JP4635553B2 - プリンタ - Google Patents
プリンタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4635553B2 JP4635553B2 JP2004303856A JP2004303856A JP4635553B2 JP 4635553 B2 JP4635553 B2 JP 4635553B2 JP 2004303856 A JP2004303856 A JP 2004303856A JP 2004303856 A JP2004303856 A JP 2004303856A JP 4635553 B2 JP4635553 B2 JP 4635553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- board
- case
- printer
- shield case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Description
プリンタでは、外観を提供する装置ケース内に、記録紙を貯留部から一枚ずつ繰り出して所定の搬送経路に沿って搬送する搬送機構や、前記搬送経路の途中に装備されて搬送されてくる記録紙に文字や図形等の画像を記録する記録部や、必要に応じて前記記録部に所定の移動動作を付与する記録部操作機構等の各種の動作機器が組み込まれている。
前記基板ユニットは、前記複数の動作機器の動作に必要な作動電力を出力する電源基板と、前記複数の動作機器の動作を制御するための制御信号を出力する制御回路を搭載したメイン基板とを含む回路基板と、前記複数の動作機器に導通されたケーブルが接続される前記回路基板上のコネクタ配置部が外部に露出するように前記回路基板を収容した金属製のシールドケースとを備えており、
前記基板ユニットは、前記ケーブルが前記コネクタ配置部に電気的に接続された状態で着脱可能であり、
前記ユニット収容部内に、前記基板ユニットを当該ユニット収容部に挿抜する際に前記基板ユニットの外面が摺接するガイド壁を有すると共に、
前記シールドケースには、前記ユニット収容部への挿入方向の前端側に装備されて前記ユニット収容部へ挿入完了した時に前記ユニット収容部側に装備された係合部に嵌合することによってケース先端側の位置決めを果たす先端位置決め部と、前記ユニット収容部へ挿入完了した時に前記装置ケースの背面に当接する締結用フランジ部とを備え、
前記コネクタ配置部には、複数個のコネクタが、コネクタ幅方向が前記基板ユニットの挿抜方向と直交する向きで、互いに平行に配列されており、
前記コネクタは、前記動作機器に導通された可撓性のフラットケーブルと接続可能であることを特徴としている。
また、ユニット収容部に基板ユニットを挿入する際、基板ユニットの外面がユニット収容部側のガイド壁上を摺動する状態で案内されるため、基板ユニットの挿入時に面倒な位置合わせが不要となる。そして、基板ユニットをユニット収容部へ挿入完了した時には、シールドケースの前端側の先端位置決め部がユニット収容部側の係合部に嵌合することによって、シールドケースの先端部が位置決め固定され、シールドケース後端の締結用フランジ部を装置ケースの背面にねじ締め等によって締結することで、基板ユニットの前後がそれぞれしっかりと装置ケースに固定された状態になる。
すなわち、基板ユニットの装置ケースへの固定は、基板ユニットを装置ケースのユニット収容部に挿入して、基板ユニットの後端の締結用フランジ部を装置ケースに締結するだけで良く、ねじ締め等の締結箇所も少なく、極めて容易に固定作業を完了させることができる。また、基板ユニットの装置ケースからの離脱は、着脱時とは逆の操作で良く、基板ユニットの後端の締結用フランジ部を締結していたねじ部材等を緩めて、基板ユニットを引き出すだけでよく、これも簡単な操作となり、基板ユニットの装置ケースへの着脱が、容易且つ速やかにでき、回路基板の保守性向上に大きく貢献する。
また、フラットケーブルが、基板ユニットをユニット収容部に挿抜する際に可撓変形し易い向き(すなわち、フラットケーブルの幅方向が、基板ユニットの挿抜方向に直交する向き)でコネクタ配置部に接続されることになり、基板ユニットの挿抜時のケーブルの変形で大きな抵抗力が発生することがない。したがって、基板ユニットの挿抜時の操作力を低減させて、操作を容易にすることができ、また、無理な曲げによるフラットケーブルの破損を防止することができる。
したがって、回路基板の保守性を損なわずに、回路基板の耐静電気性及びノイズ抑止性能を向上させることができる。
図1〜図10は本発明に係るプリンタの一実施形態を示したものであり、図1は本発明に係るプリンタの前面側斜め上方から見た斜視図であり、図2は図1に示したプリンタの後面側斜め上方から見た斜視図であり、図3は図1に示したプリンタの装置ケースから基板ユニットを取り外した状態の分解斜視図であり、図4は図3に示した基板ユニットの上シールドプレートを取り外した状態の斜視図である。
また、装置ケース7の前面の両側には、動作状態を表示する表示部13や、操作部14が設けられている。
このような開閉機構により、紙詰まり等の際に、詰まった記録紙を取り出し易くなっている。
下シールドプレート35は、図4〜図6に示すように、電源基板31及びメイン基板33が載置され、ねじ止めされる底面板35aと、この底面板35aの後端縁から上方に立ち上がる後面板35bとを備えた構成で、後面板35bには、外部からの電源コードを接続する電源コンセント41や、パソコン等に接続される入出力コネクタ43が取り付けられている。
また、下シールドプレート35の後面板35bには、電源基板31の発熱部に対向する位置に吸気穴45が貫通形成され、メイン基板33の発熱部に対向する位置に排気穴47が貫通形成されている。
本実施形態の場合、先端位置決め部53は嵌合穴で、係合部55は、装置ケース7内に固定される金属フレーム57に切り起こし形成した嵌合爪であるが、逆に先端位置決め部53を嵌合爪にして、係合部55を嵌合穴にすることも可能である。
そして、各基板上のアース回路がアース接続されたシールドケース29の上面板37aには、図6に示すように、左右に離間して、一対のアース接続用突起73が形成されている。これらのアース接続用突起73は、凸曲面状に形成されており、基板ユニット23をユニット収容部21へ挿入完了した時に、複数個の動作機器を支持している金属フレーム57に弾性接触して、金属フレーム57とシールドケース29との導通接続を果たす。また、上記の締結用フランジ部59と装置ケース7の背面との接触によってもアースのための導通接続を果たすことができる。
アース接続用突起73の装備位置は、本実施形態のものに限らない。例えば、金属フレーム57に接触可能な位置であれば、ケース外面上の任意の位置に変更することが可能である。また、金属フレーム57側にアース接続用突起73が形成されていても良い。すなわち、アース接続用突起73が、シールドケース29側と金属フレーム57側の少なくとも一方に形成されていれば良い。好ましくは、シールドケース29の上面四隅に近い位置でアース接続がなされると、回路基板25を静電気から保護しやすい。
また、コネクタ配置部27に互いに平行に配列される複数個のコネクタC1〜C7は、隣接するもの同士で異なる向き、好ましくは表裏逆向きになるように、配置されている。これらの各コネクタC1〜C7は、装置ケース7内の複数個の動作機器に導通されたフラットケーブルFを挿入して接続するものである。
すなわち、本実施形態の情報処理装置1では、回路基板25の保守性を損なわずに、ノイズ抑止性能を向上させることができ、また、回路基板25の耐水性を向上させることができる。
すなわち、本実施形態の情報処理装置1では、回路基板25の保守性を損なわずに、回路基板25の冷却効果を高めて、回路基板25の動作信頼性を向上させることができる。
Claims (7)
- プリンタの装置ケース内に組み込まれた搬送機構及び記録部を含む複数の動作機器と、前記装置ケースの一側面に開口するユニット収容部に着脱自在に取り付けられる基板ユニットとを備え、
前記基板ユニットは、前記複数の動作機器の動作に必要な作動電力を出力する電源基板と、前記複数の動作機器の動作を制御するための制御信号を出力する制御回路を搭載したメイン基板とを含む回路基板と、前記複数の動作機器に導通されたケーブルが接続される前記回路基板上のコネクタ配置部が外部に露出するように前記回路基板を収容した金属製のシールドケースとを備えており、
前記基板ユニットは、前記ケーブルが前記コネクタ配置部に電気的に接続された状態で着脱可能であり、
前記ユニット収容部内に、前記基板ユニットを当該ユニット収容部に挿抜する際に前記基板ユニットの外面が摺接するガイド壁を有すると共に、
前記シールドケースには、前記ユニット収容部への挿入方向の前端側に装備されて前記ユニット収容部へ挿入完了した時に前記ユニット収容部側に装備された係合部に嵌合することによってケース先端側の位置決めを果たす先端位置決め部と、前記ユニット収容部へ挿入完了した時に前記装置ケースの背面に当接する締結用フランジ部とを備え、
前記コネクタ配置部には、複数個のコネクタが、コネクタ幅方向が前記基板ユニットの挿抜方向と直交する向きで、互いに平行に配列されており、
前記コネクタは、前記動作機器に導通された可撓性のフラットケーブルと接続可能であることを特徴とするプリンタ。 - 請求項1に記載のプリンタであって、
前記シールドケースの上面には、排水溝が形成されていることを特徴とするプリンタ。 - 請求項2に記載のプリンタであって、
前記排水溝は、前記シールドケースの上面における前記コネクタ配置部側の端縁近傍に、端縁に沿って当該シールドケースの上面を横断するように形成されていることを特徴とするプリンタ。 - 請求項1から3の何れか一項に記載のプリンタであって、
前記回路基板には、前記ユニット収容部への挿入方向に軸線を向けた筒状を成して基板上の発熱部品が接触して配置されるヒートシンクと、該ヒートシンク内に送風するファンとが搭載され、
前記シールドケースの後面の前記ヒートシンクに対向する位置には、排気穴が設けられていることを特徴とするプリンタ。 - 請求項1から4の何れか一項に記載のプリンタであって、
前記シールドケースが前記回路基板のアース回路に導通接続されると共に、前記基板ユニットを前記ユニット収容部へ挿入した状態で、前記シールドケースと前記装置ケース内の金属フレームが相互に接触するためのアース接続用突起が、前記シールドケースと前記金属フレームの少なくとも一方に形成されていることを特徴とするプリンタ。 - 請求項1から5の何れか一項に記載のプリンタであって、
前記複数個のコネクタは、隣接するもの同士で異なる向きで配置されていることを特徴とするプリンタ。 - 請求項1から6の何れか一項に記載のプリンタであって、
前記シールドケースの後面には、前記ユニット収容部への前記基板ユニットの挿抜時に把持可能なツマミ部が突設されていることを特徴とするプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004303856A JP4635553B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | プリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004303856A JP4635553B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | プリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006116711A JP2006116711A (ja) | 2006-05-11 |
JP4635553B2 true JP4635553B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=36535064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004303856A Expired - Fee Related JP4635553B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | プリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4635553B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8934807B2 (en) * | 2011-11-30 | 2015-01-13 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus |
JP2017087685A (ja) * | 2015-11-17 | 2017-05-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6827766B2 (ja) * | 2016-10-24 | 2021-02-10 | 東芝テック株式会社 | ドッキングステーション |
JP7209534B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2023-01-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0432596U (ja) * | 1990-07-13 | 1992-03-17 | ||
JPH10105018A (ja) * | 1996-10-01 | 1998-04-24 | Canon Inc | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP2000156570A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Fuji Electric Co Ltd | 電動機用の制動ユニット |
JP2001007589A (ja) * | 1999-06-24 | 2001-01-12 | Nec Eng Ltd | プリント基板電源装置用シールド構造 |
JP2002261645A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Toshiba Corp | 無線モジュール及び電子機器 |
-
2004
- 2004-10-19 JP JP2004303856A patent/JP4635553B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0432596U (ja) * | 1990-07-13 | 1992-03-17 | ||
JPH10105018A (ja) * | 1996-10-01 | 1998-04-24 | Canon Inc | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP2000156570A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Fuji Electric Co Ltd | 電動機用の制動ユニット |
JP2001007589A (ja) * | 1999-06-24 | 2001-01-12 | Nec Eng Ltd | プリント基板電源装置用シールド構造 |
JP2002261645A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Toshiba Corp | 無線モジュール及び電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006116711A (ja) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5967824A (en) | Mechanism for inserting or removing I/O cards with internal connectors | |
US6722971B2 (en) | Fan carrier, computer system and method of installing and removing a fan in a computer system | |
US8848364B2 (en) | Daughterboard having airflow path | |
JP6585685B2 (ja) | 表示器付き制御装置 | |
US9454129B2 (en) | Image forming apparatus composing one face of exterior cover by partly overlapping cover boards | |
US20070268664A1 (en) | Power supply unit and cooling method | |
JP4635553B2 (ja) | プリンタ | |
US9904329B2 (en) | Power supply and circuit module for data processing system | |
JP6806659B2 (ja) | 表示器 | |
WO2012141339A1 (ja) | 電子機器 | |
CN103857267A (zh) | 电子设备的屏蔽结构 | |
JP2003324292A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2011124414A (ja) | 電子装置 | |
US20170118860A1 (en) | Electronic device with supporting structure of substrate | |
US20130286571A1 (en) | Display device | |
JP2009266948A (ja) | 拡張電装基板、主電装基板、電装基板ユニット、および画像処理装置 | |
JP3813446B2 (ja) | ファンユニットを具えた電子機器 | |
JP2008294272A (ja) | 基板組立体とこの基板組立体を備えた画像形成装置 | |
JP2001168572A (ja) | 電子装置の磁気シールド構造 | |
US11825625B2 (en) | Housing for aligning power supply components in a power supply system | |
KR20160097787A (ko) | 피씨비를 이용한 전원선로가 구비된 컴퓨터 케이스 | |
JP5516135B2 (ja) | 回路基板の接地構造及びこれを用いた電子機器 | |
JP2914935B2 (ja) | 電子機器の冷却装置 | |
JP4116464B2 (ja) | 電装ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2005175093A (ja) | 電子機器及び記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4635553 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |