電極3と対向電極15との間への電圧の印加により、前記垂直配向膜14,19のラビング方向と、前記TFT4のゲート電極5と前記画素電極3との間に生じる横電界(ゲート信号に応じた電界)による液晶分子配向とにより倒れ方向を規制して規則的に倒れ配向させ、良好な品質の画像を表示することができる。
すなわち、この実施例の液晶表示素子は、前記TFT4を画素電極3の一端縁の中央部付近に対応させて設けているため、各画素の電極3,15間に電圧を印加したときに、各画素のTFT4に隣接する縁部付近の液晶分子20aが、前記TFT4のゲート電極5と前記画素電極3との間に生じるゲート信号に応じた強い横電界の影響により、その横電界の方向に沿って倒れ配向する。
そして、前記後基板1の内面の第1の垂直配向膜14は、前記画素電極3の前記TFT4及びゲート配線10に隣接する側とは反対側の端縁から前記TFT4及びゲート配線10に隣接する端縁に向かう方向に向かって、前記TFT4のゲート電極5と画素電極3のTFT4及びゲート配線10に隣接する端縁の中央部(TFT隣接部)の液晶分子20aの前記横電界による倒れ配向方向と実質的に同じ方向にラビング処理されているため、各画素の液晶分子20aは、前記電圧の印加により、図10に示したように、画素の略全域において前記TFT4及びゲート配線10に隣接する端縁に向かう方向に倒れ配向する。
つまり、各画素の液晶分子20aは、前記電圧の印加により、画素電極3の一方の端縁の中央部付近に対応させて設けられた前記TFT4に向かって倒れ込むように配向する。
そのため、この液晶表示素子は、各画素の液晶分子20aの倒れ込み方向の中心位置が固定された一定位置であり、したがって、各画素の液晶分子20aの倒れ配向状態にばらつきを生じることは無いため、ざらつき感の無い良好な品質の画像を表示することができる。
また、この液晶表示素子は、前記後基板1の内面に、前記複数の画素電極3の少なくともTFT4に隣接する端縁のTFT隣接部を除く部分に沿わせて、前記画素電極3と前記ゲート配線10との間の領域において前記前基板2の対向電極15と対向し、前記対向電極15との間に実質的に無電界の領域を形成する補助電極13を設けているため、前記補助電極13と対向電極15とが対向している領域の液晶分子20aは、図10に示したように実質的に垂直配向状態にあり、したがって、画素内のゲート配線10に対応する縁部付近のゲート信号の影響による液晶分子20aの配向の乱れを無くし、各画素の液晶分子20aを前記電圧の印加により規則的に倒れ配向させることができる。
この実施例では、前記補助電極13を、前記画素電極3の全ての縁部に沿わせて、前記TFT隣接部を除く画素電極全周にわたって形成しているため、前記画素内のデータ配線11に対応する縁部付近のデータ信号の影響による液晶分子20aの配向の乱れも無くし、各画素の液晶分子20aをさらに規則的に倒れ配向させることができる。
しかも、この液晶表示素子は、前記補助電極13を、前記画素電極3との間に補償容量を形成する容量電極と一体的に形成しているため、充分な開口率を得ることができる。
(第4の実施形態)
図11はこの発明の第4の実施例を示す液晶表示素子の一方の基板の1つの画素部の平面図である。なお、この実施例において、上述した第1の実施例に対応するものには図に同符号を付し、同じものについてはその説明を省略する。
この実施例の液晶表示素子は、第1の実施例において前基板2の内面に設けた複数の突起18を無くし、複数の画素電極3の2つの端縁の一方をそれぞれ、前記画素電極3の幅方向の中央部から両側に向かってそれぞれ他端方向に傾斜するV状に形成するとともに、複数のTFT4を、前記複数の画素電極3のV状端縁とは反対側の端縁にそれぞれ対応させて設け、前記複数の画素電極3及びTFT4が設けられた後基板1の内面の第1の垂直配向膜14を、前記画素電極3のV状端縁とは反対側の端縁から前記V状端縁に向かう方向にラビング処理し、対向電極15が設けられた前基板2の内面の第2の垂直配向膜19を、前記第1の垂直配向膜14のラビング方向とは逆方向にラビング処理したものであり、他の構成は第1の実施例の液晶表示素子と同じである。
なお、この実施例では、前記画素電極3のV端縁を、中央部が反対側の端縁、つまりTFT4及びゲート配線10に隣接する端縁と平行で、その両側部が他端方向に傾斜した形状に形成している。
また、この実施例では、前記画素電極3のV状端縁の両側の傾斜部の前記垂直配向膜14,15のラビング方向1a,2aに対する傾斜角をそれぞれ45°±15°としている。このV状端縁の両側の傾斜部の傾斜角は、好ましくは45°±10°、より好ましくは45°±5°である。
この液晶表示素子は、複数の画素電極3のTFT4及びゲート配線10に隣接する側とは反対側の端縁を、その中央部から両側に向かってそれぞれ他端方向に傾斜するV状に形成し、複数の画素電極3及びTFT4が設けられた後基板1の内面の第1の垂直配向膜14を、前記画素電極3のV状端縁とは反対側の端縁から前記V状端縁に向かう方向にラビング処理しているため、各画素の液晶分子20aを、前記画素電極3と対向電極15との間への電圧の印加により、前記垂直配向膜14,19のラビング方向と、前記画素電極3のV状端縁の近傍の液晶分子配向とにより倒れ方向を規制して規則的に倒れ配向させ、良好な品質の画像を表示することができる。
図12は、前記液晶表示素子の1つの画素の電圧印加時の液晶分子配向状態を模式的に示す平面図であり、各画素の液晶分子20aは、電圧の印加により、画素周縁部から画素中心に対して前記画素電極3のV状端縁側にシフトした方向に向かって倒れ配向する。
そして、前記画素電極3のV状端縁に対応する部分から画素内方向に倒れ配向する液晶分子20aは、図12に示したように、前記画素電極3のV状端縁の中央部及びその両側の傾斜部から、前記V状端縁の両側の傾斜部の間の領域内の一点に向かって倒れ配向し、このV状端縁からの液晶分子20aの配向により、画素周縁部からの液晶分子20aの倒れ込み方向の中心位置が規定される。
この実施例では、前記画素電極3のV状端縁の両側の傾斜部の前記垂直配向膜14,19のラビング方向1a,2aに対する傾斜角をそれぞれ45°±15°にしているため、各画素の電圧の印加による液晶分子20aの倒れ方向をより確実に規定することができる。
このV状端縁の両側の傾斜部の傾斜角は、好ましくは45°±10°、より好ましくは45°±5°であり、その傾斜角を45°に近くするほど、各画素の液晶分子20aの倒れ方向をさらに確実に規制することができる。
この発明の第1の実施例を示す液晶表示素子の一方の基板の1つの画素部の平面図。 図1のII−II線に沿う液晶表示素子の断面図。 図1のIII−III線に沿う液晶表示素子の断面図。 第1の実施例の液晶表示素子の1つの画素の電圧印加時の液晶分子配向状態を示す平面図。 前記液晶表示素子の1つの画素の電圧印加時の液晶分子配向状態を示す断面図。 突起を設けず、垂直配向膜を第1の実施例の液晶表示素子と同じ方向にラビング処理した比較素子の電圧印加時の液晶分子配向状態を平面図。 前記比較素子の電圧印加時の液晶分子配向状態を平面図。 この発明の第2の実施例を示す液晶表示素子の1つの画素部の断面図。 この発明の第3の実施例を示す液晶表示素子の一方の基板の1つの画素部の平面図。 第3の実施例の液晶表示素子の1つの画素の電圧印加時の液晶分子配向状態を示す平面図。 この発明の第4の実施例を示す液晶表示素子の一方の基板の1つの画素部の平面図。 第4の実施例の液晶表示素子の1つの画素の電圧印加時の液晶分子配向状態を示す平面図。
符号の説明
1,2…基板、3…画素電極、4…TFT、5…ゲート電極、6…ゲート絶縁膜、7…i型半導体膜、8…ドレイン電極、9…ソース電極、10…ゲート配線、11…データ配線、13…補助電極、14…垂直配向膜、15…対向電極、16…ブラックマスク、17R,17G,17B…カラーフィルタ、18…突起、19…垂直配向膜、20…液晶層、20a…液晶分子、21,22…偏光板。

Claims (9)

  1. 第1の基板と第2の基板との間に誘電率異方性が負の液晶分子からなる液晶層が設けられ、
    前記第1の基板に画素電極が設けられているとともに前記画素電極を覆うように第1の配向膜が設けられ、
    前記画素電極が互いに平行に延伸する第1の辺及び第2の辺並びに前記第1の辺に直交する方向に延伸する第3の辺及び第4の辺を有している液晶表示素子であって、
    ソース電極及びドレイン電極のうちの何れか一方が前記画素電極に接続された薄膜トランジスタと、
    前記第1の辺に隣接するようにして前記第1の辺に平行に配置されるとともに、前記薄膜トランジスタのゲート電極に接続されたゲート配線と、
    前記ゲート配線と同一の層として形成されるとともに、前記画素電極との間に補償容量を形成する補助電極と、
    を備え、
    前記補助電極は、前記第2の辺、前記第3の辺及び前記第4の辺の全て領域に重なるように配置され、
    前記第2の基板は、前記第1の基板と対向する面に、該対向面から前記第1の基板に向かって突出する突起部が形成され、
    前記第1の基板は、前記第1の配向膜が前記第2の辺から前記ゲート配線に向かうように且つ前記第3の辺に対して平行な方向にラビング処理されているとともに、前記第1の辺が前記突起部に重なるように配置されていることを特徴とする液晶表示素子。
  2. 前記薄膜トランジスタは、前記画素電極と前記ゲート配線との間の領域に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  3. 前記補助電極は、前記第1の辺の少なくとも一部の領域に対しては重なることのないように配置されていることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示素子。
  4. 前記突起部は、該突起部の少なくとも一部が前記第1の辺のうち前記補助電極と重ならない領域に重なるように配置されていることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示素子。
  5. 前記突起部は、平面形状が円形に形成されているとともに該突起部の中心が前記第3の辺と前記第4の辺との間の中央に位置するように配置されていることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の液晶表示素子。
  6. 前記突起部は、該突起部の中心が前記画素電極から外れた領域に位置するように配置されていることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示素子。
  7. 前記突起部は、直径が前記第3の辺と前記第4の辺との間の長さよりも小さく形成されていることを特徴とする請求項5または6に記載の液晶表示素子。
  8. 前記第2の基板に対向電極と第2の配向膜とが設けられ、
    前記突起部は、前記対向電極と前記第2の配向膜との間の層として形成されていることを特徴とする請求項1から7の何れかに記載の液晶表示素子。
  9. 前記第2の配向膜は、前記第1の配向膜とは逆の方向にラビング処理されていることを特徴とする請求項8に記載の液晶表示素子。
JP2004375019A 2004-12-24 2004-12-24 液晶表示素子 Expired - Fee Related JP4639797B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004375019A JP4639797B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 液晶表示素子
US11/311,679 US20060139542A1 (en) 2004-12-24 2005-12-19 Vertical alignment liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004375019A JP4639797B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006184335A JP2006184335A (ja) 2006-07-13
JP4639797B2 true JP4639797B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=36611017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004375019A Expired - Fee Related JP4639797B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 液晶表示素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060139542A1 (ja)
JP (1) JP4639797B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4844027B2 (ja) * 2004-07-16 2011-12-21 カシオ計算機株式会社 垂直配向型の液晶表示素子
CN100476554C (zh) * 2004-08-31 2009-04-08 卡西欧计算机株式会社 垂直取向型有源矩阵液晶显示元件
US20060066791A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Casio Computer Co., Ltd. Vertical alignment active matrix liquid crystal display device
CN101604087A (zh) * 2004-09-30 2009-12-16 卡西欧计算机株式会社 垂直取向型有源矩阵液晶显示元件
KR100752875B1 (ko) * 2004-11-29 2007-08-29 가시오게산키 가부시키가이샤 수직배향형의 액티브 매트릭스 액정표시소자
KR100752876B1 (ko) * 2004-11-30 2007-08-29 가시오게산키 가부시키가이샤 수직배향형의 액정표시소자
US8068200B2 (en) * 2004-12-24 2011-11-29 Casio Computer Co., Ltd. Vertical alignment liquid crystal display device in which a pixel electrode has slits which divide the pixel electrode into electrode portions
US20070229744A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Casio Computer Co., Ltd. Vertically aligned liquid crystal display device
CN101666947B (zh) * 2008-09-03 2011-04-13 北京京东方光电科技有限公司 像素单元结构
JP5417003B2 (ja) * 2009-03-24 2014-02-12 スタンレー電気株式会社 液晶表示素子
CN102395921B (zh) 2009-04-17 2014-09-03 夏普株式会社 液晶显示装置
CN102395920B (zh) * 2009-04-17 2014-09-03 夏普株式会社 液晶显示装置
CN102736325B (zh) * 2011-03-31 2015-08-12 京东方科技集团股份有限公司 一种像素结构及其制造方法、显示装置
JP5578132B2 (ja) * 2011-04-12 2014-08-27 凸版印刷株式会社 液晶表示装置
JP5797487B2 (ja) * 2011-07-22 2015-10-21 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置
TWI444729B (zh) * 2011-10-06 2014-07-11 Hannstar Display Corp 液晶顯示器
JP5852865B2 (ja) * 2011-11-30 2016-02-03 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置
JP6002478B2 (ja) * 2012-07-04 2016-10-05 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
CN104360550A (zh) * 2014-11-18 2015-02-18 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示器及其阵列基板

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242225A (ja) * 1997-06-12 1999-09-07 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2000193976A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2002156635A (ja) * 2000-09-05 2002-05-31 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2002162627A (ja) * 2000-10-04 2002-06-07 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2002287158A (ja) * 2000-12-15 2002-10-03 Nec Corp 液晶表示装置およびその製造方法ならびに駆動方法
JP2003280019A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置
JP2004163746A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4402999A (en) * 1980-05-22 1983-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of preparation of substrates for liquid crystal display devices
US5434690A (en) * 1993-07-27 1995-07-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal device with pixel electrodes in an opposed striped form
KR0158260B1 (ko) * 1995-11-25 1998-12-15 구자홍 엑티브 매트릭스 액정표시장치의 매트릭스 어레이 및 제조방법
TW418340B (en) * 1997-10-06 2001-01-11 Nippon Electric Co Corp Liquid crystal display device, its manufacturing method and its driving procedure
US6281952B1 (en) * 1997-12-26 2001-08-28 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display
JP3022463B2 (ja) * 1998-01-19 2000-03-21 日本電気株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
KR100309918B1 (ko) * 1998-05-16 2001-12-17 윤종용 광시야각액정표시장치및그제조방법
KR100354904B1 (ko) * 1998-05-19 2002-12-26 삼성전자 주식회사 광시야각액정표시장치
KR100283511B1 (ko) * 1998-05-20 2001-03-02 윤종용 광시야각 액정 표시장치
US6335776B1 (en) * 1998-05-30 2002-01-01 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device having an auxiliary electrode formed on the same layer as the pixel electrode
US6384889B1 (en) * 1998-07-24 2002-05-07 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with sub pixel regions defined by sub electrode regions
US6750933B1 (en) * 1998-08-06 2004-06-15 Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. Liquid-crystal display and the method of its fabrication
JP3104687B2 (ja) * 1998-08-28 2000-10-30 日本電気株式会社 液晶表示装置
US6654090B1 (en) * 1998-09-18 2003-11-25 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of manufacturing thereof
KR100313949B1 (ko) * 1998-11-11 2002-09-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 멀티도메인액정표시소자
US6593982B2 (en) * 1999-11-01 2003-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display with color filter having depressed portion for wide viewing angle
KR100339332B1 (ko) * 1999-02-08 2002-06-03 구본준, 론 위라하디락사 멀티도메인 액정표시소자
KR100357216B1 (ko) * 1999-03-09 2002-10-18 엘지.필립스 엘시디 주식회사 멀티도메인 액정표시소자
JP2000258800A (ja) * 1999-03-11 2000-09-22 Nec Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその製造方法
JP4402197B2 (ja) * 1999-05-24 2010-01-20 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JP3716132B2 (ja) * 1999-06-23 2005-11-16 アルプス電気株式会社 液晶表示装置
JP2001108974A (ja) * 1999-08-05 2001-04-20 Sharp Corp プラズマアドレス電気光学装置
KR100354906B1 (ko) * 1999-10-01 2002-09-30 삼성전자 주식회사 광시야각 액정 표시 장치
JP3338025B2 (ja) * 1999-10-05 2002-10-28 松下電器産業株式会社 液晶表示素子
JP3407707B2 (ja) * 1999-12-20 2003-05-19 日本電気株式会社 垂直配向型マルチドメイン液晶表示装置
KR100587364B1 (ko) * 2000-01-12 2006-06-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 멀티도메인 액정표시소자
TWI290252B (en) * 2000-02-25 2007-11-21 Sharp Kk Liquid crystal display device
JP3492582B2 (ja) * 2000-03-03 2004-02-03 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
KR100595296B1 (ko) * 2000-06-27 2006-07-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 멀티 도메인 액정표시소자 및 그 제조방법
JP3712637B2 (ja) * 2000-08-11 2005-11-02 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその欠陥修正方法
JP3601786B2 (ja) * 2000-08-11 2004-12-15 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2002169159A (ja) * 2000-11-27 2002-06-14 Koninkl Philips Electronics Nv 配向分割型垂直配向液晶表示装置
TW573166B (en) * 2000-12-13 2004-01-21 Au Optronics Corp Wide viewing angle liquid crystal display
TW571165B (en) * 2000-12-15 2004-01-11 Nec Lcd Technologies Ltd Liquid crystal display device
JP3875125B2 (ja) * 2001-04-11 2007-01-31 シャープ株式会社 液晶表示装置
TW573189B (en) * 2001-05-03 2004-01-21 Himax Optoelectronics Corp Single-domain vertical alignment mode liquid crystal on silicon
KR100471397B1 (ko) * 2001-05-31 2005-02-21 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 프린지 필드 스위칭 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100620847B1 (ko) * 2001-06-05 2006-09-13 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 어레이기판 및 그의 제조방법
KR100831278B1 (ko) * 2001-08-10 2008-05-22 엘지디스플레이 주식회사 멀티 도메인 액정표시소자
JP2003140188A (ja) * 2001-11-07 2003-05-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR100628262B1 (ko) * 2001-12-13 2006-09-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 멀티도메인 액정표시소자
TW510981B (en) * 2001-12-31 2002-11-21 Toppoly Optoelectronics Corp Liquid crystal display panel
JP3989822B2 (ja) * 2002-01-15 2007-10-10 セイコーエプソン株式会社 液晶表示パネルおよび電子機器
KR100870005B1 (ko) * 2002-03-07 2008-11-21 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100853213B1 (ko) * 2002-04-09 2008-08-20 삼성전자주식회사 다중 도메인 액정 표시 장치 및 그 박막 트랜지스터 기판
KR100720421B1 (ko) * 2002-07-13 2007-05-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
US6979364B2 (en) * 2002-07-27 2005-12-27 Avecia Limited Metal chelate compounds and inks
KR100628263B1 (ko) * 2002-08-21 2006-09-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자
KR100710159B1 (ko) * 2002-08-28 2007-04-20 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자
TWI278696B (en) * 2002-09-10 2007-04-11 Obayashiseikou Co Ltd Active matrix type vertically aligned mode liquid crystal display and driving method thereof
KR100539833B1 (ko) * 2002-10-21 2005-12-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
TW578123B (en) * 2002-12-03 2004-03-01 Quanta Display Inc Pixel having transparent structure and reflective structure
US7019805B2 (en) * 2002-12-31 2006-03-28 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device having a multi-domain structure and a manufacturing method for the same
JP3772842B2 (ja) * 2003-03-05 2006-05-10 セイコーエプソン株式会社 液晶装置、その駆動方法、及び電子機器
TW594310B (en) * 2003-05-12 2004-06-21 Hannstar Display Corp Transflective LCD with single cell gap and the fabrication method thereof
US7253872B2 (en) * 2003-09-29 2007-08-07 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus comprising wall portions formed in a plurality of openings or cut-out portions of an electrode
JP4844027B2 (ja) * 2004-07-16 2011-12-21 カシオ計算機株式会社 垂直配向型の液晶表示素子
CN100476554C (zh) * 2004-08-31 2009-04-08 卡西欧计算机株式会社 垂直取向型有源矩阵液晶显示元件
US20060066791A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Casio Computer Co., Ltd. Vertical alignment active matrix liquid crystal display device
CN101604087A (zh) * 2004-09-30 2009-12-16 卡西欧计算机株式会社 垂直取向型有源矩阵液晶显示元件
TWI247943B (en) * 2004-10-15 2006-01-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Multi-domain vertical alignment (MVA) liquid crystal panel, thin film transistor array substrate and pixel structure thereof
KR100752875B1 (ko) * 2004-11-29 2007-08-29 가시오게산키 가부시키가이샤 수직배향형의 액티브 매트릭스 액정표시소자
KR100752876B1 (ko) * 2004-11-30 2007-08-29 가시오게산키 가부시키가이샤 수직배향형의 액정표시소자
US8068200B2 (en) * 2004-12-24 2011-11-29 Casio Computer Co., Ltd. Vertical alignment liquid crystal display device in which a pixel electrode has slits which divide the pixel electrode into electrode portions

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242225A (ja) * 1997-06-12 1999-09-07 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2000193976A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2002156635A (ja) * 2000-09-05 2002-05-31 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2002162627A (ja) * 2000-10-04 2002-06-07 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2002287158A (ja) * 2000-12-15 2002-10-03 Nec Corp 液晶表示装置およびその製造方法ならびに駆動方法
JP2003280019A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置
JP2004163746A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060139542A1 (en) 2006-06-29
JP2006184335A (ja) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4639797B2 (ja) 液晶表示素子
US8068200B2 (en) Vertical alignment liquid crystal display device in which a pixel electrode has slits which divide the pixel electrode into electrode portions
JP4203676B2 (ja) 液晶表示素子
US6741314B2 (en) Liquid crystal display with high aperature ratio
JP4946135B2 (ja) 液晶表示素子
US9785017B2 (en) Liquid crystal display
JP4613973B2 (ja) 液晶表示素子
JP4126032B2 (ja) 横電界型の液晶表示装置
US20070040974A1 (en) Liquid crystal display panel
JP4752266B2 (ja) 液晶表示素子
JP4978786B2 (ja) 液晶表示装置
JP2001281696A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
CN109283761B (zh) 一种显示面板、显示面板的制作方法和显示装置
US8259270B2 (en) Color washout reducing liquid crystal display panel and LCD device using the same
JP2017076010A (ja) 表示装置
US11467457B2 (en) Display device
JP5306765B2 (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP2006276160A (ja) 液晶表示素子
JP4792746B2 (ja) 液晶表示素子
JP2011033821A (ja) 液晶表示素子
JP4774727B2 (ja) 液晶表示素子
WO2018228359A1 (zh) 显示基板、显示面板及显示装置
US11360356B2 (en) Liquid crystal display device
JP4645190B2 (ja) 液晶表示素子
JP2006154564A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees